JPH03182809A - ソリッドタイヤ並びにその製造方法 - Google Patents

ソリッドタイヤ並びにその製造方法

Info

Publication number
JPH03182809A
JPH03182809A JP1320056A JP32005689A JPH03182809A JP H03182809 A JPH03182809 A JP H03182809A JP 1320056 A JP1320056 A JP 1320056A JP 32005689 A JP32005689 A JP 32005689A JP H03182809 A JPH03182809 A JP H03182809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber layer
layer
solid tire
cushion rubber
base rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1320056A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ogura
小倉 省二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANETSUU ENG KK
Original Assignee
KANETSUU ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANETSUU ENG KK filed Critical KANETSUU ENG KK
Priority to JP1320056A priority Critical patent/JPH03182809A/ja
Publication of JPH03182809A publication Critical patent/JPH03182809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明(1、ベースゴム層とクツシランゴム層とトレッ
ドゴム 闇tJ緩和性と共に耐久性に優れ、各層間の横ずれ、剥
離を防止した所謂ニューマチック形クッションタイヤと
呼ばれるソリッドタイヤ並びにその製造方法に関する。
【従来の技術] 一般にソリッドタイヤは、フォークリフト等の産業車両
用タイヤとして、比較的低速で、高荷重条件下で、ピノ
1解体作業現場等悪路の走行に使用されることから、耐
損傷性、耐摩耗性、り、ノション性、衝撃緩和性等の緒
特性が要求される。 従ってタイヤの接地面側に耐摩耗性、耐損傷性に1愛れ
たトレッドゴム層を設け、さらに内側にクッション性に
寓むクン:7ヨンゴム層を配設し、リムとの嵌合圧を高
めるために圧縮弾性率の高いベースゴム層を設け、各ゴ
ム層によって各特性を得ようとするものであった。 また従来の・ソリッドタイヤの成型方法は、カレンダー
法でベルト状にロールに巻取った繊維コード層と、同じ
くカレンダー法などでベルト状に成型し、ロールに巻取
ったトレッドゴム層を、それぞれ成型機のサービサーに
装架し、フォーマ−へ巻付けてゆき、巻径検出器で所望
の巻径を検出してカッl−t,、l−レッドゴム層をフ
ォーマ−へ巻付けtコ繊維コード層の上に巻付けてゆき
、巻径検出器で所望の巻径を検出してカットし、かよう
にして円筒状に形成されたものを外周の両端部をカット
し、さらに内径部を斜めにカットした後、フォーマ−か
ら取外して加硫して製造する。 【発明が解決しようとする課題】 かような従来の複数のゴム層からなるソリッドタイヤに
あっては、中間層のクッションゴム層により乗心地は向
上したが、車両の走行時における駆動あるいは、旋回、
制御に伴ってタイヤ全体に生しる様々な方向からの外力
により、各ゴム層とくにクッションゴム層とベースゴム
層間に横スレや剥離が発生し、耐久性に欠け、寿命が短
いという問題点があった。またベースゴム層の容積を少
なくするとこのベース層が変形しやすくなるため、タイ
ヤとリム間の嵌合圧力も低下してリムスリップをおこす
という問題も生じる。 そしてソリッドタイヤにおいても、最近クッション性に
富んだ柔軟なタイヤが求められるようになってきたこと
から、剛性の高いベースゴム層のタイヤの断面高さに占
める割合を低くしたものが採用されつつある。 また従来の成型方法は、上述のように繊維コード層、1
ヘレッドゴム層の成型工程及び加硫迄の工程も共に多数
の工程を要する。 本発明は、上記課題を解決して、3層からなるソリッド
タイヤの各層間の横ずれや剥離を防止したソリッドタイ
ヤとその製造方法を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のソリッドタイヤに
おいては、圧縮弾性率の高いベースゴム層1)と、該ベ
ースゴム層1)のタイヤ半径方向外周に配設され、クッ
ション性に富むクッションゴム層12と、該クッション
ゴム層12のタイヤ半径方向外周に配設され、#4摩耗
性に優れたトレッドゴム層13とから成り、前記ベース
ゴム層1)とクッションゴム層12の接合面の幅方向で
