JPH0318828A - アクティブマトリックスアレイ - Google Patents

アクティブマトリックスアレイ

Info

Publication number
JPH0318828A
JPH0318828A JP1153370A JP15337089A JPH0318828A JP H0318828 A JPH0318828 A JP H0318828A JP 1153370 A JP1153370 A JP 1153370A JP 15337089 A JP15337089 A JP 15337089A JP H0318828 A JPH0318828 A JP H0318828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture element
signal lines
potential
active matrix
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1153370A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoneji Takubo
米治 田窪
Mamoru Takeda
守 竹田
Tsugio Murao
村尾 次男
Tsutomu Muraji
努 連
Ichiro Yamashita
一郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1153370A priority Critical patent/JPH0318828A/ja
Publication of JPH0318828A publication Critical patent/JPH0318828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶表示パネル、或いは液晶ライトバルブな
どに用いることのできるアクティブマトリックスアレイ
に関するものである。
従来の技術 従来アクティブマトリックスアレイの基本的な構成は第
3図に示すように、多数の走査線Xnと信号Ymとその
交差点に配置された絵素電極Pnm、及び各絵素電極に
接続され、走査線で制御されるスイッチング素子Tnm
 (図では薄膜トランジスタ)より成る。絵素電極と対
向共通電極の間には液晶が挿入されており絵素電極に与
えられる電位で液晶の電気光学特性が制御される。また
、各絵素電極Pnmは対向共通電極との間に静電容@C
1cを形成しており(図では示していない)、この容量
により絵素電極の電位がある時間にわたって保持される
ことがアクティブマトリックス方式の要件のひとつであ
る。つまり、スイッチング素子Tnmが走査線Xnによ
って選択され、信号線Ymの電位が絵素Pnmに与えら
れた後、スイッチング素子1” n mの非選択時の抵
抗(図ではトランジスタのオフ抵抗)と、静電容量Cl
 cとによって決まる時定数τで絵素の電位は変化して
いくことになる。したがって、走査線の非運IR時間に
対して時定数が十分大きければ絵素の電位は保持される
が、トランジスタのオフ抵抗が小さく時定数が不十分で
あれば、絵素電位が変化し表示画像へ影響する。
さらに、実際のアクティブマトリックスアレイでは、ス
イッチング素子の構造や製造プロセスなどにより、いろ
いろな寄生容量が発生し、上記の絵素電圧を変動させる
原因となる。特に信号線Ymと絵素電極Pnm間に発生
する寄生容量Cspは、信号線Ymの電位変化Δ■に対
して、ΔVX (Cs p/C4!c)だけ絵素電位を
変動させることになるため、表示画像の品質に大きな影
響を与える。第4図は、トランジスタのオフ抵抗Ro 
f fとCspの表示画像の上下輝度差への影響を説明
するための絵素電位のタイミングチャートである。この
図は、薄膜トランジスタアレイををする液晶素子を駆動
するときの一般的なタイミングチャートであり、駆動方
法である。つまり、液晶は交流で駆動する必要があるた
め、信号線電位は共通電極に対して一画面毎に極性を反
転する方法である。図では、信号として一定電圧を与え
た場合の走査線選択時間の差による各画素の電位変化を
示している。Cspを考慮した場合、図から解るように
信号線電位の極性が一画面毎に反転したとき、その変化
に応じて前述した計算式の分だけ絵素電位に変化を与え
る。この変化は、常に液晶にかかる電圧を低下させる方
向に働く。また、図からも明らかなように信号線電位の
反転後すぐに選択される絵素(表示画面では上に当たる
)と、選択された後すぐに信号線電位の反転が起こる絵
素(表示画面では下に当たる)では、液晶にかかってい
る実効電圧(液晶にかかっている電圧の2乗の時間平均
値)に差が生しる。これによって画面上下での輝度差が
発生することになる。また、信号線電位の変化によって
絵素電位が影響されるので、階調性も太き(低下させる
原因となる。
一方、図からも明らかなように、トランジスタのオフ抵
抗の影響によっても画面上下での輝度差が発生する。ト
ランジスタのオフ抵抗によって画素電位が信号線電位の
方向へリークすることによる。これによってホールド時
の絵素電位の変化が、表示画面と部と下部で異なり、結
果として上下輝度差が生じることとなる。
ところで、この信号線と絵素間容量は、トランジスタの
チャンネル部の形状や、特にa−3iを活性層としたト
ランジスタの光道11iIi層等によって発生し、完全
にその容量をなくするのは困難である。さらに、−絵素
のサイズを細かくし高密度・高精細にした場合、液晶の
容1i(IP!cが小さくなり等価的にCsp/Cf!
