JPH03179142A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH03179142A
JPH03179142A JP31646589A JP31646589A JPH03179142A JP H03179142 A JPH03179142 A JP H03179142A JP 31646589 A JP31646589 A JP 31646589A JP 31646589 A JP31646589 A JP 31646589A JP H03179142 A JPH03179142 A JP H03179142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
correction coefficient
composition
air
fuel ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31646589A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaki Ota
太田 忠樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP31646589A priority Critical patent/JPH03179142A/ja
Priority to US07/593,404 priority patent/US5090389A/en
Publication of JPH03179142A publication Critical patent/JPH03179142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、メタノール等の燃料とガソリン等の他の燃料
とを混合した混合燃料を使用する内燃機関の燃料供給装
置に関する。
〈従来の技術〉 この種の燃料供給装置の従来例として、以下のようなも
のがある(特開昭56−98540号公報参照)。
すなわち、燃料通路にアルコール濃度センサを設け、機
関運転状態から演算された燃料噴射量を検出されたアル
コール濃度に応じて最適な空燃比で燃料を機関に供給す
るようにしている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来の燃料供給装置において
は、アルコール濃度センサにより検出されたアルコール
濃度に応じて最適な空燃比を確保するようにしているの
で、アルコール濃度センサが故障するとアルコール濃度
を検出できないため、アルコール濃度センサ故障時には
機関の運転を安定して継続することができず運転性に悪
影響を与えるという不具合がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、ア
ルコール濃度センサの故障時にも機関の運転を安定して
継続できる内燃機関の燃料供給装置を提供できることを
目的とする。
く課題を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、複数の燃料
を混合した混合燃料を機関に供給するものであって機関
運転状態に応じて燃料供給量を設定する燃料供給量設定
手段Aと、前記混合燃料の組成を検出する燃料組成検出
手段Bと、検出された/見合燃料&Il或に応じて組成
補正係数を設定する補正係数設定手段Cと、設定された
組成補正係数に応じて前記燃料供給量を補正する燃料供
給量補正手段りと、補正された燃料供給量に応じて燃料
供給手段Eを駆動制御する駆動制御手段Fと、を備える
ものにおいて、前記燃料組成検出手段Bの異常を判定す
る異常判定手段Gと、機関の空燃比を検出する空燃比検
出手段Hと、燃料組成検出手段Bが異常と判定されたと
きに空燃比検出手段の検出値と燃料組成検出手段Bの検
出値と固定値とに応じて燃料組成検出手段Bの検出値と
前記固定値とのいずれか一方を選択する選択手段Iと、
前記固定値が選択されたときに前記組成補正係数を前記
固定値に設定する一方それ以外は前記燃料組成検出手段
の検出値に応じて組成補正係数を設定する係数設定手段
Jと、を備えるようにした。
〈作用〉 このようにして、燃料組成検出手段が異常と判定された
ときには、検出された実際の空燃比と燃料組成検出手段
の検出値と固定値とに応じて、固定値と燃料組成検出手
段の検出値とのいずれかを使用するかを選択する。そし
て、固定値が選択されたときには組成補正係数を固定値
に設定する一方、それ以外のときには燃料組成検出手段
の検出値に応じて組成補正係数を設定する。
〈実施例〉 以下に、本発明の一実施例を第2図〜第4図に基づいて
説明する。
第2図において、マイクロコンピュータ1にはエアフロ
ーメータ2からの吸入空気流量信号と、クランク角セン
サ3からのレファレンス信号(機関回転速度に対応する
)及びポジション信号と、機関の排気通路(図示せず)
に介装され排気中の酸素濃度から空燃比を検出する空燃
比検出手段としての酸素センサ4からの酸素濃度信号と
、燃料供給通路(図示せず)に介装される燃料組成検出
手段としてのアルコール濃度センサ5からの濃度検出信
号と、スロットルセンサ6からのスロットル弁開度検出
信号と、車速センサ7からの車速検出信号と、が入力さ
れている。
前記マイクロコンピュータlは、l10IAと、CPU
IBと、ROMICと、RAMLDと、を備えて構成さ
れており、前記各種センサ等からの信号に基づいて燃料
噴射量を演算し、機関の吸気系に装着された燃料供給手
段としての燃料噴射弁8に噴射パルス信号を出力するよ
うになっている。
ここでは、マイクロコンピュータ1が燃料供給量設定手
段と補正係数設定手段と燃料供給量補正手段と駆動制御
手段と異常判定手段と選択手段と係数設定手段とを構成
