JPH03190604A - 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材 - Google Patents

硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材

Info

Publication number
JPH03190604A
JPH03190604A JP32555889A JP32555889A JPH03190604A JP H03190604 A JPH03190604 A JP H03190604A JP 32555889 A JP32555889 A JP 32555889A JP 32555889 A JP32555889 A JP 32555889A JP H03190604 A JPH03190604 A JP H03190604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard layer
cemented carbide
tungsten carbide
carbide
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32555889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Yoshihiro Sawada
澤田 吉裕
Hiroshi Nakahara
中原 啓
Hitoshi Setto
切刀 斉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP32555889A priority Critical patent/JPH03190604A/ja
Priority to US07/507,665 priority patent/US5066553A/en
Priority to EP90106963A priority patent/EP0392519B1/en
Priority to DE69005348T priority patent/DE69005348T2/de
Publication of JPH03190604A publication Critical patent/JPH03190604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、フライス切削や仕上げ旋削の切削工具とし
て使用したときに、被覆層が剥離を起しにくく、すぐれ
た耐摩耗性と耐欠損性を示す硬質層被覆炭化タングステ
ン基超硬合金製工具部材に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、周期律表のIVa、Va、およびVla族の金
属の炭化物、窒化物、および酸化物、並びにこれらの固
溶体、さらに酸化アルミニウム、のうち1種の単層また
は2種以上の複層からなる硬質層(以下、硬質層という
)を、炭化タングステン(以下、WCと記す)超超硬合
金基体の表面に被覆してなる硬質層被覆WCC超超硬合
金製工具部材広く知られている。
例えば、特開昭52〜110209号公報には、Co量
およびTiCff1、並びにWC粒度を変えて、表層部
の硬さをWCMi超硬合金基体内部に比べて2〜20%
低めたWCC超超硬合金基体作製し、そのWCC超超硬
合金基体表層部の上に硬質層を被覆した硬質層波1wc
基超硬合金製工具部材が記載されている。
さらに、特開昭54−87719号公報には、窒素を含
む化合物を含有したWCC超超硬合金真空焼結すること
により、表層部にB−1固溶体(金属炭窒化物)を含ま
ない層を形成した軟質な表層部を有するWCI&超硬合
金基体を作製し、そのWCC超超硬合金基体軟質表層部
の上に硬質層を被覆した硬質層被覆WCC超超硬合金製
工具部材記載されており、これに類似な硬質層被覆WC
C超超硬合金製工具部材、米国特許第4,1ilG、9
31号明細書にも記載されている。
これら硬質層被覆WCC超超硬合金製工具部材、いずれ
も表層部のCoJlをWCC超超硬合金内部Co量に比
べて多くし、硬質層に亀裂が生じても、その亀裂は上記
Coff1が多く軟質な表層部によって進行が阻止され
、WCC超超硬合金内部まで上記亀裂が伝播しないため
に靭性にすぐれ、特に鋼や鋳鉄の荒旋削にすぐれた効果
を発揮するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記〔従来の技術〕で述べた硬質層被覆WCC
超超硬合金製工具部材、確かに靭性を有するために耐欠
損性にすぐれているものの、WCC超超硬合金基体硬質
層の付着強度が十分でないために、切削中に硬質層が剥
離を起しやすく、上記硬質層の剥離が生ずると異常摩耗
が発生し、特に硬質層に衝撃が加わるフライス切削や硬
質層にせん断力が加わる仕上げ旋削などに従来の硬質層
波51WC基超硬合金製工具部材からなる工具を用いる
と工具寿命が著しく短くなってしまうという問題点があ
った。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、フライ
ス切削や仕上げ旋削で耐摩耗性が高く、長寿命を示す硬
質層被覆WCC超超硬合金製工具部材得るべく研究を行
なった結果、 通常のWCC超超硬合金ダイヤモンド砥石により表面を
