JPH03183878A - カムフォートガセットを有するパンティストッキングを製造する方法と装置 - Google Patents

カムフォートガセットを有するパンティストッキングを製造する方法と装置

Info

Publication number
JPH03183878A
JPH03183878A JP31815490A JP31815490A JPH03183878A JP H03183878 A JPH03183878 A JP H03183878A JP 31815490 A JP31815490 A JP 31815490A JP 31815490 A JP31815490 A JP 31815490A JP H03183878 A JPH03183878 A JP H03183878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset
stocking
camfort
tights
forms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31815490A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Eichhorn
ルドルフ アイヒホルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Detexomat Machinery Ltd
Original Assignee
Detexomat Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Detexomat Machinery Ltd filed Critical Detexomat Machinery Ltd
Publication of JPH03183878A publication Critical patent/JPH03183878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41BSHIRTS; UNDERWEAR; BABY LINEN; HANDKERCHIEFS
    • A41B11/00Hosiery; Panti-hose
    • A41B11/14Panti-hose; Body-stockings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B23/00Sewing apparatus or machines not otherwise provided for
    • D05B23/007Sewing units for assembling parts of knitted panties or closing the stocking toe part
    • D05B23/008Line closers, i.e. sewing units for forming the body portion of the panty hose

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、少なくともまた部からしり部を通って腰バン
ドに達しているカムフォートガセットを有する対になっ
たタイツまたはパンティストツキングを機械縫製する方
法と装置に関する。この方法を実施するための装置は、
タイツの2つの予め作られた管状のストッキング部分を
保持するためのフオームを含み、また、それらフオーム
が通過して動かされるところの複数の処理ステーション
を含んでおり、その少なくとも1つのステーションは切
開デバイスを含み、少なくとも1つのステーションは縫
合デバイスを含んでいる。
[従来の技術] −E述の種類の1つの装置が例えばDH−O52812
921によって公知となっている。公知のこの種の縫合
装置を用いた機械によっては、また部において普通の小
さなガセットによって補強されたタイツのみが十分に生
産され得る。
[発明が解決しようとする課題] この機械では、比較的に大きい女性のためのタイツ、す
なわち、必要なより大きいボディ幅が、少なくともタイ
ツのまた部からしり部を通って腰バンドに達しているい
わゆるハーフカムフォートガセットにより、または、後
の腰バンドからしり部を通り、また部を過ぎるまで続い
ていて腰バンドの腹部の前方の部分まで延びているホウ
ルカムフォートガセットによってさえも達成されている
ようなタイツは、カムフォートガセットを手で縫わなけ
ればならなかった。
本発明の目的は、上記の製造上の欠点をなくし、比較的
に大きいカムフォートガセットでも、機械によってタイ
ツに一体化され得るような方法とその方法を実施する装
置とを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記の問題は、本発明による方法によって解決される。
本発明は、少なくとも衣料でのまた部からしり部を経て
腰バンドへと延びているカムフォートガセットを有する
