JPH03180407A - 直流アーク炉の操業開始方法 - Google Patents

直流アーク炉の操業開始方法

Info

Publication number
JPH03180407A
JPH03180407A JP1320034A JP32003489A JPH03180407A JP H03180407 A JPH03180407 A JP H03180407A JP 1320034 A JP1320034 A JP 1320034A JP 32003489 A JP32003489 A JP 32003489A JP H03180407 A JPH03180407 A JP H03180407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scraps
scrap
furnace
arc
bottom electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1320034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811842B2 (ja
Inventor
Tsukasa Nishimura
司 西村
Shuichi Nakatsubo
中坪 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP32003489A priority Critical patent/JP2811842B2/ja
Publication of JPH03180407A publication Critical patent/JPH03180407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811842B2 publication Critical patent/JP2811842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、直流アーク炉にスクラップを装入し通電して
溶解するに当り、点弧すなわちアークの発生を円滑に行
なえるようにする操業開始方法に関する。 この方法は
、いわゆるコールドスタート時に適用したとき、とくに
有用である。
【従来の技術】
直流アーク炉は古くから知られており、電極の消耗が交
流炉にくらべて著しく少いこと、電力消費も低いこと、
また騒音が少いことなどの利点をもっているが、主とし
て電源容量の制約から、従来はあまり大規模のものが建
設されなかった。 近年、サイリスタ技術の進歩によりこの制約がなくなり
、それにつれて直流アーク炉が実用されるようになって
来た。 通常の直流アーク炉は、炉底電極と炉頂から下げた黒鉛
電極とをそなえている。 炉底電極にはいくつかのタイ
プがあるが、金属製のビンを単数または複数本用いたも
のが多く、築炉および補修の観点からは単ピン型か有利
である。 ところが、単ピン型の炉底電極をもつ直流アーク炉にス
クラップを装入して通電したとき、しばしば点弧不良す
なわちアークが円滑に弁士じないという問題がある。 
アークが発生しない場合、対策としては抵抗介熱による
温度−L昇を侍って若干の溶湯をつくり、それにより点
弧を可能にすることができるが、艮[]、’1間を要す
る。 梢極的に溶湯をつくる手段として、スクラップ中
に鉄粉と火種を投入し、酸素ガスを吹き込んで温度を高
める方法がある。 しかし、これも面倒で、いずれにし
ても溶解サイクルを長びかせて、他の工程たとえば連続
鋳造とのマツチングを悪くする。 溶湯が存在すれば点弧不良が生じないから、炉がポット
の状態になったのちはチャージごとに少量の溶湯を残す
、いわゆるヒール溶解を行なえばよいが、ヒール溶解は
炉底耐火物の@倶状況がわかりにくいし、残湯による汚
染の問題から、多品種の少量生産には不適当である。 
ヒール溶解をするにしても、炉がコールドの状態にある
スタート時は、点弧不良の問題を避けられない。 [発明が解決しようとする課題1 本発明の目的は、直流アーク炉とくに単ピン型の炉底電
極を有するアーク炉を使用して、コールドスタート時に
も、また溶湯を残さないヒールレス溶解を行なった場合
にも、点弧不良を避けて確実にアークを発生させること
ができ、予定した溶解サイクルを実現できるような、直
流アーク炉の操業開始方法を提供することにある。 [課題を解決するための手段1 本発明の直流アーク炉の操業開始方法は、箒1図に示す
ように、直流アーク炉(1〉にスクラップ(5〉を装入
し炉頂電極(2)と炉底電極(3〉との間に通電して溶
解を始めるに至り、少くとも最初に装入するスクラップ
として微細片からなるスクラップ(5A)を使用して炉
底電極付近を覆ったのち、残りのスクラップ(5B)を
装入して実施することを特徴とする。 微細片からなるスクラップ(5A〉の代表は、いわゆる
「ダライ粉」すなわち旋盤切削屑であるが、そのほかに
も、ドリル切削屑はもちろんのこと、「チョッパー」と
よばれる冷延鋼板の端部切落片など、サイズにして数M
から高々20〜30Mのものであれば、いずれも使用で
きる。 残りのスクラップは、ビレット屑のように、サ
イズが数十mのものを使用できる。 全量が微細片から
なるスクラップであってもよいことは、いうまでもない
。 [作 用] 点弧不良の原因を追求したところ、装入スクラップと炉
底電極との接触不良にあることか確認された。 単ビン
型であっても、炉底電極は直径がおおよそ300m程度
はあり、常用のスクラップでも電極端面に接触する機会
は十分あるはずであるが、現実には、第2図に示すよう
な配置が生じたりして、接触が不十分になることがある
。 金属棒である炉底電極は、スクラップ溶解の進行に
伴って自身の上部が溶解し、溶湯とともに失われる。 
溶解により減少した分は、わずかでも残った溶湯が補充
する形となるが、部分的にせよスラグが表面をおおう可
能性もあり、大型のスクラップを装入した場合は接触不
良となる原因は尽きない。 これに対して、最初に微細片からなるスクラップを装入
すれば、第3図に示すように、必らず炉底電極と接触し
、さらにスクラップの各微細片ごとに接触が保たれてい
て、それらと大型のスクラップとの電気的接触もまた確
実であるから、全体として電気的な接触不良はなく、ア
ークの発生が円滑にできる。 なお、微細片からなるスクラップと大型のスクラップと
を同時に炉内に投入した場合、前者が炉底電極に接触す
るという保証はなく、通常は後者の方が先に落下して炉
底電極付近をふさぐことが多いから、分けて装入、すべ
きである。
【実施例】
容量25トンの直流アーク炉において、スクラップ溶解
を行なった。 この炉の炉底電極は、5US304の直
径350#のビン1本が、炉底中央に設けである。 スクラップは、初装置0トン、追装置5トンの割合で、
初装分10トンをつぎのように装入した。 A、1〜2トンをダライ粉、残り9〜8トンをビレット
屑(長ざ3C)−120ra、平均50ri>とし、別
