JPH0318826A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0318826A
JPH0318826A JP15335789A JP15335789A JPH0318826A JP H0318826 A JPH0318826 A JP H0318826A JP 15335789 A JP15335789 A JP 15335789A JP 15335789 A JP15335789 A JP 15335789A JP H0318826 A JPH0318826 A JP H0318826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
ito electrode
display element
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15335789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Bessho
芳宏 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15335789A priority Critical patent/JPH0318826A/ja
Publication of JPH0318826A publication Critical patent/JPH0318826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • H01L2224/05557Shape in side view comprising protrusions or indentations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、液晶表示素子の構成に係わり、特に、液晶表
示パネルのガラス基板上に液晶駆動用半導体チップを導
電性接着剤を用いてフェイスダウンボンディングにより
実装する液晶表示素子に関するものである。
従来の技術 従来の液晶表示素子においては、個別に作られた液晶表
示パネルの端子と液晶駆動回路モジュール基板の端子と
を導電性を備えたヒートシールやフレキシブル基板によ
って電気的な接続がなされていた。
しかし、近年のOA用や映像用の液晶表示素子において
は、液晶表示パネルの高精細度化に伴い表示画素数の増
加やパターンの微細化が顕著である。これに対応するた
めに最近では、液晶表示パネルのガラス基板上に液晶駆
動用半導体チップを直接実装して接続端子の合理化を図
ろうとする方法が提案されている。
なかでも、液晶表示パネルのガラス基板上に液晶駆動用
半導体チップを導電性接着剤を用いてフェイスダウンボ
ンディングにより実装する方法が特開昭52−3554
8号公報により明らかにされている。
以下図面を参照しながら、従来の液晶表示パネルのガラ
ス基板上に液晶駆動用半導体チップを導電性接着剤を用
いて実装する液晶表示素子の一例について説明する。
第2図は従来の液晶表示素子の概略説明図である。第2
図において、9は上側ガラス基板であり、10は上側I
TO電極である。11は下側ガラス基板であり、12は
下側t’ro電掻である。13は液晶材$≦1であり、
14はそれを封止するための封止樹脂である。15は液
晶駆動用半導体チップであり、16は導電性接着剤であ
る。
以上のように構成された従来の液晶表示素子について、
以下その概略を説明する。
まず、上側ガラス基板9の上側ITO電極10と下側ガ
ラス基板11の下側ITO電極12を、エツチング等に
よって所定のパターンに形成する。
次に、上側ガラス基板9と下側ガラス基板11とを位置
合せして所定のギャップを保ちながら貼り合せた後、該
ギャップ内に液晶材料13を封入して封止樹脂14によ
り封止することにより、液晶表示パネルを得る。
上記で得た液晶表示パネルの周囲の下側ITO電極12
上に、液晶を駆動させるのに必要な液晶駆動用半導体チ
ップ15を導電性接着剤16を用いてフェイスダウンボ
ンディングにより実装して、液晶表示素子を得るもので
ある。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成による液晶表示素子にお
いては、液晶駆動用半導体チップ15を実装する導電性
接着剤16と液晶表示パネルの下側ITO電極12の接
続が、熱的および機械的応力に対して非常に脆くて不安
定であり、機械的強度に問題を有するものであった。
また、接着強度を向上させるために下側ITO電極12
にカップリング剤などのプライマー処理を行なって機械
的な強度を向上させた場合には、電気的な接続の信頼性
に欠ける、などといった課題を有していた。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、その
目的とする所は、液晶表示パネルのガラス基板上に信頼
性良く液晶駆動用半導体チップを導電性接着剤を用いて
実装する液晶表示素子を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記の課題を解決するため、液晶表示パネルの
ガラス基板のITO電極上に、液晶駆動用半導体チップ
を導電性接着剤を用いてフェイスダウンボンディングに
より実装してなる液晶表示素子において、該ITO電掻
が形成されたガラス基板を、酸性のエツチング液に所定
の時間浸漬することにより、該ITO電極の表面を粗面
化させることを特徴とするものであり、液晶表示パネル
のガラス基板上に信頼性良く液晶駆動用半導体チップを
実装した液晶表示素子を提供することができる。
作用 本発明は上記した方法によって、液晶表示パネルのIT
O電極の表面を粗面化することにより、該ITO電極に
導電性接着剤を用いて液晶駆動用半導体チップを実装し
た場合に、極めて安定な接続が可能となり、熱的および
機械的な応力に対して安定で、かつ、信頼性の高い液晶
表示素子が実現できる。
実施例 以下、本発明の一実施例の液晶表示素子について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における液晶表示素子の概略
説明図である。
第1図において、lは上側ガラス基板であり、2は上側
ITO電極である。3は下側ガラス基板であり、4は表
面が粗面化された下側ITO電極である。5は液晶材料
であり、6はそれを封止するための封止樹脂である。7
は液晶駆動用半導体チップであり、8は導電性接着剤で
ある。
以上のように構成された液晶表示素子について、以下図
面を用いて説明する。
まず、上側ガラス基板1および下側ガラス基板3の表面
に透明導電!(通常ITO膜が用いられる)を公知の方
