JPH03190175A - 超伝導スイッチ素子 - Google Patents

超伝導スイッチ素子

Info

Publication number
JPH03190175A
JPH03190175A JP1329158A JP32915889A JPH03190175A JP H03190175 A JPH03190175 A JP H03190175A JP 1329158 A JP1329158 A JP 1329158A JP 32915889 A JP32915889 A JP 32915889A JP H03190175 A JPH03190175 A JP H03190175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
superconducting
current
thin film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1329158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016566B2 (ja
Inventor
Hajime Yuzurihara
肇 譲原
Wasaburo Ota
太田 和三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1329158A priority Critical patent/JP3016566B2/ja
Publication of JPH03190175A publication Critical patent/JPH03190175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016566B2 publication Critical patent/JP3016566B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超伝導エレクトロニクス分野におけるスイッ
チ素子、コンピュータ等の集積回路内のスイッチ素子と
して応用しうる超伝導スイッチ素子に関する。
〔従来の技術〕
従来より、超伝導材料の研究開発が随所で盛んに行われ
てきているが、その多くはNb系超伝導合金等の金属系
のものであった。ところが、近年、酸化物系超伝導体が
発見され、エレクトロニクス分野に応用できる新規な物
質として注目を浴びている。だが、その応用範囲は、ジ
ョセフソン素子、5QUID、赤外線センサー等に大方
限られているのが実情である。しかし、スイッチ素子と
して、酸化物高温超伝導体を用いた例は知られている(
T、Nl5HINO,H,NAKANE and U、
KAwABE : Jpn、 J。
Appl、 Phys、 、 26 (1987) L
1320、等)。
この酸化物超伝導体を用いたスイッチ素子は、MgO基
板、Y、Ba2Cu、Ox超伝導薄膜、CdS光導電性
薄膜、電流用電極、光ファイバーから構成されている。
ここでの超伝導薄膜は、高周波スパッタ法を用いて製膜
した後、熱処理して形成されたものであって、膜厚は2
μm、臨界温度はl115Kを示すとされている。この
超伝導薄膜の中央部には幅8II11、深さ5μmの溝
が予め設けられており、この溝の底縁についている超伝
導薄膜の厚さは、0.5μm以下であり、この部分を弱
結合部というが、この上にさらにCdS薄膜を真空蒸着
法によって0.2μmの厚さにつける。
このように形成された超伝導薄膜に電流を流すと、始め
は電圧0で流れるが、電流値が増加すると共に電圧が増
加する。次に、弱結合部に光ファイバーにより、 0.
35μm−0,8μmの波長の光を照射すると、照射前
に比べて電流値が減少する。
そこで5この効果を利用してスイッチング動作に供する
ものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の超伝導スイッチ素子では、光
ファイバー等、外部から光を照射する手段が必要であり
、集積回路内への組込等が困難であった。また、光ファ
イバー等を用いた光照射手段を必要とするため、コスト
高になる等の問題もあった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、超伝
導体の特性である低消費電力、高速応答性を利用し、し
かも外部から光を照射したり、あるいは磁場を印加する
ことのない超伝導スイッチ素子を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の超伝導スイッチ素子
は、絶縁性基板上に形成された第1の超伝導薄膜と、そ
の第1の超伝導薄膜の上に形成された酸化物反強磁性薄
膜及び第2の超伝導薄膜と、上記第1.第2の超伝導薄
膜に設けられた電流用電極と、上記反強磁性薄膜に設け
られ基板に対して垂直に電場を印加するための電極とを
備え、超伝導体と反強磁性体とを結合させたことを特徴
とするものである。
〔作   用〕
上記反強磁性薄膜は、ここでは、特に酸化クロム: c
r20jFit膜を用いる。この物質は1本素子の動作
において重要な役割を果たすわけであるが、電場をC軸
に垂直に、あるいは並行に印加すると、磁気モーメント
が電場方向に誘起される性質を持ち、この性質を電気磁
気効果という(E、KITA、 A。
TASAKI and K、5l(IRATORI :
 Jpn、 J、 Appl、 Phys、 。
18 (1979) 1361) 、以下では、Cr2
O,薄膜を電気磁気効果膜、略してME膜と呼ぶことと
する。
本発明では、このME膜に電場を印加した際に誘起され
る磁気モーメントにより電気抵抗を生じさせ、スイッチ
ング動作を行ねせる。すなわち、電場を0N−OFFす
