JPH03166237A - フォームの発泡を促進する方法 - Google Patents

フォームの発泡を促進する方法

Info

Publication number
JPH03166237A
JPH03166237A JP2269671A JP26967190A JPH03166237A JP H03166237 A JPH03166237 A JP H03166237A JP 2269671 A JP2269671 A JP 2269671A JP 26967190 A JP26967190 A JP 26967190A JP H03166237 A JPH03166237 A JP H03166237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
copolymer
polymer
foam
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2269671A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter S Francis
ピーター・エス・フランシス
Thomas M Chapman
トマス・エム・チャップマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lyondell Chemical Technology LP
Original Assignee
Arco Chemical Technology LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arco Chemical Technology LP filed Critical Arco Chemical Technology LP
Publication of JPH03166237A publication Critical patent/JPH03166237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/122Hydrogen, oxygen, CO2, nitrogen or noble gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/36After-treatment
    • C08J9/40Impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/03Extrusion of the foamable blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • C08J2201/032Impregnation of a formed object with a gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/15Aging of foamed resin products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリスチレン、スチレンコポリマー、ポリメ
チルメタクリレート、メチルメタクリレートコポリマー
 これらの橋かけ結合変種(crossl−inked
 variations) 、およびこれらの相互貫入
網状重合体(interpenetrating ne
tworks)の熱発泡性を二酸化炭素によって高める
方法に関する。
発泡プラスチック成形製品の製造法は周知である。すな
わち、プラスチック粒子に有機発泡剤を含浸させ、発泡
させて予備低密度粒子としてから、型に入れて、最終発
泡させ、所望の完全発泡製品とする。もっとも良く使用
される有機発泡剤はnーペンタンである。しかし困った
ことに、現在では、n−ペンタンは成形中に漏れ出る量
が危険であると考えられている。さらに、成形品中の残
留ペンタンは、成形品を型からとり出したあと長い時間
にわたって大気中に漏れ続ける。
ベンタンにおける問題を解消するために、クロロフルオ
ロメタンが使用されて来た。最近の発見によれば、常用
のクロロフルオロメタンのために大気中のオゾン層が消
失するということであり、したがって代替物たとえばよ
り安全なクロロジフル才口メタンを捜すことが必要にな
った。
この問題を解決するための7助として、いろい?な無機
発泡剤たとえば二酸化炭素、窒素、空気その他の物理発
泡剤が試されている。
米国特許第2. 531. 665号明細書には、10
0〜l25゜C、加圧゛下で不活性ガスをポリマーに含
浸させてから冷却し、型内で再加熱して発泡を起させる
方法が述べてある。
米国特許第2, 848. 427号明細書には、Tg
よりも低い温度における加圧下で、0.Ol〜0.25
%のジビニルベンゼン(DVB)で橋かけ結合させたポ
リスチレンに、CO2を少くとも2%のCO■か吸収さ
れるまで含浸させる方法が述べてある。
米国特許第3. 243. 485号明細書には、ドラ
イアイス中でポリスチレンフィルムまたはシートに含浸
させる方法が述べてある。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの特許はどれも、CO■または他の物理発泡剤の
使用によってポリマーフォーム製品の発泡性を高めるこ
とを教えてはいない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、発泡剤が予備発泡段階で消耗してしまう場
合には、発泡製品を気体、液体、もしくは固体二酸化炭
素、空気、またはその他の無機発泡剤に、含浸を達成し
前記発泡製品をさらに発泡させるのに十分な時間だけ接
触させることにより、前記発泡製品に再含浸させること
ができる、ということを発見した。
本発明の方法は、発泡剤として有機または無機気体を含
むポリマーフォームの成形および熱成形に関する。
本発明の方法を適用するポリマーフォーム製品は、ポリ
スチレン、スチレンコポリマー、、ポリメチルメタクリ
レート、メチルメタクリレートコポリマー、ポリフエニ
レン才キシド、これらの橋かけ結合変種、および相互貫
入網状重合体とすることかできる。特に適当なスチレン
コポリマー、は、5〜35モル%の無水マレイン酸なら
