JPH0316726B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316726B2
JPH0316726B2 JP59260032A JP26003284A JPH0316726B2 JP H0316726 B2 JPH0316726 B2 JP H0316726B2 JP 59260032 A JP59260032 A JP 59260032A JP 26003284 A JP26003284 A JP 26003284A JP H0316726 B2 JPH0316726 B2 JP H0316726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
superconducting
niobium
substrate
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59260032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138417A (ja
Inventor
Kyoji Tachikawa
Kazumasa Togano
Hiroaki Kumakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGAKU GIJUTSUCHO KINZOKU ZAIRYO GIJUTSU KENKYU SHOCHO
Original Assignee
KAGAKU GIJUTSUCHO KINZOKU ZAIRYO GIJUTSU KENKYU SHOCHO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGAKU GIJUTSUCHO KINZOKU ZAIRYO GIJUTSU KENKYU SHOCHO filed Critical KAGAKU GIJUTSUCHO KINZOKU ZAIRYO GIJUTSU KENKYU SHOCHO
Priority to JP59260032A priority Critical patent/JPS61138417A/ja
Priority to US06/807,876 priority patent/US4664933A/en
Publication of JPS61138417A publication Critical patent/JPS61138417A/ja
Publication of JPH0316726B2 publication Critical patent/JPH0316726B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0184Manufacture or treatment of devices comprising intermetallic compounds of type A-15, e.g. Nb3Sn
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0884Treatment of superconductor layers by irradiation, e.g. ion-beam, electron-beam, laser beam, X-rays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/815Process of making per se
    • Y10S505/818Coating

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明はA−15型超電導化合物の製造法に関す
る。電気抵抗零の超電導材料を用いると、電力消
費なしに大電流を流すことができ、しかも強い磁
界まで超電導状態が保たれることから、NMR分
析装置、エネルギー貯蔵、核融合炉、高エネルギ
ー物理用粒子加速器などの強磁界発生用電磁石の
巻線材としての利用が進められている。 従来技術 現在、強磁界発生用電磁石の巻線材としての超
電導材料としては、合金系のNb−Ti、A−15型
化合物と呼ばれるNb3Sn,V3Gaが使用されてい
る。 Nb−Ti合金は可塑性に富み、直接線材に加工
することが可能であるが、Nb3Sn,V3GaのA−
15型化合物は硬くて脆いため、直接加工が不可能
であるので、表面拡散法や複合加工法などの拡散
反応を利用している。 これらのNb−Ti,Nb3Sn,V3Gaの4.2Kにお
ける臨界磁界Hc2は、それぞれ、12T,21T,
22T(テスラ)で、印加磁界がこの値に近くなる
ほど臨界電流密度が急速に低下する。従つて
V3Ga線材を用いても超電導磁石としての発生磁
界は17.5Tが限度であつた。一方超電導応用の発
展に伴い超電導磁石に対して従来よりも強い磁界
発生が要求され、高性能超電導化合物線材の開発
が要望されている。例えばミラー型核融合炉用超
電導マグネツトでは、20〜24Tの磁界発生が必要
であるとされている。しかし、このような強磁界
を既存のNb3Sn,V3Ga線材で得ることは困難で
ある。このような強磁界用材料としては同じA−
15型化合物であるNb3Ga(Hc2=34T)、Nb3Al
(Hc2=30T)Nb3(Al,Ge)(Hc2=41T)などが
考えられるが、これらを従来の表面拡散法で作製
しようとすると、熱処理温度が極めて高くなるた
め、結晶粒が粗大化し、実用的に重要な臨界電流
密度Jcが著しく低下する。また銅基合金を用いる
複合加工法では、熱処理温度が高いため銅が超電
