JPH03171009A - 平面型光源 - Google Patents
平面型光源Info
- Publication number
- JPH03171009A JPH03171009A JP1309239A JP30923989A JPH03171009A JP H03171009 A JPH03171009 A JP H03171009A JP 1309239 A JP1309239 A JP 1309239A JP 30923989 A JP30923989 A JP 30923989A JP H03171009 A JPH03171009 A JP H03171009A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- light
- refractive index
- waveguide array
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 64
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 239000005338 frosted glass Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
7〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子写真記録における前露光用の光源や液晶
ディスプレイにおける背面照明用の光源などに好適な平
面型光源に関するものである。
ディスプレイにおける背面照明用の光源などに好適な平
面型光源に関するものである。
従来の電子写真記録における前露光用光源は、複数の小
型のタングステンランプを配設したものであり、これを
感光ドラム付近に設置して感光ドラム全面を露光してい
た。
型のタングステンランプを配設したものであり、これを
感光ドラム付近に設置して感光ドラム全面を露光してい
た。
また、従来の液晶ディスプレイにおける背面照明用光源
は、フロストガラスに蛍光管を複数本配設したものであ
り、これを液晶の背面に設置して蛍光管の光をフロスト
ガラスを通して液晶背面に当てていた。
は、フロストガラスに蛍光管を複数本配設したものであ
り、これを液晶の背面に設置して蛍光管の光をフロスト
ガラスを通して液晶背面に当てていた。
しかしながら、上記いずれの光源にあっても、発光源と
してのタングステンランプや蛍光管が被照射体(感光ド
ラム、液晶)に近接されて設置されているため、発光源
の発熱による昇温の問題があった。更に、多数のタング
ステンランプ等を配置しなければならず、レイアウトや
組立上の制約が多く、コンパクト設計が困難である等の
問題があった。
してのタングステンランプや蛍光管が被照射体(感光ド
ラム、液晶)に近接されて設置されているため、発光源
の発熱による昇温の問題があった。更に、多数のタング
ステンランプ等を配置しなければならず、レイアウトや
組立上の制約が多く、コンパクト設計が困難である等の
問題があった。
本発明の目的は、上述した問題点を解決するためになさ
れたものであり、発熱の影響がなく薄型でコンパクト設
計が可能な平面型光源を提供することにある。
れたものであり、発熱の影響がなく薄型でコンパクト設
計が可能な平面型光源を提供することにある。
本発明は、光導波路が多数並設されたシート状の光導波
路アレイと、この光導波路アレイの端面より光を入射す
るための光源とを有するもので、光導波路アレイ表面の
クラッド部における屈折率分布に特徴がある。
路アレイと、この光導波路アレイの端面より光を入射す
るための光源とを有するもので、光導波路アレイ表面の
クラッド部における屈折率分布に特徴がある。
第1の発明においては、上記クラッド部に、光導波路の
光伝搬方向に沿って周期的にコ1ア部の屈折率に近い屈
折率の領域が形成されている。
光伝搬方向に沿って周期的にコ1ア部の屈折率に近い屈
折率の領域が形成されている。
第2の発明においては、上記クラッド部に、光導波路の
光伝搬方向に向って屈折率がコア部の屈折率に近い値へ
と次第に増加する領域が形成されている。
光伝搬方向に向って屈折率がコア部の屈折率に近い値へ
と次第に増加する領域が形成されている。
なお、第1、第2の発明の光導波路アレイとして、高分
子材料の選択的光重合法を用いて作製されたものを使用
してもよい。
子材料の選択的光重合法を用いて作製されたものを使用
してもよい。
光源から出射された光は、光導波路アレイの端面より各
光導波路に入射し、各光導波路を伝搬する。各光導波路
を伝搬する光は、第1の発明では、クラッド部に形成さ
れたコア部の屈折率に近い屈折率の領域において、全反
射されずに漏洩する。
光導波路に入射し、各光導波路を伝搬する。各光導波路
を伝搬する光は、第1の発明では、クラッド部に形成さ
れたコア部の屈折率に近い屈折率の領域において、全反
射されずに漏洩する。
このため、光導波路アレイ表面のクラッド部の上記各領
域より光導路方向とはほぼ垂直方向に光が放射され、光
導波路アレイに面する被照射体に光が均一に照射される
。
域より光導路方向とはほぼ垂直方向に光が放射され、光
導波路アレイに面する被照射体に光が均一に照射される
。
また、第2の発明では、クラッド部の屈折率がコア部の
屈折率に近い値へと次第に増加する領域において、各光
導波路を伝搬する光(多モードの光)は、高次モードの
光から順次クラッドより漏洩し、光導波路アレイの上記
領域の表面全体よりほぼ均一に光が放射される。
屈折率に近い値へと次第に増加する領域において、各光
導波路を伝搬する光(多モードの光)は、高次モードの
光から順次クラッドより漏洩し、光導波路アレイの上記
領域の表面全体よりほぼ均一に光が放射される。
以下に、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、高分子材料の選択的光重合法により作製される高
分子光導波路アレイの作製工程の一例を第3図(a)〜
(f)に従って説明する。
分子光導波路アレイの作製工程の一例を第3図(a)〜
(f)に従って説明する。
母材となる高分子フィルム1には、例えば屈折率1.5
9のビスフェノール2系ボリカーボネートを用いる。こ
の高分子フィルム1にはドーパントモノマとして、例え
ば重合後の屈折率が1.48のアクリル酸メチルを添加
する。また、高分子フィルム1には重合開始材や重合禁
止剤も含まれている(第3図(a))。
9のビスフェノール2系ボリカーボネートを用いる。こ
の高分子フィルム1にはドーパントモノマとして、例え
ば重合後の屈折率が1.48のアクリル酸メチルを添加
する。また、高分子フィルム1には重合開始材や重合禁
止剤も含まれている(第3図(a))。
この高分子フィルム1上に導波路パターンが記録されて
いるフォトマスク2をセットし、高圧水銀灯により紫外
線3を照射する。フォトマスク2には、紫外線3を遮蔽
する遮光部2aと透過させる透光部2bとが交互に縞状
に形威されており、透光部2bを透過した紫外線3は高
分子フィルム1に照射される。この照射によりドーパン
トモノマの重合が進み、遮光部2aで遮光された未露光
部の屈折率とに差が生じる(第3図(b))。
いるフォトマスク2をセットし、高圧水銀灯により紫外
線3を照射する。フォトマスク2には、紫外線3を遮蔽
する遮光部2aと透過させる透光部2bとが交互に縞状
に形威されており、透光部2bを透過した紫外線3は高
分子フィルム1に照射される。この照射によりドーパン
トモノマの重合が進み、遮光部2aで遮光された未露光
部の屈折率とに差が生じる(第3図(b))。
次に、マスク露光後の高分子フィルム1を真空乾燥する
。真空乾燥により未露光部の未反応モノマ4が放出され
除去されるので、未露光部の屈折率は露光部に比べ高く
なる。この未露光部は最終的には光導波路のコアila
となる。一方、露光部は、前記光重合反応により屈折率
が低下し、最終的にはクラッド部1bとなる(第3図(
C))。
。真空乾燥により未露光部の未反応モノマ4が放出され
除去されるので、未露光部の屈折率は露光部に比べ高く
なる。この未露光部は最終的には光導波路のコアila
となる。一方、露光部は、前記光重合反応により屈折率
が低下し、最終的にはクラッド部1bとなる(第3図(
C))。
次いで、真空乾燥後の高分子フィルム1の下面にコア部
1aより低屈折率のボリマをコートしてクラッド部5を
形成する一方、高分子フィルム1の上面に、第3図(a
)の高分子フィルム1と同様に、光重合剤を含む高分子
フィルム剤をクラッド部6としてコートする(第3図(
d))。
1aより低屈折率のボリマをコートしてクラッド部5を
形成する一方、高分子フィルム1の上面に、第3図(a
)の高分子フィルム1と同様に、光重合剤を含む高分子
フィルム剤をクラッド部6としてコートする(第3図(
d))。
更に、フィルムのクラッド部6の上に、紫外線を遮光す
るための微小なドット列が記録されたフォトマスク7を
セットする。この場合、ドット列が光導波路方向に沿い
且つコア部1aの直上に位置するようにフォトマスク7
をフィルムに重ねる(第3図(e))。
るための微小なドット列が記録されたフォトマスク7を
セットする。この場合、ドット列が光導波路方向に沿い
且つコア部1aの直上に位置するようにフォトマスク7
をフィルムに重ねる(第3図(e))。
そして、この状態で第3図(b)と同様に紫外線を上方
より照射した後、最後に、真空乾燥してクラッド部6の
未露光部の未反応モノマを除去する。これにより、光導
波路のコア部1a上のクラッド部6にコア部1aと同等
の屈折率をもったドット部8が形成された光導波路アレ
イ9が得られる(第3図(f))。
より照射した後、最後に、真空乾燥してクラッド部6の
未露光部の未反応モノマを除去する。これにより、光導
波路のコア部1a上のクラッド部6にコア部1aと同等
の屈折率をもったドット部8が形成された光導波路アレ
イ9が得られる(第3図(f))。
このようにして得られた光導波路アレイ9を、第1図に
示すように、感光ドラム等の被照射体10に面して配置
すると共に、蛍光管、ランプ、LED等の光源11から
の光12を光導波路アレイ9の端面より導波する。導波
された光12は、光導波路アレイ9の各コア部1aを伝
搬し、クラッド部6のドット部8から漏れ、これら漏洩
光13が被照射体10に照射される。光導波路アレイ9
は高分子材料でできており、非常に可撓性に優れている
ので、被照射体に合わせて自由な形状とすることができ
る。
示すように、感光ドラム等の被照射体10に面して配置
すると共に、蛍光管、ランプ、LED等の光源11から
の光12を光導波路アレイ9の端面より導波する。導波
された光12は、光導波路アレイ9の各コア部1aを伝
搬し、クラッド部6のドット部8から漏れ、これら漏洩
光13が被照射体10に照射される。光導波路アレイ9
は高分子材料でできており、非常に可撓性に優れている
ので、被照射体に合わせて自由な形状とすることができ
る。
なお、第1図の実施例では、光の入射は光導波路アレイ
9の一方の端面のみから行なったが、両端面から光を入
射するようにしてもよい。これにより、より均一な光強
度分布をもった平面型光源が得られる。また、光を光導
波路アレイ9の一方の端面から入射するが、他方の端面
ば鏡面として導入された光を反射して光導波路に戻すよ
うにしてもよい。また、上記実施例の光導波路アレイ9
では、クラッド部6のコア部1aと同等の屈折率となる
領域がドット部8であったが、例えば第3図(e)のフ
ォトマスク7の代わりに第3図(b)のフォトマスク2
のようなストライプ状のものを用いれば、クラッド部6
にスリット状の光照射領域を形成することができる。ま
た、光導波路アレイ9のクラッド部5にもクラッド部6
と同様にドット部8を形成して、光導波路アレイ9の両
面から光を放出するようにしてもよい。
9の一方の端面のみから行なったが、両端面から光を入
射するようにしてもよい。これにより、より均一な光強
度分布をもった平面型光源が得られる。また、光を光導
波路アレイ9の一方の端面から入射するが、他方の端面
ば鏡面として導入された光を反射して光導波路に戻すよ
うにしてもよい。また、上記実施例の光導波路アレイ9
では、クラッド部6のコア部1aと同等の屈折率となる
領域がドット部8であったが、例えば第3図(e)のフ
ォトマスク7の代わりに第3図(b)のフォトマスク2
のようなストライプ状のものを用いれば、クラッド部6
にスリット状の光照射領域を形成することができる。ま
た、光導波路アレイ9のクラッド部5にもクラッド部6
と同様にドット部8を形成して、光導波路アレイ9の両
面から光を放出するようにしてもよい。
次に、本発明の他の実施例を第2図に従って述べる。こ
の実施例の光導波路アレイ14の光照射面となるクラッ
ド部l5の屈折率は、光12の導入される端部15a側
でクラッド部5の屈折率と同等であって他方の端部15
b側でコア部1aの屈折率と同等となるように、ほぼリ
ニアに増加している。
の実施例の光導波路アレイ14の光照射面となるクラッ
ド部l5の屈折率は、光12の導入される端部15a側
でクラッド部5の屈折率と同等であって他方の端部15
b側でコア部1aの屈折率と同等となるように、ほぼリ
ニアに増加している。
この光導波路アレイ14を作製するには、第3図(e)
の工程に相当する段階で、フォトマスク7に代えて、露
光による光重合度で決まるクラッド部の屈折率が光導波
路方向にリニアに変化するように光の透過率が光導波路
方向に変化するフォトマスクを使用する。または、この
ようなフォトマスクを使用せずに、光導波路方向に移動
するシャッタを用いて、上述の所望の屈折率分布が得ら
れるように、露光時のシャッタの移動速度を調節して露
光量を変えるようにしてもよい。これにより、光導波路
方向の場所により露光量が連続的に変化するので光の重
合の度合、したがって屈折率も連続的に変化する。
の工程に相当する段階で、フォトマスク7に代えて、露
光による光重合度で決まるクラッド部の屈折率が光導波
路方向にリニアに変化するように光の透過率が光導波路
方向に変化するフォトマスクを使用する。または、この
ようなフォトマスクを使用せずに、光導波路方向に移動
するシャッタを用いて、上述の所望の屈折率分布が得ら
れるように、露光時のシャッタの移動速度を調節して露
光量を変えるようにしてもよい。これにより、光導波路
方向の場所により露光量が連続的に変化するので光の重
合の度合、したがって屈折率も連続的に変化する。
光源1lから光導波路アレイ14に入射する光12の角
度には分布がある。また、コア部1aとクラッド部15
との屈折率差が光の伝搬方向に連続的に減少しているた
め、コア部1aとクラッド部15の境界面で全反射でき
る光の入射角は、次第に増加する。従って、光導波路を
伝搬する光は、コア部1aとクラッド部15との境界面
への入射角が小さいもの(高次モードの光)から順次ク
ラッド部工5を通って外部へ放出される。この結果、ク
ラッド部の屈折率が変化している領域で均一な強度をも
った放射光を得ることができる。
度には分布がある。また、コア部1aとクラッド部15
との屈折率差が光の伝搬方向に連続的に減少しているた
め、コア部1aとクラッド部15の境界面で全反射でき
る光の入射角は、次第に増加する。従って、光導波路を
伝搬する光は、コア部1aとクラッド部15との境界面
への入射角が小さいもの(高次モードの光)から順次ク
ラッド部工5を通って外部へ放出される。この結果、ク
ラッド部の屈折率が変化している領域で均一な強度をも
った放射光を得ることができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、次の
効果が得られる。
効果が得られる。
(1) 光源と光源からの光を導き且つ分散して放射
する光導波路アレイとにより構成されるため、光源を被
