JPH03179208A - 寸法測定処理装置 - Google Patents

寸法測定処理装置

Info

Publication number
JPH03179208A
JPH03179208A JP31748389A JP31748389A JPH03179208A JP H03179208 A JPH03179208 A JP H03179208A JP 31748389 A JP31748389 A JP 31748389A JP 31748389 A JP31748389 A JP 31748389A JP H03179208 A JPH03179208 A JP H03179208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal
sample
signals
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31748389A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Kato
恵三 加藤
Genya Matsuoka
玄也 松岡
Yoshinori Nakayama
義則 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP31748389A priority Critical patent/JPH03179208A/ja
Publication of JPH03179208A publication Critical patent/JPH03179208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、荷電粒子線を用いた寸法測定処理装置に係り
、ウェハ上の台形断面形状のパターンのエツジ上部と下
部の寸法を正確に求める寸法測定処理装置に関する。
【従来の技術】
近年、LSIおよび超LSI等の高集積化に伴いパター
ンの微細化、高精度化が要求されている。 そして、パターン幅の測定には、0.1μm以上の高分
解能が必要である。そこで、走査型電子顕微鏡を用いて
パターン幅の寸法測定する装置が提案されている。 従来の装置は、特開昭59−112217号に記載のよ
うに、二次電子信号を処理してパターンエツジ部間の寸
法を自動的に求める方法であった。 しかし、この方法では、試料の材質が異なると二次電子
の発生領域が変化するため、同一のパターン幅でも測定
寸法値が異なるという欠点があり。 高精度の測定が困難であった。
【発明が解決しようとする課題】
上記従来技術は、算出された寸法がパターン断面エツジ
部のどこに対応しているかについて考慮されておらず、
サブミクロンパターンの寸法評価には、十分な精度が得
られないという問題があっ本発明の目的は、台形断面の
パターンのエツジ部の寸法を正確に求めることの可能な
寸法測定処理装置を提供することにある。 [課題を解決するための手段] 上記目的は、台形断面のパターンのエツジ上部および下
部に対応する各々の二次電子信号波形の最大点および最
小点を見出す演算処理手段を設けることにより達成され
る。 すなわち本発明の寸法測定処理装置は、荷電粒子線を測
定試料上で微小プローブに集束する集束手段と、この荷
電粒子線を前記試料面に走査する偏向手段と、試料から
放出される二次電子などの信号を検出する2個以上の信
号検出手段と、上記検出手段からの信号を演算処理する
手段とを具備し、上記演算処理する手段は、各々の検出
信号の最大点および最小点を見つけ、これらの点の間隔
をもって台形断面を有する試料の縁部上部と下部の寸法
とするように構成したことを特徴とする。 [作用1 各々の二次電子信号波形の最大点および最小点は、形断
面のパターンのエツジ上部および下部に対応する。した
がって、この点を自動的に求めれば、パターンのエツジ
上部と下部の寸法が個人差もなく正確に求まる。
【実施例1 以下、本発明の一実施例を説明する。 第1図は1本実施例の寸法測定処理装置の概略構成図で
ある。この寸法測定処理装置は、走査型電子顕微鏡(S
canning Electron Microsco
pe :以下SEMと略記する)の本体部1と制御回路
部2と制御計算機3とから構成されている。本体部1は
、電子ビームを発生させる電子銃11と、この電子ビー
ムを試料ウェハ12上に集束させるレンズ系13と、試
料ウェハ上の被測定パターン上をx、y方向に電子ビー
ムを走査させるための偏向器14と、試料ウェハを載せ
てX+3’方向に可動な試料台15と、電子ビームの中
心軸に対称な位置X方向の正負位置に配置されたA、B
信号検出器16a、bと、から構成されている。制御回
路部2は、偏向器14に偏向信号を供給する偏向制御回
路21と、レンズ系13を制御するレンズ系制御回路 
22と、信号検出器16a、bからの信号を処理して記
憶する信号処理回路23と、試料台15をx、y方向に
移動させる試料台制御回路24と、SEM像を表示する
SEM像表示装置25と、信号処理回路23からの出力