する。
次に、作用を第3図及び第4図のフローチャートに従っ
て説明する。
まず、燃料噴射制御を説明すると、エアフローメータ2
により検出された吸気空気流量Qとクランク角センサ3
により検出された機関回転速度Nとから基本噴射量T、
(=KQ/N;には定数)を演算した後、燃料噴射量T
、を次式により演算する。
’r、=T、xcOEFxαxALCxKBLRC+T
αは酸素センサ4の検出値に基づく空燃比フィードバッ
ク補正係数、ALCはアルコール濃度センサ5の検出値
に基づ<U或補正係数としてのアルコール補正係数、K
BLRCは空燃比の学習補正係数、T、はバッテリ電圧
の補正骨である。また、C0EFは各種補正係数である
このようにして得られた燃料噴射T、に対応するパルス
信号を燃料噴射弁8に出力し混合燃料を機関に供給する
かかる燃料噴射量制御中に第3図及び第4図のフローチ
ャートに示すルーチンが実行される。
31では、アルコール濃度センサ5が異常か否かを判定
し、YESのときにはS2に進みNoのときにはルーチ
ンを終了させる。具体的には、例えば酸素センサ4によ
り検出された空燃比が理論空燃比よりリッチ側或いはリ
ーン側に所定時間以上継続してクランプされているとき
(以下、第1現象と称す)、理論空燃比より空燃比をリ
ッチに制御する空燃比濃化運転域で実際の空燃比が理論
空燃比よりリーン化しているとき(以下、第2現象と称
す)、アルコール濃度センサ5の出力が許容範囲から外
れたときに、異常と判断する。
S2では、後述のアルコール補正係数の較正が終了した
か否かを判定し、YESのときにはルーチンを終了させ
NOのときにはS3に進む。
S3では、前記第1現象若しくは第2現象によるアルコ
ール濃度センサ5の異常か否か判定し、YESのときに
はS4に進みNOのときにはS5に進む。
S4では、第1現象によるアルコール濃度センサ5の異
常か否かを判定し、YESのときにはS6に進みNOの
ときすなわち空燃比がリーン化しているときには311
に進む。
S5では、アルコール濃度センサ5の異常発生時から設
定時間(例えば3〜5秒)経過したか否かを判定し、Y
ESのときにはS6に進みNOのときにはS9に進む。
前記設定時間の代わりに機関回転速度が設定回転速度(
例えば20〜30.、 、、 、、 )以上経過したか
否かを判定してもよい。
S6では、後述のルーチンで読込まれた酸素センサ4の
出力に基づいて実際の空燃比がリッチ側若しくはリーン
側にクランプされているか否かを判定し、YESのとき
にはS7に進みNOのときにはS9に進む。
S7では、空燃比がリッチ側にクランプされているか否
かを判定し、YESのときにはS8に進みNOのときす
なわちリーン側にクランプされているときにはSllに
進む。
S8では、アルコール濃度センサ5の検出値に基づくア
ルコール補正係数ALCが固定値(例えばM2O)より
も小さいか否かを判定し、YESのときにはS9に進み
NoのときにはS10に進む。
S9では、アルコール濃度センサ5の検出値に基づくア
ルコール補正係数ALCを設定する。
SIOでは固定値(例えばM2O)をアルコール補正係
数ALCとして設定する。
一方、S4若しくはS7にて空燃比がリーンと判断され
たときには、Sllにおいて、アルコール濃度センサ5
の検出値に基づ(アルコール補正係数ALCが前記固定
値より大きいか否かを判定しYESのときには前記S9
に進みアルコール濃度センサ5の検出値に基づくアルコ
ール補正係数ALCを設定しNOのときには前記SIO
に進み前記固定値をアルコール補正係数ALCとして設
定する。
このようにすると、実際の空燃比がリッチのときには、
アルコール濃度センサ5によるアルコール補正係数AL
Cが固定値より小さいときにアルコール濃度センサ5の
検出値に基づいてアルコール補正係数ALCが設定され
、前記ALCが固定値より大きいときに固定値にアルコ
ール補正係数ALCが設定される。
逆に、実際の空燃比がリーンのときには、前記ALCが
固定値より大きいときにアルコール濃度センサ5の検出
値に基づいてアルコール補正係数ALCが設定され、前
記ALCが固定値より小さいときに前記固定値にアルコ
ール補正係数ALCが設定される。
ここで、アルコール濃度センサ5の検出値に相当するM
ナンバーが前記固定値(M2O)よりも大きいときに前
記アルコール濃度センサ5の検出値に基づいて燃料噴射
制御を行うと実際の空燃比が理論空燃比よりリッチにな
り、逆にアlレコール濃度センサ5の検出値に相当する
Mナンバーが前記固定値より小さいときにアルコール濃
度センサ5の検出値に基づいて燃料噴射制御を行うと、
実際の空燃比が理論空燃比よりもリーン化される。
したがって、実際の空燃比とアルコール濃度センサ5に
よるアルコール補正係数ALCとが固定値に対して共に
同一空燃比側にあるときに固定値が選択され、逆に実際
の空燃比とアルコール濃度センサ5によるアルコール補
正係数ALCとが固定値に対して逆の空燃比側にあると
きにはアルコール濃度センサ5の検出値に基づくアルコ
ール補正係数ALCが選択される。かかる選択は、例え
ば実際の空燃比が理論空燃比よりもリッチのときにおい
て、アルコール濃度センサ5の検出値の相当Mナンバー
(例えばM2O)が前記固定値(M2O)よりも大きい
ときにアルコール濃度センサ5による燃料噴射制御を行
うと実際の空燃比がさらにリッチ化されるので前記固定
値が選択され、また前記検出値の相当Mナンバー(例え
ばM2O)が前記固定値(M2O)よりも小さいときに
前記固定値による燃料噴射制御を行うと検出値による燃
料噴射制御よりも実際の空燃比がリッチ化されるので検
出値が選択されるのである。
このようにして設定されたアルコール補正係数ALCは
前記燃料噴射量の演算式において使用される。
次に、第4図のフローチャートを説明する。
S21では、アルコール濃度センサ5が異常か否かを判
定し、YESのときにはS22に進みNoのときにはS
30に進む。
S22では、前記第1現象若しくは第2現象によるアル
コール濃度センサ5の異常か否かを判定し、YESのと
きにはルーチンを終了させNOのときにはS23に進む
S23では、後述のフラッグに基づいて異常判定の初回
か否かを判定し、YESのとき(フラッグ−〇)にはS
24に進みNOのとき(フラッグ−1)には326に進
む。
324では、タイマのカウント値を初期値(前記設定時
間)にセットする。
S25では、フラッグを1に設定する。
S26では、車速センサ7等の検出信号に基づいて定常
運転時の空燃比フィードバック制御運転域若しくは前記
空燃比濃化運転域か否かを判定し、YESのとき(定常
運転時の空燃比フィードバック制御運転域)にはS27
に進みNoのとき空燃比濃化運転域)にはルーチンを終
了させる。
S27では、前記タイマのカウント値が零になったか否
かを判定し、YESのときにはルーチンを終了させNo
のときには32Bに進む。
328では、前記タイマのカウント値をカウントダウン
させる。
S29では、酸素センサ4の検出値を読込む、このよう
にして、過渡運転時を除いて異常判定の初回から設定時
間内において酸素センサ4の検出値は前記S6にて使用
される。
S30では、フラッグを零に設定する。
ここで、アルコール補正係数ALCの較正を簡単に説明
すると、アルコール濃度センサ5の異常判定時に、空燃
比フィードバック補正係数を所定11にクランプすると
共に、アノコール補正係数は前述にて選択されたアルコ
ール補正係数に設定した後、クランプ中における酸素セ
ンサ4の検出値から実際の空燃比のはりつき方向を検出
する。そして、空燃比が例えばリッチ側にはりついたと
きには、空燃比をリーン化すべく前記空燃比フィードバ
ック補正係数とアルコール補正係数とのいずれか一方を
酸素センサ4の出力が反転するまで変化させる。
そして、酸素センサ4の出力が反転するまでの変化量に
基づいてアルコール補正係数ALCを設定して較正を終
了させる。そして、較正終了後は較正されたアルコール
補正係数ALCにより燃料噴射量を演算する。
以上説明したように、アルコール濃度センサ5が異常と
判定されかつアルコール補正係数ALCの較正が終了し
ていないときに、実際の空燃比とアルコール濃度センサ
5によるアルコール補正係数ALCとが固定値(M2O
)に対して共に同一空燃比側にあるときに固定値を選択
してアルコール補正係数ALCを設定するようにしたの
で、空燃比を適正な空燃比に設定でき、運転性に影響を
与えることなく機関運転を安定して継続できる。
ここで、前記固定値M50(又はM40〜M50)はガ
ソリンにとって機関燃焼が安定するリッチ限界であり、
また高濃度メタノール(M2S)にとって機関燃焼が安
定するリーン限界であり、前記固定値にアルコール補正
係数ALCを設定すれば安定して機関運転を継続できる
のである。
また、実際の空燃比とアルコール濃度センサ5によるア
ルコール補正係数ALCとが固定値に対して逆の空燃比
側にあるときには、アルコール濃度センサ5の検出値に
基づいてアルコール補正係数ALCを設定するようにし
たので、実際の空燃比を前記固定値に対応する空燃比に
近づけることができ、もって機関運転を安定して継続で
きる。
さらに、較正が終了した後は、較正されたアルコール補
正係数ALCに設定されるので、空燃比を最適に制御で
きるため、アルコール濃度センサ5の異常時にも最適な
運転性を確保できる。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、燃料組成検出手段の異
常時に、実際の空燃比と燃料組成検出手段の検出値との
いずれか一方を選択して組成補正係数を設定するように
したので、燃料組成検出手段の異常時にも適正な空燃比
を確保でき機関運転を安定して継続できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクレーム対応図、第2図は本発明の一
実施例を示ず構成図、第3図及び第4図は同上のフロー
チャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数の燃料を混合した混合燃料を機関に供給するもの
    であって、機関運転状態に応じて燃料供給量を設定する
    燃料供給量設定手段と、前記混合燃料の組成を検出する
    燃料組成検出手段と、検出された混合燃料組成に応じて
    組成補正係数を設定する補正係数設定手段と、設定され
    た組成補正係数に応じて前記燃料供給量を補正する燃料
    供給量補正手段と、補正された燃料供給に応じて燃料供
    給手段を駆動制御する駆動制御手段と、を備える内燃機
    関の燃料供給装置において、前記燃料組成検出手段の異
    常を判定する異常判定手段と、機関の空燃比を検出する
    空燃比検出手段と、燃料組成検出手段が異常と判定され
    たときに空燃比検出手段の検出値と燃料組成検出手段の
    検出値と固定値とに応じて燃料組成検出手段の検出値と
    前記固定値とのいずれか一方を選択する選択手段と、前
    記固定値が選択されたときに前記組成補正係数を前記固
    定値に設定する一方それ以外は前記燃料組成検出手段の
    検出値に応じて組成補正係数を設定する係数設定手段と
    、を備えたことを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
JP31646589A 1989-10-09 1989-12-07 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH03179142A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31646589A JPH03179142A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 内燃機関の燃料供給装置
US07/593,404 US5090389A (en) 1989-10-09 1990-10-05 Fuel delivery control apparatus for engine operable on gasoline/alcohol fuel blend

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31646589A JPH03179142A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179142A true JPH03179142A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18077400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31646589A Pending JPH03179142A (ja) 1989-10-09 1989-12-07 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179142A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209826B2 (en) 2003-02-13 2007-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel properties estimation for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209826B2 (en) 2003-02-13 2007-04-24 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel properties estimation for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06100124B2 (ja) アルコール内燃機関の空燃比制御装置
US4825837A (en) Air/fuel ratio control system having gain adjusting means
JPH02102346A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
GB2300278A (en) Controlling evaporated fuel purge device for engine.
JPH03179142A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH03275954A (ja) 異種燃料使用内燃機関の空燃比制御装置
JPH055433A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH041439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0510163A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03124939A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2631529B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2734076B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH03124937A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH04101042A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH06100123B2 (ja) 車両用内燃機関の燃料供給装置における故障判定装置
JPH03168342A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH03124938A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH076429B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0422727A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH025728A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0621596B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0610737A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0472433A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS61185631A (ja) エンジンの制御装置
JPH09256892A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置