JPH03179306A - 光導波路と受光素子の結合構造 - Google Patents

光導波路と受光素子の結合構造

Info

Publication number
JPH03179306A
JPH03179306A JP31758189A JP31758189A JPH03179306A JP H03179306 A JPH03179306 A JP H03179306A JP 31758189 A JP31758189 A JP 31758189A JP 31758189 A JP31758189 A JP 31758189A JP H03179306 A JPH03179306 A JP H03179306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical waveguide
light receiving
receiving element
waveguide
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31758189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744309B2 (ja
Inventor
Hideki Isono
秀樹 磯野
Masashi Komatsu
小松 昌志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31758189A priority Critical patent/JP2744309B2/ja
Publication of JPH03179306A publication Critical patent/JPH03179306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744309B2 publication Critical patent/JP2744309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概要 光合分波モジュール等の導波路型光デバイスにおける光
導波路と受光素子の結合構造に関し、受光素子を実装す
る際に光導波路が破損する恐れがなく、且つ、回路パタ
ーンとの接続が容易な上記結合構造の提供を目的とし、 導波路基板上に形成された光導波路の伝搬光を受光素子
の受光部に入射させるための光導波路と受光素子の結合
構造において、光導波路の途中部分を斜めに切断して、
上記光導波路の伝搬光が切断面で全反射して導波路基板
に対してほぼ垂直な方向に出射するようにし、上記光導
波路の切断部の両側に上記光導波路の高さとほぼ同一の
高さのアイランド部を設け、上記導波路基板に対してほ
ぼ垂直な方向に出射した光が受光素子の受光部に入射す
るようにこの受光素子を上記アイランド部に固着して構
成する。
産業上の利用分野 本発明は光合分波モジュール等の導波路型光デバイスに
おける光導波路と受光素子の結合構造に関する。
近年、光フアイバ通信の分野においては、波長分割多重
伝送方式や双方向伝送方式を加入者系に適用して、多岐
にわたる情報サービスの提供が試みられている。この種
のシステムにおいて使用される光合分波モジュールの一
形態として、導波路型に構成されたものがあるが、導波
路型光デバイスにおいては、伝送されてきた光信号を電
気信号に変換する必要があるので、光導波路と受光素子
の総合構造の最適化が模索されている。
従来の技術 第5rI!Jに導波路型光デバイスにおける従来の光導
波路と受光素子の結合構造の例を示す。導波路基板41
上には、コア44とこの周りを囲むクラッド42.43
とからなる光導波路45が形成されており、この光導波
路45の伝搬光を受光素子4Gの受光B46aに入射さ
せるものである。光導波路45の紙面表面側の端面は紙
面に対して斜めに形成されており、紙面裏面側から表面
側に向かって伝搬してきた光は、この斜めに形成された
導波路端面で反射して図中上方向に出射するようになっ
ている。従って、出射光が受光素子の受光部46aに高
効率で入射するような位置に、受光素子46は例えば接
着剤により固定されている。
発明が解決しようとする課題 第5図により説明した従来の光導波路と受光素子の結合
構造であると、光導波路は平坦面に対して突出した構造
であり、その幅は微小であるから、受光素子が上述のよ
うな所定位置に位置するようにこれを実装するに際して
、光導波路に不所望な力が加わり、光導波路が破損する
ことがあった。
また、従来構造であると、受光素子と導波路基板間にギ
ャップが生じ、しかも場合によっては図示のように受光
素子が導波路基板に対して傾斜することがあるので、受
光素子の電極と導波路基板上に形成されている回路パタ
ーンとの接続が困難になることがあった。
本発明はこのような技術的課題に鑑みて創作されたもの
で、その目的は、受光素子を実装する際に光導′Jl路
が破損する恐れがなく、且つ、回路パターンとの接続が
容易な光導波路と受光素子の結合構造を提供することで
ある。
課題を解決するための手段 本発明の詳細な説明するための第1図において、同図(
a)は本発明を適用して受光素子を導波路基板及び光導
波路上に実装した状態を示す一部破断側面図、同図(b
)は同図(a)における(b)−(b)線断面図である
本発明の光導波路と受光素子の結合構造は、導波路基板
1上に形成された光導波路2の伝搬光を受光素子3の受
光部に入射させるための光導波路と受光素子の結合構造
において、光導波路2の途中部分を斜めに切断して、上
記光導波路2の伝搬光が切断面2aで全反射して導波路
基板1に対してほぼ垂直な方向に出射するようにし、上
記光導波路2の切断部の両側に上記光導波路2の高さと
ほぼ同一の高さのアイランド部4.5を設け、上記導波
路基板1に対してほぼ垂直な方向に出射した光が受光素
子3の受光部3aに入射するようにこの受光素子3を上
記アイランド部4,5に固着したものである。
作   用 本発明の構成によれば、光導波路2の途中部分を斜めに
切断して、伝搬光がその切断面2aて全反射して導波路
基板1に対してほぼ垂直な方向に出射するようにしてい
るので、導波路基板1に対してほぼ平行に設けられた受
光素子によりその出射光を高効率で受光することができ
るようになる。
本発明の構成において、光導波路2の切断部の両側に光
導波路2の高さとほぼ同一の高さのアイランド部4.5
を設け、このアイランド部4,5に受光素子3を固着し
ているのは、受光素子を実装するに際して受光素子が光
導波路に接触する等して光導波路が破損することを防止
するためである。
本発明の構成によると、受光素子3はアイランド部4.
5に接触或いは近接するから、例えばこのアイランド部
45上に回路パターンを形成しておくことによって、受
光素子の電極部と回路パターンとを接続して回路形成す
ることが容易になる。
実  施  例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、導波路型光デバイスとして提供される波長分
割多重伝送用の光合分波モジュールに本発明を適用した
例を示す同モジュールの斜視図である。11はSiサブ
ストレート等からなる導波路基板であり、この導波路基
板11上には、第1光導波路12と、第1光導波路12
に部分的に近接する第2光導波路13と、第2光導波路
13から分岐する第3光導波路14とが形成されている
第1光導波路12の一端側は導波路基板11の側面にて
光ファイバ15と接続されており、第1光導波路12の
他端側は本発咀を適用して受光素子16と結合されてい
る。17.18は導波路基板11上に形成されたアイラ
ンド部であり、受光素子16はアイランド部17.18
に固定されている。第2光導波路13の第1光導波路1
2に近接する部分と反対の側は、半導体レーザ等の図示
しない発光素子と光学的に結合されており、第3光導波
路14の開放端は、導波路基板11の側面にて図示しな
い光ファイバと接続される。受光素子16は例えばAP
D (アバランシェフォトダイオード)、Pinフォト
ダイオード等のフォトダイオードである。
このモジュールは例えば次のように機能する。
光ファイバ15により伝送された波長1.55μmの光
は第1光導波路12を介して受光素子16によって受光
される。発光素子や他の光デバイスから第2光導波路1
3、第3光導波路■4に入射した光〈例えば波長0.7
8μm、1.31μm)は第1光導波路12にカップリ
ングして、光ファイバ15に送り出される。このように
して波長分割多重伝送及び双方向伝送がなされるもので
ある。
第2図に示したモジュールの受光素子16近傍の部分拡
大斜視図を第3図に示し、IV−IV線に沿った断面図
を第4図に示す。第4図等を参照して製造プロセスを説
明する。
まず、Siからなる導波路基板3を表面酸化させてクラ
ッドとなる3102層21を形成する。
次いで、5i02層21上にCVD法、スパッタリング
法等によりTlO2がドープされた3102層を形成し
、この層のうち不要な部分をRIE法(リアクティブイ
オンエツチング法)により除去して、導波路12のコア
22と、アイランド部17.18の主要部分となるそれ
ぞれ堆積層23゜24とを形成する。この場合、コア2
2についてモ僅かにエツチングを行い、コア22の上面
が堆積層23.24の上面よりも低い位置に位置するよ
うにする。そして、コア22及び堆積層23゜24の周
囲にクラッドとしての5i02層25を前述の方法によ
り形成する。次いで、第1図(a)に示したものと同様
にして、光導波路2の途中部分を例えばグイシングツ−
を用いて斜め(例えば水平面に対して45°〉に切断し
て、光導波路12の伝搬光が切断面で全反射して導波路
基板11に対してほぼ垂直な方向に出射するようにする
この実施例では、アイランド部17.18上にはそれぞ
れAu等の導体からなる回路パターン26.27が形成
されており、光導波路12上には、上記垂直な方向に出
射する光が透過する部分を覆うように、誘電体多層膜等
からなる波長選択性フィルタ28が形成されている。波
長選択性フィルタ28は波長1.55μm帯の光を高い
透過率で透過させ、波長0.78μm帯及び波長1.3
μm帯の光を殆ど透過させない。
受光素子16は、波長選択性フィルタ28を透過して出
射した光導波路12からの光が受光素子の受光部31に
高効率で入射するような位置に位置決めされ、受光素子
の底面側に設けられた電極29.30と回路パターン2
6.27との間にバンプ材を配することによってフリッ
プチップボンディングされている。本実施例では、光導
波路12がアイランド部17.18よりも低くなるよう
にしているので、光導波路12上に波長選択性フィルタ
28を形成しているにも関わらず、光導波路12や波長
選択性フィルタ28が受光素子の受光部31に接触して
受光部31を破損する恐れがない。また、受光素子16
を実装するに際して、光導波路12が破損する恐れもな
い。
本実施例では、受光素子の電極部29.30を回路パタ
ーン26.27に直接接続しているので、ボンディング
ワイヤを用いて接続した場合と比較して、接続部のイン
ピーダンスを低下させて優れた高周波特性を達成するこ
とができるようになる。
また、受光素子を含めた電子回路の構築が容易になる。
本実施例において、光導波路12上に波長選択性フィル
タ28を設けているのは、波長分割多重伝送におけるク
ロストークを防止するためである。
即ち、このモジュールにおいては、光導波路間のカップ
リング部がある程度の波長選択性を有しているものの、
その消光比は必ずしも高くないので、波長1.55μm
帯以外の波長帯の光が受光素子の受光部31に入射して
符号誤り等が生じることを防止しているものである。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、受光素子を実装す
る際に光導波路が破損する恐れがなく、しかも、回路パ
ターンとの接続が容易な光導波路と受光素子の結合構造
の提供が可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を示す波長分割多重伝送用の光
合分波モジュールの斜視図、 第3図は第2図に示されたモジュールの部分拡大斜視図
、 第4図は第3図におけるrV−IV線断面図、第5図は
従来技術の説明図である。 1.11・・・導波路基板、 2.12.13.14・・・光導波路、3.16・・・
受光素子、 4.5.17.18・・・アイランド部。 I   : 4浪到−6オ反 2 ゛ 光4+漉路 3  : 麦辷素チ 4   :−フイランド0 奉4?!目の#Jヱ園 第1図 17.18   アイランド師 〈□ミj七□イ列斜享見図 第2図 矢施例Ipや孤人軒硯閃 第3図 1 1M−ISZ筆象ぼ「め圀 第4図 1 イ疋米扶イ打の盲兇叩切 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導波路基板(1)上に形成された光導波路(2)の
    伝搬光を受光素子(3)の受光部に入射させるための光
    導波路と受光素子の結合構造において、光導波路(2)
    の途中部分を斜めに切断して、上記光導波路(2)の伝
    搬光が切断面(2a)で全反射して導波路基板(1)に
    対してほぼ垂直な方向に出射するようにし、 上記光導波路(2)の切断部の両側に上記光導波路(2
    )の高さとほぼ同一の高さのアイランド部(4、5)を
    設け、 上記導波路基板(1)に対してほぼ垂直な方向に出射し
    た光が受光素子(3)の受光部(3a)に入射するよう
    にこの受光素子(3)を上記アイランド部(4、5)に
    固着したことを特徴とする光導波路と受光素子の結合構
    造。 2、請求項1に記載の光導波路と受光素子の結合構造に
    おいて、 アイランド部(17、18)上に回路パターン(26、
    27)を形成し、 受光素子(16)の電極部(29、30)を上記回路パ
    ターンに直接接続して回路形成したことを特徴とする光
    導波路と受光素子の結合構造。 3、請求項1又は2に記載の光導波路と受光素子の結合
    構造において、 アイランド部(17、18)の高さが光導波路(12)
    の高さよりも大きくなるようにし、 上記光導波路(12)の切断面近傍の上面に波長選択性
    フィルタ(28)を設けたことを特徴とする光導波路と
    受光素子の結合構造。
JP31758189A 1989-12-08 1989-12-08 光導波路と受光素子の結合構造 Expired - Fee Related JP2744309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31758189A JP2744309B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 光導波路と受光素子の結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31758189A JP2744309B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 光導波路と受光素子の結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03179306A true JPH03179306A (ja) 1991-08-05
JP2744309B2 JP2744309B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=18089833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31758189A Expired - Fee Related JP2744309B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 光導波路と受光素子の結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744309B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701374A (en) * 1995-05-12 1997-12-23 Fujitsu Limited Integrated optical module including a waveguide and a photoreception device