研削し、これを真空または不活性ガス雰囲気中、WC−
Co共品温度以上(1300℃以上)で熱処理し、つい
でこの熱処理したWCM超硬合金の表面に硬質層を被覆
して得られた硬質層被覆WCC超超硬合金製工具部材、
フライス切削や仕上げ旋削に使用した場合、上記硬質層
の剥離が起りに<<、すぐれた耐摩耗性と耐欠損性を示
すという知見を得たのである。
この発明は、かかる知見にもとづいてなされたものであ
って、以下にこの発明の構成をさらに詳述する。
一般に、通常のWCC超超硬合金表面をダイヤモンド砥
石により研削するとWCC超超硬合金表面WC粒子に大
きな歪が与えられ、一部のWC粒子は砕かれて微細化す
る。
このようにダイヤモンド砥石により表面研削したWCC
超超硬合金、真空または不活性ガス雰囲気中、WC−C
o共品温度以上すなわち温度:1300℃以上で熱処理
すると、表面のCoff1は減少し、粉砕・微細化され
たWCは再結晶して粗粒化するとともにWCの(2,1
,1)面のX線ピークがKα11とにα2に分離した結
晶性のよい表面が形成され、上記WCC超超硬合金表面
に、内部C。
量より少ないCo量および再結晶して粗粒化し、W (
2,1,1)而のX線ピークがKα1 とにα2に分離
した結晶性のよいWC粒子を含む表層部がWCC超超硬
合金表面形成される(以下、上記表層部の形成されたW
CC超超硬合金WCC超超硬合金基体いう)。
かかるWCC超超硬合金基体表面に硬質層を形成すると
、上記表層部の最表面は、Coが蒸発してConが極め
て少なくまた再結晶して粗粒化したWC粒子が表面に露
出しているために、硬質層の微小な核は上記再結晶し粗
粒化したWC粒子の上に発生しやすく、また表層部のC
onは内部のCoff1よりも少ないために、Coが硬
質層中にη相(W3Co3C)を形成したり、硬質層中
に析出して硬質層のWCC超超硬合金基体の付着強度を
著しく低下させることがなく、極めて付着強度の高い硬
質層を有する硬質層被覆WCC超超硬合金製工具部材得
られたのである。
さらに、上記WCC超超硬合金基体表層部表面に形成さ
れた硬質層のX線回折のピークは(1,1,1)面に強
く配向しており、上記硬質層を被覆した後の表層部を調
べたところ、Co量はWCC超超硬合金内部Co量より
少なく、WCは粗粒化しており、WC(2,1,1)而
のX線回折のピークはにα とにα2に分離しており、
硬質層形成前後で表層部の組織が変化していないことが
わがった。
これに対して、従来の硬質層被覆WCC超超硬合金製工
具部材、研摩したままのWCC超超硬合金表面に直接硬
質層を形成してなるものであるが、上記研摩したままの
WCC超超硬合金表面硬質層を被覆してもWCの(2,
1,1)面のX線回折ピークは、Kα とにα2に分離
されず、このX線回折ピークが分離されていないWCを
有するWCC超超硬合金研摩面形成された硬質層のX線
回折ピークは、(2,0,0)面あるいは(2,2,0
)而に強く配向しており、この発明の硬質層被覆WCC
超超硬合金製工具部材従来のそれとは、硬質層および硬
質層を被覆して得られたWCC超超硬合金基体表面組織
が全く相違している。
〔実 施 例〕
原料粉末として、いずれも2〜5u1@の範囲内の平均
粒径を有する、 WC粉末。
(W、 TI)C粉末(WC: 70ffl量%、Ti
C:30重量%からなる固溶体粉末)。
(W、T1.Ta)C粉末(WC:50重量%。
T i C: 30重量%、TaC:20重量%からな
る固溶体粉末)、 (W、 TI) (C,N)粉末(WC: 55重量%
T i C: 25重量%、TiN:20重量%からな
る固溶体粉末)。
TaC粉末。
Co粉末。
を用意し、これら原料粉末をそれぞれ第1表に示される
組成に配合し、ボールミルにて72時間湿式粉砕混合し
、乾燥した後、l0Ton/cdの圧力で圧粉体にプレ
ス成形し、この圧粉体を第1表に示される条件にて焼結
し、配合組成と同一組成のWCC超超硬合金製造し、こ
のWCC超超硬合金第1表に示される条件で表面研削し
、または研削せずにISOMjL格S N G H12
0812のスローアウェイチップ形状に作製し、引き続
いてこれらチップ形状のWCMi超硬合金を第1表に示
される条件で熱処理を施し、または施さずに第1表のW
C基超超合金基体A−Rを製造した。上記WCC超超硬
合金基体−Mは、表面研削したのち熱処理を施したもの
、上記WCC超超硬合金基体およびQは表面研削のみ施
したもの、さらに上記WCC超超硬合金基体、 Pおよ
びRは表面研削および熱処理の両方を施してないもので
ある。
これらWC基超超合金基体A−Hの表面に、化学蒸着法
により第2表に示される組成および平均層厚を有する硬
質層を形成し、本発明硬質層被覆WCC超超硬合金製チ
ップ〜35および比較硬質層被覆WCC超超硬合金製チ
ップ〜11を製造した。
上記本発明硬質層波SWC基超硬合金製チップ1〜35
は、表面研削および熱処理を施したWc基超超合金基体
A−Mのいずれかに硬質層を形成したものであり、一方
、比較硬質層被覆Wc基超超硬合金製チップ〜11は、
熱処理を施すことのないまたは表面研削および熱処理の
両方を施すことのないWC基超超合金基体N−Rのいず
れかに硬質層を形成したものである。
上記硬質層を化学蒸着する条件は以下のとおりである。
(1)Tic硬質層 温  度: 1030℃。
圧   カニ 100Torr 。
