JPH0317099B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317099B2
JPH0317099B2 JP19703182A JP19703182A JPH0317099B2 JP H0317099 B2 JPH0317099 B2 JP H0317099B2 JP 19703182 A JP19703182 A JP 19703182A JP 19703182 A JP19703182 A JP 19703182A JP H0317099 B2 JPH0317099 B2 JP H0317099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
gas chromatograph
sample
vent
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19703182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985956A (ja
Inventor
Katsuya Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP19703182A priority Critical patent/JPS5985956A/ja
Publication of JPS5985956A publication Critical patent/JPS5985956A/ja
Publication of JPH0317099B2 publication Critical patent/JPH0317099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プレカツトカラムつきガスクロマ
トグラフ流路における計量管への試料置換ならび
にプレカツトカラムへの試料導入の、いわゆるサ
ンプリングとプレカツト操作が1個のコツクでお
こなえるようにしたガスクロマトグラフに関す
る。
従来プレカツトカラムつきガスクロマトグラフ
流路においてサンプリングとプレカツト操作をお
こなうには夫々サンプリングのための切換えコツ
クならびにプレカツト操作のための切換えコツク
を用いてこれらを別々にあるいは連動して操作す
る必要があり、これは甚だ面倒な操作であつた。
またこれらを1個のコツクの操作で行うことは実
用流路において困難であつた。
この発明は面倒な操作を必要とすることなく、
1個のコツクの操作でもつてサンプリングとプレ
カツト操作を容易におこなうことができるガスク
ロマトグラフを提供することを目的とする。
この発明を図面の実施例にもとづいて説明すれ
ば次の通りである。
この発明のガスクロマトグラフは、10個のポー
トをもつ1個のコツク1で、第1および第2のキ
ヤリヤガス供給流路2,3、計量管5が設けられ
た試料置換流路4、プレカツトカラム7が設けら
れたプレカツト流路6、メインカラム9および検
出器10が順に配設された測定流路8、試料導入
流路11、第1および第2のベント流路12,1
3の各々独立した流路が接続され、2つの切換え
可能なガスクロマトグラフ流路が構成される。
すなわち、第1図のコツクの位置においては、
第1のキヤリヤガス供給流路2と第1のベント流
路12とが連通し、第2のキヤリヤガス供給流路
3とプレカツト流路6と測定流路8とが連通し、
さらに試料導入流路11と試料置換流路4と第2
のベント流路13とが連通してガスクロマトグラ
フ流路Aが構成される。これに対し第2図のコツ
クの位置においては、第1のキヤリヤガス供給流
路2と測定流路8とが連通し、第2のキヤリヤガ
ス供給流路3と試料置換流路4とプレカツト流路
6と第2のベント流路13とが連通し、さらに試
料導入流路11と第1のベント流路12とが連通
してガスクロマトグラフ流路Bが構成される。
またこの実施例のガスクロマトグラフでは、第
1および第2のベント流路12,13のそれぞれ
に、メインカラム9と同抵抗のダミイカラム1
4,15が設けられている。さらに第2のベント
流路13のダミイカラム15の前段から、第3の
ベント流路16が分岐して設けられており、この
第3のベント流路16にはストツプバルブ17が
配設されている。
上記のように構成したガスクロマトグラフ流路
の、まずコツク1が第1図の位置において、試料
導入流路11から計量管5内に試料が置換され
る。この状態においては第3のベント流路16の
ストツプバルブ17は開とするもので、よつて試
料の計量管5への置換は容易におこなわれる。次
にストツプバルブ17を閉としてコツク1が第2
図の状態に切り換えられると、計量管5内に置換
された試料はプレカツトカラム7に導入され、こ
こで試料成分のあら分けがおこなわれる。この状
態においては試料もしくはキヤリヤガスはダミイ
カラム15の方へ流れる。そして次にさらにコツ
ク1を切り換えストツプバルブ17を開として第
1図の状態に戻すと、第2のキヤリヤガス供給流
路3からのキヤリヤガスによりプレカツトカラム
7内の測定必要成分は測定流路8のメインカラム
9に送られ、メインカラム9での分離ならびに検
出器10による測定がおこなわれる。これと同時
に計量管5内に次回に測定される試料が置換され
るもので、すなわち、コツク1が順次所定時間に
おいて切り換えられることにより上記の分離測定
工程が繰り返えされる。
なお、この実施例においてはそれぞれのダミイ
カラム14,15の抵抗大きさがメインカラム9
の抵抗大きさと同じであるので、コツク1の切り
換え時における流路中の圧力変動および流量変化
がほとんど起らない。しかしこのままの状態であ
ればガスクロマトグラフ流路Aにおいて、置換さ
れる試料が計量管5を経てダミイカラム15へと
流れることになるので、流路抵抗が大きく試料置
換に時間がかかる。このため、コツク1を第1図
の状態に切り換えたあとで第3のベント流路16
のストツプバルブ17を開とすると流路抵抗がな
くなり試料置換は短時間で充分おこなえる。
なお、上記ストツプバルブ17を用いる代わり
に、第2のベント流路13からの第3のベント流
路16への分岐部に三方弁を設けておいてもよ
く、第1図の状態に切り換えたあとで第3のベン
ト流路16への流路を開放するように操作する。
また、上記ストツプバルブ17に吸引ポンプを
付設しておき、ストツプバルブ17の開放と同時
に吸引ポンプによる吸引を同時におこなうように
すれば、試量の計量管への置換に要する時間がさ
らに短縮される。
この発明の装置においては、大量の軽成分中の
比較的少量の重成分を測定する場合に有効に適用
できる。例えば酸素中の1〜5%程度の窒素、大
気中の1〜5%程度の一酸化炭素、二酸化炭素の
測定の際、この発明のガスクロマトグラフを使用
すれば短時間に精度の良い測定ができる。
この発明は以上説明したように、1個のコツク
の切り換え操作でサンプリングとプレカツト操作
がおこなえるので、初心者にも容易に、かつ的確
に操作することができ、また、プログラマーによ
り連続的にサンプリングし、プレカツト操作して
測定するときそのプログラムならびに機構を簡単
にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はコツクの切換えにより異なる
状態のこの発明の実施例構成図である。 1…コツク、2…第1のキヤリヤガス供給流
