JPH03172763A - 反応管洗浄方法 - Google Patents

反応管洗浄方法

Info

Publication number
JPH03172763A
JPH03172763A JP31290189A JP31290189A JPH03172763A JP H03172763 A JPH03172763 A JP H03172763A JP 31290189 A JP31290189 A JP 31290189A JP 31290189 A JP31290189 A JP 31290189A JP H03172763 A JPH03172763 A JP H03172763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
cleaning water
nozzles
water
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31290189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukifumi Kushida
櫛田 幸史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP31290189A priority Critical patent/JPH03172763A/ja
Publication of JPH03172763A publication Critical patent/JPH03172763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、例えば自動化学分析装置の反応管を洗浄する
方法に関する。
(ロ)従来技術 自動化学分析装置の反応管の洗浄ユニットの構造及び配
管を第1図(a) (b)に示す。
第1図(a)は、自動分析装置における洗浄ユニットの
位置と概略の構造を示す。
上下移動ブロックに、数本の吸入ノズル、洗浄水吐出ノ
ズル及び洗浄水オーバーフロー防止ノズルが取り付けら
れており一体として上下に駆動される。その他の部材は
図面中に記載しである。
第1図(b)は、洗浄ユニットの詳細構造を示す。
図中Rは反応管列である。それぞれの反応管位置に対応
したA−Fのノズルが上下駆動ブロックに固定されてお
り、これらは−斉に上下に移動する。
各ノズルのうち、1は反応液(または洗浄水)吸引ノズ
ル、2は洗浄水吐出ノズル、3は洗浄水オーバーフロー
防止吸引ノズルを各々示す。反応液(または洗浄水)吸
引ノズル1は、排水バルブ(以下 余白) ■11.ドレインパルプv9と接続され、洗浄水吐出ノ
ズル2は洗浄水吐出パルプV13 、 V12と洗浄水
牙−バーフロー防止吸引ノズ/L/3はドレインパルプ
v8と各々接続される。
また、4は0反応管ふき取シ用スポンジ全保持り、ft
ノスwテハ/I/7°v10ト接続され、5.6U真空
容器を示し、真空容185.6は真空パルプ22゜23
と接続される。
なお、各ノズル1〜3の動作、パルプ■8〜V]3゜V
22 、23の開閉はコンピュータにより自動制御さ反
応液が排出される。
反応液が排出され友後、排水バ〜プVllt−閉じ洗浄
水吐出パルプV13を開いて洗浄水を吐出する。
洗浄水吐出後、洗浄水吐出パルプV]3を閉じ、排水パ
ルプVllを開いて洗浄水を排出する。
洗浄水排出後、排水パルレグVllを閉じ洗浄水吐出バ
ルブV]3を開は洗浄水を吐出する。
洗浄水吐出後、洗浄水吐出パルプV]3を閉じノズル1
,2.3を引き上げる。これにより1回の洗浄を終え9
反応管Rは93の位置に来る。なお、かかる1回の洗浄
のパルプブのタイムチャート、およ苓 び反応管Rの状態を喀2図(a) 、 (C)に示す。
93の位置でも同様の動作を行い2回目の洗浄を行い1
反応管Rを95の位置へ送り3回目の洗浄を行う。3回
目の洗浄終了後反応管Rは97の位置で洗浄水を排出し
洗浄工程を終了する。以下の工程は引き続き同じ97の
位置で水ブランク用蒸留水を注入しくパルプV12を開
く)、つぎの99. Lotの2か所で水ブランクを測
定(洗浄の確認)した後101の位置へ送られる。そし
て103の位置で洗浄水を全量排出後反応管列Rを10
5へ送り多孔性テフロンチップまたはスポンジ4で反応
管を拭きとる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の洗浄方法では、第2図(a)のタ
イムチャートに示すように洗浄水吐出パルプV13を閉
じる時点(イ)では−瞬反応セル上端まで水が溜まる(
第2図(c)(i))が、ノズルを抜く(第X入下 水
上 2図(a)の(ロ)の時点)と水面が下がってしまった
(12図(C) (i!l )。すなわち、ノズルが下
降した伏顔で満水になっていてもノズ/I/が上4する
とノズルの体積分だけ水量が減るからである@なお、か
かる水量の経時変化を第3図(a) K示j。
そのため、従来の洗浄方法では、洗浄時9反応管の底か
ら7割程度までしか水が溜まらず、上部に付着し友汚れ
を取り除くことが困難であった。
そこで1本発明は0反応管の上部に付着し之汚れt取シ
除くことが可能な洗浄方法を提供することを目的とする
・ に)課題を解決するための手段 本発明は、上記課題を解決するため反応管からノズlV
f引き上げる時、f9G浄水吐出ノズμにおける洗浄水
吐出と洗浄水吸引ノズμにおける洗浄するのであるり なお3反応管に洗浄水が友まるようVC−rるためKは
、洗浄水の吐出量を吸引量よシ多くする必要がある。か
かる量の調節は1例えば、ノズ〜の口径、長さのmf8
JKよシ行う。
吸引する。この時洗浄水の吐出を吸引より多くなるよう
にして徐4に洗浄水がたまるようKしノズルが引き上が
った時反応管に洗浄水が一杯になるように−jる。
(へ)突施例 本発明の洗浄方法t−@2図(b)のタイムチャートに
従って説明する。なお、洗浄ユニットの構造及び配管は
、従来と同じく第1図の構成のもので。
91にくる。
(b)ノズ/I/1,2.3が下がり反応管Iへ入る。
(C)洗浄水排出バルブVllによって反応液が排出さ
れる。
(d)洗浄水排出バ、y7V]]を閉じた後洗浄水吐出
パルプV13 t−開いて洗浄水を吐出する・なお。
これまでの工程は従来法と同じである。
(・)洗浄水吐出バルブV13t−閉じると同時に洗浄
水排水バルブVllを開いて排出する(第2図(d)(
iii)の伏a)。
(f)洗浄水排水パルプVllを開いたままで洗浄水吐
出パμプV13i開いて洗浄水を吐出する(第2図(d
) (iりの伏D)。
(z) (f)の工程の聞にゆり〈)とノズ/I/l−
上げ反応管Rから引き出す。かかる工程によシノズ/L
/ヲ反応管Rから引き出し定とき、ノズpの体積分だけ
水量が減ることはない(第2図(d) (V)の状D)
以上、(S)〜(g)までの工程の反応管R中の水量の
経時変化は、第3図(b)に示す通シである。
(h) (り〜(g)までの工程が終了すれば2反応管
Rは、93の位置に行き、(a)〜(g)の工程を繰シ
返す。
そして、以下順次9反応管Rは従来と同様に95゜97
、−.105の位置へ行き洗浄が完了する。
(ト)効果 本発明によれば1反応管の上部まで洗浄水を溜めること
ができ、反応液を溜め洗いし反応管の汚れをナベて取シ
除き、コンタミネーシ謄ンtiぐことかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2反応管の洗浄ユニットり構造及び配管を示す
図、第2図(a) (b)はパルプのタイムチャートを
示す図、第2図(C) (d)は反応管の状態図、嬉3
図(a)Cb)は0反応管中の水量の経時変化を示す図
である。 1−・反応液(または洗浄水吸引ノズル)2−洗浄水吐
出ノズμ 3−・洗浄水オーバーフロー防止吸引ノズル第1 図t
b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、反応管への洗浄水の吐出量を吸引量より多い状態で
    反応管へ洗浄水を吐出しながら吸引して全体として反応
    管に洗浄水を満たしながら、ノズルを引き上げることに
    より、ノズルが反応管より完全に出た時でも反応管の上
    端間で洗浄水を満たすことを特徴とする反応管洗浄方法
JP31290189A 1989-11-30 1989-11-30 反応管洗浄方法 Pending JPH03172763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31290189A JPH03172763A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 反応管洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31290189A JPH03172763A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 反応管洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172763A true JPH03172763A (ja) 1991-07-26

