JPH0316627A - 気液接触装置 - Google Patents

気液接触装置

Info

Publication number
JPH0316627A
JPH0316627A JP63302319A JP30231988A JPH0316627A JP H0316627 A JPH0316627 A JP H0316627A JP 63302319 A JP63302319 A JP 63302319A JP 30231988 A JP30231988 A JP 30231988A JP H0316627 A JPH0316627 A JP H0316627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
stirring rod
rotating shaft
liquid contact
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63302319A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Onizuka
鬼塚 雅和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63302319A priority Critical patent/JPH0316627A/ja
Publication of JPH0316627A publication Critical patent/JPH0316627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スラリー等の液体中に気体を噴出して処理す
る気液接触装置に関し、例えば湿式石灰石膏法排煙脱硫
装置に訃ける亜硫酸塩の酸化処理工程等に適用できる気
液接触装置に関する. 〔従来の技術〕 従来の気液接触装置の一例を第3図によって説明する。
液溜槽6の中VC垂下された中空回転軸3の下端には、
水平方向に攪拌棒1が取付けられ、同攪拌棒1の先端近
くには攪拌棒1を賞通して下方に向って開口した気体噴
射管2が設けられ、同気体噴射管2は気体供給管4を介
して中空回転輪3K接続されている。中空回転軸3は電
動機9Kよって回転され、tた問中空回転軸3の頂部に
Fiロータリージョイント8が設られ気体l1又は洗浄
水l2が供給されるようになっている.iた、液溜槽6
Kは矢印に示すようにスラリー溶液lOが供給される。
上記従来の気液接触装置では、ロータリージョイント8
よう中空回転軸を介して供給した気体を、液溜槽6内の
スフリー中に攪拌棒1と共に回転する気体噴射管2よD
噴射させ、攪拌棒1の回転によって攪拌棒の背面に生ず
る負圧によって噴射された気体を気泡化して気液接触を
行なう。この装置では、第3図に示すようK,装置停止
時のスラリー中の固形分沈降レベル5よシも気体慣射管
2の先端や攪拌棒1が上位に位置するようにしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の気液接触装置にかいて、通常の運転時は、液
溜槽底部にスラリ一の堆積もなく、一方気液接触装置か
ら噴射した気体は、回転する攪拌棒1の背面で気泡化さ
れるため攪拌棒1ようも下@にもぐb込む気体の量はほ
んの僅かである。従って攪拌棒1よりも下の部分の液溜
槽は気液接触には殆んど無効であD1気液接触を行なう
領域が攪拌棒1よυ上の液溜槽の部分に限られて>6.
液溜槽の容積を大きくする必要があった. 本発明は、上記欠点を解消した気液接触装置を提供しよ
うとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、回転軸の下端に取付けられた攪拌棒と、同攪
拌棒の回転によって同攪拌棒の回転方向背面に生ずる負
圧領域に気体を供給する攪拌棒に取付けられた気体供給
管とを液溜槽内に設けた気液接触装置にかいて,前記回
転軸の昇降装置を設けた。
〔作用〕
本発明において、通常の運転時は、回転軸の昇降装置に
よって回転軸と共に攪拌禅と気体供給管を下降させ攪拌
,棒が夕冫ク底部近くに位置するようにし、タンクの底
部近くで気体供給管よシ気体を液体中に供給し、夕冫ク
の全部分で気液接触が行なわれる。
一方、停止時は、その直前に回転軸を舛降装置によって
上昇させ、スラリー中固形分の沈降高さよりも上位に攪
拌棒を位置させ、気体供給管の閉塞を防止する● このようにして、本発明によれば、気液接触処理に有効
な夕冫クの容積を拡大でき、また,拡大した容積分だけ
タンクを小容量化できると共に空気供給管の閉塞を防ぐ
ことができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図及び第2図によって説明する
第1図は、本発明に係る気液接触装置の運転時の態様を
示したものであるが、液溜槽6の中に垂下された中空回
転軸3の下端には、水平方向に攪拌棒lが設けられてか
り、同攪拌棒1の先端近くには、#111を貫通して下
方に向って開口した気体噴射管2が設けられ、同噴射管
2は気体供給管4と連結されこの気体供給管4は前記中
空回転軸3と連結され、これらは液溜槽9の上方に設け
られた電動機9によって回転する機構となっている。筐
た、中空回転軸3の頂部にはロータリージョイント8が
設けられ、ここから気体11を供給し中空回転軸3及び
気体惧給管4を介して気体噴射管2の先端より液中に噴
出されるようになっていると共に、洗浄水12も供給で
きるようになっている。上記中空回転軸3Kは、合板l
4が取付けられ、回合板と液溜槽6の上面6Aとの間に
は、昇降機7と中空回転軸3を取囲む伸縮接手l3が設
けられている.また、10は液溜槽6K″供給されるス
ラリー溶液、15は台板14の上下部を案内すると共に
中空回転軸13等の回転によるモーメントを吸収する複
数の支柱である。
本実施例では、昇降機7を作動させることによって合板
14を介して中空回転軸3が昇降し、これに伴って攪拌
棒1,気体噴射管2及び気体供給管4も昇降する。従っ
て、装置の運転中は第l図に示したようにこれらを下降
した状態とし、装置の停止時は#42図に示したように
上昇状態としfJ2図のスラリー中の固形分沈降レベル
5よシも攪拌棒1、気体噴射w2及び気体供給管4が上
位となる位置になるようにする。
従って、本実施例によれば、運転時には、攪拌棒lと気
体噴射管2を液溜槽6の底部に位置させることによって
、液溜槽6の全部分で液溜槽6内のスラリーと噴射され
た気体との間での気液接触を行なうことができ、気液接
触に有効な液溜槽6の容積を大きくすることができる。
また、停止時には攪拌棒1,気体噴射管2及び気体供給
管4を{第2図に示すように、中空回転軸3と共に固形
分沈降レベル5より上に位置させることによって、気体
供給管4、気体噴射管2の閉塞を防ぐことができる。
(実験例) 上記第1図及び第2図に示される装置を用い、湿式排煙
脱硫装置で生或する亜硫酸カルシウムを含有するスラリ
ーの酸化処理を行なった。装置の構成は以下の通りであ
る。幅6m.奥行き4mの液溜槽に吸収液を&5fi迄
満たし、毎時& 7Jy mol /Hrの亜硫酸カル
シウムを供給し、太さが6a5簡φで回転軸の中心から
1150一の長さの攪拌棒を4本中空回転軸に取付け5
Qrpmの回転速度で回転させ、これに内412L7w
φ外径゛27;;2mφの気体供給管から359/N,
%I{rの空気を供給して酸化処理を行ない100%f
>Ill化率を確認した。
運転中は液溜槽の底から250mの位置に攪拌棒の中心
が位置するように油圧で動作する昇降機によυ設定し、
一方停止時は液溜槽の底から700mの位置に攪拌棒の
中心が位置するようにした。
(比較例》 第3図に示した装置を用い、実施例と同様の条件で気液
接触処理を行なった。但し攪拌棒の中心は液溜槽の底面
から700mの高さに固定して行なった.この結果亜硫
酸カルシウムを100%酸化するためには液溜槽の液深
を4mとする必要があった. 以上の通り、本実施例では、液溜槽の貯蔵ス2り一量を
液深で0.5mだけ低減することができた。
なか上記実施例は、中空回転軸よシ気体供給管に気体を
供給するようになっているが、本発明は回転軸を中実に
し、気体供給管にロータリジョイント等を用いて回転軸
以外から気体を供?するようにした気液接触装置に適用
することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、以上説明したように回転軸と共に攪拌
棒及び気体供給管を昇降させることによって、気体供給
管の閉塞を起すことなく酸化に有効なタンク容積を増大
させることができ、また、この結果■タンクを小形化す
ることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例の縦断面図で、第
1図は運転時、第2図は停止時の状態をそれぞれ示す。 第3図は従来の気液接触装置の縦断面図である。 l・・・攪拌棒、 2・一気体噴射管、3・・・中空回
転軸、 4・・・気体供給管、6・・・液溜槽、 7・
・・昇降機、 8・・・ロータリージョイン}、  9−・・電動機、
10−スラリー溶液、  1l・・・気体、13・・・
伸縮継手、 14・・・台板、 15・・・支 柱O

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸の下端に取付けられた撹拌棒と、同撹拌棒の回転
    によつて同攪拌棒の回転方向背面に生ずる負圧領域に気
    体を供給する撹拌棒に取付けられた気体供給管とをタン
    ク内に設けた気液接触装置において、前記回転軸の昇降
    装置を設けたことを特徴とする気液接触装置。
JP63302319A 1988-12-01 1988-12-01 気液接触装置 Pending JPH0316627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302319A JPH0316627A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 気液接触装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302319A JPH0316627A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 気液接触装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316627A true JPH0316627A (ja) 1991-01-24

Family

ID=17907516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302319A Pending JPH0316627A (ja) 1988-12-01 1988-12-01 気液接触装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316627A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006246A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体の攪拌方法およびアーム回転式スパージャ
US8230566B2 (en) 2008-06-18 2012-07-31 Kuritakoki Co., Ltd. Sleeve puller
CN107511058A (zh) * 2017-09-15 2017-12-26 刘治国 一种用于火力发电厂的高效型除硫机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824792B2 (ja) * 1979-06-27 1983-05-23 株式会社リコー 感光体巻上げ装置
JPS63171626A (ja) * 1986-05-12 1988-07-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スラリ−溶液の処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824792B2 (ja) * 1979-06-27 1983-05-23 株式会社リコー 感光体巻上げ装置
JPS63171626A (ja) * 1986-05-12 1988-07-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スラリ−溶液の処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006246A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 流体の攪拌方法およびアーム回転式スパージャ
US8230566B2 (en) 2008-06-18 2012-07-31 Kuritakoki Co., Ltd. Sleeve puller
CN107511058A (zh) * 2017-09-15 2017-12-26 刘治国 一种用于火力发电厂的高效型除硫机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021154A (en) Mixer/aerator for waste water
JPS6136489A (ja) ドリルを清掃するための装置
JPH0316627A (ja) 気液接触装置
JP3268140B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
US3800949A (en) Apparatus for dredging divided solids submerged in liquid
US3867195A (en) Apparatus for continuous production of syrup
KR0174770B1 (ko) 고액분리장치 및 습식배연탈황장치
JPH0555176B2 (ja)
JPS63181404U (ja)
RU2001107688A (ru) Центробежный концентратор
US4021348A (en) Aerated sewerwage effluent disposal system
CN217269045U (zh) 一种建筑加固工程用防堵塞可去除气泡的注浆机
JP3273138B2 (ja) 石綿管撤去方法および石綿管破砕装置
JPH034931A (ja) スラリー溶液の処理装置
JP2601126Y2 (ja) 水中曝気撹拌装置
JPS6411769B2 (ja)
JPH11300388A (ja) 水質浄化装置
JP2607148Y2 (ja) 気液接触処理装置
SU1694515A1 (ru) Устройство дл гидрофобизации легких заполнителей
JPH0744800Y2 (ja) 浅層用間欠式空気揚水装置
JPS5839767Y2 (ja) 走行ポンプ式吸砂装置
JPH0685095U (ja) 気液接触装置
JPH0271806A (ja) 揚砂装置
JPS6231123Y2 (ja)
JPH02117518A (ja) 粒状樹脂のポンプ抜出し方法及び装置