々のパケットに用意し、前者を投入したのち後者を投入
する。 B、スクラップの構成はAと同じであるが、両者を同じ
パケットから同時に投入する。 0.10トン全部をビレット眉とする。 ホットスタートにおいては、少量の溶湯を残すヒール溶
解と、仝湯出潟するヒールレス溶解とを比較した。 それぞれの場合にお【プる点弧不良率(通電と同時にア
ークを発生させることができなかった割合)は、つぎの
とおりである。 [発明の効果] 本光明の操業開始方法に従えば、直流アーク炉でスクラ
ップを溶解するに当って、アークの発生が確実に起り、
円滑に溶解を開始できる。 点弧不良のとき従来しばし
ば行なわれていたような、火種を入れて酸素ガスを吹き
つけるとか、抵抗完熱による温度上昇を待つといった対
策は不要になり、溶解ナイクルに狂いが出る心配がない
。 従って、直流アーク炉が交流アーク炉に対してもってい
る有利さを、十分に享受することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の操業開始方法を説明するための、通
電直前の状態にある直流アーク炉の縦断面図である。 第2図および第3図は、ともに本発明の操業開始方法の
作用機構を説明するための、第1図における炉底電極付
近の詳細図であって、第2図は比較例を、第3図は本光
明に従った場合を、それぞれ示す。 1・・・直流アーク炉 2・・・炉頂電極 3・・・炉底電極 5・・・スクラップ 5八・・・微細片スクラップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直流アーク炉にスクラップを装入し、通電して溶
    解を始めるに当り、少くとも最初に装入するスクラップ
    として微細片からなるスクラップを使用して炉底電極付
    近を覆ったのち、残りのスクラップを装入して実施する
    ことを特徴とする直流アーク炉の操業開始方法。
  2. (2)微細片からなるスクラップとして、旋盤またはド
    リルの切削屑を使用する請求項1の操業開始方法。
JP32003489A 1989-12-08 1989-12-08 直流アーク炉の操業開始方法 Expired - Fee Related JP2811842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32003489A JP2811842B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 直流アーク炉の操業開始方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32003489A JP2811842B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 直流アーク炉の操業開始方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03180407A true JPH03180407A (ja) 1991-08-06
JP2811842B2 JP2811842B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=18117010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32003489A Expired - Fee Related JP2811842B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 直流アーク炉の操業開始方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811842B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095767A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Toho Titanium Co Ltd 合金インゴットの溶製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095767A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Toho Titanium Co Ltd 合金インゴットの溶製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811842B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03180407A (ja) 直流アーク炉の操業開始方法
US3736359A (en) Electric furnace
JP2946575B2 (ja) 直流アーク炉炉底電極の補修方法
JP3534680B2 (ja) 灰溶融炉の運転方法
JPS6213513A (ja) 上吹きランスを有する精錬炉の精錬方法
JPH07332863A (ja) 直流電気炉
Ho et al. Energy audit of a steel mill
JP3436467B2 (ja) 溶融炉立ち上げ方法
JPH05180567A (ja) 金属溶解炉
JPS58141314A (ja) ア−ク炉の制御方法
JP2747983B2 (ja) 都市ごみ焼却灰の溶融処理方法及びその装置
JP2882811B2 (ja) 直流電気炉の熱間補修方法
JPH01162713A (ja) スクラップ溶解方法
JPH09210561A (ja) ツインタイプの電気炉における炉体構造
SU905292A1 (ru) Способ подачи электроэнергии в дуговую сталеплавильную печь
JP2000008115A (ja) 冷鉄源の溶解方法
JPH06185879A (ja) 複式アーク炉設備の操業方法
RU2060292C1 (ru) Способ подготовки электропечи для выплавки ферросилиция после длительной остановки
CN117737443A (zh) 一种防止普通电渣炉造渣断弧的方法
JPS6213982A (ja) 直流電気炉
Miller et al. DC Furnace Water-Cooled Bottom Electrode Design
KR20030054328A (ko) 분체 폐 알루미늄을 이용한 용강제조방법
JPH09196567A (ja) アーク式電気炉の天井の冷却方法
JPH07332862A (ja) 直流電気炉
JPS6262183A (ja) 精錬用ア−ク炉

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees