JPH03179405A - 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法 - Google Patents

多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法

Info

Publication number
JPH03179405A
JPH03179405A JP31944489A JP31944489A JPH03179405A JP H03179405 A JPH03179405 A JP H03179405A JP 31944489 A JP31944489 A JP 31944489A JP 31944489 A JP31944489 A JP 31944489A JP H03179405 A JPH03179405 A JP H03179405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
mold
ceramic
ceramic substrate
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31944489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Furukawa
洋 古川
Hiroshi Yokosuka
横須賀 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP31944489A priority Critical patent/JPH03179405A/ja
Publication of JPH03179405A publication Critical patent/JPH03179405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3865Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using moulding techniques

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数本の光ファイバを一括して接続させる
ことができる多心光コネクタに係り、特にその多心光コ
ネクタ用フェルール及びそのフェルール製造用金型並び
にフェルールの製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
複数本の光ファイバを配設したテープ電線において、そ
れらの光ファイバを一括して接続させるためのコネクタ
として、多心光コネクタが使用されている。即ち、この
タイプの光コネクタとしては、例えばプラスチック樹脂
等の成形材料を用いて第6図に示すような形状に形成さ
れたフェルール100が使用されており、中央部側に光
ファイバを押入させるための細孔101と、その両側に
各光コネクタどうしを正しく位置決めさせるためのガイ
ドビンが押通ずるガイド孔102が形成されている。
ところで、このようなタイプのコネクタは、例えば第7
図に示すように、■溝基板103に形成された各V溝1
03aに各光ファイバ104をセットし、■溝基板10
3上に接着剤を塗布したのち上蓋105を被せて一体的
に組立てる構成となっている。
〔解決しようとする課題〕
ところで、このようなタイプのフェルールにあっては、
その製造の際接着剤が完全に硬化するまで上蓋をV溝基
板上にしっかりと密着させた状態で固定・保持しておか
ねばならず、その作業が面倒である。
また、このようなタイプのフェルールにあっては、接着
剤がガイド孔に滲出すると、そのガイド孔にガイドビン
が挿入不能となったり、挿入できても正確な位置決めを
行えない虞れがある。
そこで、この発明は、上記した従来の欠点に鑑み、作業
性が良く、量産化に適すると共に、歩留りを向上させる
のが容易な多心光コネクタ用フェルール及びその製造用
金型並びにフェルールの製造方法を提供することを目的
とするものである。
〔課題を解決するだめの手段〕
即ち、この発明の多心光コネクタ用フェルールは、多心
数の光ファイバを一括して搭載させるV溝を形成したセ
ラミックス基板とこれに被せるセラミックス上蓋とを、
成形したフェルール内に埋設させたものである。
また、この発明のフェルール製造用金型は、上型及び下
型の一対のものからなる金型のうち前記下型に、セラミ
ックス基板を固定した状態でセットするための固定部を
有すると共に、前記上型に、セラミックス上蓋を固定し
た状態でセットするための固定部を有するものである。
さらに、この発明のフェルールの製造方法は、下型の凹
所内にセットしたセラミックス基板上にセラミックス上
蓋を搭載し、そのセラミックス上蓋を上型の固定部で固
定するように前記下型と上型とを重合したのち樹脂材料
を充填するものである。
〔作用〕
この発明のフェルールの製造方法は、下型の固定部にセ
ラミックス基板をセットするとともにこのセラミックス
基板上に接着剤を塗布しない状態でセラミックス上蓋を
載置し、そのセラ宍ツクス上蓋を上型の固定部にて固定
するような状態でその上型と下型を重合し、その後樹脂
材料を充填するようになっており、換言すればセラミッ
クス基板及びセラミックス上蓋は接着剤を使用せずとも
樹脂材料の硬化によって不動状態に固定される。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例について添付図面を参照しなが
ら説明する。
第1図乃至第3図はこの発明に係る多心光コネクタ用フ
ェルール1を示すものであり、このフェルール1は、例
えばエポキシ系等のプラスチック樹脂材料により形成さ
れており、内部にセラミックス基板2及びセラミックス
上蓋が埋設されている。
フェルール1には、他の7エルール(図l18)と接続
させる面la側にガイドビン(閃絡)嵌合用のガイド孔
4と光ファイバ5(第3図参照)挿入用の細孔6とが形
成されており、また上面側には光ファイバ5を複数本配
設したテープ電線7をフェルール1内で接着させるため
の接着剤滴下用の孔8が形成されている。また、さらに
このフェルールlの面1aとは反対側の面1bには、ゴ
ムブーツ9を介してテープ電線7を挿通させるための孔
10が形成されている。なお、この実施例にあっては、
ガイド孔4として丸孔が形成されているが、特にこの形
状に限定されるものではない。
セラミックス基板2は、例えばジルコニアセラミック等
によ、て形成されており、上面側にガイドビン搭載用の
■溝2aと光フアイバ搭載用のV溝2bとが形成されて
いる。
セラミックス上蓋3は、セラミックス基板2と同様にジ
ルコニアセラミックス等によって略薄板状に形成されて
おり、セラミックス基板2上に接着剤なしで載置されて
いる。
即ち、このセラミックス上蓋3は、セラミックス基板2
と共にフェルール1を形成するプラスチック樹脂内に埋
設されており、これによってセラミックス基板2とセラ
ミックス上蓋3とが接着剤なしで確実に固定させること
ができる。
次に、この発明に係るフェルールの製造用金型について
第4図及び第5図を参照しながら説明する。
この実施例の金型は、トランスファ成形若しくは射出成
形によって先の実施例のフェルール1を成形するように
なっており、第4図に示す下型11及び第5図に示す上
型12からfS或されているが、後にキャビティの一部
となる下型11内の凹所11a内にはセラミックス基板
2及びセラミックス上蓋3がセットされるようになって
いる。
下型11は、凹所11a内の所定位置にセラミックス基
板2を支承した状態で固定する固定部13が4個所設け
られているとともに、外枠の一部に大小2種のコアビン
14.15を嵌合するための孔11b、11c及びブロ
ック部材16 (成形後にテープ電線を通す孔9となる
)が挿通するための孔lidが形成されている。
上型12には、下型11と重合したときにその下型11
内にセットしたセラミック上蓋3を上方から押さえた状
態で固定させるための固定部17が形成されている。な
お、またこの上型12の天面側には、下型11と重合し
たときに形成されるキャビティ内に向けて成形材料を充
填させるためのゲー)12aが形成されている。
次に、この発明に係るフェルールの製造方法について説
明する。
1、予め所定形状に製造されたセラミックス基板2を下
型11の凹所11a内の固定部13にセットするととも
に、大小のコアピン14.15をセラミックス基板2の
大小のV溝2a、2bに搭載したのち孔11b、11c
に抑通し、その上にセラミックス上蓋3を被せる。また
、孔lidにブロック部材16を搭載セットする。
2、そして、これらのコアビン14.15及びブロック
部材16をセットしである下型11に上型12を押圧し
、上型12の固定部17でセラミックス上蓋3を固定し
た状態で型締めする。
3、その後、ゲー)12aを介して成形材料をキャビテ
ィ内に充填していく。
4、その後、これらの金型を所定の冷却手段によって冷
却しtこならば、下型11を上型12から分離し、内部
の成形品を取り出す。
このようにして、セラミックス基板2及びこれに被せた
状態でセラミックス上蓋3を埋設したフェルールが樹脂
成形される。
〔効果〕
以上説明してきたように、この発明の係る多心光コネク
タ用フェルールによれば、内部にセラミックス基板及び
これに密着固定した状態のセラミックス上蓋が埋設され
た状態でフェルールが樹脂成形されており、これによっ
て高精度のフェルールが形成でき歩留りが向上する。
また、この発明にかかるフェルール製造用金型によれば
、光フアイバ用の細孔を形成するためにセットするコア
ピンがセラミックス基板上の各V溝上に搭載された状態
でセットできるため、つまり成形の際の樹脂材料の収縮
に影響されることなく所定位置に確実に固定保持させる
ことができるため、フェルールのガイド孔や細孔がずれ
た状態で形成される虞れがない。
また、この発明に係るフェルールの製造方法によれば、
セラミックス基板及びこれに被さるようにして密着固定
してセラミックス上蓋を埋設させた状態でフェルールが
樹脂成形できるようになっており、これによって高精度
にフェルールを形成することができるようになるため、
従来のトランスファ成形以外に例えば射出成形が可能と
なり、精度の良いフェルールを大量に生産することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る多心光コネクタ用フェルールの
構成を示す概略斜視図、第2図は第1図に示すフェルー
ルの正面図、第3図は第1図に示ずフェルールの断面図
、第4図はこの発明に係上多心光コネクタ用フェルール
製造用金型のうちO下型を示す分解斜視図、第5図は同
様に上型を2す斜視図、第6図は従来のフェルールを示
す概酊斜視図、第7図は従来のフェルールを用いて形り
した光コネクタを示す分解斜視図である。 5・・・光ファイバ、 1・・・フェルール、 2a、2b・・・V溝、 2・・・セラミックス基板、 3・・・セラミックス上蓋、 6・・・細孔、 4・・・ガイド孔、 12・・・上型、 11・・・下型、 11a・・・凹所、 13・・・固定部、 17・・・固定部け。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多心数の光ファイバ(5)を一括して搭載させるV
    溝(2b)を形成したセラミックス基板(2)とこれに
    被せるセラミックス上蓋(3)とを、成形したフェルー
    ル(1)内に埋設させたことを特徴とする多心光コネク
    タ用フェルール。 2、上型(12)及び下型(11)の一対のものからな
    る金型のうち前記下型(11)に、セラミックス基板(
    2)を固定した状態でセットするための固定部(13)
    を有すると共に、 前記上型(12)に、セラミックス上蓋(3)を固定し
    た状態でセットするための固定部(17)を有する ことを特徴とするフェルールの製造用金型。 3、下型(11)の凹所(11a)内にセットしたセラ
    ミックス基板(2)上にセラミックス上蓋(3)を搭載
    し、 そのセラミックス上蓋(3)を上型(12)の固定部(
    17)で固定するように前記下型(11)と上型(12
    )とを重合したのち樹脂材料を充填することを特徴とす
    るフェルールの製造方法。
JP31944489A 1989-12-08 1989-12-08 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法 Pending JPH03179405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31944489A JPH03179405A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31944489A JPH03179405A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179405A true JPH03179405A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18110270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31944489A Pending JPH03179405A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179405A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315678A (en) * 1992-03-30 1994-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical fiber connector
US6257770B1 (en) 1997-12-19 2001-07-10 Nec Corporation Optical connector and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315678A (en) * 1992-03-30 1994-05-24 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Optical fiber connector
US6257770B1 (en) 1997-12-19 2001-07-10 Nec Corporation Optical connector and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6402389B1 (en) Angled opto-mechanical device
JP3034755B2 (ja) 光ファイバコネクタの製造方法
JPS5988710A (ja) プラスチツク多芯光コネクタ
EP0661564B1 (en) Optical device module and method of manufacture
CA2069285A1 (en) Method of forming ferrule for optical fiber connector and mold thereof
JPH11183751A (ja) 光コネクタおよびその製造方法
US6173098B1 (en) Opto-mechanical device
US6342170B1 (en) Fabrication method and forming mold for multi-fiber optical-connector ferrules
JPH03179405A (ja) 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法
JPH03179406A (ja) 多心光コネクタ用フェルール及びその製造用金型並びにフェルールの製造方法
JPS63278004A (ja) 光フアイバ結合部材
JPS61209404A (ja) 多心光フアイバコネクタの製造方法
JPS6337362B2 (ja)
JP2930065B1 (ja) 光モジュールの製造方法
JP3959309B2 (ja) レンズ内蔵スリーブの製法
CA2253367C (en) Angled opto-mechanical connector
JPH1048469A (ja) 光コネクタおよびその製造方法
KR100280329B1 (ko) 플라스틱다심광커넥터페룰을사용하는다심광커넥터및다심광접속자
JPS6095409A (ja) コネクタ付き光導波路板
JP2000231036A (ja) 光ファイバコネクタ作製用のトランスファーモールド成型方法とその装置
CA2139090C (en) Optical device module and method for manufacturing the same
KR100470537B1 (ko) 광-기계적접속기및그제조방법
JP3427860B2 (ja) 光デバイスモジュール及びその製造方法
JPH0611625A (ja) 光ファイバアレイ及びその製造方法
JPH07218770A (ja) 光ファイバ用フェルールの製造方法