各層が相互に密着して嵌合する一連の凹凸部16bをタ
イヤ円周幅方向にそれぞれ形成したものである。 ? さらに、上記ソリッドタイヤ10において、前記クンジ
ョンゴム層12とトレッドゴム層13の接合面の幅方向
で各層が相互に密着して嵌合する一連の凹凸部16aを
タイヤ円周幅方向にそれぞれ形成する乙とができる。 また、前記ベースゴム層1)の幅方向に複数のスチール
ワイヤ15を埋設することが後記する理由により効果的
である。 また、本発明のソリッドタイヤのクッション性を向上さ
せるために前記クッションゴム層内の円周方向に環状の
中空部19を形成することができる。 また、 前記ベースゴム層の側面に一又は複数のナツト
を埋設して運搬時などにアイボルト等を螺合するように
しても良い。 そして、本発明のソリッドタイヤの製造方法としては、
ソリッドタイヤの各層を形成するための原料ゴム、加硫
剤、加硫促進剤等を配合した各村料を、それぞれ押出機
を介して所定の曲率半径で押出すに際し、ベースゴム層
1)とクッションゴム層12の接合面たる周面に一連の
凹凸部16bを押出し成型し、前記各層1),12とト
レッドゴム層13を所定長さで切断し、各層を接合し3
層に成型したのち、前記切断端面に溶液を塗布して環体
に形成し、ついで加硫成型する製造方法である。 また、本発明のソリッドタイヤの製造方法としては、ソ
リッドタイヤの各層を形成するための原料ゴム、加硫剤
、加硫促進剤等を配合した各材料を、それぞれ押出機を
介して押出すに際し、ベースゴム層1)とクッションゴ
ム層12、又は前記各層1),12とトレッドゴム層1
3の接合面たる周面幅方向に一連の凹凸部16a、bを
それぞれ押出し成型し、ついで、この押出機に連通ずる
接合管内で前記各層の接合面を前記凹凸面で嵌合し、3
層に成型したのち、所定の曲率半径で該接合管かも押出
し、所定長さで切断し、該切断端面に溶液を塗布して環
体に形成し、ついで加硫成型する製造方法もある。 さらに、前記押出機又は押出機に連通ずる接合管を介し
て所定の曲率半径で押出す方法としては、ベースゴム層
1)とクッションゴム層12、トレッドゴム層13の押
出機からの押出量の比をそれぞれ、大、中、小に設定す
る製造方法がある。 また、クッションゴム層に一連の中空部を押出し成型し
、ついで他の二層と接合して加硫成形するに際し前記中
空部に圧縮空気を送り込むことにより加硫工程を促進す
るなどの作用効果を達成できる。
【作用】
上記のように構成されたソリッドタイヤは、中間層のク
ッションゴム層12によって乗心地が向上する。しかも
、車両の走行時の駆動あるいは、旋回、制御に伴ってタ
イヤ全体に生じる様々な方向からの外力により、各ゴム
層、特にベースゴム層1)とクッションゴム層12間を
剥離しようとする力が働てが、ベースゴム層1)とクッ
ションゴム層12又はトレ・ノドゴム層13の接合面に
設けた一連の凹凸部16a、bは、各ゴム層間の前記剥
離しようとする力を単なる密着性のみによるものではな
く形状によって吸収するように作用する。 例えば車両が旋回するときにタイヤにコーナリングツ4
−スが働き、このコーナリングフォースによってタイヤ
を捩じる力がタイヤの接地面と車軸に取付けたリム17
間で生しることなる。しかし、前記各層間の凹凸部16
bまたCよ16a、bは前記ねしり力に対向する面が形
成されているので、この面で前記外力を吸収して剥離や
横ずれを防ぐものである。 さらに、中間層のクッションゴム層12内(こ円周方向
に設けた環状の中空部19を有ずろものは1 より−・層クッション性が向上する。
【実施例] 以下本発明の実施例を図面に基づき説明する1゜第1図
に示すように、タイヤ10は環体の内周かう外周へベー
スゴム層1)と、環体のI−L−ttドゴム層13、及
び@記各履間に配設したり、・ノ:、、−1+=・ゴ1
. r@ 12とから成る3層構造である。 ベースゴム層1)は圧縮弾性率の高い硬質ゴムから成り
、トレッドゴム層13ば、本実施例では耐損傷性及び耐
摩耗性、飼摩擦性(こ擾れ、かつ外面がタイヤの1・L
・ソド面を形成する3、さら(こその内側にクッション
性、衝撃緩和性に優れるクッンヨンゴムM12を配設す
る。 そして、前記トl〕・ノドゴム層13、ベースゴム層1
)とり・ンションゴム層12の接合面に当を二る各内外
周には、第1図、第2図(A)、又1.t(B)に示す
ように、互いに嵌合自在な波状の凹凸部16a、bが外
周の幅方向で円周方向に一連に形成】 2 され、両層が密着して嵌合している。 ベースゴム層1)は通常その高さHlを該ベースゴム層
1)の内面に嵌入、圧着され一体に加硫されるリム17
の一フラ)ジ18の高さFよりも高く、りfヤの半径方
向断面高さHの15〜40%の範囲に形成される。又ベ
ースゴム層1)は、例えば、短繊維コー1−て補強さむ
た耐摩耗性に侵れt:硬質ゴム層であって、そのJIS
硬度は70度以上である。短繊維コードとして、3〜3
0軸の長さのナイロシ、ポリエステノL等の有機m維タ
イヤコートを30〜40重量%混入したゴム組成物をベ
ースゴム層1)に用いることにより、その剛性、圧縮弾
性率を高め得る。なおベースゴム層1)は前記短!M維
で補強することなく、硬質のゴム材単独で形成してもよ
