JPH03190526A - 回路遮断器 - Google Patents
回路遮断器Info
- Publication number
- JPH03190526A JPH03190526A JP32992589A JP32992589A JPH03190526A JP H03190526 A JPH03190526 A JP H03190526A JP 32992589 A JP32992589 A JP 32992589A JP 32992589 A JP32992589 A JP 32992589A JP H03190526 A JPH03190526 A JP H03190526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- breaker
- thyristor
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract description 10
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、漏電遮断器等の回路遮断器に関するもので
ある。
ある。
第3図は従来の回路遮断器である漏電遮断器を示す構成
図である0図において、(1)は漏電遮断器本体であり
、次のように構成されている。(2Jは電源側端子、(
3)は主回路開閉接点、(4)は零相変流器、(4a)
は零相変流器の二次巻線、(5)は負荷側端子、(6)
は引き外し機構(図示せず)を介して主回路開閉接点(
3)を開放する電磁コイルである。 (11)は引き外
し回路であり、漏電遮断器本体(1)に収容され、次の
ように構成されている。 (12)は二次巻線(4a)
の電流を増巾する増巾器、(13)は電磁コイル(6)
と直列に接続された開閉手段であるサイリスタである。
図である0図において、(1)は漏電遮断器本体であり
、次のように構成されている。(2Jは電源側端子、(
3)は主回路開閉接点、(4)は零相変流器、(4a)
は零相変流器の二次巻線、(5)は負荷側端子、(6)
は引き外し機構(図示せず)を介して主回路開閉接点(
3)を開放する電磁コイルである。 (11)は引き外
し回路であり、漏電遮断器本体(1)に収容され、次の
ように構成されている。 (12)は二次巻線(4a)
の電流を増巾する増巾器、(13)は電磁コイル(6)
と直列に接続された開閉手段であるサイリスタである。
(+4)は整流器であり、交流側が主回路の負荷側端
子(9側に接続され、増巾器(12)及び電磁コイル(
6)に直流電圧を供給する。 (15)は整流器の交流
側つまり、主回路異極間に接続され非線形抵抗素子で構
成されたサージ吸収器であり、サイリスタ(I3)、増
巾器(I2)の電子部品等をサージ電圧から保護する。
子(9側に接続され、増巾器(12)及び電磁コイル(
6)に直流電圧を供給する。 (15)は整流器の交流
側つまり、主回路異極間に接続され非線形抵抗素子で構
成されたサージ吸収器であり、サイリスタ(I3)、増
巾器(I2)の電子部品等をサージ電圧から保護する。
次に動作について説明する。漏電遮断器本体の負荷側端
子(5]に接続された電路に漏電が発生すると、零相変
流器の二次巻線(4a)に漏電電流が流れる。この漏電
電流を増巾器(12)により増巾してサイリスタ(13
)にゲート信号として与え、サイリスタ(13)を導通
させる。サイリスタ(13)の導通により電磁コイル(
6)が励磁されてその可動鉄心(図示せず)が吸引され
て引き外し機構を動作させ主回路開閉接点(3)を開放
する。
子(5]に接続された電路に漏電が発生すると、零相変
流器の二次巻線(4a)に漏電電流が流れる。この漏電
電流を増巾器(12)により増巾してサイリスタ(13
)にゲート信号として与え、サイリスタ(13)を導通
させる。サイリスタ(13)の導通により電磁コイル(
6)が励磁されてその可動鉄心(図示せず)が吸引され
て引き外し機構を動作させ主回路開閉接点(3)を開放
する。
従来の漏電21!Ur器は、以上のようにサイリスタ(
13)、増巾器(12)の電子部品等をサージ電圧から
保護するためにサージ吸収器(15)を設けているが、
漏電遮断器を誤って定格使用電圧以上の電路、例えば操
作回路の定格使用電圧200Vのものを415■の電路
に使用した場合、サージ吸収器(I5)の抑制電圧を大
きく上まわり、サージ吸収器に加わるエネルギーが過大
となり破壊し、又整流回路(14)等も損傷して引き外
し回路(111内で主回路短絡が発生することがあった
。さらに主回路短絡から波及して焼損や火災が発生する
おそれもあった。
13)、増巾器(12)の電子部品等をサージ電圧から
保護するためにサージ吸収器(15)を設けているが、
漏電遮断器を誤って定格使用電圧以上の電路、例えば操
作回路の定格使用電圧200Vのものを415■の電路
に使用した場合、サージ吸収器(I5)の抑制電圧を大
きく上まわり、サージ吸収器に加わるエネルギーが過大
となり破壊し、又整流回路(14)等も損傷して引き外
し回路(111内で主回路短絡が発生することがあった
。さらに主回路短絡から波及して焼損や火災が発生する
おそれもあった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、誤って定格使用電圧の範囲よりも高い電圧回