対になったタイツまたはパンティストッキングを機械縫
製する方法を提供しており、その方法は、 (a)カムフォートガセットを、弾力を持たせた部分す
なわち腰バンド部分で始まる管状の編まれた部品の形に
予め作り、 (b)扁平にされたその管状の編まれた部品の前記腰バ
ンド部分とは反対側の端を継目によって閉じ、 (c)各々がタイツの対の各ストッキング部分を受け入
れる2つのフオームの間に設けられた1つのフオーム上
に、管状のカムフォートガセットを、それの継目が、相
互に平行なそれらフオームの面に対して垂直な面内にお
いて延びるように引き入れ、 (d)その後に、両ストッキング部分を管状のカムフォ
ートガセットに、それら部品を前もって部分的に切り開
いたうえで継ぎ合せ例えば縫合するという順次のステッ
プを有することを特徴としている。
そのような方法を実施するための装置は本発明によれば
、2つの予め作られた管状のストッキング部分を保持す
るフオームを有し、また、それらフオームが通過して動
かされるところの複数の処理ステーションを有しており
、それらの処理ステーションのうちの少なくとも1つの
ステーションは切開デバイスを含み、少なくとも1つの
ステーションは縫合デバイスを含み、また、それらフオ
ームの間に、管状の予め作られたガセット要素を取付け
るための第3のフオームが設けられていて、その第3の
フオームが他の2つのフオームと一緒に動くような構造
になっていることを特徴としている。
カムフォートガセットを機械によってタイツの中に一体
化するためには、本発明によれば、カムフォートガセッ
トがタイツの2つのストッキング部分と同様に、管状構
造の形に、望ましくは円周編み機械によって予め作られ
る。ガセットは、ストッキング部分のように腰バンドを
有する。端が開いた管状のカムフォートガセット要素が
作られた後に、それの腰バンドから遠い方の端は、継目
例えば凸形曲線形に張出している継目によって閉じられ
る。この予め作られた袋状の構造のものが、それから、
他の2つのフオームの間に位置している第3のフオーム
の上に、カムフォートガセットの閉じ継目がフオームの
面に対して垂直な面内で延びるように引き入れられる。
第1の処理ステーションで2つのストッキング部分を切
り開く公知のステップの間に、本発明によれば、中間に
入れられたカムフォートガセットも切り開かれ、それは
、それの閉じ継目の手前の点までとされる。そこで、そ
の次にある縫合ステーションにおいて、カムフォートガ
セットの両切断縁が、2つのストッキング部分の切断縁
に縫合される。例えば、第1の縫合ステーションにおい
て、カムフォートガセットの一方の切断縁と一方のスト
ッキング部分の少なくとも1つの切断縁との間に継目が
形成され、第2の縫合ステーションでは、カムフォート
ガセットの他方の切断縁と他方のストッキング部分の少
なくとも1つの切断縁との間に継目が形成される。
本発明による装置は、前側腰バンドから後側腰バンドま
で延びている連続型すなわちホウル型のカムフォートガ
セットが取付けられるべきか、または、また部から後側
腰バンドまで続いているだけのハーフカムフォートガセ
ットが取付けられるべきかによって、異なって構成され
てよい。前者の場合、第3のフオームは2つの互いに似
ている対称的に配置された支持アームで構成されて、2
つのストッキング部分のために設けられたフオームの対
と多くの点で似たものとなる。タイツのまた部に至るま
での2つのストッキング部分に縫合されるだけでよいハ
ーフカムフォートガセットを扱うためには、第3のフオ
ームは非対称とされ、他の2つのフオームの支持アーム
の間の片側だけにおいて共に回動し得る支持アームを有
し、フオームの他方の境界部分は、第3のフオームの面
内で動き得て、管状の予め作られたカムフォートガセッ
トの中に導入され得るストレッチングアームよりなるこ
とができる。ストレッチングアームは、他方の支持アー
ム上に引入れられた管状のカムフォートガセットを広げ
るだけの役をなすものであって、ストレッチングの位置
においてこのストレッチングアームは、他の2つのフオ
ームの支持アームの対の2つの間に、そこで一部分でも
ってカムフォートガセットを広げるために、少なくとも
部分的に突出している。このストレッチングアームは丁
字形、つまりホッケーのスティックまたは円形鎌のよう
に曲げられていれば有利である。そして自由端において
は丸味がつけられているとよい。
[実施例] 本発明のさらにある特徴や利点は、以降の限定されない
説明から知られる。以降の説明は、本発明にしたがって
構成された装置を示している図面と結びつけて読まれる
べきものである。
第1図は、2つの相互に似た管状のプレハブされたスト
ッキング部分11. 12と、連続するカムフォートガ
セット13で形成された1対のタイツIOのボディ部分
を示している。カムフォートガセット13は、第3図で
見られるようなそれの弾力性のバンド部分15でもって
1対のタイツIOの腰バンド14の前方部分と後方部分
の両方を形成しており、2つのストッキング部分11.
12の切断縁に、前方の腰バンド領域から後方の腰バン
ド領域に至る2つの連続したll[JI6.17によっ
て、ガセットの両切断縁に沿って結合されている。
第2図は、2つの相互に似た管状のプレハブされたスト
ッキング部分2]、、 22と、ハーフカムフォートガ
セット23で形成されたl対のタイツ20のボディ部分
を示している。ハーフカムフォートガセット23は、1
対のタイツのまた部としり部だけにわたって延びていて
、それの弾力性のバンド15でもって、1対のタイツ2
0の腰バンド24の一部分を形成している。このガセッ
トはしり部だけを占めている。この対になったタイツの
また部より先では、2つの結合継目26と27が点28
において一緒になり、2つのストッキング部分21と2
2の切断縁を相互に結合させている1つの継目29に合
体されている。
カムフォートガセット13.23は、先ず、第3図、第
4図から見られるようにゴム紐を組み込むことで弾力性
を持たせたバンド$15から始まる端が開いた管状に予
め作られる。予め作られた管状のカムフォートガセット
13.23は、それの末端において継目18によって閉
じられており、その継目は、この例においては凸形曲線
状に延びている。
カムフォートガセット13または23が設けられたタイ
ツ10または20の製造のための装置30の概略の平面
図である第5図において、予め作られた部品がタイツに
なるまで逐次に処理される6つの処理ステーションA、
B、C,D、E、Fが示されている。装置30には、フ
オームのセット31が設けられていて、それらフオーム
は1つの処理ステーションから次の処理ステーションへ
と動くものであって、それの構造はより詳しく以降に第
6図ないし第1O図と関連して説明される。処理ステー
ションAにおいては、予め作られた管状のストッキング
部分If、 12、または21.22と、管状の予め作
られたカムフォートガセット13または23の、フオー
ムのセット3】の上への引き込みが行われる。処理ステ
ーションBにおいては、拡げられた各部品の切り開きが
、各場合のタイツのボディ領域において行われる。処理
ステーションCにおいては、フオームのセットは、タイ
ツの各部分の切断縁を、次に続く2つの処理ステーショ
ンDとEで結合織l」が形成されるのに適当なように露
出させるために、旋回によって開かれる。最後に、処理
ステーションFにおいては、フオームのセット31は再
び閉じられ、完全に縫合されたタイツがフオームのセッ
トから、そして装置から引き出される。第5図において
はrlIJ単のため、処理ツールのうちの切開デバイス
32と、2つの縫合デバイス33.34だけを示しであ
る。
第6図、第7図は、対のタイツIOを形成するのに、す
なわち連続したカムフォートガセット13を処理するの
に適したフオームのセット31を示している。このフオ
ームのセットは、上側フオーム35、下側フオーム36
、および上側と下側のフオームの間に配置された第3の
フオーム37よりなっている。第5図によれば、3つの
フオーム35ないし37は、ブラケット様の構造になっ
ていて、それぞれがビン45の回りで回動できるように
取付けられた2つの支持アーム38.39よりなってい
る。同時にクランピングアームの役をなしスプレッディ
ングブラケットに結合され得るこれら支持アームの詳細
な構造はここでは問題ではなく、また例えば、日本のメ
ーカ、鷹取機械から、関連ある装置を通して知られてい
る。そのような装置としては、鷹取機械のライン閉じ機
(型番LC−240゜LC−280およびLに−320
)がある。1つのそのようなライン閉じ機がGB−A−
1,339,365に記載されている。上側フオーム3
5と下側フオーム36は、2つの管状の予め作られたス
トッキング部分11.12または21.22を、それら
フオームの上に引き入れることによって支持するために
用いられる。第6図。
第7図においては、従来は知られていなかった第3のフ
オーム37の支持アーム38.39だけが示されていて
、それら支持アーム上では、第3図のような管状の予め
作られたカムフォートガセット13または23が、それ
の閉じた継目18が、鎖線19で示されているように中
間のフオーム37の2つの支持アーム38.39によっ
て作られた面に対して垂直の方向にある面内で延びるよ
うに拡げられる。
処理ステーションBにおいては、第1O図に40で示す
分離型の切開部が、両方のストッキング部分+1. 1
2および2]、 22を通してとられ、そしてまた中間
にあるカムフォートガセット13.23を通してとられ
る。切開部40はカムフォートガセット13゜23の閉
じ継目18の少し手前で終っている。この切開部40は
切開デバイス32によって作られる。処理ステーション
Cにおいては、3つのフオーム35ないし37のすべて
での2つの支持アーム:18.39が旋回によって互い
に離れるので、形成された切断縁が縫合のため適当に露
出される。それらの切断縁は、アームの内側の長さ方向
の縁にほぼ平行に延びていて、それらアームは、拡がっ
て離れたときには、第5図に見られるように浅い鈍角を
含むようになる。そこで、処理ステーションDにおいて
は、第1図で見られる結合継目16が、カムフォートガ
セット13の切断縁と一方のストッキング部分11の切
断縁との間に縫合デバイス33によって形成され、次の
処理ステーションEにおいては、カムフォートガセット
13の切断縁と他方のストッキング部分12の切断縁と