反応ガス組成=4vo1%TiCl4−5vo1%CH
4−91vo1%H2゜ (2)TiN硬質層 温  度:980℃。
圧  カニ 100Torら 反応ガス組成:4vo1%T i C14−8vo1%
N2−88vo1%H2゜ (3)TiCN硬質層 温  度: 1000℃。
圧  カニ100Torr。
反応ガス組成:4vo1%TicN 4−3vo1%C
H−4vo1%N2 g9vo1%H2゜(4) AI
!203硬質層 温度: 1000℃。
圧カニ 1oOTorr。
反応ガス組成:3vo1%AD C13−5vo1%C
O−92vo1%H2゜ この第2表に示された本発明硬質層被覆WCC超超硬合
金製チップ〜35および比較硬質層被覆WCC超超硬合
金製チップ〜11について、EDXを用いて、硬質層と
WCC超超硬合金基体境界面から深さ:5−の表層部の
Co量および深さ1100t1の基体内部のCo量をΔ
FJ定し、それらの測定結果を第2表に示し、 さらに、X線回折により、上記表層部のWCの(2,1
,1)面のX線回折ピークの分離の有無、および硬質層
を構成する第1層のTiC,T1CNまたはTtNの最
強ピーク面を観察し、それらの観察結果も第2表に示し
た。上記X線回折の条件は、下記の通りである。
(a)  WC(2,1,I)面のX線回折条件ターゲ
ット−フィルター:Cu−Ni。
電 圧: 40kV。
ηi    流 : 40−A。
タイムコンスタント:5秒。
チャートスピード: 40mts/” 2θ。
(b)  硬質層のX線回折条件 ターゲット−フィルター:Cu−N1゜電 圧: 40
kV。
電 流:40mA。
タイムコンスタント:5秒。
チャートスピード:10龍102θ。
上記第2表の結果から、表層部のWC(2,1,1)面
のX線回折ピークは、いずれもK cr 1とにC2に
分離しており、さらに硬質層第1層のTic。
T1CNおよびTLNのX線回折最強ピークは、いずれ
も(1,1,1)面に強く配向していることがわかる。
この発明を一層理解しやすくするために、第2表の本発
明硬質層波51wc基超硬合金製チップ25の表層部W
 (2,1,1)面のX線回折線図を第1図に、硬質層
のX線回折線図を第3図にそれぞれ示し、さらに、第2
表の比較硬質層被覆WCC超超硬合金製チップの表層部
W (2,1,1)面のX線回折線図を第2図に、硬質
層のxl;を回折線図を第4図にそれぞれ示した。
上記本発明硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ5と比
較硬質層被覆WC,?に超硬合金製チップ8とは、第1
表および第2表から明らかなように、共に、 Co:9重量%、TaC:2ffiW%、残り: WC
からなる組成のWCC超超硬合金表面ダイヤモンド研削
し、その上に、TiC(4−)−TiN(1tm)の硬
質層を形成した点で同一であり、上記研削したWCC超
超硬合金熱処理を施したか否かでのみ相違しているが、
上記熱処理を施すことにより第1図と第2図を比較して
もわかるように表層部のWC(2,1,1)面の回折ピ
ークが分離し、さらに第3図と第4図を比較してもわか
るように硬質層第1層のTiCX線回折最強ピーク面が
相違してくることがわかる。
つぎに、第2表に示される本発明硬質層被覆WCC超超
硬合金製チップ〜35および比較硬質層被覆WCC超超
硬合金製チップ〜11を、下記の条件でフライス切削試
験を実施した。
(^) フライス切削試験 被削材:鋼SNCM439 (硬さHB 270)。
切削速度: 180m/1n。
送  リ:0.3m+*/刃。
切込み:3.0+am。
冷却油:なし。
切削時間: 40mIn。
なる条件でフライス切削したのち、チップの逃げ面摩耗
幅を測定し、その測定結果を第2表に示すとともに、チ
ップの切刃の損傷状態も合せて示した。
また、本発明硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ〜6
および比較硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ〜3お
よび9〜11を下記の条件で仕上げ旋削試験を行なった
(H)  仕上げ旋削試験 被削材:鋼SNCM439 (II!l!さHB 22
0)。
切削速度: 180m/1n。
送   リ: 0.211!l/ rev。
切込み:0.5+n。
冷却油:水溶性切削油。
切削時間: 40sin、。
なる条件で仕上げ旋削したのち、チップの逃げ面摩耗幅
およびすくい面摩耗深さをaFI定し、それらの1lP
j定結果を第2表に示した。
〔発明の効果〕
第2表に示された結果から、本発明硬質層被覆WCC超
超硬合金製チップ〜35は、比較硬質層被覆WCC超超
硬合金製チップ〜11のいずれと比べても被覆層が剥離
しにくく、フライス切削や仕上げ旋削においてすぐれた
耐摩耗性および耐欠損性を示すことがわかる。
したがって、この発明は、機械産業の特に切削分野にお
いて多大の貢献をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ
表層部W (2,1,1)面のX線回折線図、第2図は
、比較硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ表層部W 
(2,1,1)面のX線回折線図、第3図は、本発明硬