い。尚15は、ワイヤで、必要に応じて、ベースゴム層
内に所定間隔て複数、円周方向に環状に埋設されている
。 尚、第3図において27はナラ1へて、タイ1゛全体が
大径、大重量1こなるときなどにベースゴム層1)の−
・方の側面に一箇所又は両側面の円周を等分割する位置
て複数箇所に埋設され運搬、車枠への取付時必要に応じ
て、アイボッL ) 28などのフックを螺合する。 クッションゴム層12はJ I S硬度40〜65度好
ましくは55・〜60度の軟質ゴム配合物とし、該ゴム
層12の厚さH2はタイヤの半径方向断面高さ1]の3
0〜45%の範囲とすることが望ましい。ベースゴム層
1)のゴム組成物は天然コム、スチレーンブタジエンゴ
ム等の単独又は混合物にカーボンブラックを30〜50
PHR,加硫剤等を配合したゴム配合物を使用できろ。 尚、第3図に示すように、前記クッションゴム層12に
円周方向で一連の中空部19を形成し、3層の中空ソリ
ッドタイヤとすることができる。 同図において、26はオリフィスで、後述する加硫工程
において加硫促進のため圧縮空気を前記中空部19に注
入するための直径2〜3 mmの図示せざる空気供給管
を挿入し、加硫工程後取り外した際に形成され中空部1
9ヘクッンヨンゴム層12を介して負荷がかかったとき
に中空部19が変形し、外部と空気の出入りが行われる
。 トレッドゴム層13は、JIS硬度硬度60〜麿0 れたゴム組成物が使用される。そして、l・レッドゴム
層13の厚さH3はタイヤ半径方向の断面高さの30〜
40%である。 上記3層ソリンドタイヤの製造方法は、トレッドゴム層
、クンジョンゴム層、ベースゴム層の材料を幅70×厚
さ10mmで長尺に裁断したものが用いられ、それぞれ
押出機2すに投入され、押出ダイ22の断面形状により
各層が第1図、第2図に示すような各層の内周及び/又
は外周の幅方向で円周方向に一連の複数条の凹凸部16
a,bが押出成型されろ。 5 ベースゴム層1)にワイヤ15を埋設するにはベースゴ
ム層1)の押出威型時該ベースゴム層1)の内周縁から
外周方向に穿設形成された楔状の溝部25に無端環状の
スチールワイヤを撓めて嵌入する(第6図)。前記溝部
は後述加硫工程において充填され、ベースゴム層1)に
ワイヤ15を埋設する。 上記押出機21からそれぞれ押出された各ゴム層は、第
4図に示すように押出ダイ21の出口において一定の曲
率半径で押出されることになる。 かように押出された各ゴム層が第5図に示すように、所
望のタイヤ半径に対応する長さに切り取られ、それぞれ
内周から外周にベースゴム層1)、クッションゴム層1
2、トレッドゴム層13となるよう前記凹凸部16a,
bを介してタイヤ直径方向で嵌合し3層とする。この嵌
合に際して、溶剤を各接合面に塗布してもよい。 この3層の筒体の両端をそれぞれ、第5図に示6 すように、所望のタイヤ半径と対応するよう軸線に対し
て同一角度で斜めに切断し、この切断端面に溶剤を塗布
して接着し、加硫機に投入して加硫成型する。リム17
と一体に加硫成型することもてきる。 クッションゴム層12に円周方向に一連の中空部19を
形成することも前記押出機2すにより押出成型時に行う
ことができ、該中空部19には加硫工程において圧縮空
気が送り込まれる。 上述実施例では各ゴム層の凹凸断面部の接合を各押出工
程後に別個に行う手段について説明したが、各ゴム層の
接合を押出工程と共に、あるいは押出工程に引続いて行
うこともできる。 第7図(A)、(B)に示すように、各ゴム層の押出ダ
イ22をそれぞれ接合管23内又は接合管23の端面に
水密状態で配置、連通し、各押出機21からの各ゴム層
1),12.13の押出量の比を所望のタイヤ半径に対
応してトレッドゴム層〜ベースゴム層にそれぞれ大中小
の関係とし、接合管23内で、各ゴム層1),12.1
3の凹凸部断面を嵌合し、接合管23外部からの加熱に
より40%程度の半加硫を行い、各接合面を密着させる
。接合管の出口端面から押出される3層の筒体は、前記
押出量に応じた曲率半径で押出され、所望のタイヤ半径
に応した長さで切断される。 なお、同図(B)はタイヤ断面の大きさを容易に変更す
るために接合管23の出口端面に絞り管24を着脱自在
に取付けたものである。 以後の工程は加硫工程が短時間となるほかは、前述実施
例と同じである。
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、以
下に記載されるような効果を奏する。 圧縮弾性率の高いベースゴム層と、該ベースゴム層のタ
イヤ半径方向外周に配設され、クッション性に富むクッ
ションゴム層と、該クッションゴム層のタイヤ半径方向
外周に配設され、耐摩耗性に優れたトレッドゴム層とか
ら成り、前記ベースゴム層と々・ソションゴム層の接合
面の幅方向で各層が相互に密着して嵌合する一連の凹凸
部をタイヤ円周幅方向にそれぞれ形成したので、クッシ
ョン性、衝撃緩和性と共に耐久性に1憂れており、ベー
スゴム層とクッション層の接合面間の接着面積を大きく
することができるので、異種のゴム配合物からなる前記
接合面の接着強度を高くして、横ずれ、剥離を防+h 
シ、剛性の高いベースゴム層のタイヤの断面高さに占め