路に使用された場合でも、極めて簡単な構成で安全に保
護できる回路遮断器を得ることを目的とする。
たもので、誤って定格使用電圧の範囲よりも高い電圧回
路に使用された場合でも、極めて簡単な構成で安全に保
護できる回路遮断器を得ることを目的とする。
この発明に係わる回路遮断器は、引き外し信号により閉
成する開閉手段と主回路開閉接点を開放する引き外し機
構を動作させる電磁コイルとが直列に接続されたものに
おいて、開閉手段と並列に非線形回路素子を接続して所
定の電圧が印加されたとき電磁コイルが励磁されて動作
し、主回路開閉接点を開放するようにしたものである。
成する開閉手段と主回路開閉接点を開放する引き外し機
構を動作させる電磁コイルとが直列に接続されたものに
おいて、開閉手段と並列に非線形回路素子を接続して所
定の電圧が印加されたとき電磁コイルが励磁されて動作
し、主回路開閉接点を開放するようにしたものである。
この発明においては、回路遮断器に定格使用電圧よりも
高い電圧が印加された場合、非線形回路素子に所定の電
圧よりも高い電圧が印加され非線形回路素子の非線形特
性により電磁コイルに流れる電流が急激に増加して電磁
コイルが励磁されて動作する。従って電磁コイルの動作
により引き外し装置が直ちに動作して主回路開閉接点を
開放して引き外し回路へのエネルギーの供給が遮断され
るので、被害が他に波及せず、安全に保護できる。
高い電圧が印加された場合、非線形回路素子に所定の電
圧よりも高い電圧が印加され非線形回路素子の非線形特
性により電磁コイルに流れる電流が急激に増加して電磁
コイルが励磁されて動作する。従って電磁コイルの動作
により引き外し装置が直ちに動作して主回路開閉接点を
開放して引き外し回路へのエネルギーの供給が遮断され
るので、被害が他に波及せず、安全に保護できる。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図であり、図に
おいて、(21)は引き外し回路、(22)は引き外し
回路(21)のサイリスタ(13)と並列に接続された
非線形回路素子である非線形抵抗器であり、この漏電遮
断器の定格使用電圧よりも高い所定の電圧(以下動作電
圧という)にてその抵抗値が急激に低くなり電磁コイル
(6)が励磁されて動作するようにその特性が選定され
ている。なお、サージ吸収器(23)はその抑制電圧が
非線形抵抗器(22ンの動作電圧よりは高く、この動作
電圧までは破損しないように電気的、熱的耐量が選ばれ
ている。その他については上記従来例と同様であるので
、相当するものに同一符号を付して説明を省略する。
おいて、(21)は引き外し回路、(22)は引き外し
回路(21)のサイリスタ(13)と並列に接続された
非線形回路素子である非線形抵抗器であり、この漏電遮
断器の定格使用電圧よりも高い所定の電圧(以下動作電
圧という)にてその抵抗値が急激に低くなり電磁コイル
(6)が励磁されて動作するようにその特性が選定され
ている。なお、サージ吸収器(23)はその抑制電圧が
非線形抵抗器(22ンの動作電圧よりは高く、この動作
電圧までは破損しないように電気的、熱的耐量が選ばれ
ている。その他については上記従来例と同様であるので
、相当するものに同一符号を付して説明を省略する。
上記のように構成された漏電遮断器が、誤って定格使用
電圧(例えば200V)の範囲よりも高い電圧口B(例
えば415V)に使用されると、整流回路(14)を介
して電磁コイル(6)とサイリスタ(13)とが直列に
接続された直列回路に定格使用電圧の場合に比し2信強
の高い電圧が印加される。
電圧(例えば200V)の範囲よりも高い電圧口B(例
えば415V)に使用されると、整流回路(14)を介
して電磁コイル(6)とサイリスタ(13)とが直列に
接続された直列回路に定格使用電圧の場合に比し2信強
の高い電圧が印加される。
このときサイリスタ(13)は非導通状態にあるので、
サイリスタ(13)に並列に接続された非線形抵抗器(
22)に定格使用電圧の場合の電圧の2倍強の電圧が印
加され、非線形抵抗器(22)の動作電圧を越えるので
電磁コイル(6)が励磁されて主回路開閉接点(3)が
開放される。なお、サージ吸収器(23)の電気的及び
熱的容量はこの間充分耐えられるように選定されている
ので、破損、短絡して電磁コイル(6)の励磁を妨げる
ことはない、従って、主回路開閉接点(3)が直ちに開
放されることにより、引き外し回路(21)の損傷が防
止される。さらに、二次的に火災が発生したり、引き外
し回路(21)を収容している漏電遮断器本体(11を
損傷したりすることがない 第2図はこの発明の他の実施例を示す構成図であり、引
き外し回路(31)の交流側に整流回路(14)を介し
てサイリスタ(13)と並列に非線形回路素子として所
定のツェナ電圧と充分な耐量を有するツェナダイオード
(32)を接続したものであり、この実施例においては
引き外し回路(31)は漏電遮断器本体(1)に内蔵せ
ず、別置きとされている。動作については上記一実施例
と同様であるので説明を省略する。
サイリスタ(13)に並列に接続された非線形抵抗器(
22)に定格使用電圧の場合の電圧の2倍強の電圧が印
加され、非線形抵抗器(22)の動作電圧を越えるので
電磁コイル(6)が励磁されて主回路開閉接点(3)が