びにその誘導体たとえばイミド、N−アルキルイミド、
N−フエニルイミド、エステル、半酸(half ac
ids)、および半エステルを含むコポリマーである。
その他の適当なコポリマーは、スチレン−アクリ口ニト
リル、アクリロニトリルーブタジエンースチレン、スチ
レン−メチルメタクリレート、スチレン−アクリル酸、
スチレン−メタクリル酸、ゴム改質耐衝撃性スチレンコ
ポリマー、、ポリエチレン、およびポリプロピレンであ
る。
発泡性ポリマーの製造に有効な揮発性発泡剤は、分子内
に4〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素たとえばブ
タン、ペンタン、シクロペンタン、ヘキサン、およびシ
クロヘキサンから選択される一つ以上の化合物である。
直接射出法にもっとも好ましい発泡剤は、クロロフルオ
ロメタンであり、商品名FreonおよびISOtrO
nで販売されている。
発泡剤として用いる無機気体は、気体、液体、または固
体二酸化炭素、窒素、空気その他の物理発泡剤とするこ
とができる。周知のように、これらの発泡剤を前記のポ
リマーに対する1次発泡剤として使用すると、室温にお
いてさえも、ポリマーフォームから非常に速く漏れ出る
ので、予備発泡後には、フォームは、もはや、成形工程
中に適当なさらなる発泡を可能とするのに十分な発泡剤
を含まない。したかって、フォーム製品に同じ気体また
は別の気体を再含浸させることが必要になる。二酸化炭
素の場合、ポリマーを、単に、大気圧の二酸化炭素ガス
またはドライアイス粉末もしくは塊の存在下で1時間〜
2日間放置するだけで良い。再含浸のために圧縮空気(
 2. 04atmゲージ圧(30psig))も使用
できたか、もっと長い暴露時間が必要である。
〔発明の効果〕
これらの物理発庖剤の使用により、有機炭化水素発泡剤
のみを使用する際に生じる難点が解消される。たとえば
、成形サイクル中に有毒煙霧が発生しない。また、型か
らのとり出し後に成形品が放出する残留蒸気が存在しな
い。炭化水素と002の組合せが有効に使用される。
〔実施例〕
以下に述べる実施例は本発明をさらに詳しく説明するこ
とを意図するものであり、特許請求の範囲の制限を意図
するものではない。
例  l 14%の無水マレイン酸を含むスチレン/無水マレイン
酸コポリマーを、だんだんに熱くなるいくつかのステー
ジを有する押出機で押出した。押出機の終端近くで、コ
ポリマー溶融液にジクロ口ジフル才口メタンを添加し混
合した。次に、この混合物を第2のインライン押出機に
送った。第2の押出機において、コポリマーは冷却され
て、発泡性混合物となる。この生成物をサーキュラーダ
イから押出して、発泡させた。形成されるフォームをサ
イジングマンドレル上で引張り、スリットして、ロール
巻きにした。このフォームを201日間熟成させた。1
35゜Cで10分間加熱して発泡させたとき、最終体積
は非発泡体積よりも84%大きかった。
201日間熟成させた同じフォームの別の試料を、大気
圧の二酸化炭素のみを含むチャンバーに入れ、5時間そ
のままにした。次に、この試料をチャンバーからとり出
し、ただちに135゜Cて10分間発泡させた。最終体
積は非発泡体積よりも 135%大きかった。したかっ
て、二酸化炭素への暴露により、このフォームを51%
だけ余計に膨張させることができたことになる。
201日間熟成させた前記フォームの試料を、二酸化炭
素を含むチャンバー内に17時間置いてから、ただちに
、前記と同じ時間/温度条件で発泡させた。最終体積は
非発泡体積よりも129%大きかった。同様に、一つの
試料を二酸化炭素チャンバー内で22時間暴露し、発泡
させて、非発泡体積よりも145%大きな最終体積を得
た。
例  2 例lと同様に、スチレンと8%の無水マレイン酸とのコ
ポリマーから作ったフォームに押出機内でクロロジフル
オロメタンを添加し、29日間熟成させた。120℃で
10分間加熱することにより発泡させたとき、最終体積
は非発泡体積よりも21%大きいだけであった。
33日間熟成させた同じフォームの別の試料を、二酸化
炭素チャンバー内で5時間暴露してから、ただちに12
0℃で10分間発泡させた。最終体積は非発泡体積より
も82%大きかった。二酸化炭素への暴露により、フォ
ームは61%余計に膨張することかできたわけてある。
例  3 例Iと同様に、スチレンと8%の無水マレイン酸とのコ
ポリマーから作ったフォームに押出機内でトリクロロフ
ルオロメタン/ジクロロジフル才口メタンの40/ 6
0混合物を添加し、33日間熟成させた。120゜Cで
IO分間加熱することにより発泡させたとき、最終体積
は非発泡体積よりも122%大きかった。
33日間熟成させたフォームの別の試料を、二酸化炭素
チャンバー内で5時間暴露してから、ただちに120″
Cで10分間発泡させた。最終体積は非発泡体積よりも
171%大きかった。二酸化炭素への暴露により、フォ
ームは49%余計に膨張することができたわけである。
例  4 lO%のジエンゴムを含むスチレン−無水マレイン酸コ
ボリマ一層の間に貼合せた、スチレンと8%の無水マレ
イン酸とのコポリマーから成るフォ一ムラミネートを製
造し、クロロジフルオロメタンを添加して押出した。熟
成後、このフォームラミネートを120℃で10分間加
熱して、非発泡体積よりも43%大きな体積を有するフ
ォームを得た。
この熟成ラミネートの別の試料を、二酸化炭素チャンバ
ー内で5時間暴露してから、ただちに120″CでlO
分間発泡させた。最終体積は非発泡体積よりも74%大
きかった。二酸化炭素への暴露により、このラミネート
は31%だけ余計に膨張することができたわけである。
例  5 スチレンと14%の無水マレイン酸とのコポリマーの心
層と、15%のジエンゴムを含むスチレン−無水マレイ
ン酸から成る両面層とを有するラミネートで例4のラミ
ネートを置換えて、例4の工程を繰返した。
適当な熟成後、このラミネートの試料を120”cで1
0分間加熱し、非発泡体積よりも55%大きな体積を有
するフォームを得た。二酸化炭素チャンバー内での5時
間の暴露のあと、この熟成フォームの別の試料をただち
に前述のように加熱し、非発泡性体積よりも87%大き
な体積を得た。二酸化炭素への暴露後には、32%だけ
余計に膨張したことになる。
例  6 12%のメタクリル酸を含むスチレン−メタクリル酸コ