信号波形を表示する波形表示装置26と、から構成され
ている。 また、SEM像表示装置25には電子ビームの走査位置
・範囲を示すマーカがSEM像に重畳表示され、信号波
形表示装置26には2本のカーソルが重畳されている。 制御計算機3は、インターフェース27を介して上記制
御回路部2を制御し、信号処理演算し、結果をCRTに
表示する。 信号処理回路23の詳細を第2図にしたがって説明する
。第2図において、A、Bの2つの信号検出器16a、
bからの信号は、制御計算機3から設定された偏向走査
回数(工〜2048回)にしたがって加算平均回路31
で各々加算平均され、A/D変換回路32でアナログ・
デジタル(A/D)変換され、メモリ33に記憶される
。上記メモリ33に記憶された各々の信号は、波形表示
袋W26に表示される。 次に構成装置の動作について説明する。 まず制御計算機3の命令によって試料台15をウェハ上
の被測定パターン34が電子ビーム直下に位置するよう
に移動する。このとき第3図に示すように、SEM像表
示装置25には被測定パターン34のSEM像が表示さ
れ、これを横切るように電子ビーム走査位置・範囲を示
すマーカ35を合わせる。偏向制御回路21によって電
子ビームがマーカ35の範囲を設定された偏向走査回数
だけ走査し、このとき試料から発生する2次電子を信号
検出器16a、bで検出し、A、B信号波形をメモリ3
3に記憶し、信号波形を波形表示装置26に表示すると
ともに、信号波形をメモリ33から制御計算機3に出力
する。 第4図に示すような下地物質N上の台形断面の物質Mか
ら成るラインパターン上部s、を間と下部f+g間の寸
法を求めることが、半導体プロセスにおいて要求されて
いる。このようなパターン上を電子ビームで走査すると
、二次電子は物質への入射角依存性で放出される。この
ため、パターン上部では二次電子の放出比が最大となり
、ピークの信号になる。一方、パターン下部では、二次
電子の放出比が最小となり、凹みの信号になる。 とくに、本発明のように2本の信号検出器16a。 bで検出した各々の信号では、上記のピークおよび凹み
の信号が明確に検出される。 信号検出器16aで検出したA信号は、パターン上部S
でピークとなる信号である。しかし、パターン斜面t−
gでは、二次電子のほとんどが信号検出器16bで検出
されるため、A信号は小さくなり、パターン下部gで凹
みの信号となる。信号検出器16bで検出したB信号は
、信号検出器916bと信号検出器16aが電子ビーム
に対して対称に配置されているため、パターン上部tで
ピークの信号となり、パターン下部fで凹みの信号とな
る。つまり、B信号は、A信号と逆相である。 したがって、A、B信号のピークはパターン上部s、t
に対応し、凹みの信号は、パターン下部f。 gに対応する。このため、これらの信号の位置を正確に
検出することにより正確なパターン寸法を測定すること
ができる。 波形表示装置26に表示されたA、B信号波形に2本の
カーソル36を重畳表示し、調整して信号波形処理領域
を決める。このカーソル36の位置のアドレスX工、x
2を制御計算機に読み込む。 次に領域X工〜x2におけるA、B信号波形の最大値を
求め、これに対応するアドレスXエ 、x2を求める。 また、A、B信号波形の最小値を求め、これに対応する
アドレスX x 1 + X 21を求める。これらに
よりパターン上部寸法Qtは、 Ut=lX工’X2’1 から求まる。また、パターン下部寸法Qbは、Q b”
  X、i −x21 から求まる。 第5図に示すようなスペースパターンの場合、信号検出
器16aからの信号はA′信号波形となる。これは、ラ
インパターンの時のB信号と同じ信号波形である。同様
に、信号検出器16bからの信号は、ラインパターンの
時のA信号と同じ信号波形である。したがって、スペー
スパターンでもラインパターンと同様の方法でパターン
上部。 下部寸法が求まる。この時、 、/とX21の大小を比
較して、 、/の方が小さい場合はラインパターンであ
り、逆の場合はスペースパターンであると、判別するこ
とができる。 ラインまたはスペースパターンを電子ビームで走査した
場合に得られる二次電子信号波形は、二次電子放出比の
物質依存性によっても変化する。 例えば、第4図のラインパターンの物質Mが他の物質に
なると、A信号は第6図に示す信号波形に変わる。とく
に、xaとxbの間の寸法が広くもしくは狭くなる。と
ころが、この信号波形のピークと凹みの位置は変化しな
いという特徴がある。 したがって、本発明では物質が異なってもパターンの寸
法を正確に測定することが可能である。 第7図に、実際に台形断面の試料としてホトレジスト/
 S i 、 N4を用いた場合に、上記実施例の方法
によって得られたパターン寸法とパターンを長平方向と
直角に割ってパターン断面のSEM像から得たパターン
寸法を比較した結果を示す。横軸はラインパターンの線
幅設計値、縦軸はSEM像から得たパターン寸法と上記
実施例の方法によって得たパターン寸法との差である。 ラインパターンの線幅設計値は、それぞれ0.6.0.
8゜1.0,1,2,1.5,2.Oitmである。エ
ツジの傾斜角は80°±5°であった。第7図に示すよ
うに、SEM像から得たパターン寸法と上記実施例の方
法によって得たパターン寸法との差は〜±0.05μm
以内とよく一致していた。 以上のように本実施例によれば、台形断面の形状をもつ
パターンエツジの上部、下部の寸法はラインまたはスペ
ースパターンに応じて正確に自動的に求めることが可能
である。 【発明の効果】 本発明によれば、二次電子信号のピークと凹みの信号を
処理して寸法を算出するので、台形断面の形状のパター
ンエツジの上部、下部の寸法を〜±0.05μm以内の
正確さで自動的に求めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す寸法測定処理装置の概
略構成図5第2図は第1図の信号処理回路の詳細ブロッ
ク図、第3図は被測定パターンのSEM像表示の説明図
、第4図は台形断面形状のパターンの断面図と本発明の
一実施例の信号処理の手順の説明図、第5図はスペース
パターンの断面図と二次電子信号波形の関係を示す説明
図、第6図はパターン形成材料の物質差による二次電子
信号波形の差を示す図、第7図はSEM写真像から得た
パターン上部と下部の寸法と本発明の実施例の処理から
得た上記と同一部分の寸法の差を示すグラフである。 符号の説明 1・SEM本体部、2・・・制御回路部、3・・制御計
算機、11・電子銃、12・・試料ウェハ、13・・・
レンズ系、14・・偏向器、15・・・試料台16a・
・・へ信号検出器、16b・・・B信号検出器、23・
・・信号処理回路、25・・・SEM像表示装置、26
・・波形表示装置、31・・加算平均回路、32・・・
A/D変換回路、33・・メモリ、34・・被測定パタ
ーン、35・・・マーカ、36・・・カーソルs、t・
・・パターンの上部エツジ f、g・・・パターンの下部エツジ X□ lX2  ・・・カーソルのアドレスX工′、x
2  ・・・信号波形のピークのアドレスXL1 、 
Xzl・・・信号波形の凹みのアドレスS 寸 (0 劣 図 第 4 図 l Z 羽 図 スヤースハ07−ン ス;X1′ 第 図 X次Xb

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、荷電粒子線を測定試料上で微小プローブに集束する
    集束手段と、この荷電粒子線を前記試料面に走査する偏
    向手段と、試料から放出される二次電子などの信号を検
    出する2個以上の信号検出手段と、上記検出手段からの
    信号を演算処理する手段とを具備する寸法測定処理装置
    において、上記演算処理する手段は、各々の検出信号の
    最大点および最小点を見つけ、これらの点の間隔をもっ
    て台形断面を有する試料の縁部上部と下部の寸法とする
    ように構成したことを特徴とする寸法測定処理装置。
JP31748389A 1989-12-08 1989-12-08 寸法測定処理装置 Pending JPH03179208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31748389A JPH03179208A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 寸法測定処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31748389A JPH03179208A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 寸法測定処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179208A true JPH03179208A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18088734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31748389A Pending JPH03179208A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 寸法測定処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179208A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050285034A1 (en) Method and apparatus for measuring three-dimensional shape of specimen by using SEM
US6157451A (en) Sample CD measurement system
WO2008032387A1 (fr) Dispositif de mesure de dimension de motif et procédé de mesure de superficie de motif
US20110233400A1 (en) Pattern measurement apparatus and pattern measurement method
JP4231798B2 (ja) 荷電粒子線装置および倍率計測法
JPH0220921B2 (ja)
KR20160082530A (ko) 패턴 측정 장치 및 컴퓨터 프로그램
JP2548834B2 (ja) 電子ビーム寸法測定装置
JP3265724B2 (ja) 荷電粒子線装置
JPH11257940A (ja) パターン評価方法及びパターン評価装置
JP3156694B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH03179208A (ja) 寸法測定処理装置
JP2716997B2 (ja) 断面形状測定法及び断面形状比較検査法並びにそれらの装置
JPH11167893A (ja) 走査電子顕微鏡
JPS63266747A (ja) 試料像表示装置
JPS631910A (ja) 寸法測定装置
JPH04105010A (ja) 形状寸法測定装置および測定方法
JPS642201B2 (ja)
JPH0658221B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPS63200448A (ja) 走査型電子顕微鏡用の位置決め装置
JP3705179B2 (ja) ホールパターン形状評価装置
JP2726855B2 (ja) 焦点合わせ方法
JPH06177025A (ja) 電子ビーム描画方法および描画装置
JP2644257B2 (ja) ビーム検出用ターゲット
JPS61290313A (ja) 立体形状測定装置