る割合を低く、クッションゴム層を高くすることができ
る。 さらに、前記クッションゴム層とト1.・ラドゴム層の
接合面の幅方向で各層が相互に密着して嵌合する一連の
凹凸部をタイヤ円周方向に形成することにより、上記と
同様の理由で、より一層耐久性に高むソリッドタイヤを
提供することができる。 また、前記ベースゴム層の幅方向に複数のワイ9 ヤを埋設したので、ベースゴム層とリム間の嵌合圧力を
向−Lさせることができ、リムスリップを防止すること
ができる。 まt:、前記ソリッドタイヤにおいて、前記クソンヨン
ゴl、層内の円周方向に形成した環状の中空部によりク
ッションゴム層を厚くすることなく、り・ソション性を
向上し、且つ、材料コストの低減を図ることがてきる。 また、前記ベースゴム層の側面に埋設したー又は複数の
ナツトにより作業性を向上させることができる。 そして、上記製造方法により、従来の製造方法に比して
、その工程を極めて簡略化することができた。 さらに、押出しおよび各層の接合工程を連続17た一連
の工程として接合管内において人手を要せず行うことが
でき、各層の密着性を向上することができる。 0 まt:、ベースゴム層とクッションゴム層、hL−ラド
ゴム層の押出機からの押出量の比をそれぞれ、大、中、
小に設定ずれば所望のりfヤ半径に応じた任意の曲率半
径を得ることがてきる。 さらに、り・ソションゴム層に一連の中空部を押出し成
型し、ついで他の二層と接合して加硫成形するに際し前
記中空部に圧縮空気を送り込むことにより、加硫工程の
促進と、トLツドパターン等を含め、成型が正確であり
、また、リムへの嵌合接着強度も増加せしめることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図は凹凸部
の他の実施例を示す概略図、第3図はクッションゴム層
の他の実施例を示す断面図、第4図は押出機の断面図、
第5図は押出されtコ筒体状の各ゴム層もしくは各ゴム
層を接合した加硫前の状態及び切断面を示す概略図、第
6図はベースゴム層に環状のスチールワイヤを配設した
実施例を示す断面図、第7図(A)、(B)は接合管を
用いた本発明の製造方法を示す押出機わよび接合管の断
面図を示すものである。 1 3 5 8 2 5 ベースゴム層、12 クツショ トL・・ソ ドゴム層、 14  トレツヮイヤ、16
a、b ・凹凸部、 フランジ、19・中空部、21 押出ダイ、23・・接合管、24 溝部、26 ・オリフィス、27 ンゴム層 ドパター ン部、 17リム、 ・押出機、 ・絞り管、 ブー ツ  1・

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮弾性率の高いベースゴム層と、該ベースゴム
    層のタイヤ半径方向外周に配設され、クッション性に富
    むクッションゴム層と、該クッションゴム層のタイヤ半
    径方向外周に配設され、耐摩耗性に優れたトレッドゴム
    層とから成り、前記ベースゴム層とクッションゴム層の
    接合面の幅方向で各層が相互に密着して嵌合する一連の
    凹凸部をタイヤ円周幅方向にそれぞれ形成したことを特
    徴とするソリッドタイヤ。
  2. (2)前記クッションゴム層とトレッドゴム層の接合面
    の幅方向で各層が相互に密着して嵌合する一連の凹凸部
    をタイヤ円周方向に形成した請求項(1)記載のソリッ
    ドタイヤ。
  3. (3)前記ベースゴム層の幅方向に、円周方向で環状を
    成す複数のワイヤを埋設した請求項(1)記載のソリッ
    ドタイヤ。
  4. (4)前記クッションゴム層内の円周方向に環状の中空
    部を形成した請求項(1)記載のソリッドタイヤ。
  5. (5)前記ベースゴム層の側面に一又は複数のナットを
    埋設した請求項(1)記載のソリッドタイヤ。
  6. (6)請求項(1)記載のソリッドタイヤの各層を形成
    するための原料ゴム、加硫剤、加硫促進剤等を配合した
    各材料を、それぞれ押出機を介して所定の曲率半径で押
    出すに際し、ベースゴム層とクッションゴム層の接合面
    たる周面に一連の凹凸部を押出し成型し、前記各層とト
    レッドゴム層を所定長さで切断し、各層を接合し3層に
    成型したのち、前記切断端面に溶液を塗布して環体に形
    成し、ついで加硫成型することを特徴とするソリッドタ
    イヤの製造方法。
  7. (7)請求項(1)記載のソリッドタイヤの各層を形成
    するための原料ゴム、加硫剤、加硫促進剤等を配合した
    各材料を、それぞれ押出機を介して押出すに際し、ベー
    スゴム層とクッションゴム層、又は前記各層とトレッド
    ゴム層の接合面たる周面に一連の凹凸部を押出し成型し
    、ついで、この押出機に連通する接合管内で前記各層の
    接合面を前記凹凸面で嵌合し、3層に成型したのち、所
    定の曲率半径で該接合管から押出し、所定長さで切断し
    、該切断端面に溶液を塗布して環体に形成し、ついで加
    硫成型することを特徴とするソリッドタイヤの製造方法
  8. (8)ベースゴム層とクッションゴム層、トレッドゴム
    層の押出機からの押出量の比をそれぞれ、大、中、小に
    設定した請求項(7)記載のソリッドタイヤの製造方法
  9. (9)請求項(1)記載のソリッドタイヤの各層を形成
    するための原料ゴム、加硫剤、加硫促進剤等を配合した
    各材料を、それぞれ押出機を介して押出すに際し、クッ
    ションゴム層に一連の中空部を押出し成型し、ついで他
    の二層と接合して加硫成形するに際し前記中空部に圧縮
    空気を送り込む請求項(6)又は(7)記載のソリッド
    タイヤの製造方法。
JP1320056A 1989-12-08 1989-12-08 ソリッドタイヤ並びにその製造方法 Pending JPH03182809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320056A JPH03182809A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 ソリッドタイヤ並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320056A JPH03182809A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 ソリッドタイヤ並びにその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03182809A true JPH03182809A (ja) 1991-08-08

Family

ID=18117229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1320056A Pending JPH03182809A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 ソリッドタイヤ並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03182809A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998007586A1 (en) * 1996-08-22 1998-02-26 Fukunaga Engineering Co., Ltd. Tire core for solid tire
JP2008174237A (ja) * 2000-12-28 2008-07-31 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd クッションタイヤ
WO2015060035A1 (ja) * 2013-10-22 2015-04-30 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ
JP2016117296A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 住友ゴム工業株式会社 ソリッドタイヤ
JP2017159479A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 住友ゴム工業株式会社 クッションタイヤの製造方法
CN110958835A (zh) * 2017-06-06 2020-04-03 马斯奇奥盖斯帕多股份有限公司 压种轮

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861002A (ja) * 1981-09-03 1983-04-11 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲルシヤフト 弾性中実タイヤ
JPS63219403A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd クツシヨンタイヤ
JPS6483405A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Sumitomo Rubber Ind Solid tire

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861002A (ja) * 1981-09-03 1983-04-11 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲルシヤフト 弾性中実タイヤ
JPS63219403A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd クツシヨンタイヤ
JPS6483405A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Sumitomo Rubber Ind Solid tire

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998007586A1 (en) * 1996-08-22 1998-02-26 Fukunaga Engineering Co., Ltd. Tire core for solid tire
AU715864B2 (en) * 1996-08-22 2000-02-10 Fukunaga Engineering Co., Ltd. Solid tire core
JP2008174237A (ja) * 2000-12-28 2008-07-31 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd クッションタイヤ
JP2008213836A (ja) * 2000-12-28 2008-09-18 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd クッションタイヤ
JP4583466B2 (ja) * 2000-12-28 2010-11-17 福山ゴム工業株式会社 クッションタイヤ
CN105682937A (zh) * 2013-10-22 2016-06-15 株式会社普利司通 非充气轮胎
WO2015060035A1 (ja) * 2013-10-22 2015-04-30 株式会社ブリヂストン 非空気入りタイヤ
EP3061626A4 (en) * 2013-10-22 2016-11-16 Bridgestone Corp AIR-FREE TIRES
US9616703B2 (en) 2013-10-22 2017-04-11 Bridgestone Corporation Non-pneumatic tire
JP2016117296A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 住友ゴム工業株式会社 ソリッドタイヤ
JP2017159479A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 住友ゴム工業株式会社 クッションタイヤの製造方法
CN110958835A (zh) * 2017-06-06 2020-04-03 马斯奇奥盖斯帕多股份有限公司 压种轮
CN110958835B (zh) * 2017-06-06 2023-10-24 马斯奇奥盖斯帕多股份有限公司 压种轮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10710411B2 (en) Tension-based non-pneumatic tire
JP5893658B2 (ja) タイヤ、及びタイヤの製造方法
JP4315526B2 (ja) 帯状未加硫ゴムの積層方法
EP2172348B1 (en) Method for fitting a puncture-proof tire tube to a tire
US4514243A (en) Tire for wheelchairs and the like
US20110024008A1 (en) Tension-based non-pneumatic tire
KR20110113208A (ko) 타이어 및 타이어의 제조 방법
EP1618009B1 (en) Pneumatic tire provided with a multi-layered tread and process for its manufacture
JPH11254906A (ja) 車両の車輪用タイヤ
US20190105948A1 (en) Multiple layer foam insert for tires
JPH0813516B2 (ja) 空気タイヤのためのシームレス本体を製造する方法
US5518682A (en) Method of blow molding a composite wheel
JPH03148302A (ja) 空気入りタイヤ
JP4114710B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0616008A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP7248540B2 (ja) 非空気圧タイヤの製造方法
JPH03182809A (ja) ソリッドタイヤ並びにその製造方法
US20210323352A1 (en) Tension-based non-pneumatic tire
CN101432128B (zh) 充气轮胎的制造方法及充气轮胎
JP2528189B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0426389B1 (en) A pneumatic tyre
US6470937B1 (en) Run flat pneumatic tire and anticlastic band element therefor
JPS5867503A (ja) 乗物用タイヤ
US4662961A (en) Method of making a tire bead core assembly
JPH07125506A (ja) 中空のニューマチック型ソリッドタイヤ及びその製造方法