Family

ID=18034825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31290189A Pending JPH03172763A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 反応管洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110146A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018110146A1 (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法
JPWO2018110146A1 (ja) * 2016-12-13 2019-10-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び自動分析方法
US11353473B2 (en) 2016-12-13 2022-06-07 Hitachi High-Tech Corporation Automatic analyzer and automatic analysis method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612429B2 (en) A method for self-cleaning of a strainer system in a dish- washer and a dish-washer having means for carrying out the method
CN211027430U (zh) 一种生物试管清洗装置
US3807419A (en) Dishwasher having means for collecting and removing food soil
JP3146841B2 (ja) ウエーハのリンス装置
EP2375957A1 (en) Pre-rinsing of dishes
CN107790445A (zh) 毛细管黏度计自动清洗仪
US5066336A (en) Method for cleaning reagent delivery probes
JPH03172763A (ja) 反応管洗浄方法
JPH0122586B2 (ja)
CN210296314U (zh) 一种晶片快速冲洗装置
CN108841571A (zh) 一种微生物培养器皿用清洗装置
US3616806A (en) Washing apparatus
US5383486A (en) Method of operating a warewasher drain valve
JP3296428B2 (ja) Wet処理方法と装置
CN207031005U (zh) 一种塑料米清洗设备中的废水过滤装置
CN205995872U (zh) 一种不锈钢盘管清洗装置
JPH0110608Y2 (ja)
JPH0894641A (ja) 血液等の検査装置における分注ノズルの洗浄装置
CN215428250U (zh) 一种陶瓷膜专用在线清堵装置
JPH10308377A (ja) 基板表面の乾燥方法
CN216779631U (zh) 一种清洗室内ab阀对接结构
CN214865550U (zh) 一种高精密自动化清洗设备
CN217333559U (zh) 一种具有自清洁的电子显微镜用显示器
JPH03193175A (ja) 洗浄装置
CN220920415U (zh) 一种土壤淋洗修复装置