JPH03170733A - ダクト式換気空調装置 - Google Patents

ダクト式換気空調装置

Info

Publication number
JPH03170733A
JPH03170733A JP31119389A JP31119389A JPH03170733A JP H03170733 A JPH03170733 A JP H03170733A JP 31119389 A JP31119389 A JP 31119389A JP 31119389 A JP31119389 A JP 31119389A JP H03170733 A JPH03170733 A JP H03170733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
ventilation
air conditioning
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31119389A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Okimoto
沖本 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP31119389A priority Critical patent/JPH03170733A/ja
Publication of JPH03170733A publication Critical patent/JPH03170733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は建物内の冷暖房釦よび換気を行うためのダクト
式換気空調装置に関するものである。
従来の技術 近年、気密性能や断熱性能の高い集合住宅の増加が著し
い状況の中で換気設備や空調設備が不可欠のものになっ
てきておシ,これらの設備の設置場所としては、省スペ
ースの観点から天井裏のスペースを利用する場合がほと
んどで換気設備と空調設備をダクトで接続していた。ま
た、省エネルギーの観点から換気による廃熱を回収する
ために換気用の熱交換器を使用するようになってきた。
この換気用の熱交換器は気象条件により用いられる種類
が異なう,特に低温多湿地方においては結露対策を要す
ることから顕熱交換器を使用していた。
このような従来のダクトを用いた換気空調装置は,第3
図および第4図に示すように、換気ユニット101は,
屋内の空調ユニット110から屋外への屋外フード10
7へ至る排気通路Eと,屋外からの屋外フード109か
ら屋内の空調ユニット110へ至る給気通路Sとを区画
形威しており、排気通路Eと給気通路Sとの交差部に全
熱交換器106を設け、換気用の送風機102により駆
動される排気用ファン103と給気用フ1ン108を設
けている。そして接続ダクト111aおヨヒ111bで
換気ユニット101と接続された空調ユニット110は
、下面を室内側に開口した熱交換器保護用フィルター1
20を有する吸込みグリル104から空調用送風機11
4、空調用熱交換器116を経てチャンバーボックス1
16に至る流路を形或し、前記接続ダクト1 1 1 
aおよび111bは空調用熱交換器116の上流で接続
されている。そして、チャンバーボックス116は複数
の給気ダクト117により各室に連通している。
この構戊によシ動作を説明すると、換気用の送風機10
2を運転すると、屋内空気RAの一部は矢印に示すよう
に吸込みグリノレ104から熱交換器保護用フィルター
120を経て,接続ダクト111aを通う排気用ファン
103によって全熱交換器106を通って、屋外フード
107から聚外へ排気される。同時に給気用ファン10
8によって屋外空気OAは矢印に示すように屋外フード
109から全熱交換器106を通ることによシ屋内空気
RAと熱交換を行い、接続ダクト11lbから空調ユニ
ツ}110へ送られる。この新鮮空気は、空調用ファン
113によシ、吸込みグリル104から吸い込1れ、熱
交換器保護用フィルター120を通過した屋内空気RA
と混合されて、空調用熱交換器116によって冷却渣た
は加湿された後、空調ユニット吹出し用チャンパーボッ
クス116に送られ、給気ダクト117にて各室に分配
されていた。
発明が解決しようとする課題 上記従来のダクト式換気空調ユニットは、空調ユニット
110の中で、接続ダク}11lbから送られてくる外
気OAは大気圧ようも圧力が高く、空調ユニット110
と接続ダクト1 1 1 aの接続部付近は大気圧よう
も低くなるので、空気流Lが発生し外気OAの一部は接
続ダク}111aに流れ屋内空気RAと一緒に屋外フー
ド107から排気されてしまい給気ダクト117よう各
部屋へ供給される外気の量が減ってしまうという課題を
有していた。
本発明は上記課題に留意し、換気用の送風機によって吸
い込んだ外気を減らすことなく各部屋へ供給するダクト
式換気空調ユニットを提供することを目的とするもので
ある。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、換気用送風機と屋
内空気を屋外に排出する排気側通風路と屋外空気を屋内
に導入する給気側通風路および前記屋内空気と前記屋外
空気との間で熱交換する熱交換器を有する換気ユニット
と、空調用の送風機と空調用熱交換器と熱交換器保護用
フィルターおよび循環空気と排気空気を分ける仕切シ板
を有する空調ユニットと、前記空調ユニットに換気ユニ
ットの給気側通風路および排気側通風路をダクトで接続
した構或としたものである。
作  用 本発明は上記した構成により、屋外から屋内の各部屋に
供給される屋外空気は、換気用の送風機により屋外フー
ドから吸い込まれ、熱交換器を通過し、接続ダクトを経
て空調ユニソトに入り、空調川の送風機によって吸い込
1れた循環空気と混合されて空調用の熱交換器を経て、
チャンバーボックスへ入り給気ダクトにて各部屋に供給
される。
したがって空調ユニットの中で給気側通風路より給気さ
れた外気が排気側通風路へ流れ込むことはなくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづ
き説明する。図において、換気ユニット1は、屋内の空
調ユニット2から屋外への屋外フード3へ至る排気通路
Aと、屋外フード4から屋内の空調ユニット2へ至る給
気通路Bとを区画形成しており、排気通路Aと給気通路
Bとの交差部に熱交換器6を設け、換気用の送風機6で
駆動される排気用ファン7および給気用ファン8を設け
ている。そして接続ダクト9a>よび%9bで換気ユニ
ット1と接続された空調ユニット2は、下百に室内側を
開口した熱交換器の保護用フィルター10を有する吸込
みグリル11から空調用送風機12、空調用熱交換器1
3を経てチャンパーボックス14に至る流路と、前記吸
込みグリル11から前記熱交換器の保護用フィルター1
0を経て前記接続ダクト9aへ至る流路とを仕切り板1
6により形成し、前記接続ダクト9bは空調用熱交換器
13の上流で接続されている。チャンバーボックス14
は複数の給気ダクト16により各室に連通している。
上記構成にかいて換気用の送風機6を運転すると、屋内
空気RAの一部、すなわち排気空気は矢印に示すように
吸込みグリル11から熱交換器保護用フィルター10を
経て、接続ダク}9aを通り排気用ファン7によって熱
交換器6を通って、屋外フード3から屋外へ排気される
。同時に給気用ファン8によって屋外空気OAは矢印に
示すように屋外フード4から熱交換器6を通ることによ
り排気空気と熱交換を行い、接続ダク}9bから空調ユ
ニット2に送られる。ここで空調ユニット2内の空調用
の送風機12により、吸込みグリル11から吸い込1れ
、熱交換器保護用フィルター10を通過した屋内空気R
Aの大部分、すなわち循環空気と前記屋外空気OAと混
合されて、空調用熱交換器13によって冷却1たは加温
された後、空調ユニット吹出し用チャンバーボックス1
4に送られ、給気ダクト16にて各室に分配される。
ここで空調ユニット2内に送られてきた外気OAの圧力
は大気圧よりも高く、一方空調ユニット2内の仕切り板
16によって区画された排気空気が通る通路内の排気空
気は大気圧よりも低いが仕切り板16があるために、空
調ユニット2内で供給された外気OAが排気空気が通る
通路に流れることはない。
なか、熱交換器6を全熱交換器あるいは顕熱交換器とし
ても、熱交換が全熱か顕熱の違いのみで他は全く同じで
ある。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明は、換気による
廃熱を回収しながら換気空気が空調ユニット内で短絡流
を起こさないダクト式換気空調装置を提供することがで
きる。なか、新鮮な外気を効率よく各部屋に供給するこ
とができるので換気用の送風機の容量を大きくしなくて
もよいのでより省エネルギーに寄与するという効果も得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すダクト式換気空調装置
の構成図、第2図は同装置にかける空調ユニット部の風
の流れを示す断面図、第3図は従来のダクト式換気空調
装置の構成図、第4図は同装置にむける空調ユニット部
の風の流れを示す断面図である。 1・・・・・・換気ユニット、2・・・・・・空調ユニ
ット、6・・・・・・熱交換器、9a,9b・・・・・
・接続ダクト、1o・・・・・・保護用フィルター、1
2・・・・・・空調用送風機、16・・・・・・仕切り
板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  換気用の送風機と屋内空気を屋外に排出する排気側通
    風路と屋外空気を屋内に導入する給気側通風路および前
    記屋内空気と前記屋外空気との間で熱交換する熱交換器
    を有する換気ユニットと、この換気ユニットの換気側通
    風路および給気側通風路とダクトを介して接続され、空
    調用の送風機と空調用熱交換器と熱交換器の保護用フィ
    ルターを有する空調ユニットを備え、前記空調ユニット
    内に循環空気流路と排気空気流路を分ける仕切り板を設
    けたダクト式換気空調装置。
JP31119389A 1989-11-30 1989-11-30 ダクト式換気空調装置 Pending JPH03170733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31119389A JPH03170733A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ダクト式換気空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31119389A JPH03170733A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ダクト式換気空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03170733A true JPH03170733A (ja) 1991-07-24

