JPH03191581A - 超伝導トランジスタ - Google Patents

超伝導トランジスタ

Info

Publication number
JPH03191581A
JPH03191581A JP1331502A JP33150289A JPH03191581A JP H03191581 A JPH03191581 A JP H03191581A JP 1331502 A JP1331502 A JP 1331502A JP 33150289 A JP33150289 A JP 33150289A JP H03191581 A JPH03191581 A JP H03191581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
source
region
oxide superconductor
superconducting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1331502A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Ueno
勝典 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1331502A priority Critical patent/JPH03191581A/ja
Publication of JPH03191581A publication Critical patent/JPH03191581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は超伝導トランジスタにかかり、更に詳しくは
ソース・ドレイン間隔を太き(することが可能な超伝導
トランジスタに関する。
[従来の技術] 超伝導現象は電気抵抗がゼロになることから、これを利
用した高速かつ消質電力の少ない超伝導トランジスタの
開発が期待され、い(つかの構造が提案され、その中の
いくつかは既に実現されている。その中で、電圧駆動型
の超伝導トランジスタは、入力インピーダンスが大きい
ために駆動しやすく、また、入力ロスも少ないので、そ
の開発が期待されている。
第6図は上記した電圧駆動型の超伝導トランジスタの一
例を示す断面図である。図示するように、この超伝導ト
ランジスタはSi単結晶基板4上に設けられたヒ素イオ
ン打ち込み部5を介して、超伝導電極であるソースlと
ドレイン2を設け、ソースlとドレイン2の間にゲート
酸化膜8によって絶縁されたゲート3を設けた構造を有
し、ゲート3は側壁絶縁膜7とオーバハング6によって
被覆されている。ここで、例えば上記ソース1とドレイ
ン2はNbから形成され、ゲート3は多結晶Siから形
成され、オーバハング6と側壁絶縁膜7は5iJLから
形成され、ゲート酸化膜8はSiO□から形成される。
第6図に示す従来の超伝導トランジスタにおいては、ソ
ース1とドレイン2からコヒーレント長程度クーパベア
が染み出し、上記コヒーレント長をゲート3に印加する
電圧の大きさによって変調し、ソースlとドレイン2の
間をクーパベアでつなごうとするものである。
コヒーレント長は、従来の超伝導体では、数100人程
程度あるため、第5図に示す構造の超伝導トランジスタ
では、ゲート1とドレイン2の間隔ρを0,1μm程度
に近接させる必要があった。
第6図に示す超伝導トランジスタでは、第7図に示すよ
うな電流・電圧特性が得られている。
第7図において、横軸はドレイン電圧であり、縦軸はト
レイン電流であり、ゲート電圧を0.5v、l■、2v
と変化させた場合の電流・電圧特性が示されている。
上記した電圧駆動型の超伝導トランジスタの他に、電流
注入型の超伝導トランジスタも提案されているが、電流
注入型の超伝導トランジスタは電流注入による発熱や電
流利得が小さいなどの問題があり、これまでに良好な特
性が得られたという報告は存在しない。
[発明が解決しようとする課題] 上記したように、従来の電圧駆動型の超伝導トランジス
タにおいては、コヒーレント長の制限に起因して、ゲー
ト長(ソース・ドレイン間隔)を0.1μm程度以下に
する必要があった。
一方、電圧駆動型の超伝導トランジスタにおいては、コ
ヒーレント長λと超伝導ギャップC1の関係は、BC3
理論により、概路次の(1)式のように表される。
λ■ε1−1 ・・・・・・(1) また、上記超伝導ギャップε、は転移温度Tcに比例す
るので、結局コヒーレント長λは転移温度Tcが高いほ
ど短いことになる。実際に、転移温度Tcが40に以上
の酸化物超伝導体では、コヒーレント長えは数10人と
言われている。
従って、そのような短いゲート長を持つデバイスを製造
することは、極めて困難であり、更にソース・ドレイン
間が非常に近接してしまうため、素子がオフ状態でのソ
ース・ドレイン間耐圧が非常に小さ(なってしまうとい
う問題点もある。
特に、超伝導を使った素子は、高耐圧化が非常に難しく
、従来の半導体素子とのつなぎが問題となっている。
[課題を解決するための手段] この発明の超伝導トランジスタは、基板上にソース領域
とドレイン領域を設け、上記ソース領域とドレイン領域
の間に絶縁膜を介してゲート電極を設けた構造の超伝導
トランジスタに適用されるものであり、特にソース領域
とドレイン領域を超伝導転移温度がピーク値を有してい
る酸化物超伝導体を用いて形成し、上記ソース領域とド
レインたは超伝導転移温度がピーク値を取らない程度に
不純物を導入した上記母体物質領域を設け、上記ソース
領域とドレイン領域の間の母体物質領域上に、上記ゲー
ト電極用の絶縁膜を設けたことを特徴としている。
[作用] まず、この発明の原理について説明する。酸化物の高温
超伝導体、例えばLa5rCuOやYBCOと呼ばれる
物質は、転移温度Tcが高いだけでなく、多くの共通の
特徴を備えている。そこで、La5rCuOに例を取り
ながら以下の説明を行うが、もちろん他の酸化物超伝導
体についても同様の議論が成立する。
Lag−xsrxcuO<は、x=O1すなわちLa2
CuO4では、反強磁性の絶縁体である。しかしながら
、2価のSrを少しずつ混ぜていくと、ホールがドーピ
ングされてい(。
そして、やがて金属的な伝導を持つようになるが、低温
ではドーピングされたホールが超伝導を5図において、
横軸はホール濃度(ホールのドーピング量)であり、縦
軸が転移温度Tcである。
現在のところ、この超伝導のメカニズムについては、は
っきりした理論はない。
ここで、重要なことは、ホール濃度を変えると、この物
質は絶縁体から超伝導体へ変化するということである。
この点において、シリコン等の半導体と類似である。す
なわち、シリコンはドーピングがなければ、バンドギャ
ップ1.2eVの絶縁体であるが、ドーピングを行うと
金属的性質を有するようになる。そこで、酸化物超伝導
体中へホールをドーピングする構造として、シリコンの
MOSFETからの類推により、界面へ電圧を印加して
バンドを曲げ、表面にホールをためる。このホールは、
ソース・ドレインから注入されなければならない。しか
し、ソース・ドレインを金属で作ると、ソース・ドレイ
ンと酸化物超伝導体との間にペテロ接合ができ、その結
果障壁が形成されて、キャリアーの注入は行われない。
そこで、ソース・ドレイン領域を同じ酸化物超伝導体で
形成する。このようにすれば、バンド構造としては、ソ
ース・酸化物・超伝導体・ドレイン間でスムーズにつな
がり、キャリアの注入が可能となる。
この発明は上記した原理に基づくものであり、ソース領
域とドレイン領域の間に設けられた母体物質領域(酸化
物超伝導体)表面に上記ソース領域とドレイン領域から
ホールを注入し、注入されたホールは超伝導キャリアと
なり、この超伝導キャリアがソース領域とドレイン領域
を超伝導によってつなぐ働きをする。これによって、電
圧駆動型の超伝導トランジスタが形成される。
さらに、超伝導トランジスタがオフ状態の時には、上記
ソース領域とドレイン領域の間に設けられた母体物質領
域(酸化物超伝導体)は絶縁体になるため、完全な絶縁
が可能になる。また、ソース領域とトレイン領域の間の
距離は、コヒーレント長などの物質固有の物性特性によ
って制限されないため、耐圧を大きくすることが可能に
なる。
[実施例] 第1図はこの発明の超伝導トランジスタの一実施例を示
す断面図である。第1図において、lOはソースまたは
ドレインとなる高温酸化物超伝導体層で、不純物がドー
プされたものである。従って、この高温超伝導体層lO
の転移温度Tcは、なるべく高い方が好ましい0例えば
、第5図によれば、ホール濃度0.2%程度で、かつ転
移温度Tcが30〜40にのものを用いる。
11はチャネルを形成する酸化物超伝導体層であり、ノ
ンドープまたは第5図から明らかなように絶縁体領域(
つまりホール濃度が0.05%以下)のものを用いる0
図示するように、この上に、絶縁体12を介してゲート
電極14を形成し、またソース電極13とドレイン電極
15を形成する。第2図は、上記絶縁体12とノンドー
プの酸化物超伝導体層11のバンド構造を示す図である
。酸化物超伝導体層11がホールをキャリアとする場合
、ゲート電極14には電源18により負の電圧を印加し
てチャネルを形成する。第1図において、17は形成さ
れたホールのチャネルを示している。このホールは、転
移温度Tcの高い高温酸化物超伝導体(ソース・ドレイ
ン)10から供給される。
次に、第1図に示すデバイスの動作を第3図と第4図を
用いて説明する。第3図は第1図に示すデバイスの電流
・電圧特性のゲート電圧依存性を示したものである。第
3図において、横軸はソース・ドレイン電圧V os、
縦軸はドレイン電流工。。
である。
ゲート電圧V。を印加すると、超伝導電流が電圧降下な
(流れ、ある電流値から常伝導となって電圧降下が発生
する。ゲート電圧v0が高くなって、キャリア濃度力1
増すと、転移温度Tcが上昇するので、常伝導に移行す
る電流も大きくなる。
第4図は、横軸にケート電圧■。、縦軸に電圧降下が発
生して常伝導に移行する電流値I、を示す図である。図
示するように、この特性は、はぼ5つの領域に分けられ
、領域■〜Vで示した。領域工はホール濃度が不十分で
ある絶縁体領域、領域■はホール濃度とともに転移温度
Tcが上昇する領域、領域■はホール濃度で転移温度T
cが変化しない領域、領域IVはホール濃度とともに転
移温度Tcが下がる領域、領域Vは金属領域である。領
域Iから領域■へ移るゲート電圧19が第1図に示すM
OSFETのしきい値となる。
なお、この実施例は、La5rCuO系の超伝導体に限
定されるものではなく、例えばYBCO等の酸化物超伝
導体についても同様に適用することが可能である。
[発明の効果] 上記したように、ソース・ドレインを、ホールがドープ
された酸化物超伝導体を用いて形成し、ソース・ドレイ
ン間をノンドープの酸化物超伝導体で形成することによ
り、ゲートバイアスによって、ノンドープ酸化物超伝導
体の表面に超伝導電流を誘起して、トランジスタ動作が
可能となる。
また、ソース・ドレインの耐圧も従来の超伝導トランジ
スタより大きくすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の超伝導トランジスタの一実施例を示
す断面図、第2図は第1図に示す実施例の縦方向のバン
ド構造を示す図、第3図は第1図に示す実施例の超伝導
トランジスタの電圧電流特性を示す図、第4図は第1図
に示す実施例の超伝導特性における常伝導転移電流のゲ
ート電圧依存性を示す図、第5図は酸化物超伝導体La
w −xsr*cu04のホール濃度と転移温度Tcの
関係を示す図、第6図は従来の超伝導トランジスタの一
例を示す断面図、第7図は第6図に示す超伝導トランジ
スタの電流電圧特性を示す図である。 10・・・高温酸化物超伝導体層(ノンドープ)、11
・・・酸化物超伝導体層(ドープ)、12・・・絶縁膜
、13・・・ソース、14・・・ゲート、15・・・ド
レイン、16・・・基板、17・・・チャネル、18・
・・電源。 第 図 OS 第 図 第 図 第 ホール濃度 5図 第 図 ドレイン電圧 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上にソース領域とドレイン領域を設け、上記
    ソース領域とドレイン領域の間に絶縁膜を介してゲート
    電極を設けた構造の超伝導トランジスタにおいて、 ソース領域とドレイン領域を超伝導転移温度がピーク値
    を有している酸化物超伝導体を用いて形成し、 上記ソース領域とドレイン領域の間に上記酸化物超伝導
    体の母体物質領域または超伝導転移温度がピーク値を取
    らない程度に不純物を導入した上記母体物質領域を設け
    、 更に上記ソース領域とドレイン領域の間の母体物質領域
    上に、上記ゲート電極用の絶縁膜を設けたことを特徴と
    する超伝導トランジスタ。
JP1331502A 1989-12-21 1989-12-21 超伝導トランジスタ Pending JPH03191581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331502A JPH03191581A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 超伝導トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331502A JPH03191581A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 超伝導トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03191581A true JPH03191581A (ja) 1991-08-21

Family

ID=18244356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331502A Pending JPH03191581A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 超伝導トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191581A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422336A (en) * 1992-09-30 1995-06-06 Fuji Electric Co., Ltd. Superconducting FET with Pr-Ba-Cu-O channel
US5714767A (en) * 1990-10-30 1998-02-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing superconducting device having a reduced thickness of oxide superconducting layer and superconducting device manufactured thereby