開放される。なお、サージ吸収器(23)の電気的及び
熱的容量はこの間充分耐えられるように選定されている
ので、破損、短絡して電磁コイル(6)の励磁を妨げる
ことはない、従って、主回路開閉接点(3)が直ちに開
放されることにより、引き外し回路(21)の損傷が防
止される。さらに、二次的に火災が発生したり、引き外
し回路(21)を収容している漏電遮断器本体(11を
損傷したりすることがない 第2図はこの発明の他の実施例を示す構成図であり、引
き外し回路(31)の交流側に整流回路(14)を介し
てサイリスタ(13)と並列に非線形回路素子として所
定のツェナ電圧と充分な耐量を有するツェナダイオード
(32)を接続したものであり、この実施例においては
引き外し回路(31)は漏電遮断器本体(1)に内蔵せ
ず、別置きとされている。動作については上記一実施例
と同様であるので説明を省略する。
なお、上記各実施例においては、非線形抵抗器(22)
、ツェナダイオード(32)に充分な耐量を持たせて
、主回路開閉接点(3)が開放されるまで破壊しないよ
うにした例を示したが、耐量を低減して破壊、短絡させ
ることにより電磁コイル(6)を励磁して動作させるよ
うにしても良い。この場合、引き外し回路(21>、
(31)の再使用はできないが、より安価な構成で引き
外し回路(21)、 (31)の損傷がら波及、拡大し
て発生する火災等の事故を防止できる。
、ツェナダイオード(32)に充分な耐量を持たせて
、主回路開閉接点(3)が開放されるまで破壊しないよ
うにした例を示したが、耐量を低減して破壊、短絡させ
ることにより電磁コイル(6)を励磁して動作させるよ
うにしても良い。この場合、引き外し回路(21>、
(31)の再使用はできないが、より安価な構成で引き
外し回路(21)、 (31)の損傷がら波及、拡大し
て発生する火災等の事故を防止できる。
又、上記各実施例においては、サージ吸収器(15)が
設けられており、このサージ吸収器(15)が破壊短絡
する場合について述べたが、サージ吸収器(15)が設
けられていない場合であっても同様の効果を有する。即
ち、誤って定格使用電圧の範囲を越える高い電圧が引き
外し回路(21)、 (31)に加えられると整流回路
(14)等が破壊、損傷、主回路短絡から火災発生に至
るおそれがあるが、これらを有効に防止できる。
設けられており、このサージ吸収器(15)が破壊短絡
する場合について述べたが、サージ吸収器(15)が設
けられていない場合であっても同様の効果を有する。即
ち、誤って定格使用電圧の範囲を越える高い電圧が引き
外し回路(21)、 (31)に加えられると整流回路
(14)等が破壊、損傷、主回路短絡から火災発生に至
るおそれがあるが、これらを有効に防止できる。
さらに、引き外し回路は上記各実施例で示した漏電を検
出して引き外す回路に限られるものではなく、電子式過
電流引き外し回路等であっても良く、又、ノーヒユーズ
遮断器等の回路遮断器であっても同様の効果を奏する。
出して引き外す回路に限られるものではなく、電子式過
電流引き外し回路等であっても良く、又、ノーヒユーズ
遮断器等の回路遮断器であっても同様の効果を奏する。
以上のように、この発明によれば主回路開閉接点を開放
する電磁コイルと直列に接続された開開手段と並列に非
線形回路素子を接続したので、極めて簡単な構成で安全
に保護できる回路遮断器を得ることができる。
する電磁コイルと直列に接続された開開手段と並列に非
線形回路素子を接続したので、極めて簡単な構成で安全
に保護できる回路遮断器を得ることができる。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はこ
の発明の他の実施例を示す構成図、第3図は従来の漏電
遮断器を示す構成図である。 図において、(1)は漏電遮断器本体、(3)は主回路
開閉接点、(6)は電磁コイル、(13)はサイリスタ
、(2+)、 (31)は引き外し回路、(22)は非
線形抵抗器・、(32)はツェナダイオードである。 図中、同一符号は相当品を示す。
の発明の他の実施例を示す構成図、第3図は従来の漏電
遮断器を示す構成図である。 図において、(1)は漏電遮断器本体、(3)は主回路
開閉接点、(6)は電磁コイル、(13)はサイリスタ
、(2+)、 (31)は引き外し回路、(22)は非
線形抵抗器・、(32)はツェナダイオードである。 図中、同一符号は相当品を示す。
Claims (1)
- 引き外し信号により閉成する開閉手段を有する引き外
し回路、上記開閉手段と直列に接続され上記開閉手段の
閉成により励磁されて動作する電磁コイル及び上記電磁
コイルが動作したとき主回路開閉接点を開放する引き外
し機構を備えた回路遮断器において、上記開閉手段と並
列に非線形回路素子を接続しこの非線形回路素子に所定
の電圧が印加されたとき上記電磁コイルが励磁されて動
作するようにしたことを特徴とする回路遮断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32992589A JPH0793782B2 (ja) | 1989-12-19 | 1989-12-19 | 回路遮断器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32992589A JPH0793782B2 (ja) | 1989-12-19 | 1989-12-19 | 回路遮断器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03190526A true JPH03190526A (ja) | 1991-08-20 |