Family

ID=18014215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31119389A Pending JPH03170733A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ダクト式換気空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03170733A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161711A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Noritz Corp 換気空調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161711A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Noritz Corp 換気空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0091643B1 (en) Air conditioning apparatus
JPS6023736A (ja) 空気調和装置
JPH10281523A (ja) 全熱交換型換気装置
JPH03170733A (ja) ダクト式換気空調装置
JP2925916B2 (ja) 空気調和機
JPS6023731A (ja) 空気調和ユニツト
JPH06341676A (ja) 空気調和装置
JPH0387534A (ja) ダクト式換気空調装置
JPS6131839A (ja) 熱交換形換気装置
JPH0198841A (ja) 空気調和システム
JPH02259343A (ja) ダクト式換気空調装置
JPH07208754A (ja) 空気調和装置及び空気調和方法
JP3079190B2 (ja) 間仕切壁融合型全熱交換器
JPH04236028A (ja) 換気空調ユニット
JPH01300131A (ja) 空調換気装置
KR20220060235A (ko) 주택용 클린룸 시스템
JPH0123059Y2 (ja)
JPS63135728A (ja) 空調用室内機
JP3257737B2 (ja) 空気搬送式集中空調装置
JPS61205742A (ja) 換気装置
JPH0749300Y2 (ja) 床置形外気処理装置
JPS60175949A (ja) 熱交換形換気装置
JPH02197734A (ja) 空気調和システム
JPH0692831B2 (ja) マルチヒートポンプ空気調和装置
JPS6155539A (ja) 換気装置付空調用補助送風装置