質層被覆WCC超超硬合金製チップ硬質層のX線回折線
図、 第4図は、比較硬質層被覆WCC超超硬合金製チップ硬
質層のX線回折線図。 出願大皿 三菱金属株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)元素周期律表のIVa,Va,およびVIa族の金属
    の炭化物、窒化物、および酸化物、並びにこれらの固溶
    体、さらに酸化アルミニウム、のうち1種の単層または
    2種以上の複層からなる硬質層(以下、硬質層という)
    を、炭化タングステン基超硬合金基体表面に被覆してな
    る硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材に
    おいて、 上記炭化タングステン基超硬合金基体は、炭化タングス
    テン基超硬合金内部と、上記炭化タングステン基超硬合
    金内部のCo量に比べて20%以上少ないCo量を有す
    る表層部からなることを特徴とする硬質層被覆炭化タン
    グステン基超硬合金製工具部材。
  2. (2)上記表層部に含まれる炭化タングステンは、その
    平均粒径が炭化タングステン基超硬合金内部に含まれる
    炭化タングステンの平均粒径に比べて10%以上大きい
    ことを特徴とする請求項1記載の硬質層被覆炭化タング
    ステン基超硬合金製工具部材。
  3. (3)上記表層部に含まれる炭化タングステンの(2,
    1,1)面のX線回折ピークは、Kα_1とKα_2に
    分離していることを特徴とする請求項1記載の硬質層被
    覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材。
  4. (4)上記表層部に含まれる炭化タングステンは、その
    平均粒径が炭化タングステン基超硬合金内部に含まれる
    炭化タングステンの平均粒径に比べて10%以上大きく
    、かつ(2,1,1)面のX線回折ピークがKα_1と
    Kα_2に分離していることを特徴とする請求項1記載
    の硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材。
  5. (5)上記硬質層として、X線回折ピークが(1,1,
    1)面に強く配向している炭化チタン、炭窒化チタン、
    窒化チタンのうちいずれかを上記表層部に接する第1層
    として被覆してなることを特徴とする請求項1〜4記載
    の硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材。
JP32555889A 1989-04-12 1989-12-15 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材 Pending JPH03190604A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32555889A JPH03190604A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材
US07/507,665 US5066553A (en) 1989-04-12 1990-04-10 Surface-coated tool member of tungsten carbide based cemented carbide
EP90106963A EP0392519B1 (en) 1989-04-12 1990-04-11 Surface-coated tool member of tungsten carbide based cemented carbide
DE69005348T DE69005348T2 (de) 1989-04-12 1990-04-11 Oberflächenbeschichteter Werkzeugteil aus Hartmetall auf der Basis von Wolframcarbid.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32555889A JPH03190604A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190604A true JPH03190604A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18178238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32555889A Pending JPH03190604A (ja) 1989-04-12 1989-12-15 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03190604A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994028191A1 (fr) * 1993-05-31 1994-12-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Outil coupant revetu et son procede de production