の間の結合継目17が縫合デバイス34によって形成さ
れる。
第8図ないし第1O図は、第2図に示す対のタイツ20
の機械縫製に適しているフオームのセット31’を示し
ている。フオームのセット3Fの上側フオーム35と下
側フオーム36は、フオームのセット31の場合と同様
の構造になっていて、この場合も、2つのストッキング
部分21と22(第2図)を拡げる役をする。中間にあ
る第3のフオーム37゜は、カムフォートガセット23
を引き入れるためのものであって、一方の側だけにおい
て支持アーム38°を有している。他方の側にそれに似
た支持アームはない。その代りに、例えば円形鎌または
ホッケーのスティックの形のように曲ったクランク形の
先端部42を有するストレッチングアーム41が設けら
れていて、このストレッチングアームは、フオームの面
内において矢印43の方向に、図示されてはいない駆動
デバイスによって動かされ、かつ、処理ステーションA
の一部となっている。それの形をきめられた先端部42
によって、管状の予め作られたカムフォートガセット2
3の前端領域23.1が、第9図で見られるように、上
側と下側のフオーム35.36の支持アームの間に押し
込まれて、それら支持アームによってつかまれる。それ
からストレッチングアーム41はフオームのセットから
引き出され、フオームのセット3Vは処理ステーション
Bの方へと前進させられ、処理ステーションBにおいて
は、第1O図で見られる分離型の切開部40が作られる
。第1O図においては、処理ステーションDおよびEに
おいて、フオームのセット3Fの支持アームが旋回によ
って相互に離された後、逐次に形成された結合継目26
.27の一つが示されている。一方、この継目の形成と
同時に、管状の予め作られたカムフォートガセット23
の第1O図でクロスハツチングされた領域44が屑とし
て切り捨てられる。これは、例えばステーションDおよ
びEに設けられていて第5図において33.34の番号
がついている切開/縫合機械と組合わせられている従来
型のカッターによって除去され得る。代案としては、領
域44は、ステーションDの上流側に導入された追加の
処理ステーションを形成する別個の切開デバイスによっ
て除去され得るのであり、ある場合にはこうするのが望
ましい。
上述の説明は単に例を示しただけであることは理解され
よう。当業者にとっては種々の変更、変形が、本発明の
理念および範囲の中において起り得るであろう。そのよ
うな変更、変形を含むように特許請求の範囲を記したつ
もりであるが、そのように解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、連続したカムフォートガセットを備えたl対
のタイツまたはパンティストッキングの−L方部分の概
略斜視図、第2図は、ハーフカムフォートガセットを備
えた1対のタイツまたはパンティストッキングの上方部
分の概略斜視図、第3図は、予め作られた管状のカムフ
ォートガセットが扁平にされたときの平面図、第4図は
、第3図の管状のカムフォートガセットのIV−IV線
に沿う矢視方向の断面図、第5図は、カムフォートガセ
ットを備えたタイツまたはパンティストッキングの機械
縫製のための、本発明による装置の一実施例の概略平面
図、第6図は第7図の装置のフオームのセットのVl−
Vl線に沿う矢視方向の断面図、第7図は、第5図の装
置のフオームのセットの側面図、第8図は、ハーフカム
フォートガセットを組み込むために適した本発明による
装置のフオームのセットの正面図、第9図は、第8図の
フオームのセットの上に管状の予め作られたカムフォー
トガセットが引き入れられたところの平面図、第1O図
は、第9図に対応する図で、切開デバイスによって作ら
れた分離型の切開部と、その後に作られた、ハーフカム
フォートガセットを1対のタイツの2つのストッキング
部分に結合する継目とを示している図である。 IO・・・・タイツ、 11、 t2・・・・ストッキング部分、13・・・・
カムフォートガセット、 14・・・・腰バンド、 15・・・・弾力を持たせた部分、 16、17.18・・・・継目、  19・・・・面方
向、20・・・・タイツ、 21、22・・・・ストッキング部分、23・・・・カ
ムフォートガセット、 24・・・・腰バンド、    26.27・・・・継
目、28・・・・集合点、     29・・・・継目
、30・・・・装置、 31・・・・フオームのセット、 32・・・・切開デバイス、 3:l、 34・・・・縫合デバイス、35・・・・上
側のフオーム、 36・・・・下側のフオーム、 37・・・・第3のフオーム、 38、39・・・・支持アーム、 40・・・・切開部、 41・・・・ストレッチングアーム、 42・・・・41の先端部、 43・・・・方向、        44・・・・領域
、45・・・・ビン。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも衣料でのまた部からしり部を経て腰バン
    ドへと延びているカムフォートガセットを有する対にな
    ったタイツまたはパンティストッキングを機械縫製する
    方法において、 (a)カムフォートガセット(13,23)を、弾力を
    持たせた部分すなわち腰バンド部分(15)で始まる管
    状の編まれた部品の形に予め作り、 (b)扁平にされたその管状の編まれた部品の前記腰バ