ることにより、スイッチング動作を行わせるわけである
〔実 施 例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す超伝導スイッチ素子の
概略的斜視構成図であり、この超伝導スイッチ素子は、
絶縁性セラミック(MgO)基板1と、基板1上に形成
された第1の超伝導薄膜2A及び絶縁膜7と、その第1
の超伝導薄膜2A及び絶縁膜7の上に形成されたME膜
3及び第2の超伝導薄膜2Bと、上記第1.第2の超伝
導薄膜2A、2Bに設けられた電流印加用電極5及び信
号読取り用の信号読取用電極6と、上記ME膜3に設け
られ基板1に対し垂直に電場を印加するための電場印加
用電極4とを備えた構成を基本構成としている。
上記第1.第2の超伝導薄膜2A、2Bの構成材料とし
ては、臨界温度77Kを越えるYよりa、Cu□○、。
Bi2Sr、Ca2Cu、Ox、Bi25rzCa1C
u、OK等の酸化物高温超伝導体が望ましい。また、電
極材料としては、白金、金を用いる。
第1.第2の超伝導薄膜2A、 2Bの作製方法として
は、スパッタ法、真空蒸着法、MBE法、ICB法、C
VD法等の周知の方法が用いられる。また、 MEII
@3、電極4,5,6及びMA縁膜7は、真空蒸着法(
電子ビーム式、抵抗加熱式)を用いて行う。
第1.第2の超伝導薄膜2A、 2Bの膜厚は、0.2
μm−0,5μm、ME膜3の膜厚は、0.1μm〜0
゜15μmが良く、また、各電極4,5.6の厚さは1
μm以下、絶縁膜7は第1の超伝導薄膜2Aと同程度が
望ましい。
次に、本素子の動作原理について説明する。
第1図において、第1.第2の超伝導薄膜2A。
2Bの電流印加用電極5に電源を接続し、素子を臨昇温
度以下に冷却した状態で、両超伝導薄膜間に電流を流す
と、一方の超伝導薄膜中を流れた超伝導電流がME膜膜
中中流れ、もう一方の超伝導薄膜側へ到達する、所謂″
近接効果″により電流が流れる。
次に、ME膜3の電極4に電圧を印加し、基板1に対し
垂直な向きの電場をME膜3に印加すると、電場方向と
平行な方向に磁気モーメントが誘起され、ME膜3は強
磁性状態になる。尚、このとき、ME膜は基板1に対し
垂直な方向がC軸である。この誘起された磁気モーメン
トにより、超伝導電流は、常伝導電流となり、抵抗を生
じて電圧が発生する。従って、電場印加前後で零電圧か
ら有限電圧を生ずる電圧信号変化を読み取り、これを0
N−OFF動作に対応させればスイッチ素子として有効
に機能する。尚、電圧変化を特に顕著に読み取るために
は、流す電流値を最大零電圧電流(臨界電流)以下にす
ることが望ましい。
次に、本発明による超伝導スイッチ素子のより具体的な
実施例について説明する。
先ず、MgO(100)単結晶基板1上に蒸着法により
Au膜を0.5μm蒸着し、その上に幅5mm、長さ1
10l1、膜厚0.5μmの第1のY、Ba、Cu、O
x超伝導薄膜2人をスパッタ法等により形成する。
スパッタ時のターゲット組成は、Y : Ba: Cu
=1:2:3に近い組成にし、Ar:O,=9:1の混
合ガス雰囲気中、圧力2×10″″” torrで基板
温度約550℃の条件で作製した。その後、電気炉で9
00℃に加熱し、約1気圧の酸素気流中で、数時間の熱
処理を施した。この結果得られた超伝導薄膜の臨界温度
は90にであった。
次に、電子ビーム蒸着法によりME膜3の形成を行う。
蒸発源にはCr2O,粉末焼結体を用い。
幅5朋、長さ10mm、厚さ0.1μmのME膜3を蒸
着した。この時の作製条件は、酸素雰囲気中、圧力I 
X 10−’torr、基板温度400℃で行った。さ
らにこの時、酸素ガスを高周波電界によりプラズマ状態
にして行うと、更によい膜ができた。尚、何れの場合も
得られたME膜3はC軸配向していた。
次に、第1図に示すように、ME膜3の上にさらに第2
のY□Ba、Cu、08薄膜2Bを第1の超伝導薄膜2
人と同じサイズで形成する。そして、最後に各電極4,
5.6を形成する。この電極は、Au電極を真空蒸着法
により、幅2mmから3mm、長さ3n+mから5鰭、
厚さ0.5μmに蒸着して形成した。
尚、上述の各薄膜を作る際には、所定の形状となるよう
に、基板上にマスクを置いて作製した。
さて、以上のようにして作製された超伝導スイッチ素子
を温度70にで冷却し、第1.第2の超伝導薄膜2A、
 2Bが超伝導状態となったところで、電極5にO〜4
0mAの電流を流したところ、素子中を流れる電流と、
信号読取用電極6間で検出される電圧との関係は、第2
図の1(印加前)のようになる0次に、電極4に50V
/Cmの電圧をかけてME膜3に電場を印加したところ
、電流と電圧の関係は第2図の2(印加後)のようにな
り、スイッチング動作が可能となった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、超伝導体の特性
である低消費電力、高速応答性を有し、しかも、外部か
らの光や磁場を用いずともスイッチング動作を行うこと
ができる、新規で、低コストな超伝導スイッチ素子を提
供することができる。
また、本発明による超伝導スイッチ素子は、外部からの
光照射や磁場印加を必要としないため、集積回路等など
への組込も容易に可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す超伝導スイッチ素子の
概略的斜視構成図、第2図は第1図に示す構成の超伝導
スイッチ素子のスイッチング動作の説明図。 1・・・・絶縁性基板、2A・・・・第1の超伝導薄膜
、2B・・・・第2の超伝導薄膜、3・・・・酸化物反
強磁性薄膜(ME膜)、4・・・・電場印加用電極、5
・・・・電流用電極、6・・・・信号読取用電極、7・
・・・絶縁膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁性基板上に形成された第1の超伝導薄膜と、その第