照射体から離間させることができ、光源の発熱による被
照射体等の昇温の問題を解消できる。
する光導波路アレイとにより構成されるため、光源を被
照射体から離間させることができ、光源の発熱による被
照射体等の昇温の問題を解消できる。
(2)
シート状の光導波路アレイを用いているので、従来のよ
うに多数の光源を配置する必要がなくなり、レイアウト
上や組立上の自由度が増し、コンパト設計が可能となる
。
うに多数の光源を配置する必要がなくなり、レイアウト
上や組立上の自由度が増し、コンパト設計が可能となる
。
更に、部品点数を削減でき、軽量化、低コスト化が図れ
る。特に、光導波路アレイとして高分子材料の選択的重
合法を用いて作製したものを使用すれば、可撓性に富む
ため、自由な形状とすることができ、且つ発熱の心配も
ないことから、狭あい部などにも容易に適用できる。
る。特に、光導波路アレイとして高分子材料の選択的重
合法を用いて作製したものを使用すれば、可撓性に富む
ため、自由な形状とすることができ、且つ発熱の心配も
ないことから、狭あい部などにも容易に適用できる。
第l図は本発明に係る平面型光源の一実施例を示す斜視
図、第2図は本発明の他の実施例を示す縦断面図、第3
図(a)乃至(f)は第1図の平面型光源における光導
波路アレイの作製工程を示す工程図である。 1・・・高分子フィルム、1a・・・コア部、1b・・
・クラッド部、2・・・フォトマスク、2a・・・遮光
部、2b・・・透光部、3・・・紫外線、4・・・未反
応モノマ、5.6・・・クラッド部、7・・・フォトマ
スク、8・・・ドット部、9・・・光導波路アレイ、1
0・・・被照射体、11・・・光源、12・・・光源か
らの光、13・・・漏洩光、14・・・光導波路アレイ
、15・・・クラッド部。
図、第2図は本発明の他の実施例を示す縦断面図、第3
図(a)乃至(f)は第1図の平面型光源における光導
波路アレイの作製工程を示す工程図である。 1・・・高分子フィルム、1a・・・コア部、1b・・
・クラッド部、2・・・フォトマスク、2a・・・遮光
部、2b・・・透光部、3・・・紫外線、4・・・未反
応モノマ、5.6・・・クラッド部、7・・・フォトマ
スク、8・・・ドット部、9・・・光導波路アレイ、1
0・・・被照射体、11・・・光源、12・・・光源か
らの光、13・・・漏洩光、14・・・光導波路アレイ
、15・・・クラッド部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光導波路が多数並設されたシート状の光導波路アレ
イと、この光導波路アレイの端面より光を入射するため
の光源とを有し、上記光導波路アレイの表面のクラッド
部に、光導波路の光伝搬方向に沿って周期的にコア部の
屈折率に近い屈折率の領域が形成されていることを特徴
とする平面型光源。 2、光導波路が多数並設されたシート状の光導波路アレ
イと、この光導波路アレイの端面より光を入射するため
の光源とを有し、上記光導波路アレイの表面のクラッド
部に、光導波路の光伝搬方向に向って屈折率がコア部の
屈折率に近い値へと次第に増加する領域が形成されてい
ることを特徴とする平面型光源。 3、上記光導波路アレイが、高分子材料の選択的光重合
法を用いて作製されたものであることを特徴とする請求
項1又は2記載の平面型光源。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309239A JPH03171009A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 平面型光源 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309239A JPH03171009A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 平面型光源 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03171009A true JPH03171009A (ja) | 1991-07-24 |
Family
ID=17990605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309239A Pending JPH03171009A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 平面型光源 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03171009A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5317430A (en) * | 1991-12-11 | 1994-05-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device having transparent optical conductor integral with opaque support on end surfaces with no light source |
JPH06202107A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-07-22 | Brightview Technol Inc | マイクロプリズムを用いた液晶表示装置用バックライト組立体 |
US5335100A (en) * | 1991-05-10 | 1994-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Apparatus for lighting a liquid crystal element |
JP2001505497A (ja) * | 1996-12-02 | 2001-04-24 | アライドシグナル・インコーポレーテッド | 光を拡散させるための光学構造体 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1309239A patent/JPH03171009A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5335100A (en) * | 1991-05-10 | 1994-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Apparatus for lighting a liquid crystal element |
US5317430A (en) * | 1991-12-11 | 1994-05-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device having transparent optical conductor integral with opaque support on end surfaces with no light source |
JPH06202107A (ja) * | 1992-10-08 | 1994-07-22 | Brightview Technol Inc | マイクロプリズムを用いた液晶表示装置用バックライト組立体 |
JP2001505497A (ja) * | 1996-12-02 | 2001-04-24 | アライドシグナル・インコーポレーテッド | 光を拡散させるための光学構造体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5696865A (en) | Optical waveguide having two or more refractive indices and method of manufacturing same | |
US5518863A (en) | Method of changing the optical invariant of multifiber fiber-optic elements | |
JPH09145943A (ja) | 曲がり光導波路およびその製造法 | |
JPH10510929A (ja) | フラットパネル液晶表示バックライト装置のプリズム屈折光学アレイ | |
JP3497934B2 (ja) | 導光体 | |
JPS62109003A (ja) | 面光源変換用導光体 | |
EP3814113B1 (en) | Stereolithography apparatus | |
KR100295505B1 (ko) | 평판형 표시장치의 도광판 및 그 제조방법 | |
TW436641B (en) | Device including an optical element with an integral surface diffuser | |
CA1257238A (en) | Illuminating device | |
EP0171980B1 (en) | Full frame illumination system for a document reproduction device | |
JP2006351354A (ja) | 導光板とそれを用いたエッジライト型面光源および液晶表示装置 | |
JPH03171009A (ja) | 平面型光源 | |
KR100383033B1 (ko) | 표시 장치용 백라이트 장치 | |
JP2020522100A (ja) | 遮蔽部が形成された光伝達ユニット、これを用いたバックライトモジュール、及び光伝達ユニットの製造方法 | |
JPS63271301A (ja) | 光シヤツタアレイ用光源 | |
JPH10208530A (ja) | 面状光源装置 | |
KR101096711B1 (ko) | 직하형 백라이트 | |
CN101819294B (zh) | 一种光学元件与其制造方法及一背光模块 | |
JPH08152526A (ja) | 面照明用シートとこれを用いた装置 | |
KR20030064031A (ko) | 도광판 및 이를 사용하는 평판 조명 장치 | |
JPH06130205A (ja) | マイクロレンズの形成方法 | |
JPH08201809A (ja) | 照明装置 | |
KR20000064281A (ko) | 조망스크린및그제조방법 | |
JPH01134310A (ja) | 光導波路の製造方法 |