US5804835A (en) * 1991-11-13 1998-09-08 Seiko Epson Corporation Method of operating a high temperature superconductive device comprising superconductive source, drain, and channel regions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64779A (en) * 1987-03-13 1989-01-05 Toshiba Corp Superconducting transistor and manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64779A (en) * 1987-03-13 1989-01-05 Toshiba Corp Superconducting transistor and manufacture thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5714767A (en) * 1990-10-30 1998-02-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for manufacturing superconducting device having a reduced thickness of oxide superconducting layer and superconducting device manufactured thereby
US5804835A (en) * 1991-11-13 1998-09-08 Seiko Epson Corporation Method of operating a high temperature superconductive device comprising superconductive source, drain, and channel regions
US5422336A (en) * 1992-09-30 1995-06-06 Fuji Electric Co., Ltd. Superconducting FET with Pr-Ba-Cu-O channel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hansch et al. A vertical MOS-gated Esaki tunneling transistor in silicon
JP4717855B2 (ja) 静電的に制御されるトンネリング・トランジスタ
US5179037A (en) Integration of lateral and vertical quantum well transistors in the same epitaxial stack
CN102484132B (zh) 隧道场效应器件
CN103094338B (zh) 半导体器件及其制造方法
JPS60142580A (ja) トランジスタ装置
JPS60231375A (ja) 超伝導トランジスタ
JPH03191581A (ja) 超伝導トランジスタ
US5422336A (en) Superconducting FET with Pr-Ba-Cu-O channel
Shilla et al. Effect of band to band tunnelling (BTBT) on multi-gate Tunnel field effect transistors (TFETs)-A Review
Chandan et al. A fair comparison of the performance of charge plasma and electrostatic tunnel FETs for low-power high-frequency applications
Kim et al. Silicon-based field-induced band-to-band tunnelling effect transistor
CN117712124B (zh) 一种基于4H-SiC衬底的高性能CMOS器件
Singh et al. A Review on Graphene Transistors
JPH04256379A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS61242082A (ja) 半導体素子
Benacer et al. Low Voltage Symmetric Dual-Gate Organic Field Effect Transistor
CN106206703A (zh) 一种增加开态电流的隧穿场效应晶体管
JPS63250879A (ja) 超伝導素子
JP2701095B2 (ja) 半導体結合超伝導素子
Yan et al. MoTe $ _ {\text {2}} $/SnSe $ _ {\text {2}} $ Tunneling Diode Regulated by Giant Ferroelectric Field
JPS62166564A (ja) 半導体装置
CN102544069B (zh) 具有水平准同轴电缆结构的隧穿晶体管及其形成方法
JPS6292368A (ja) 半導体装置
CN102593177B (zh) 具有水平准同轴电缆结构的隧穿晶体管及其形成方法