    1の超伝導薄膜の上に形成された酸化物反強磁性薄膜及
    び第2の超伝導薄膜と、上記第1、第2の超伝導薄膜に
    設けられた電流用電極と、上記反強磁性薄膜に設けられ
    基板に対して垂直に電場を印加するための電極とを備え
    、超伝導体と反強磁性体とを結合させたことを特徴とす
    る超伝導スイッチ素子。
JP1329158A 1989-12-19 1989-12-19 超伝導スイッチ素子 Expired - Fee Related JP3016566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329158A JP3016566B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 超伝導スイッチ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329158A JP3016566B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 超伝導スイッチ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03190175A true JPH03190175A (ja) 1991-08-20
JP3016566B2 JP3016566B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=18218291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329158A Expired - Fee Related JP3016566B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 超伝導スイッチ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016566B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120302446A1 (en) * 2011-01-26 2012-11-29 Ryazanov Valery V Josephson magnetic switch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120302446A1 (en) * 2011-01-26 2012-11-29 Ryazanov Valery V Josephson magnetic switch
CN103608942A (zh) * 2011-01-26 2014-02-26 尹丘比特公司 约瑟夫森磁开关

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016566B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997034327A1 (en) Wide josephson junction with asymmetric control lines
JPH07126836A (ja) 超電導素子
JP2641447B2 (ja) 超電導スイツチング素子
Voss et al. Ultra low noise Nb dc SQUIDs
JPH03190175A (ja) 超伝導スイッチ素子
JP2644284B2 (ja) 超電導素子
EP0618626A1 (en) Josephson junction device of oxide superconductor having low noise level at liquid nitrogen temperature
Camerlingo et al. Preliminary results on tunnel junctions on YBCO bulk with an artificial barrier
JP3026482B2 (ja) 超電導素子とその製法および動作方法
JPH0360175A (ja) 超伝導スイッチ素子
JPH01161177A (ja) 超電導磁気センサの特性制御回路
Kato et al. Fabrication of a ${\rm Bi} _ {2}{\rm Sr} _ {2}{\rm CaCu} _ {2}{\rm O} _ {8+ x} $ Intrinsic DC-SQUID With a Shunt Resistor
JP2748167B2 (ja) 光信号検出素子
JP3000166B2 (ja) 超伝導スイッチング素子
JP2925556B2 (ja) 超電導電磁波センサー
JPH0561787B2 (ja)
JPS6167282A (ja) 超伝導集積回路用抵抗素子及びその製法
JPH0212022A (ja) 超伝導光検出素子
Adriaanse et al. First step towards application of high‐temperature superconductors for planar magnetic lenses
JPH065931A (ja) 光応答性超伝導積層膜
JPH01161785A (ja) 超電導素子
JPH01303767A (ja) 超電導論理装置
JPS63311778A (ja) 超伝導デバイス
JPH01205481A (ja) Dc−squidの製造方法
JPH0298679A (ja) 超伝導磁束センサー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees