JPH03188415A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPH03188415A
JPH03188415A JP32879989A JP32879989A JPH03188415A JP H03188415 A JPH03188415 A JP H03188415A JP 32879989 A JP32879989 A JP 32879989A JP 32879989 A JP32879989 A JP 32879989A JP H03188415 A JPH03188415 A JP H03188415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fabry
quantum well
reduced
exciton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32879989A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Tomita
章久 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32879989A priority Critical patent/JPH03188415A/ja
Publication of JPH03188415A publication Critical patent/JPH03188415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光情報処理等に用いられる光半導体装置に関し
、特に光変調素子の1つである固型光ゲートとして好適
な光半導体装置に関する。
(従来の技術) 近年、光による超高速並列情報処理が注目を集めている
。このためには光を2次元的に制御するいわゆる固型変
調素子の開発が必要である。そのうちの1つとして光信
号を電気的にオンオフする光ゲートがある。従来、固型
の光ゲートとして第2図に示す構造がアブライドフィジ
ックスレターズ(Applied Physics L
etters ) 44巻、16頁(1983)におい
てウッド等(Wood、T、H,et at、 )によ
って報告されている。この光ゲートはGaAsとGaA
lAsの薄膜を交互に積層した量子井戸層21を導電型
がそれぞれp型とn型のGaAIASからなるクラッド
層22.23ではさんだpin構造でなる0表面から入
射した光は量子井戸層21を通って基板11の裏側から
出射する。電界の印加によって、実効的なバンドギャッ
プが減少するから、量子井戸の励起子の低エネルギー側
の光に対するによる吸収係数が大きくなることを利用し
てスイッチングを行っている。この構造では光が吸収さ
れる領域の長さが短いから、消光比が2:l程度と小さ
い、消光比をあげるなめにリー等(Lee、Y、H,e
t al、 )がアブライドフィジックスレターズ(A
pplied Physics Letters ) 
53巻、1684頁(1988)において、またシムズ
等(Sines、R。
J、et al、)がアブライドフイジツクスレターズ
(Applied Physics 1etters 
) 53巻、637頁(1988)において報告してい
るように第3図に示すファブリ・ペロ エタロン構造を
用いることが検討され、それぞれ5:1ないし8:1の
消光比を得ている。
(発明が解決しようとする課題) 以上に述べたようにファブリ・ペロ エタロン構造を用
いることによって固型光ゲートの消光比は改善されたが
これらはGaAs系の半導体材料を用いており光通信に
用いる波長1.55μm帯の光には適合しない、この波
長の光に対してはIn G a A s / I n 
PまたはInGaAs/InAlAsの多重量子井戸構
造が用いられるが、これらでは井戸層にInGaAsと
いう混晶が用いられているので、二元結晶であるGaA
sを井戸層に用いた時よりも励起子のスペクトル幅が広
く、電界を印加しない時においても吸収損失が大きい。
このファブリ・ペロ共振器内の損失のためエタロンのQ
値が十分に上がらず消光比を小さく、また挿入損失を大
きくしている0本発明の目的は、励起子のスペクトル幅
を狭めてファブリ・ペロ共振器内の損失を低減し、消光
比が高く挿入損失が小さい固型光ゲート等の光半導体装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明による光半導体装置は、2枚の平行な反射鏡から
なるファブリ・ペロ共振器の内部に、InAsとGaA
sを1原子層づつ交互に積層した超格子を井戸層とし、
InAlAsまたはInPを障壁層とする多重量子井戸
構造を能動層として持ち、その多重量子井戸構造に電界
を印加してファブリ・ペロ共振器の透過または反射特性
を制御することを特徴とする。
(作用) ファブリ・ペロ エタロン構造の固型光ゲートでは能動
層となる多重量子井戸構造に電圧を印加すると多重量子
井戸構造の励起子のエネルギーが低エネルギー側にシフ
トする。このなめ励起子よりもわずかにエネルギーの低
い光に対する吸収係数が増大しそれに伴って屈折率が変
化する。!圧が掛っていないときに光の増大のエネルギ
ーがファブリ・ペロ共振器に共鳴してオン状態となるよ
うにすると電圧を加えたときに屈折率変化のため共鳴か
らずれて透過率が減少してオフ状態となる。
このときの消光比は と書ける。ここで、rは光がエタロンの1つの反射鏡か
らもう1つの反射鏡に到達した時の強度の比であり、共
振器内の損失がないときr=1であり、品質が大きくな
るにつれrは小さくなる。また、IONはオン状態の透
過光強度、I OFFはオフ状態の透過光強度、Δαは
吸収係数の変化、Rは反射鏡の反射率、αは能動層の厚
さ、δは屈折率の変化による位相のずれ、α。は電圧が
掛っていないときの吸収係数である。上の式から吸収は
Rrの形で実効的な反射率を減らすように働く、当然「
は1に近いほど良い、能動層である多重量子井戸構造の
吸収は電圧が掛っていないときOであることが望ましい
。ところが吸収があるとr’ =exp(−α。d)と
いうかたちでrを小さくする。また、挿入損失は 1 0 1og((1−Rr’)  ”  /(t−R
)2 /  r’)   [a  F3  コとなりr
が小さいほど大きくなる。電圧が掛っていないときの多
重量子井戸構造の吸収は励起子吸収のスペクトル幅が広
いほど影響が大きくなるので変調器の消光比を高め挿入
損失を小さくするにはスペクトル幅を小さくする必要が
ある。
光通信に用いる波長1.55μm帯の光には適合した量
子井戸構造としてI nGaAs/I nPまたはI 
nGaAs/I nA I Asが知られているが、こ
れらは井戸層にI nGaAsという混晶を用いるため
に組成の局所的な揺らぎに起因する励起子エネルギーの
揺らぎにより二元結晶であるG a A sを井戸層に
用いたときよりも励起子のスペクトル幅が広くなる0本
発明で用いる量子井戸構造では井戸層をI nAsとG
aAsを1原子層づつ交互に積層した超格子としている
から、このような組成の局所的な揺らぎは生じず励起子
のスペクトル幅も狭い。さらに、周期が1原子層程度の
超格子では積層方向の格子振動が抑制されるから、励起
子と格子振動の結合定数が減少し励起子スペクトルの幅
を狭くする0本発明では、以上の効果により電圧が掛っ
ていないときの多重量子井戸構造の吸収が小さくなり、
消光比および挿入損失が改善される。
(実施例) 第1図は、本発明の光半導体装置を具体化して得られる
固型光ゲートの一実施例を示す構成図である。Snドー
プInPの基板11の上に厚さ1100nの5 X 1
0 ”aII−’S iをドープしたInPのバッファ
層12.5 X 10 I7(!I−’S iをドープ
した厚さ0.Snmのn型のI n o、 ssG a
 0.47Asからなるエッチストップ層13、厚さ2
μmの5 X 10 ”cm−’S iをドープしたI
nPのクラッド層14をハイドライドVPE法により順
次に積層する0次にALE法によりI n、As、Ga
Asを交互に1原子づつ14周期堆積した超格子の井戸
層151とInとPを交互に1原子づつ20周期堆積し
た障壁層152とを交互に40層づつ積層して多重量子
井戸構造からなる能動層15とする。井戸層151の厚
さは7nm、障壁層152の厚さは10層mである。能
動層15のバンド構造は第4図のようになる。能動層1
5にはドーピングを行なわない、さらにSiNを厚さ1
100nに堆積して絶縁膜16を形成する。基板11を
厚さ100μmに鏡面研磨した後にA u G eN 
i / A u N iからなる電極17を、また表面
にT i / A uの電極18をそれぞれ形成する。
光が入射、出射する部分の電極17、基板11と電極1
8とをエツチングで除去し、5IO2、アモルファスS
tからなる誘電体多層膜の反射鏡19゜20を形成する
0反射鏡19.20の反射率は98%である。
本実施例では励起子吸収の幅が小さくなる。そこで、フ
ァブリ・ペロ エタロン構造の従来の固型光ゲートでは
吸収係数が1000(至)−1程度であったものがこの
実施例では250cm−’となった。
そこで、本実施例においては、消光比は17dBに、挿
入損失は10dBとなり、従来の固型光ゲートより大き
く改善された。
(発明の効果) 以上、詳述したように本発明の効果は、要するに、励起
子のスペクトル幅を狭めてファブリ・ペロ共振器内の損
失を低減し消光比が高く挿入損失が小さい固型光ゲート
等の光半導体装置が得られることである。
反射鏡、151は井戸層、152は障壁層である。
第2図は従来の固型光ゲートの一例を示す構成図である
0図中、21は量子井戸層、22.23はクラッド層で
ある。
第3図は従来の固型光ゲートの他の一例を示す構成図で
ある0図中31はn−クラッド層、32はP−クラッド
層である。
第4図は第1図実施例において能動層となる量子井戸構
造のバンド構造である0図中、151はI n、As、
Ga、Asを交互に1原子づつ堆積した超格子の井戸層
、152は障壁層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2枚の平行な反射鏡からなるファブリ・ペロ共振器の内
    部に、InAsとGaAsを1原子層づつ交互に積層し
    た超格子を井戸層とし、InAlAsまたはInPを障
    壁層とする多重量子井戸構造を能動層として持ち、その
    多重量子井戸構造に電界を印加してファブリ・ペロ共振
    器の透過または反射特性を制御することを特徴とする光
    半導体装置。
JP32879989A 1989-12-18 1989-12-18 光半導体装置 Pending JPH03188415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32879989A JPH03188415A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32879989A JPH03188415A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03188415A true JPH03188415A (ja) 1991-08-16

Family

ID=18214237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32879989A Pending JPH03188415A (ja) 1989-12-18 1989-12-18 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03188415A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168246B2 (ja) モードロックレーザ装置
JP3554652B2 (ja) 可飽和ブラッグ反射器構造とその製造方法
US4947223A (en) Semiconductor devices incorporating multilayer interference regions
JP3338778B2 (ja) 窒化物系化合物半導体レーザ素子
JP3195342B2 (ja) ファブリ・ペロー変調器
JPH0653592A (ja) 光ビームの変調および増幅に関する方法および装置
US5315430A (en) Strained layer Fabry-Perot device
Whitehead et al. Investigation of etalon effects in GaAs-AlGaAs multiple quantum well modulators
US5027178A (en) Electrically tunable interference filters and methods for their use
JP2902501B2 (ja) 光変調半導体装置
KR20120123116A (ko) 광전자 소자
US6141359A (en) Modelocking laser including self-tuning intensity-dependent reflector for self-starting and stable operation
EP0309988A1 (en) Semiconductor device for control of light
JPH03188415A (ja) 光半導体装置
Akiyama et al. Sub-pJ operation of broadband asymmetric Fabry–Perot all-optical gate with coupled cavity structure
EP0347013B1 (en) A device for optical signal processing showing transistor operation
JP2758472B2 (ja) 光変調器
JPH0358015A (ja) 光半導体装置
JP2513265B2 (ja) 光変調器
JPH03290614A (ja) 光変調器
Lin et al. Normally‐on GaAs/AlAs multiple‐quantum‐well Fabry–Perot reflection modulators for large two‐dimensional arrays
AU653261B2 (en) Current injection modulator
JP3139774B2 (ja) 半導体レーザ装置
Cartland et al. High Contrast, 2D Spatial Light Modulators (SLMs) Using InGaAs/AlGaAs Quantum Wells Operating at 980nm
JPS63136580A (ja) 光双安定素子