ポリマーの試料を、ジクロロジフルオロメタンを添加し
て押出し、生成されるフォームを6日間熟成させた。こ
の熟成フォームを120℃で10分間加熱し、非発泡体
積よりも48%大きな体積を有するフォームを得た。第
2の試料を二酸化炭素チャンバー内で5時間処理してか
ら、ただちに前述のように加熱した。最終体積は非発泡
体積よりも 103%大きかった。したがって、二酸化
炭素処理により、フォームは55%だけ余計に膨張する
ことができたわけである。
例  7 12%のメタクリル酸を含むスチレン−メタクリル酸コ
ポリマーから成る例6からの試料を、クロロジフル才ロ
メタンを添加して押出し、生成されるフォームを6日間
熟戒させた。この熟成フォームを120゜Cで10分間
加熱し、非発泡体積よりも24%大きな体積を有するフ
ォームを得た。第2の試料を二酸化炭素チャンバー内で
5時間処理してから、ただちに前述のように加熱した。
最終体積は非発泡体積よりも71%大きかった。したが
って、二酸化炭素処理により、フォームは47%だけ余
計に膨張することかできたわけである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリスチレン、スチレンコポリマー、ポリメチル
    メタクリレート、メチルメタクリレートコポリマー、ポ
    リフェニレンオキシド、スチレンと5〜35モル%の無
    水マレイン酸およびその誘導体とのコポリマー、スチレ
    ン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン
    −スチレン、スチレン−メチル−メタクリレート、スチ
    レン−アクリル酸、スチレン−メタクリル酸、ゴム改質
    耐衝撃性スチレンコポリマー、ポリエチレン、ならびに
    ポリプロピレンのフォームの発泡を促進する方法であっ
    て、 (a)第1の押出機において前記ポリマーに発泡剤を含
    浸させ、ただちに第2の押出機において前記ポリマーを
    冷却し、 (b)前記ポリマーの押出しによって前記ポリマーを発
    泡させて、発泡シートを生成させ、 (c)前記発泡シートを空気中で少くとも1日間熟成さ
    せ、 (d)前記発泡シートに、気体、液体、または固体二酸
    化炭素を含浸させ、 (e)ただちに、前記含浸発泡シートを加熱して前記シ
    ートをさらに発泡させる、 工程から成ることを特徴とする、フォームの発泡を促進
    する方法。
  2. (2)ポリスチレン、スチレンコポリマー、ポリメチル
    メタクリレート、メチルメタクリレートコポリマー、ポ
    リフェニレンオキシド、スチレンと5〜35モル%の無
    水マレイン酸およびその誘導体とのコポリマー、スチレ
    ン−アクリロニトリル、アクリロニトリル−ブタジエン
    −スチレン、スチレン−メチル−メタクリレート、スチ
    レン−アクリル酸、スチレン−メタクリル酸、ゴム改質
    耐衝撃性スチレンコポリマー、ポリエチレン、ならびに
    ポリプロピレンのフォームの発泡を促進する方法であっ
    て、 (a)第1の押出機において前記ポリマーに発泡剤を含
    浸させ、ただちに第2の押出機において前記ポリマーを
    冷却し、 (b)前記ポリマーの押出しによって前記ポリマーを発
    泡させて、発泡シートを生成させ、 (c)前記発泡シートを空気中で1〜201日間熟成さ
    せ、 (d)前記発泡シートに、気体、液体、または固体二酸
    化炭素を含浸させ、 (e)ただちに、前記含浸発泡シートを加熱して前記シ
    ートをさらに発泡させる、 工程から成ることを特徴とする、フォームの発泡を促進
    する方法。
  3. (3)スチレンポリマーがポリスチレンである、請求項
    1または2記載の方法。
  4. (4)スチレンコポリマーが、5〜35モル%の無水マ
    レイン酸を含むスチレン−無水マレイン酸コポリマーで
    ある、請求項1または2記載の方法。
  5. (5)スチレンコポリマーがスチレン−アクリロニトリ
    ルコポリマーである、請求項1または2記載の方法。
  6. (6)スチレンコポリマーがアクリロニトリル−ブタジ
    エン−スチレンコポリマーである、請求項1または2記
    載の方法。
  7. (7)スチレンコポリマーがスチレン−メチルメタクリ
    レートコポリマーである、請求項1または2記載の方法
  8. (8)スチレンコポリマーが耐衝撃性ゴム改質ポリスチ
    レンである、請求項1または2記載の方法。
  9. (9)スチレンコポリマーがスチレン−メタクリル酸コ
    ポリマーである、請求項1または2記載の方法。
  10. (10)ポリマーフォームがポリエチレンである、請求
    項1または2記載の方法。
  11. (11)ポリマーフォームがポリプロピレンである、請
    求項1または2記載の方法。
JP2269671A 1989-10-10 1990-10-09 フォームの発泡を促進する方法 Pending JPH03166237A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/418,592 US4925606A (en) 1989-10-10 1989-10-10 Method for enhancing thermal expandability of direct-injection foams
US418,592 1989-10-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166237A true JPH03166237A (ja) 1991-07-18

Family

ID=23658768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2269671A Pending JPH03166237A (ja) 1989-10-10 1990-10-09 フォームの発泡を促進する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4925606A (ja)
EP (1) EP0422850A3 (ja)
JP (1) JPH03166237A (ja)
CA (1) CA2027002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073693A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ダート コンテナー コーポレーション マイクロセルフォームシートおよび作製プロセスおよび使用

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34123E (en) * 1989-10-10 1992-11-10 Arco Chemical Technology, L.P. Method for enhancing thermal expandability of direct-injection foams
US5049328A (en) * 1990-07-02 1991-09-17 Arco Chemical Technology, Inc. Purification, impregnation and foaming of polymer particles with carbon dioxide
US5110837A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Process for making molded polymeric product with multipass expansion of polymer bead with low blowing agent content
US5240657A (en) * 1990-11-26 1993-08-31 Basf Corporation Process for making expanded polymeric product with low level of emission of blowing agent
US5114640A (en) * 1990-11-26 1992-05-19 Basf Corporation Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead
US5086078A (en) * 1990-11-26 1992-02-04 Basf Corporation Process for making expanded polymeric product with low level of emission of blowing agent
US5110836A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead
US5110524A (en) * 1990-11-26 1992-05-05 Basf Corporation Process for making molded polymeric product with multipass expansion of polymer bead with low blowing agent content
DE4137405A1 (de) * 1991-11-14 1993-05-19 Basf Ag Expandierbare styrolpolymerisate, enthaltend als treibmittel kohlendioxid
US5194325A (en) * 1992-02-25 1993-03-16 Renosol Corporation Molded polyurethane foam system utilizing HFC blowing agents
US5348984A (en) * 1993-01-28 1994-09-20 Sealed Air Corporation Expandable composition and process for extruded thermoplastic foams
US5886061A (en) * 1993-03-09 1999-03-23 University Of Pittsburgh Polymers capable of reversibly complexing acid gases and foamed polymers produced therefrom
US5416129A (en) * 1994-05-10 1995-05-16 The Dow Chemical Company Closed cell, low density ethylenic polymer foam produced with inorganic halogen-free blowing agents
ATE172218T1 (de) * 1994-06-24 1998-10-15 Ici Plc Geschäumte formteile aus styrol - und acryl - polymer - zusammensetzung
GB9420644D0 (en) * 1994-10-13 1994-11-30 Dow Chemical Co Non-linear styrenic polymer-based foams
AT3797U1 (de) * 1999-07-13 2000-08-25 Hirsch Maschinenbau Gmbh & Co Verfahren und vorrichtung zum mehrfachen schäumen von expandierbaren kunststoffen
KR100539178B1 (ko) * 2002-10-05 2005-12-28 이필하 저발포성 건축내장재 압출성형 제조방법 및 그로부터제조되는 저발포성 건축내장재
US10357904B2 (en) 2015-10-30 2019-07-23 Nike, Inc. Method of foaming an injection molded precursor
US10308779B2 (en) 2015-10-30 2019-06-04 Nike, Inc. Method of foaming a milled precursor