路、3…第2のキヤリヤガス供給流路、4…試料
置換流路、5…計量管、6…プレカツト流路、7
…プレカツトカラム、8…測定流路、9…メイン
カラム、10…検出器、11…試料導入流路、1
2…第1のベント流路、13…第2のベント流
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1および第2のキヤリヤガス供給流路、計
    量管が設けられた試料置換流路、プレカツトカラ
    ムが設けられたプレカツト流路、メインカラムお
    よび検出器が順に配設された測定流路、試料導入
    流路、第1および第2のベント流路の各々独立し
    た流路を、10個のポートを有する1個のコツクで
    接続して、 A)(1) 第1のキヤリヤガス供給流路と第1のベ
    ント流路とを連通してなる流路、 (2) 第2のキヤリヤガス供給流路とプレカツト
    流路と測定流路とを連通してなる流路および (3) 試料導入流路と試料置換流路と第2のベン
    ト流路とを連通してなる流路 の各流路からなるガスクロマトグラフ流路と、 B)(1) 第1のキヤリヤガス供給流路と測定流路
    とを連通してなる流路 (2) 第2のキヤリヤガス供給流路と試料置換流
    路とプレカツト流路と第2のベント流路とを
    連通してなる流路および (3) 試料導入流路と第1のベント流路とを連通
    してなる流路 の各流路からなるガスクロマトグラフ流路とを
    切換え可能に構成するとともに、前記ガスクロ
    マトグラフ流路Aで試料を計量管に置換し、次
    に前記ガスクロマトグラフ流路Bに切換えて計
    量管内の試料をプレカツトカラム内に導入し、
    ここで試料があら分けされた段階でさらにガス
    クロマトグラフ流路Aに切換え、試料内の測定
    必要成分をメインカラム内で分離して検出器に
    より測定し、さらに計量管への次の試料の置換
    をおこなうように構成したことを特徴とするガ
    スクロマトグラフ。 2 第1および第2のベント流路のそれぞれにメ
    インカラムと同抵抗のダミイカラムを設けてなる
    特許請求の範囲第1項記載のガスクロマトグラ
    フ。 3 第2のベント流路のダミイカラムの前段か
    ら、前記ガスクロマトグラフ流路Aが構成される
    際には開となり、前記ガスクロマトグラフ流路B
    が構成される際には閉となるストツプバルブの配
    設された第3のベント流路が分岐してなる特許請
    求の範囲第2項記載のガスクロマトグラフ。 4 ストツプバルブに吸引ポンプが付設されてな
    る特許請求の範囲第3項記載のガスクロマトグラ
    フ。
JP19703182A 1982-11-09 1982-11-09 ガスクロマトグラフ Granted JPS5985956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19703182A JPS5985956A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 ガスクロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19703182A JPS5985956A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 ガスクロマトグラフ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985956A JPS5985956A (ja) 1984-05-18
JPH0317099B2 true JPH0317099B2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=16367584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19703182A Granted JPS5985956A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 ガスクロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985956A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985956A (ja) 1984-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4305906A (en) Apparatus for analyzing oxygen, nitrogen and hydrogen contained in metals
GB990264A (en) Valve for gas chromatography apparatus
CN209471083U (zh) 一种非甲烷总烃含量检测装置
CN104931615B (zh) 一种气体中微量杂质分析装置及方法
CN109490443A (zh) 一种非甲烷总烃含量检测装置及方法
US3790348A (en) Apparatus for determining the carbon monoxide, methane and total hydrocarbons content in air
CN107894482A (zh) 在线气相色谱检测的样气进气系统
US9599595B2 (en) Comprehensive two-dimensional gas chromatograph and modulator for the chromatograph
US3368385A (en) Sample system for chromatographic analyzers
CN202770815U (zh) 一种高纯二氧化碳分析专用气相色谱仪
JPH0317099B2 (ja)
JP3915280B2 (ja) ガスクロマトグラフ用気体試料導入装置
CN102818679A (zh) 用于卫星总漏率测试检漏仪的取样装置
JPH0317100B2 (ja)
JPH0317098B2 (ja)
GB1466615A (en) Gas analysing apparatus
JPS5269383A (en) Dispenser for multiple item analysis
JPH0755780A (ja) ガスクロマトグラフによる各種ガス中の超微量成分の高感度測定装置
JP2005283403A (ja) ガスクロマトグラフ
GB741510A (en) Improvements in or relating to means for taking an air sample from exhalation air
JP2596339Y2 (ja) ガス分析計のサンプリング装置
BR8501976A (pt) Analisador de gas com gas de teste aspirador
JPS643073Y2 (ja)
JPS6219971Y2 (ja)
RU2663697C1 (ru) Электроуправляемый пробоотборник для газового хроматографа