cの値が大きくなり、結果として画質に大きく影響する
ことになる。また、トランジスタのオフ抵抗についても
同様に、絵素サイズを小さくしていくほど高抵抗にする
必要があり、i!!ii質への影響が出やすくなるとい
う問題を有することになる。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、アクティブマトリックス方式液晶表示
素子において、その問題点である信号線と絵素電極間容
量及び抵抗のもたらす画質低下を大きく低減し、高品質
の表示が可能となるアクティブマトリックスアレイを提
供することにある。
課題を解決するための手段 前記i!!題を解決するために本発明のアクティブマト
リックスアレイは、1つの絵素電極に対し2本の信号線
を有し、前記2本の信号線はその電位が極性のみ反転さ
れて入力されるように構成されており、かつ各々の信号
線及び絵素電極間にはそれぞれ異なる走査線により独立
に制御できるスイッチング素子が接続されるか、または
前記2本の信号線のうち第1の信号線−絵素電極間には
走査線により制御できるスイッチング素子が、第2の信
号線−絵素電極間には、第1に信号線−絵素電極間に発
生する容量と抵抗に相当するコンデンサと抵抗をR(i
lした構成としたものである。
作用 前述のように、1つの絵素電極に対して、互いに極性の
みが反転された2本の信号線がスイッチング素子などを
介して接続され、かつ2本の信号線間に発生する寄生容
量、及び抵抗をほぼ同一になるようにすることによって
、1画面走査時の信号線電位反転による画素電位の変動
を相殺すると共に、抵抗による影響も西面上下で同一と
なり輝度差のない高画質表示が可能となる。
実施例 (実施例1) 第1図は、本発明に関わる第一の実施例のアクティブマ
トリックスアレイの等価回路を示したものである。第1
図において、Tnm(a)、Tnm(b)は薄膜トラン
ジスタを示している。Xnは走査線、Ym(a)、Ym
■)はそれぞれ信号線を示している。
また、Pnmは絵素電極である0図から明らかなように
、本発明の構成は1つの絵素電極Pnmに対して2本の
信号線Ym(a)、 Ym(b)がスイッチング素子T
 n m(a)、 T n m(b)を介して接続され
ている。また、2本の信号線は互いに極性のみが反転さ
れた電圧が入力されるように、周辺で反転回路101を
介して接続されている。以下に、その動作について説明
する。
各絵素電極は、2つのトランジスタによって独立に選択
され、その時の信号線電位を保持することになる0例え
ば、絵素電極Pnmであれば、トランジスタTnm(a
)及びTnm(b)である、しかし、トランジスタT 
n m (a)が選択され書き込まれた信号線電位は、
次のタイミングでトランジスタTnm(b)の選択によ
り書き換えられることになる。
したがって最終的には各絵素共トランジスタTnm(b
)によって書き込まれた電位が液晶の静電容量によって
保持されることになる。その後絵素電位は、トランジス
タのオフ抵抗と信号線・絵素間に発生する寄生容量によ
り、信号線電位の変動にともなって影響を受けることに
なる。しかし、第1図の構成の場合、絵素電極Pnmに
対する2本の信号線Y m (a)とYm(b)の電位
変化は常に逆方向に同一量だけ作用するため、寄生容量
による絵素電位の変動はなくなる。またトランジスタの
オフ抵抗によるリークは画面上下で同じように影響を受
けることになる。つまり、絵素電位の変化は、画面の上
下で差がなくなる。実際に、第1図の構成で走査線数1
000(本)のアクティブマトリックスアレイを試作し
、表示素子を作成して画面上下での電圧−輝度特性を測
定した結果、輝度特性差はなかった。
(実施例2) 第2図は本発明の第2の実施例のアクティブマトリック
スアレイの構成図である0本構成は、各絵素に対する2
本の信号線のうちの一方には薄膜トランジスタを形成し
、他方の信号線には、絵素電極との間にトランジスタの
オフ抵抗及びソース・ドレイン間寄生容量とほぼ同じ抵
抗とコンデンサを形成したものである。具体的には、実
施例1で記載した構成において、T n m (a)に
対応するトランジスタのゲート電極のみを取り除いて作
成している。
本構成においても、第1の実施例と同様画面の上下輝度
差を軽減できることは明らかであろう。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、1つの絵素i極に対して
、互いに極性のみが反転された2本の信号線がスイッチ
ング素子などを介して接続され、2本の信号線間に発生
する寄生容量、及び抵抗をほぼ同一になるようにするこ
とによって、1画面走査時の信号線電位反転による画素
電位の変動を相殺すると共に、抵抗による影響も画面上
下で同一になるようにし、輝度差のない高画質表示を可
能とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかわる第1の実施例のアクティブマ
トリックスアレイの回路構成の説明図、第2図は本発明
にかかわる第2の実施例のアクテイブマトリックスアレ
イの回路構成の説明図、第3図は従来のアクティブマト
リックスアレイの典型例を示す説明図、第4図はアクテ
ィブマトリックスアレイの典型的な駆動方法の説明図で
ある。 Xn・・・・・・走査線、101・・・・・・反転回路
、Y m (a) 。 Ym(b)・・・・・・信号線、Pnm・・・・・・絵
素電極、T n m (a)Tnm(b)・・・・・・
トランジスタ、Cnm・・・・・・コンデンサ、Rnm
・・・・・・抵抗。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つの絵素電極に対し2本の信号線を有し、前記
    2本の信号線はその電位が極性のみ反転されて入力され
    るように構成されており、かつ各々の信号線及び絵素電
    極間にはそれぞれ異なる走査線により独立に制御できる
    スイッチング素子が接続されていることを特徴とするア
    クティブマトリックスアレイ。
  2. (2)前記スイッチング素子は薄膜トランジスタによっ
    て構成されていることを特徴とする請求項(1)に記載
    のアクティブマトリックスアレイ。
  3. (3)1つの絵素電極に対し2本の信号線を有し、前記
    2本の信号線はその電位が極性のみ反転されて入力され
    るように構成されており、かつ前記2本の信号線のうち
    第1の信号線−絵素電極間には走査線により制御できる
    スイッチング素子が、第2の信号線−絵素電極間には、
    第1に信号線−絵素電極間に発生する容量と抵抗に相当
    するコンデンサと抵抗を具備したことを特徴とするアク
    ティブマトリックスアレイ。
  4. (4)前記スイッチング素子は薄膜トランジスタによっ
    て構成されていることを特徴とする請求項(3)記載の
    アクティブマトリックスアレイ。
JP1153370A 1989-06-15 1989-06-15 アクティブマトリックスアレイ Pending JPH0318828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153370A JPH0318828A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アクティブマトリックスアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153370A JPH0318828A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アクティブマトリックスアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318828A true JPH0318828A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15560970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153370A Pending JPH0318828A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 アクティブマトリックスアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318828A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101340054B1 (ko) 표시장치 및 이의 구동방법
US20090102824A1 (en) Active matrix substrate and display device using the same
US20060232504A1 (en) Active matrix-type liquid crystal display device
KR100433064B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동제어방법
JPS6211829A (ja) アクテイブマトリツクス形液晶表示装置
JPH0466918A (ja) 液晶表示装置
JPH10197894A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
US6476786B1 (en) Liquid crystal display device capable of reducing afterimage attributed to change in dielectric constant at time of response of liquid crystals
KR20020052137A (ko) 액정표시장치
JP3292520B2 (ja) 液晶表示装置
US5369512A (en) Active matrix liquid crystal display with variable compensation capacitor
US5583533A (en) Crosstack reducing method of driving an active matrix liquid crystal display
KR101167929B1 (ko) 수평전계방식 액정표시소자
CN108121095B (zh) 液晶显示器及其驱动方法
JPH02216121A (ja) 液晶表示装置
JP3213072B2 (ja) 液晶表示装置
JPH11119742A (ja) マトリクス表示装置
WO2010125716A1 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
US20050017937A1 (en) Active matrix driver
JPH0318828A (ja) アクティブマトリックスアレイ
JPH05216442A (ja) 液晶表示装置
JP2861266B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JPH0318817A (ja) アクティブマトリックスアレイ
EP0907159B1 (en) Active matrix liquid crystal display panel and method of driving the same
JPH1031464A (ja) アクティブマトリクス型表示装置の駆動方法