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2531665A (en) * 1946-07-04 1950-11-28 Expanded Rubber Co Ltd Manufacture of expanded thermoplastic materials
US2848427A (en) * 1953-06-01 1958-08-19 Dow Chemical Co Method of making celluloar plastic articles from vinyl aromatic resins
US3243485A (en) * 1963-07-09 1966-03-29 Dow Chemical Co Fabrication of foamed plastic articles
US4150077A (en) * 1977-01-24 1979-04-17 Conwed Corporation Reducing the aging period of gaseous expansion agent foams
IT1144439B (it) * 1981-07-27 1986-10-29 Lavorazione Mat Plast Procedimento per la produzione di pannelli di polistirolo espanso o simile materiale dispositivo per l esecuzione del procedimento e prodotto ottenuto
US4420448A (en) * 1982-08-26 1983-12-13 Mobil Oil Corporation Polymer foam process
US4485059A (en) * 1983-04-28 1984-11-27 Mobil Oil Corporation Polymer foam thermoformation process and apparatus therefor
US4804507A (en) * 1988-04-25 1989-02-14 The Dow Chemical Company Process and apparatus for producing gas pressurized foam particles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073693A (ja) * 2017-10-13 2019-05-16 ダート コンテナー コーポレーション マイクロセルフォームシートおよび作製プロセスおよび使用
JP2022087129A (ja) * 2017-10-13 2022-06-09 ダート コンテナー コーポレーション マイクロセルフォームシートおよび作製プロセスおよび使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0422850A3 (en) 1992-01-02
US4925606A (en) 1990-05-15
CA2027002A1 (en) 1991-04-11
EP0422850A2 (en) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03166237A (ja) フォームの発泡を促進する方法
US4911869A (en) Reimpregnation of plastic foam particles with CO2
US5049328A (en) Purification, impregnation and foaming of polymer particles with carbon dioxide
JPH07502287A (ja) 発泡体およびその製造方法
JPS5943492B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成型体の製造方法
BRPI0411569A (pt) processo e aparelho para processar partìculas de polìmero expansìveis, artigo de espuma formado de partìculas de polìmero, e, partìculas
ES274677A1 (es) Un aparato para la produccion de articulos expandidos o espumados
KR20010073161A (ko) 다공성 중합체 입자
JPH0559140B2 (ja)
USRE34123E (en) Method for enhancing thermal expandability of direct-injection foams
JPH03275738A (ja) Co↓2によるポリマー粒子の発泡方法
US5075346A (en) Tertiary ethers as blowing agents for foam polymer systems
JPH05255531A (ja) 発泡重合体成形品の製造方法
Meyer et al. Reimpregnation of plastic foam particles with CO 2
JP2004244440A (ja) 耐熱性スチレン系樹脂発泡成形体
JPH07179648A (ja) スチレン系樹脂高発泡成形体の製造方法
JPS5940164B2 (ja) 発泡可能な熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JP2017088834A (ja) 発泡体
JPH04227940A (ja) アルコール−アルカン発泡剤組成物を用いた発泡スチロールの製造方法
JPH04272940A (ja) 発泡性粒子と発泡粒子
JPH1180412A (ja) 耐熱性発泡樹脂粒子
JP2004269019A (ja) スチレン系樹脂発泡成形体からなる食品用容器
JP2002146083A (ja) 耐熱難燃性アクリロニトリル・スチレン樹脂粒子及びこれを用いた発泡成形品
JPH10330526A (ja) 耐熱性発泡樹脂粒子
JPS6065039A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子