US6049638A (en) * 1997-05-22 2000-04-11 Fujitsu Limited Photodetector module
WO2000025157A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif optique et module optique a dispositif optique
JP2009134279A (ja) * 2007-11-01 2009-06-18 Ngk Insulators Ltd 光変調器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5701374A (en) * 1995-05-12 1997-12-23 Fujitsu Limited Integrated optical module including a waveguide and a photoreception device
US6049638A (en) * 1997-05-22 2000-04-11 Fujitsu Limited Photodetector module
WO2000025157A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Nhk Spring Co., Ltd. Dispositif optique et module optique a dispositif optique
US6361222B1 (en) 1998-10-26 2002-03-26 Nhk Spring Co., Ltd. Optical device and optical module provided with optical device
JP2009134279A (ja) * 2007-11-01 2009-06-18 Ngk Insulators Ltd 光変調器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2744309B2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6316281B1 (en) Method for fabricating a hybrid optical integrated circuit employing SOI optical waveguide
KR100198460B1 (ko) 브이홈에 정렬된 렌즈를 가진 광모듈 및 그 제작방법
JP6211538B2 (ja) 光変調素子
JP2010091863A (ja) 送受信モジュール
US6934455B2 (en) Waveguides with optical monitoring
JP2003014964A (ja) 光学素子及び当該光学素子を用いた光トランシーバその他の光学装置
EP1111411B1 (en) Integrated optics chip having reduced surface wave propagation
JP2921877B2 (ja) 導波路分波モジュール及びその製造方法
JPH03179306A (ja) 光導波路と受光素子の結合構造
JP2006171173A (ja) 光モジュール及びその製造方法
JP4638044B2 (ja) 光送受信モジュール
JPH1184183A (ja) 光モジュール
JP2001242331A (ja) 半導体装置
US6868210B2 (en) Optical waveguide and their application of the optical communication system
JPH11271546A (ja) 光送受信デバイス
JPH0255304A (ja) 光集積回路
JPH0453908A (ja) 光合分波器及び光モジュール
KR100265858B1 (ko) 반도체 레이저와 광검출기가 단일칩에 집적된 파장 분할 다중화 소자
JP2004513401A (ja) プレーナ光回路の光信号を検出するための構造物
KR100701729B1 (ko) 경사면을 가진 광섬유를 이용한 광 송수신 모듈 및 그 제조방법
KR101501140B1 (ko) 광 파워 모니터 구조를 개량시킨 평판형 광도파로 소자 모듈
KR100465650B1 (ko) 파장 다중 분할 커플러 장치를 이용한 양방향 광모듈
JP2000121867A (ja) 半導体受光装置、双方向光半導体装置及び光合分波装置
JP2000009953A (ja) 波長分波器とこの波長分波器を備えた光送受信モジュール
JP3718477B2 (ja) 光回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees