JPH03187495A - シールド掘進機 - Google Patents

シールド掘進機

Info

Publication number
JPH03187495A
JPH03187495A JP32376289A JP32376289A JPH03187495A JP H03187495 A JPH03187495 A JP H03187495A JP 32376289 A JP32376289 A JP 32376289A JP 32376289 A JP32376289 A JP 32376289A JP H03187495 A JPH03187495 A JP H03187495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
shaft
front shield
adit
inner shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32376289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689627B2 (ja
Inventor
Kenichi Kaneko
研一 金子
Toshihiko Bessho
俊彦 別所
Toshimi Ino
伊野 敏美
Toshiaki Uehara
俊明 上原
Hiroyuki Ito
広幸 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
IHI Corp
Original Assignee
Taisei Corp
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, IHI Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP32376289A priority Critical patent/JPH0689627B2/ja
Publication of JPH03187495A publication Critical patent/JPH03187495A/ja
Publication of JPH0689627B2 publication Critical patent/JPH0689627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は立坑から横坑にかけて一台のシールド掘進機で
対応できる、シールド掘進機に関する。
〈従来の技術〉 一般にシールドトンネルを施工するには、シールド掘進
機を吊り込み可能な寸法の立坑を構築した後、立坑内に
シールド掘進機を吊り込み、横方向に掘進しながら順次
トンネルを覆工している。
また立坑(発進立坑、到達立坑)としては、地下連続壁
や柱列杭式連続壁やケーソン等が用いられる。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の施工技術には次のような問題点がある。
〈イ〉 立坑の構築時とトンネルの掘進時に使用する機
器や設備が異なる。
そのため、多種類の機器や設備を必要とする。
〈口〉 シールド掘進機を吊り込むためには立坑の開口
径をシールド掘進機の全長より大きく形成しなければな
らない。
〈ハ〉 シールド掘進機の発進時に、立坑の側壁をシー
ルド掘進機の通過範囲に亘って破壊したり、地山の崩落
防止のために注人工等を併用する必要がある。
〈二〉 上記〈イ〉〜〈ハ〉により、施工コストの高騰
化及び工期の長期化する傾向にある。
〈本発明の目的〉 本発明は以上の問題点を解決するために成されたもので
、その目的とするところは一台のシールド掘進機で以て
立坑と横坑を連続施工することで工期の短縮及び工費の
低減が図れる、シールド掘進機を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 即ち本発明は掘削手段及び掘進手段及び覆工手段を備え
たフロントシールドと、前記フロントシールドのテール
側に位置し、両端を開放した筒状のリアシールドとから
なり、前記フロントシールドは周面から出入り自在の一
対の支軸を有し、前:己すアシールドはフロントシール
ド(こ向けてのびる一対の連結腕を有すると共に、内部
にフロントシールドへ向けて出入り自在の内殻を収容し
、前記内殻の一端の周縁はフロントシールドの外周面に
当接可能な形状に形成してあり、前記連結腕と支軸を支
点にフロントシールドを回動自在に構成した、シールド
掘進機である。
〈本発明の説明〉 以下、図面を参照しながら本発明について説明する。
〈イ〉シールド掘進機の全体構成 第1.2図に本発明に係るシールド掘進機の全体図を示
す。
シールド掘進機は二つの筒体からなり、その前部は従来
のシールドマシンと同様に単独で掘進できる機能を有す
るフロントシールド10で構成され、後部筒体はリアシ
ールド20で構成される。
フロントシールド10はリアシールド20に対し回動自
在でかつ、分離可能に連結されている。
以下、各部について詳述する。
〈口〉フロントシールド フロントシールド10は、シールド本体11と、掘進ジ
ヤツキ12と、掘削手段であるカッタヘッド13と、図
示しないエレクタ装置とを装備する例えば泥水加圧式、
土圧バランス式、限定圧気式等の公知のシールドマシン
である。
カッタヘッド13は、コピーカッタ14を内蔵している
従来のシールドマシンと相違するのは、シールド本体1
1の周面の三箇所にリアシールド20と連結するための
支軸15.15を出入り自在に設けである点である。
支軸15.15の形成位置はフロントシールド10の全
長の中間点が好ましい。
また、シールド本体11の周面には、作業員やセグメン
ト30を搬入可能な開閉自在のハツチ16が設けである
くハ〉リアシールド リアシールド20は二重構造の筒体、即ちシールド本体
11と同径の外殻21及び外殻21内に摺動自在に収容
した内殻22を有する。
外殻21の外周面の三箇所には、外殻21の軸方向に沿
って延びる連結腕23.23が突設され、各部23.2
3の自由端の対向面には支軸15を軸支する受穴24.
24が設けられている。
内殻22の下端の全周は前記シールド本体11の外周面
に当接する形状に形成されていると共に、シールド本体
11の外周との間の止水性を保持して密着するために、
エアバッグ式等のシール材25が設けられている。
また、内殻22の内周面には、複数のジヤツキ26が配
備されている。
ジヤツキ26は、立坑の構築時においては既設のセグメ
ント30から反力を得てシールド掘進機を掘進させるた
めに機能し、また横坑の構築開始時においては内殻22
と協動してフロントシールド10をほぼ直角に旋回させ
るために機能する。
さらに、リアシールド20は立坑の施工時にセグメント
組立用のエレクタ装置を装備していてもよい。
また、第3図を基に両シールド10.20の連結部の構
造について説明すると、両シールド10.20の連結部
の内側端部に止水機能と連結機能を併有するリング板5
0が着脱可能にボルト止めしてあり、フロントシールド
10の方向転換時にリング板50を取り外す。
〈作用〉 つぎにシールド掘進機を用いた立坑及び横坑の施工方法
について説明する。
[1]立坑の構築(第2図〉 〈イ〉掘削 フロントシールド10とリアシールド20を上下一体に
合体したシールド掘進機で以て下向きに掘削する。
〈口〉推進 つづいて、ジヤツキ26を伸長し既設のセグメント30
から反力を得て、シールド掘進機全体を下向きに推進す
る。
尚、連結腕23が掘進の障害になる場合は、連結腕23
の下端に高圧水噴射による掘削手段を設けるとよい。
また、立坑Aの掘進中は掘進力がシールド掘進機に有効
に伝わるように、内殻22を外殻21にボルト等で仮固
定して自由な摺動を拘束しておく。
〈ハ〉覆工 推進ジヤツキ26を収縮し、リアシールド20内でセグ
メント30を組み立てて立坑Aの延長を図る。
セグメント30の組立は、リアシールド20が装備する
エレクタ装置で組み立てるか、或は地上のクレーン等を
用いて組み立てる。
[11]方向転換(第4〜7図) 〈イ〉オーバカット(第4図) フロントシールド10が横坑の構築深度に達する少し手
前で、フロントシールド10の旋回範囲にかけてコピー
カッタ14でオーバカットしながら掘進する。
フロントシールド10の旋回時に障害にならないように
、回転子定位置より少し深く掘削した後、切羽の泥水圧
を利用してシールド掘進機を所定の位置まで後退させる
つぎに、第5図に示すようにフロントシールド10のテ
ール部内に1リング分セグメント30aを組み立てた後
、フロントシールド10の最上部の開口をフロント盲蓋
17で閉塞する。
フロントシールド10内にセグメント30aを1リング
分組み立てるのは、フロント盲蓋17を取り付けるため
である。
その後、同しく第4図に示すようにリアシールド20の
内殻22の下端開口に、リア百M27を取り付ける。
リア盲蓋27は円形板の中央に土砂や作業員の出入口と
なるハツチ28を有すると共に、円形板の周縁部近くに
円板の貫通方向に向は初期回動用ジヤツキ29を装備し
ている。
〈口〉フロントシールドの回動 つぎに第4図に示す初期回動用ジヤツキ29でフロント
盲蓋17の突起18を段階的に押してフロントシールド
10を一定角度だけ回動する。
初期回動用ジヤツキ29の伸長だけでフロントシールド
10を90’回動することは不可能である。
そこで、立坑Aを構成するセグメント30にジヤツキ2
6の自由端のスプレッダを接続すると共に、内殻22と
外殻21の固定を解除した後にジヤツキ26を伸長すれ
ば、内殻22の湾曲する下端がフロントシールド10の
外周面を押し当たり、この内殻22の力がフロントシー
ルド10の回動力として作用する。
フロントシールド10がリアシールド20の軸線に対し
90”回動すると、内殻22の下端周縁がフロントシー
ルド10の周面に当接する。
フロントシールド10を回動する際、両シールド10.
20の接合部の開口が各盲蓋17.27で完全に閉鎖さ
れているので、両シールド10.20内に浸水すること
はない。
また、フロントシールド10の回動時において、フロー
ントシールド10のテール部がリアシールド20の下端
に衝突することが予想される場合は、連結腕23を伸縮
自在に構成して対処する。
〈ハ〉余堀空間の後処理 フロントシールド10の回動が完了したら、第7図のよ
うにフロントシールド10.の後部及び底部に形成され
る余堀空間内にコンクリート等の充填材40を充填する
これにより、立坑Aがフロントシールド10の発進立坑
となる。
さらに、充填材40の硬化を待ち、内殻22をフロント
シールド10の上部周面に押し付けて止水を図った後に
、リア盲蓋27のハツチ28を開けて、リア盲蓋27と
フロントシールド10間の土砂を搬出する。
〈二〉前後シールドの分離 前記両盲蓋17.27の取り付は作業と並行して、各支
軸15を後退して連結腕23との連結を解き、両シール
ド10.20の連結状態を解除する。
尚、リアシールド20は外殻21を除く部材を解体して
搬出し、外殻21のみを埋め殺しとする。
[I[[]横坑の構築(第8図〉 〈イ〉横坑の掘進 前記したようにフロントシールド10内に1リング分の
セグメント30が組み立てられているから、これを足掛
かりにフローントシールド10を横方向に掘進する。
フロントシールド10が立坑部を通過し終えるまでは、
内殻22の押圧力で以て両シールド10.20間の止水
を図る。
〈口〉立坑と横坑の交差部の後処理 フロントシールド10により横坑B用のセグメント30
を数リング構築したら、第1図に示すリア盲M27を取
り外し、立坑Aと横坑Bの交差部をセグメント或は場所
打ちコンクリート等で覆工する。
尚、立坑Aと横坑Bの交差部は連通構造になるように、
横坑Bの連通箇所はセグメント30を組み立てないでお
く必要がある。
その後の横坑Bの構築方法は、従来方法と同しである。
ぐ本発明の効果〉 本発明は以上説明したようになるから次の効果が得られ
る。
〈イン 立坑と横坑の両腕を同一のシールド掘進機で施
工でき、従来のように複数種類の機械を使い分ける必要
がない。
そのため、工期の大幅な短縮及び工費の低減が図れる。
〈口〉 立坑を横坑と同一径で構築できるので、従来に
比べ立坑の用地費の面や掘削量の点で有利である。
〈ハ〉 立坑を構築する際、リアシールドから突出する
連結腕がシールド掘進機の回転抵抗材として機能するの
で、立坑を安定して構築できる。
〈二〉 立坑から直角方向に向けて横坑を構築できる。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明に係るシールド掘進機の組立図第2図:
立坑構築時におけるシールド掘進機の縦断面図 第3図二両シールドの連結部の部分拡大図第4図:フロ
ントシールドの回動のためのオーバカット時の説明図 第5図二両シールドに盲蓋を取り付けた時の縦断面図 第6図:フロントシールドの回動開始直前状態の説明図 第7図:フロントシールドの回動後の説明図第8図:横
坑の構築時の全体図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)掘削手段及び掘進手段及び覆工手段を備えたフロ
    ントシールドと、 前記フロントシールドのテール側に位置し、両端を開放
    した筒状のリアシールドとからなり、前記フロントシー
    ルドは周面から出入り自在の一対の支軸を有し、 前記リアシールドはフロントシールドに向けてのびる一
    対の連結腕を有すると共に、 内部にフロントシールドへ向けて出入り自在の内殻を収
    容し、 前記内殻の一端の周縁はフロントシールドの外周面に当
    接可能な形状に形成してあり、 前記連結腕と支軸を支点にフロントシールドを回動自在
    に構成した、 シールド掘進機。
JP32376289A 1989-12-15 1989-12-15 シールド掘進機 Expired - Lifetime JPH0689627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32376289A JPH0689627B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32376289A JPH0689627B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 シールド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03187495A true JPH03187495A (ja) 1991-08-15
JPH0689627B2 JPH0689627B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=18158342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32376289A Expired - Lifetime JPH0689627B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689627B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106948829A (zh) * 2017-04-29 2017-07-14 中铁局集团有限公司 一种泥水盾构始发洞门密封结构及其施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106948829A (zh) * 2017-04-29 2017-07-14 中铁局集团有限公司 一种泥水盾构始发洞门密封结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689627B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03187495A (ja) シールド掘進機
JPH03187496A (ja) シールド掘進機
JP2000096984A (ja) シールド掘進機
JPH03132595A (ja) シールド掘進機を用いるトンネル連結方法
JPH10102966A (ja) 場所打コンクリート杭孔の掘削装置
JP4144821B2 (ja) 立坑と横坑の連続掘進機及びその連続掘進方法
JPS6126467Y2 (ja)
JP2985944B2 (ja) シールド工法とそのシールド掘進機
JP2505654B2 (ja) ダウンワ―ドシ―ルドマシン
JPH0545759B2 (ja)
JPH03183895A (ja) 立坑と横坑の連続掘削方法及び装置
JPH0317397A (ja) 地中空洞築造工法及びその装置
JPH03191196A (ja) 立坑と横坑の連続掘進機
JP3616885B2 (ja) 親子型二段シ−ルドマシン
WO1990002246A1 (en) Method and apparatus for connecting halves of shield tunnel under ground
JPH0781495B2 (ja) シールド機およびシールド工法
JP4211362B2 (ja) シールド掘進機の立坑接続方法
JPH03250193A (ja) 竪坑の施工方法
JPS62291393A (ja) シ−ルド掘進機のカツタ装置
JP2574149Y2 (ja) シールド掘進機発進用のエントランス設備
JPH01116191A (ja) 立坑掘削装置
JPH04221125A (ja) ケーソン内部地盤の掘削装置
JPH10306685A (ja) シールド掘進機およびその埋設物除去工法
JPH03250194A (ja) 竪坑の施工方法および竪坑掘進装置
JPH06212879A (ja) 立坑および横坑の連続掘削用トンネル掘進機