法により成膜した後、上側ガラス基板lの上側ITO電
極2と下側ガラス基Fi3の下側ITO電極4を、エツ
チング等によって所定のパターンに形成する0次に、上
側ガラス基板lと下側ガラス基板2とを位置合せして所
定のギャップを保ちながら貼り合せた後、該ギャップ内
に液晶材料5を封入して封止樹脂6により封止すること
により、液晶表示パネルを得る。
上記で得た液晶表示パネルの周囲に形成された液晶駆動
用半導体チップ7を実装する下側ITO電極4の表面を
、塩酸等の酸性のエツチング液に所定の時間浸漬するこ
とにより粗面化させる。
その後、上記で得た液晶表示パネルの周囲の表面が粗面
化された下側ITO電極4上に、液晶を駆動させるのに
必要な液晶駆動用半導体チップ7を導電性接着剤8を用
いてフェイスダウンボンディングにより実装して、液晶
表示素子を得る。
上記した方法による液晶表示素子は、表面が粗面化され
た下側ITO電極4と導電性接着剤8が確実に接続でき
るため、液晶駆動用半導体チップ7を実装した場合に、
熱的および機械的な応力に対して安定で、かつ、信鯨性
の高いものが実現できる。
なお、本実施例においてITO電極の表面を粗面化する
のに、上側ガラス基板と下側ガラス基板を貼り合せた液
晶表示パネルの状態で行なったが、貼り合せる前に必要
な部分のITO電極の表面のみを粗面化してもよい。
また、液晶駆動用半導体チップは下側ガラス基板側に実
装するのに限られたものでなく、上側ガラス基板側に同
様の方法により実装することが可能である。
発明の効果 以上に説明したように、本発明の液晶表示素子によれば
、液晶表示パネルのI TO?i極の表面を酸性のエツ
チング液によって粗面化することにより、該ITO電極
に導電性接着剤を用いて液晶駆動用半導体チップを実装
した場合に、ITO電極と導電性接着剤が確実に接続で
きるため、熱的および機械的な応力に対して安定で、か
つ、信頼性の高いものが実現でき、極めて実用上価値の
高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における液晶表示素子の概念
説明図、第2図は従来の液晶表示素子の概略説明図であ
る。 1、 9・・・・・・上側ガラス基板、2.10・・・
・・・上側ITO電極、3.11・・・・・・下側ガラ
ス基板、4・・・・・・表面が粗面化された下側ITO
電極、5.13・・・・・・液晶材料、6.14・・・
・・・封止樹脂、7.15・・・・・・液晶駆動用半導
体チップ、8,16・・・・・・導電性接着剤、12・
・・・・・下側ITO電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶表示パネルのガラス基板のITO電極上に、
    液晶駆動用半導体チップを導電性接着剤を用いてフェイ
    スダウンボンディングにより実装してなる液晶表示素子
    において、前記ITO電極が形成されたガラス基板を、
    酸性のエッチング液に所定の時間浸漬することにより、
    前記ITO電極の表面を粗面化させることを特徴とする
    液晶表示素子。
  2. (2)液晶駆動用半導体チップを実装する部分のITO
    電極のみを選択的に粗面化することを特徴とする請求項
    (1)記載の液晶表示素子。
JP15335789A 1989-06-15 1989-06-15 液晶表示素子 Pending JPH0318826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15335789A JPH0318826A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15335789A JPH0318826A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318826A true JPH0318826A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15560694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15335789A Pending JPH0318826A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318826A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616363A1 (en) * 1993-01-28 1994-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A method of forming a bump having a rugged side and a semiconductor device having the bump, and a method of mounting a semiconductor unit and a semiconductor device
EP0917191A3 (en) * 1997-11-18 2000-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component unit, electronic assembly using the unit, and method for manufacturing the electronic component unit
US6720211B2 (en) 1999-05-18 2004-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating electric interconnections and interconnection substrate having electric interconnections fabricated by the same method
JP2012142553A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Ind Technol Res Inst デカップリングデバイス
CN103160784A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 三菱综合材料株式会社 颗粒状蒸镀材及蒸镀膜的成膜方法以及蒸镀膜

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616363A1 (en) * 1993-01-28 1994-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A method of forming a bump having a rugged side and a semiconductor device having the bump, and a method of mounting a semiconductor unit and a semiconductor device
US5545589A (en) * 1993-01-28 1996-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of forming a bump having a rugged side, a semiconductor device having the bump, and a method of mounting a semiconductor unit and a semiconductor device
US6088236A (en) * 1993-01-28 2000-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device having a bump having a rugged side
EP0917191A3 (en) * 1997-11-18 2000-05-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Electronic component unit, electronic assembly using the unit, and method for manufacturing the electronic component unit
KR100325566B1 (ko) * 1997-11-18 2002-04-17 모리시타 요이찌 전자부품실장체와그것을사용한전자기기와전자실장체의제조방법
US6792677B1 (en) 1997-11-18 2004-09-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing an electronic component unit
US6720211B2 (en) 1999-05-18 2004-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating electric interconnections and interconnection substrate having electric interconnections fabricated by the same method
US6750475B1 (en) * 1999-05-18 2004-06-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method for fabricating electric interconnections and interconnection substrate having electric interconnections fabricated by the same method
JP2012142553A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Ind Technol Res Inst デカップリングデバイス
US8773844B2 (en) 2010-12-28 2014-07-08 Industrial Technology Research Institute Solid electrolytic capacitor
US9058933B2 (en) 2010-12-28 2015-06-16 Industrial Technology Research Institute Decoupling device including a plurality of capacitor unit arrayed in a same plane
CN103160784A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 三菱综合材料株式会社 颗粒状蒸镀材及蒸镀膜的成膜方法以及蒸镀膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959709A (en) Display unit with flexible printed circuit board
JP2003133677A (ja) フレキシブル回路基板の圧着構造
US6859053B1 (en) Probe apparatus manufacturing method thereof and substrate inspecting method using the same
US4842373A (en) Connecting structure for connecting a liquid crystal display and a flexible flat cable
JPH0318826A (ja) 液晶表示素子
KR100510439B1 (ko) 더미돌출패드를 구비한 액정구동칩의 칩온글라스 패키지 구조 및 패키징 방법
JPH08304845A (ja) 液晶表示装置
JP2001264794A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10319419A (ja) 液晶表示装置
JP2000111939A (ja) 液晶表示素子
JPH02287434A (ja) 液晶装置
JPH08292443A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2000299555A (ja) 回路基板の接続方法
JPH02181119A (ja) 液晶表示素子
JPH09127536A (ja) 液晶表示装置
JP2003204135A (ja) マルチチップモジュール、及びディスプレイパネル
JPH11109403A (ja) 液晶表示装置
JP3213117B2 (ja) 液晶装置
JPH095769A (ja) 電子素子の配線接続構造
JPH0641266Y2 (ja) 液晶パネル構造
JPH10123557A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH11195866A (ja) マルチチップモジュール、及びマルチチップモジュールの製造方法
JPH1065332A (ja) 異方性導電薄膜および該異方性導電薄膜を使用したポリマー基板接続方法
JPH02264923A (ja) 液晶表示素子
JPH0792478A (ja) 液晶表示装置