JPH0793782B2 JPH0793782B2 (ja) | 1995-10-09 |
Family
ID=18226803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32992589A Expired - Lifetime JPH0793782B2 (ja) | 1989-12-19 | 1989-12-19 | 回路遮断器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0793782B2 (ja) |
-
1989
- 1989-12-19 JP JP32992589A patent/JPH0793782B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0793782B2 (ja) | 1995-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7800877B2 (en) | Method and electronic power supply device for supplying power to a low-voltage load protected by a protective device | |
US6118639A (en) | Fast acting disconnect system for protecting surge suppressors and connected utilization equipment from power line overvoltages | |
US7035066B2 (en) | Arc-default detecting circuit breaker system | |
US3868549A (en) | Circuit for protecting contacts against damage from arcing | |
US6671150B2 (en) | Circuit breaker for detecting an excessive voltage and tripping responsive thereto | |
US4194231A (en) | Dual voltage ground fault protector | |
JP2003536353A (ja) | アーク故障検出回路遮断器システム | |
US5969921A (en) | Ground fault electrical switching apparatus for coordinating tripping with a downstream ground fault switch | |
CZ42298A3 (cs) | Oddělovací zařízení pro svodič přepětí | |
US8599522B2 (en) | Circuit interrupter with improved surge suppression | |
CA1194105A (en) | Open circuit current transformer protection circuit | |
JPS62503141A (ja) | 負荷及び回路に対する保護電力供給のための静電スイッチング回路若しくは装置 | |
US3600635A (en) | Protection circuit including a thyristor and a three terminal device | |
US20030052756A1 (en) | Switching method for an electromagnetic switching device and an electromagnetic switching device corresponding thereto | |
US2569133A (en) | Series capacitor protective system | |
US3617809A (en) | Electronic safety system | |
JPH03190526A (ja) | 回路遮断器 | |
JP3445244B2 (ja) | 変成器過渡電流制限装置 | |
GB2251741A (en) | Rapid response ground fault circuit interrupter | |
JPS6331418A (ja) | 回路しや断器 | |
US3457459A (en) | Electrical system including capacitors | |
US3148308A (en) | Transformer | |
JPH0632755Y2 (ja) | 交流サイリスタの電源保護回路 | |
KR200146435Y1 (ko) | 차단기 | |
JPH02273433A (ja) | 負荷保護装置 |