JP2012511437A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 セコ ツールズ アクティエボラーグ 高い寸法精度が必要とされている切削工具インサートの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873764A (ja) * 1981-10-29 1983-05-04 Hitachi Metals Ltd 被覆超硬合金およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873764A (ja) * 1981-10-29 1983-05-04 Hitachi Metals Ltd 被覆超硬合金およびその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994028191A1 (fr) * 1993-05-31 1994-12-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Outil coupant revetu et son procede de production
US5915162A (en) * 1993-05-31 1999-06-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated cutting tool and a process for the production of the same
JP2012511437A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 セコ ツールズ アクティエボラーグ 高い寸法精度が必要とされている切削工具インサートの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0685572B1 (en) Coated hard-alloy blade member
US5066553A (en) Surface-coated tool member of tungsten carbide based cemented carbide
JP2009012167A (ja) 被覆切削工具インサート
EP0446375B1 (en) Surface-coated hard member for cutting and abrasion-resistant tools
EP1352697B1 (en) Coated cutting tool insert
JP3236899B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP3250414B2 (ja) チタンの炭窒酸化物層表面被覆切削工具の製造方法
JPH03190604A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製工具部材
JP3419140B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP4771198B2 (ja) 高反応性被削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JPH0582471B2 (ja)
JPS5939242B2 (ja) 表面被覆工具部品
JP3433686B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH10204639A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3266047B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた層間密着性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH1076406A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を有する表面被覆超硬合金製切削工具
JPS6244572A (ja) 表面被覆工具
JP4697389B2 (ja) 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JPH09241826A (ja) 超硬合金構造体、その製造方法及びそれを用いた切削工具
JP3371796B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH0382767A (ja) 硬質被覆層の密着性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH04189401A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2007105843A (ja) 高反応性被削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP2657235B2 (ja) 被覆超硬質合金工具
JP3236908B2 (ja) 表面被覆wc基超硬合金製切削工具