導相に固溶して超電導特性を低下させ、実用に供
するのに十分な特性を持つ線材が得られない。 発明の目的 本発明の目的は従来法では得難かつた優れた特
性を持つA−15型化合物超電導線材を容易に製造
する方法を提供するにある。 発明の構成 本発明者らは前記目的を達成すべく研究の結果
高エネルギー密度のビーム照射を用いることによ
り超電導材料を急加熱、急冷すると従来の製造法
では得られない優れたJc値を持つ超電導線材が得
られることを究明し得、この知見に基いて本発明
を完成した。 Nb(以下A元素と呼ぶ)とGa,Al,Ge(以下
B元素と呼ぶ)との金属間化合物のうち、A3Bの
組成を持つA−15型化合物は非常に優れた超電導
特性を示す。そしてA及びB元素間には、このほ
かにA3Bの組成よりもB元素に富む、中間的金属
間化合物がいくつか存在する。例えばNb−Ga系
ではNb3Ga2,NbGa3等が存在し、これらの融点
はそれぞれ1750℃,1250℃である。これらの中間
的金属間化合物はA−15型化合物よりも低い温度
と短時間加熱で容易に生成させることができる。
例えばNb3Ga2化合物はNbとGa間の拡散によつ
て850℃で数十分の加熱で生成される。一方A−
15型化合物であるNb3Gaは1300℃以上でないと
生成されない。 従つて、A元素基板の表面に1種または2種以
上のB元素を被覆し、これを反応熱処理して基板
上にA3B組成よりもB元素に富む中間的金属間化
合物を生成させた後、高エネルギー密度のビーム
例えば電子ビームまたはレーザービームを用いて
照射し、急加熱、急冷すると、前記中間的金属間
化合物と基板A元素が反応してA3Bの組成を持つ
A−15型超電導化合物が容易に生成されると共に
微細な結晶粒からなる化合物となり、磁界中のJc
の高いものとなる。 本発明の要旨は、ニオブの基板上にガリウム、
アルミニウム及びゲルマニウムから選ばれた1種
または2種以上の金属を被覆した後、500〜2000
℃で1秒〜300時間の熱処理を行い、ニオブと被
覆金属間の中間的金属間化合物を基板上に形成さ
せ、更にこれに高エネルギー密度のビーム照射す
ることを特徴とするA−15型超電導化合物の製造
法にある。 本発明の方法におけるA3B組成よりもB元素に
富む中間的金属間化合物を生成させる加熱温度は
500〜2000℃の範囲であることが適当である。500
℃より低いと中間的金属間化合物が生成されず、
2000℃を超えると中間的金属間化合物の代りに
A3B組成よりもA元素に富む体心立方格子を持つ
固溶体が生成し、ビーム照射としてもA−15型化
合物は生成されない。加熱時間は加熱温度と関連
し、高温では短時間、低温では長時間を要する
が、1秒〜300時間の高範囲で適用し得られる。
1秒より短いと中間的金属間化合物が生成され
ず、300時間より長いとA3B組成よりもA元素に
富む固溶体が生成し、ビーム照射してもA−15型
化合物は生成されない。中間的金属間化合物を生
成させた後、電子ビーム、レーザービーム等の高
エネルギー密度のビーム照射を行う。例えばニオ
ブ基板テープの長手方向に連続的に照射して中間
的金属間化合物とニオブ(A元素)と反応させて
A3Bの組成のA−15型超電導化合物を生成させ
る。この製造法によると、次のような優れた効果
を奏し得られる。 1 B元素は一般に融点が低いが(例えばGaの
融点29℃)A元素との中間的金属間化合物は融
点が高い。(例えばNb3Ga2の融点1750℃)そ
のため、ビーム照射した時のB元素の蒸発が著
しく抑制さ、効率よくA−15型化合物が生成さ
れる。 2 極めて短時間に中間的金属間化合物とA元素
との反応により超電導化合物を生成し得られ、
しかも短時間照射であるため加熱は照射された
部分に限定される。その照射後は熱伝導によつ
て熱がA元素基板内に発散し急冷されるため、
微細な結晶組織を持つたA−15型化合物が生成
され、磁界中のJcが高い優れた超電導特性を持
つたものとなる。 なお、A元素基板の底面に水冷銅ハースを設
置すると急冷効果を更に高め得られる。 3 高温から急冷されるため、高温で安定な化学
量論組成を持つA−15型化合物をそのまま室温
へ持ち来たすことができ、超電導特性の優れた
相を得ることができる。 4 材料または電子ビームを高速度で移動させて
照射することが可能なため、製造も能率的に行
い得られると共に、長尺の線材も極めて容易に
製造し得られ、コストも低減し得られる。 実施例 1 ニオブテープを800℃に加熱したガリウム溶融
浴中に30cm/分の送り速度で連続的に通過させて
ガリウムを塗布した。これを1000℃に加熱した炉
内を連続的に通過させてテープ表面にNb3Gaよ
りもGaに富んだNb3Ga2,NbGa3等の中間的金属
間化合物を生成させた。これを水冷銅ハース上に
置き、電子ビームをテープの長手方向に急速に移
動させつつビーム照射して、中間的金属間化合物
とニオブ(基板)とを反応させ、Nb3Ga超電導
化合物を生成させた。 ニオブテープはビーム照射部分のみが加熱され
て溶融し、熱は熱伝導により基板テープから発散
されて急冷された。 得られたNb3Gaテープと従来の拡散法で作ら
れたNb3Gaテープの4.2Kで10T及び17Tの磁界中
におけるJcを示すと第1表の通りである。
【表】 この表で示すように、本発明の方法で得られた
ものは、結晶粒が微細化されているため、従来の
拡散法によつて得られたものに比べて著しく高い
Jc値が得られる。 実施例 2 ニオブテープを900℃に加熱した70原子%Al−
30原子%Ge溶融浴中に連続的に通過させてAl−
Ge溶融合金を塗布した。これを1000℃で加熱し
た炉を通過させてテープ表面にNb3(Al0.7・Ge0.
3)よりもアルミニウム、ゲルマニウムに富んだ
Nb(Al0.9・Ge0.13及びNb(Al0.3・Ge0.72等の中
間的金属間化合物を生成させた。この表面に電子
ビームをテープの長手方法に急速に移動させつつ
照射して、前記中間的金属間化合物と基板のニオ
ブとを反応させてNb3(Al0.7・Ge0.3)の超電導化
合物を生成させた。 得られたテープの4.2Kで10Tの磁界中でのJc値
は、2×105A/cm2、17TでのJcは7×104A/cm2
であつた。 発明の効果 本発明の方法によると、 1 従来法の拡散法を適用することが困難であつ
たNb3Ga,Nb3Al,Nb3(Al・Ge)等の特性の
優れたA−15型超電導化合物の線材化が可能で
ある。 2 先づニオブとガリウム、アルミニウムあるい
はゲルマニウムとの中間的金属間化合物を作る
ので、従来法より低温で作り得られ、その後短
時間のビーム照射で製造し得られるため、微細
な結晶粒からなるものが得られ優れた超電導特
性を持つものとなし得ると共に、能率的にかつ
長尺物も極めて容易に製造し得られる。 等の優れた効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ニオブの基板上にガリウム、アルミニウム及
    びゲルマニウムから選ばれた1種または2種以上
    の金属を被覆した後、500〜2000℃で1秒〜300時
    間の熱処理を行い、ニオブと被覆金属間の中間的
    金属間化合物を基板上に形成させ、更にこれに高
    エネルギー密度のビーム照射することを特徴とす
    るA−15型超電導化合物の製造法。
JP59260032A 1984-12-11 1984-12-11 A−15型超電導化合物の製造法 Granted JPS61138417A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260032A JPS61138417A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 A−15型超電導化合物の製造法
US06/807,876 US4664933A (en) 1984-12-11 1985-12-11 Process for production of A-15 type superconductor compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59260032A JPS61138417A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 A−15型超電導化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138417A JPS61138417A (ja) 1986-06-25
JPH0316726B2 true JPH0316726B2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=17342351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260032A Granted JPS61138417A (ja) 1984-12-11 1984-12-11 A−15型超電導化合物の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4664933A (ja)
JP (1) JPS61138417A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1263449A (en) * 1985-05-16 1989-11-28 Director, National Research Institute For Metals Method of manufacturing a superconductor compounds layer
US5096882A (en) * 1987-04-08 1992-03-17 Hitachi, Ltd. Process for controlling oxygen content of superconductive oxide, superconductive device and process for production thereof
US4925830A (en) * 1988-04-14 1990-05-15 Tracer Technologies, Inc. Laser based method for forming a superconducting oxide layer on various substrates
JPH06158212A (ja) * 1992-11-30 1994-06-07 Hitachi Ltd Nb3Al系超電導導体とその製造方法、並びにNb3Al系超電導前駆組成物、並びに高磁界発生用超電導マグネット
DE19740696A1 (de) * 1997-09-16 1999-03-18 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Herstellung und Bearbeitung metallischer Schichten

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3392055A (en) * 1963-02-01 1968-07-09 Gen Electric Method of making superconducting wire
GB1254542A (en) * 1968-02-20 1971-11-24 Plessey Co Ltd Improvements in or relating to superconducting electrical conductors
AT329717B (de) * 1973-03-28 1976-05-25 Vianova Kunstharz Ag Anordnung und verfahren zum harten von anstrichstoffen und uberzugen mittels von irasern emittierter infrarot-strahlung
US4271347A (en) * 1978-10-18 1981-06-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Treasury Method and apparatus for accelerating chemical reactions using a spread beam deflector with single or multiple reflectors

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138417A (ja) 1986-06-25
US4664933A (en) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435228A (en) Process for producing NB3 SN superconducting wires
JPH0316726B2 (ja)
US4385942A (en) Method for producing Nb3 Sn superconductors
US3506940A (en) High transition temperature superconductor and devices utilizing same
JP3588628B2 (ja) Nb3Al極細多芯超伝導線の製造方法
Tenhover High critical currents obtained by heat treating rapidly quenched Hf-Zr-V metallic glasses
Tenhover Superconducting properties of rapidly quenched and heat treated Zr-V and Hf-V foils
Kumakura et al. Nb 3 Al and Nb 3 (Al, Ge) composite tapes fabricated by CO 2 laser beam irradiation
Togano et al. Preparation of high field Nb 3 Al and Nb 3 (Al, Ge) superconducting tapes by an electron beam annealing
JPS6293812A (ja) 電子ビ−ム照射による超電導化合物の製造法
Tachikawa et al. Laser and electron beam processing of superconductors
US3761254A (en) Alloy for superconductive magnet
JPS5823109A (ja) Nb↓3Sn超電導線材の製造法
JP2637080B2 (ja) 化合物超電導体の製造方法
Kumakura et al. Nb3Al AND Nb3 (Al, Ge) SUPERCONDUCTING TAPES BY LASER BEAM ANNEALING
JPH0129867B2 (ja)
JPH0272511A (ja) Nb↓3Sn超電導線材の製造法
JPS59226414A (ja) V↓3Ga繊維分散型超電導線材の製造法
JPS62139856A (ja) V−Hf−Ti系超電導線の製造方法
JPS6249756B2 (ja)
JPH0793463B2 (ja) 超電導材料の製造方法
JPS62100910A (ja) 化合物超電導体の製造方法
JPS6366890B2 (ja)
JPH0812938B2 (ja) 超電導材料の製造方法
JPS60420B2 (ja) V↓3Ga超電導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term