    ンド部分(15)とは反対側の端を継目(18)によっ
    て閉じ、 (c)各々がタイツ(10;20)の対の各ストッキン
    グ部分(11,12;21,22)を受け入れる2つの
    フォーム(35,36)の間に設けられた1つのフォー
    ム(37)上に、管状のカムフォートガセット(13,
    23)を、それの継目(18)が、相互に平行なそれら
    フォームの面に対して垂直な面(19)内において延び
    るように引き入れ、 (d)その後に、両ストッキング部分(11,12;2
    1,22)を管状のカムフォートガセット(13,23
    )に、それら部品を前もって部分的に切り開いたうえで
    継ぎ合せ例えば縫合する順次のステップを有することを
    特徴とするパンティストッキングを機械縫製する方法。
  2. 2.ステップ(c)の次に、 (d1)両方のストッキング部分(11,12;21,
    22)と、それらの間に置かれているカムフォートガセ
    ット(13,23)とを一緒に、閉じ継目(18)の少
    しく手前で終る切断線に沿って切り開き、 (e)フォーム(35,36,37)のアーム(38,
    39;38′)を、切られた部品をそれらの間につかん
    でいる間に旋回させて開き、 (f)カムフォートガセット(13,23)の一方の切
    断縁を一方のストッキング部分(11,21)の切断縁
    に、また、カムフォートガセット(13,23)の他方
    の切断縁を他方のストッキング部分(12,22)の切
    断縁に、継目(16,17;26,27)を形成するた
    め逐次に縫合する各ステップを有する請求項1に記載の
    方法。
  3. 3.タイツの2つの予め作られた管状のストッキングレ
    ッグ部分を保持するフォームを有し、また、それらフォ
    ームが通過して動かされるところの複数の処理ステーシ
    ョンを有しており、それら処理ステーションのうち、少
    なくとも1つは切開デバイスを含み、少なくとも1つは
    継ぎ合せデバイス、例えば縫合デバイスを含んでいるラ
    イン閉じおよびガセット取付け装置において、 それらフォーム(35,36)の間に、管状の予め作ら
    れたカムフォートガセット(13,23)を保持するた
    めの第3のフォーム(37)が設けられていて、その第
    3のフォームは、他の2つのフォーム(35,36)と
    一緒に動くようになっている請求項1または2に記載の
    方法を実施するためのライン閉じおよびガセット取付け
    装置。
  4. 4.腰バンド(14)からしり部を通り、また部を過ぎ
    てからは腹部を通って延びる連続するカムフォートガセ
    ット(13)を有する対になったタイツ(10)を縫製
    するための請求項3に記載の装置において、 第3のフォーム(37)が、他の2つのフォーム(35
    ,36)の支持アームの間で、共に回動し得る支持アー
    ム(38,39)を、その上に一端が継目(18)例え
    ば凸形曲線形に張出している継目によって閉じられてい
    る管状の予め作られたカムフォートガセット(13)を
    受入れるために含んでいることを特徴とする装置。
  5. 5.また部からしり部または腹部を通って腰バンド(2
    4)へと延びるだけのハーフカムフォートガセット(2
    3)を有して対になったタイツ(20)を縫製するため
    の請求項3に記載のライン閉じおよびガセット取付け装
    置において、 その装置が、第3のフォーム(37)の面内において可
    動であって管状の予め作られたカムフォートガセット(
    23)の中に挿入され得るストレッチングアーム(41
    )を含み、そのストレッチングアームは、ストレッチの
    位置にあるときには、他の2つのフォーム(35,36
    )の支持アームの対の2つの間において少なくとも部分
    的に突出するライン閉じおよびガセット取付け装置。
  6. 6.ストレッチングアーム(41)が、クランク形また
    は斜めの端部分(42)を有し、その端部分は例えば湾
    曲して自由端に丸味がついている請求項5に記載の装置
  7. 7.1つの処理ステーション(B)に設けられている切
    開デバイス(32)が、両方のストッキング部分(11
    ,12;21,22)とそれらの間にあるカムフォート
    ガセット(13,23)に係合し得て、各場合における
    長さの1部分のみにわたって延びた経路を経て転置され
    得る請求項3ないし6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 8.切開デバイス(32)が設けられている処理ステー
    ション(B)の次に、順序に第1と第2の処理ステーシ
    ョン(D,E)が続き、それら処理ステーションのそれ
    ぞれには縫合デバイス(33,34)が設けられており
    、その第1のステーション(D)が使われるときには、
    カムフォートガセット(13,23)の1つの切断縁と
    1つのストッキング部分(11,22)の少なくとも1
    つの切断縁との間に継目(16,26)が形成され、第
    2のステーション(E)が使われるときには、カムフォ
    ートガセット(13,23)の他方の切断縁と他方のス
    トッキング部分(12,22)の少なくとも1つの切断
    縁との間に継目(17,27)が形成される請求項3な
    いし7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 9.切開デバイス(32)を含む処理ステーション(B
    )と、縫合デバイス(33)を含む第1の処理ステーシ
    ョン(D)の間において、使われるときには第3のフォ
    ーム(37)の上に配置されたカムフォートガセット(
    23)にのみ働くような別個の切開デバイスが設けられ
    ている請求項3、5および6のいずれか1項に記載の装
    置。
JP31815490A 1989-11-23 1990-11-26 カムフォートガセットを有するパンティストッキングを製造する方法と装置 Pending JPH03183878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19893938768 DE3938768A1 (de) 1989-11-23 1989-11-23 Verfahren und vorrichtung zum maschinellen naehen einer strumpfhose mit komfortzwickel
DE3938768.2 1989-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183878A true JPH03183878A (ja) 1991-08-09

Family

ID=6394018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31815490A Pending JPH03183878A (ja) 1989-11-23 1990-11-26 カムフォートガセットを有するパンティストッキングを製造する方法と装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0430495A1 (ja)
JP (1) JPH03183878A (ja)
DE (1) DE3938768A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2256357B (en) * 1991-05-17 1995-02-08 Pretty Polly Ltd A panti-hose
GB9113372D0 (en) * 1991-06-20 1991-08-07 Flude & Hinckley Automatic spade gusset seaming apparatus
ITBS20110021A1 (it) * 2011-02-25 2012-08-26 Sandonini S R L Unipersonale Metodo per il confezionamento di capi di abbigliamento e capo di abbigliamento confezionato con tale metodo

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH2293A (fr) * 1890-06-09 1890-10-15 Alfred Junod & Cie Pièce à musique à cylindres interchangeables
AT308669B (de) * 1968-02-14 1973-07-10 Globotex A G Verfahren zur Herstellung einer Strumpfhose und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
IT982085B (it) * 1973-04-05 1974-10-21 Billi Spa Procedimento per la formazione di un manufatto a calza mutanda del tipo a pezzo unico su una macchina circolare da maglieria e da calze in specie e prodotto relativo
CS173359B1 (ja) * 1974-12-22 1977-02-28
DE2532781C3 (de) * 1975-07-22 1978-09-28 Christine 8596 Mitterteich Fritzsche Geb. Forster Strumpfhose
US4101982A (en) * 1976-09-17 1978-07-25 David Muller Panty hose garment and method of manufacture thereof
US4188897A (en) * 1977-03-25 1980-02-19 Takatori Machinery Works, Ltd. Seaming method for gored panty-hose
US4188898A (en) * 1977-09-06 1980-02-19 Takatori Machinery Mfg. Co., Ltd. System for combining stocking materials and gussets to form panty hose garments
FR2428697A1 (fr) * 1978-06-13 1980-01-11 Elbetti Meri Machine a confectionner des collants pourvus d'un soufflet
DE3209417A1 (de) * 1981-03-18 1982-09-30 H. Flude & Co. (Hinckley) Ltd., Hinckley, Leicestershire Naehapparat fuer zwickel
GB2094616B (en) * 1981-03-18 1985-04-17 Flude H & Co Hinckley Ltd Spade gusset seaming apparatus
IT1172246B (it) * 1981-06-30 1987-06-18 Protasoni Calzificio Procentimento ed apparecchiatura per la febbricazzione e la preparazione all assemblaggio degli elementi componenti i cosiddetti collant
DE3506316A1 (de) * 1985-02-22 1986-09-04 Elbeo-Werke Gmbh, 8900 Augsburg Vorrichtung zum konfektionieren von strumpfhosen
GB2214054B (en) * 1987-12-24 1991-10-16 Detexomat Machinery Ltd Method and apparatus for inserting gussets into garments

Also Published As

Publication number Publication date
EP0430495A1 (en) 1991-06-05
DE3938768A1 (de) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2191546C (en) Integrally knit lower body garment
US5014364A (en) Garment crotch structure and method
EP0037629A1 (en) Production of knitted garments
US5163306A (en) Garment blank, brief, and method of making
CZ129290A3 (en) Process for producing a half-finished product on a circular knitting machine
US4101982A (en) Panty hose garment and method of manufacture thereof
US3128475A (en) Combination garment and method of making same
US6651463B2 (en) Knitted underwear of the boxer shorts type and method for making same
US5181278A (en) Method of forming briefs
US2699056A (en) Margulies
US4736468A (en) Method of forming a brief
US3675247A (en) Method for fabricating panty hose
JPH03183878A (ja) カムフォートガセットを有するパンティストッキングを製造する方法と装置
US5207166A (en) Method and apparatus for making pantyhose with a comfort gusset
US6341506B1 (en) Continuously knit tubular hosiery garment blank and pantyhose garment formed therefrom
US4133054A (en) Lower body garment and method
US3941285A (en) Apparatus for producing panty hose
US3641589A (en) Method of fabricating combination panty hose garment
US6502430B1 (en) Continuously knit hosiery and underwear garments having variably graduated diameters
JP4360731B2 (ja) 靴下
US4040128A (en) One-piece pantyhose construction
JPH0978309A (ja) ウエストテープ付きパンティストッキング及びタイツの縫製方法
JP3008080B2 (ja) 男性用下半身下着
JP3038672U (ja) パンツ
USRE29034E (en) Seamless knit lower body garment and method of making same