JPH03189671A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03189671A
JPH03189671A JP33001889A JP33001889A JPH03189671A JP H03189671 A JPH03189671 A JP H03189671A JP 33001889 A JP33001889 A JP 33001889A JP 33001889 A JP33001889 A JP 33001889A JP H03189671 A JPH03189671 A JP H03189671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
destaticizing
carried
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33001889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanabe
浩史 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33001889A priority Critical patent/JPH03189671A/ja
Publication of JPH03189671A publication Critical patent/JPH03189671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 転写帯電器を用いてトナー像を用紙に転写する型式の画
像形成装置に関し、 用紙上に転写されるトナー像の転写不良を防止すること
を目的とし、 搬送手段により搬送される用紙を、転写位置の搬送方向
の上流側の位置で除電する除電手段を設けて構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は転写帯電器を用いてトナー像を用紙に転写する
画像形成装置に関する。
〔従来技術〕
従来、周知の電子写真装置、静電記録装置はトナーを用
紙に転写する手法として静電吸引力を利用したものが良
く用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような装置においては、装置の使用
環境、特に低温、低湿の場合や使用する用紙の種類(特
に厚さ)に応じて転写不良が生じることがあった。
本発明の目的は、前述した従来の問題に鑑み、転写不良
を防止し得る画像形成装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] そして、この目的は、第1図、第2図に示されるように
、無端状の像担持体(214)上にトナー像を形成する
ための像形成手段210.222.225と、前記像担
持体214上のトナー像を転写位置において用紙に転写
するための転写帯電器236と、前記用紙を前記転写位
置に搬送する手段206゜208、212と、 前記搬送手段により搬送される前記用紙を、前記転写位
置の搬送方向の上流側の位置で除電する除電ブラシ30
0 と、 を有する画像形成装置により達成される。
〔作用〕
すなわち、本出願人は、種々の実験の結果、用紙への転
写むらは用紙が搬送される途中に生じた静電気が用紙上
に存在していることに起因することを見出した。
それに従い、転写位置の前の位置で搬送される用紙を除
電する除電手段を設けることにより、装置の使用環境が
悪化した場合でも転写むらが生じないようにしたもので
ある。
〔実施例〕
第2図は本発明が適用される電子写真装置の全体構成の
説明図である。
図中、矢印六方向に回転する感光ドラム214は前帯電
器210により一様に全面帯電された後、LEDアレイ
で構成される露光光学系222により出力すべき像に応
じた光像が照射されて潜像が形成され、そして、トナー
を収容する容器224内に設けられた現像ローラ225
によって現像され、トナー像が形成される。
そして、このトナー像はコロナ放電を用いる転写帯電器
236が設けられる転写位置に搬送される。
一方、図示しない制御装置から与えられる印刷開始信号
により、図示しないドライバが同じく図示されないモー
タを駆動するので、給紙ユニット201のビックローラ
206が回転駆動されて一枚の用紙200が転写帯電器
236に向けて給送される。
このときレジストローラ部208a、 208bは回転
しておらず、用紙200の先端を該ローラ208a、 
208bにつき当てることによって用紙の整列を行う、
この状態でピックローラ206の回転を停止する一方、
電磁クラッチ(図示せず)のオンによりローラ208a
、 208bを回転させ、ガイドローラ212を回転さ
せることによって用紙200を、感光ドラム214上を
搬送させる。この時、感光ドラム214上に形成されて
いるトナー像は転写帯電器236により用紙200上に
静電転写される。用紙200上に吸着されたトナー像は
熱定着ローラ部246を通過することによって用紙20
0上に定着され排出ローラ部256を通りスタッカ20
4上に排出される。
ここで給紙ユニット201.201 ”からプリンタ本
体100に給送される用紙200は給紙ユニット201
内のピックローラ206による用紙の分離時、またはガ
イド202に沿う用紙通路を搬送されるときに静電気を
帯び、この静電気は、感光ドラム214上のトナー像を
用紙200上に吸着する転写部236での転写不良を生
じる。
そこで、第1図に示されるように、アースに接地された
導電性の除電ブラシ300を用紙200の幅方向の全域
に渡って当接するように転写帯電器236の直前の位置
に設けている。
これにより、給紙ユニット201から搬送されてくる途
中で静電気を帯びた用紙200は除電されるので、転写
帯電器236による均一な帯電が行なわれ、静電吸着時
に悪影響を及ぼすことがなく、転写不良を生じない。
尚、本実施例では、除電ブラシ300を転写帯電器23
6のフレームに取付ける例を用いて説明したが、ビック
ローラ206とレジストローラ208a、 208bと
の間に設けてもほぼ同様の効果が得られる。
また、転写帯電器はコロナ放電器でなく、導電ローラを
用いる転写ローラに電圧を印加する型式のものであって
も良い。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によれは、悪環境(低温、
低湿)下においても転写不良を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の説明図、 第2図は本発明が適用される電子写真装置の全体構成図
である。 図中、200は用紙、201は給紙ユニット、214は
感光ドラム、236は転写帯電器、300は除電ブラシ
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 無端状の像担持体(214)上にトナー像を形成するた
    めの像形成手段(210、222、225)と、前記像
    担持体(214)上のトナー像を転写位置において用紙
    に転写するための転写帯電器(236)と、前記用紙を
    前記転写位置に搬送する手段(206、208、212
    )と、 前記搬送手段により搬送される前記用紙を、前記転写位
    置の搬送方向の上流側の位置で除電する除電手段(30
    0)と、 を有する画像形成装置。
JP33001889A 1989-12-19 1989-12-19 画像形成装置 Pending JPH03189671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33001889A JPH03189671A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33001889A JPH03189671A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03189671A true JPH03189671A (ja) 1991-08-19

Family

ID=18227853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33001889A Pending JPH03189671A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03189671A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045892A (en) Recording paper transport mechanism
JPH04149491A (ja) 画像形成装置
JP3513975B2 (ja) 画像形成装置
JP2011034016A (ja) 画像形成装置
JP3304607B2 (ja) 転写材搬送装置
JP3223024B2 (ja) 画像形成装置
JP3023168B2 (ja) 転写装置
JPH03189671A (ja) 画像形成装置
JPH09171306A (ja) 画像形成装置
JPH07334018A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP3377930B2 (ja) 画像形成装置
JP2001154548A (ja) 画像形成装置
JP3437457B2 (ja) 画像形成装置
JPH02163779A (ja) 転写装置
JPH01274173A (ja) 転写・搬送装置
JPH09114278A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP3347713B2 (ja) 画像形成装置
JPH01154077A (ja) 転写・搬送装置
JPH03181979A (ja) 転写ベルト装置
JPH0764421A (ja) 画像形成装置
JPS63229475A (ja) 静電式画像形成装置
JPH03179375A (ja) 画像形成装置
JP2000255812A (ja) 画像形成装置
JPH1184906A (ja) 画像形成装置
JPH10133482A (ja) 分離装置