JPH03162769A - ディスク駆動装置 - Google Patents

ディスク駆動装置

Info

Publication number
JPH03162769A
JPH03162769A JP14658690A JP14658690A JPH03162769A JP H03162769 A JPH03162769 A JP H03162769A JP 14658690 A JP14658690 A JP 14658690A JP 14658690 A JP14658690 A JP 14658690A JP H03162769 A JPH03162769 A JP H03162769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
light
light emitting
signal
recalibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14658690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tsuyukuchi
裕司 露口
Makoto Shoji
正路 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP14658690A priority Critical patent/JPH03162769A/ja
Publication of JPH03162769A publication Critical patent/JPH03162769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はフロッピーディスク(可撓性磁気ディスク)等
の記録媒体ディスクを回転して情報を記録又は再生する
ためのディスク駆動装置に関する。
従米技術 7aッピーディスクにはトラックめ基N1位置の決定及
びディスクの回転速度検出聖行5ためにインデックス(
指標ノ孔、記録を保護丁ろために記録済ディスクである
か否かを検LIJ丁るためのジャケットの切久、ディス
ク表裏の検出(7)ためのジャケットの切久が設1rら
れている。そしてこ1t等は対向配置妊れた発光素子と
受光素子とによって光学的に検10コれる。ところが、
これ41Fの発光;{i子&工互いに独立vc設けられ
、且つシステムの風源投入に同期して常に発K シてい
るので,T化力泪費月【が大きい。
発明の目的 そこで、本発明の目的は電力消費の少ないディスク駆動
装置を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するための本発明は、記録媒体ディスク
を回転するためのディスク回転機構と、前記ディスクに
対向配置された記録又は再生川ヘッドとく前記ディスク
と前記ヘッドとのトラック交差方向の相対的位置関係を
変えるための送り機構と、前記ディスク回転機構に対す
る前記ディスクの装着の有無を検出するための発光素子
と受光素子及び/又は前記ディスク回転機構に装着され
た前記ディスクの記録を保護するか否かを検出するため
の発光素子と受光素子と、前記ヘッドを前記ディスクの
トラック零に戻すためのリキャリプレート信号の伝送ラ
インと、間欠的にパルスを発する例えば実施例のクロッ
クライン7及びカウンタ29のようなパルス発生回路と
、前記リキャリプレート信号伝送ラインの前記リキャリ
プレート信号と前記パルス発生回路のパルスとに応答し
て前記リキャリプレート信号の発生期間及び前記パル9
猛生期間に前記ディスク有無検出用発光素子及び/又は
前記紀録保護用発光素子を発光させる例えば実施例のN
ORゲート27のような回路とから成るディスク駆動装
置に係わるものである。
発明の作用効果 本発明によれば、リキャリプレート時に発光素子が発光
するので、直ちにディスクの有無又は記録保護の要否を
検出することができる。また、リキャリプレート信号が
発生しない場合又はリキャリプレート信号が無くなった
後においては間欠的に発生するパルスによって発光素子
が発光するので、ディスクの有無又は記録保護の要否を
検出又は再検出(確認)することができる。従って、梢
廓の烹い埼出^《百鰭lごfrス 第l図には共通のCPU…とフロッピーディスクドライ
ブ制御回路装置(21とから底る外部装RVc、フロッ
ピーディスク駆動装置(3》χ結合した方式が示されて
いる。制aII胞路装置(21は一般にFDDコントロ
ーラと呼ばれ、CPUインター7エイス,コントローラ
/フオーマツタffll.FDDインターフエイス等?
含み、ディスク駆動装置(;引との間での信号のやりと
り、及び信号の供給をなす。第1図には多数の信号ライ
ンの内から選ばれた,データ及び制御信号ライン14』
と、モータオン信号供給ライン(51と、レディ(ft
EADYJ信号供給ライン(6)と,クロック信号ライ
ン(7)とが示されている。
尚モータオン信号は複数のディスク駆動装置{3}のデ
ィスク駆動モータ馨回転させるための駆動制御信号であ
り、レディ信号はディスクが一定回転数c達L.1ef
jXは再生馨開始することが出来ろことを示す準備完了
信号である。
ディスク駆動装置(31は、フロッピーディスク(81
馨回転丁るためのディスク駆動モータ(9),これ馨制
I1″fるためのディスク駆動モータ制御回路(101
,ディスク+81 IC対向配置され、記録又&工再生
時に選択的に接触するEFi気ヘッド旧1、ヘッドaD
のディスク+81上の半径方向位置即ち走査トラック馨
決めるためにヘッドUt+に送りを与えるステツビング
モータ(12+,  このモータa2のfl+’lJ御
回路(目,ヘッド■Dに接続された読み取り/書き込み
(ロ)j¥I(141,センサ回路115+ ,  ド
ライブコントロール回路+1(9、外部の制御回路装t
121とドライブコントロール回路uoと(7)lkt
l[配設サれたインターフエイス回路αn、及びセンサ
回1¥!1151に接続された発光素子として5つのL
ED?ち発光ダイオードL1〜L..及び図示が省W@
サ。
ている受光素子馨含む。
第2図は第1図のフロッピーディスク+81 ’k詳し
く示すものである。このフロッピーディスク+81 G
’!四角形のジャケット081K収容されたままディス
ク回転機構に装着され,ジャケツ}(Iδの中で回転さ
れる。ディスク(81は中央孔α』の他に,インデック
ス(指標)孔(イ)を有する。ジャケット(I8lvc
はデイy. ク(slのクランブを許すための開口C?
υ,ヘッド(11Jのディスク(81への接触を許すた
めの開口の、ライトプロテクト検出用即ち記録済か否か
を検出するための切久部の、ディスク(81の表裏検出
用切欠部C!a,インデックス孔(至)の検出を可能に
なるための開口■■■を有する。
第3!J!Jは第1図のセンサー路a9を詳しく示すも
?vs ル。光検出器を構成するためにイ′デ″′ス(
INDEXノ検出用発光ダイオードL1.9<ト7”o
テクト(FPT)検出用発5ThダイオードLhティス
ク(MEDIA)の有無検出用発光ダイオードL,、デ
ィスクの表裏(SIDE)検出用発光ダイオードL,、
ヘッド(Ill) } ラツク( TnA(?K )零
位置検出用発光ダイオードL,が互いに直列に接続され
,この直列回路の一端は定電流特性を得るための抵抗(
1)を介して+12Vの電源に接続され、他端は入力反
転型のNOIIゲート■の出力端子に接続されている。
従ってNO【【ゲートノの出力が低レベル(接地レベル
ノになると、全部の発光ダイオードL.〜L,が同時に
点灯する。PI” Paは,発光ダイオードL,〜L,
に対向配置された受光素子としてのホトトランジスタで
ある。発光ダイオードL,?ホトトランジスタPIとは
ジャケット囲の開口固に対応配置され、L2とP!とは
切欠部のに対応配置g t’L. LsとPsとはジャ
ケット(田の装着位置に対応配置づれ、L.とP4とは
切久部QIJに対応配置され、L,とP.とはヘッドI
JI+の運搬台(図示せず〕の零トランク(ifiに対
応配置されている。
ホトトランジスタP1〜八のエミッタは共通接続されて
接地され、コレクタは抵抗Rを介して5ボルトの1!源
に接続されていると共に,夫々の検出出力ラインに接続
されている。即ち第1のホトトランジスタP+は出力ラ
イン■■■に接続されている他に、カウンタ囚のリセッ
ト端子に接続され、第2〜第4のホトトランジスタP,
〜P,は保持回路としてのDffi7リップフロップω
のλカ端子Dt.Dm.D,にW lit. gれ,ホ
トトランジスタP,は出カライン01J [ ffl 
! jれている。なか、D型フリップフ口七グ(7)の
クロック入カ端子CLはカウンタのの出ノラインに結合
され、出力パルスの後緑に応答すZカウンタのはライン
1カのクロック信号を10カウントして零に戻るように
構成され、出カラインのは零カウントの時に発生する低
レベルのストローブ出力パルスを得るように接続ざれて
いる。カウンタのの出カラインoaはNORグートのの
反転入力に結合ブれている。従って、カウンタのから低
レベル出力が発生すると、NO!?ゲート的の出力即ち
発光ダイオードL10カンードが低レベル【接地レベル
ノとなり、5つの発光ダイオードL1〜L.が点灯する
発光ダイオードIal〜L,をカウンタのの出カ1′J
外でも点灯させるために.排他的or【ゲート(ト)と
N0T回路CKとから成るディスク駆Dのモータ(9)
の立上り時間検出向路が設シrられ、立上り時間に対応
してイ!Iられる低レベル信号がN O Itゲートの
の反転入力に供給される。排池的ORゲート(ト)の一
方の入力ライン(5lは第1図のモータオン信号供給ラ
イン(5』と実質的に同じものであり、他方の入力ライ
ン(6)&ま第1図のレディ信号供給ラインl(iJと
実質的に同じものである。従って,低レベルのモータ[
ε号発生時点から低レベルのレディ信号発生時点までの
間はNOT回路Cl41の出力が低レベルになり、発光
ダイオードL,〜L,が点灯する。
Cl!’ifは低レベルのリキャリプレート( ItE
C’ALIB1tATF’,)信号をNOrt回路面の
反転入力端子に与えるものである。従って,システムの
電源スイッチのオンに同期してリキャリプレート動作を
している間は発光シ゜イオードLI〜L,が点灯する。
尚リキャリプレート動作でヘッドonts零トラックに
戻される。
NANDゲートωは走査トラックが零近傍{トラック0
〜4ノであることを検出するものであり,C P [1
 flJから祷られるステップ信号とトラック番号の大
きい方向にステップすることを示す信号とトラック0〜
4の信号とK基づいてトラック零近傍を検出し、約12
msecのモノマルチバイプレータ(9)をトリガする
ものである。従って,トラック零近傍が検出された時に
は12msecのパルス幅を有する低レベル信号がNO
rtゲート@に入力し、発光ダイオードLs〜L,が点
灯する。
次に第3図のA − 1−1点の状態を示す第4図を参
照して第1図〜第3図の装置の動作を説明する。
ディスク+81を1!!1転装置に装着し,システムの
電源スイッチをオンにすれば、リキャリプレート動作と
たり、ヘッドがトラック零に移動し,且つライン叩の低
レベル出力で発光ダイオードL1〜L.が点灯し、ディ
スク(87の装着状態が検t8ざれる。即ちホトトラン
ジスタP2でライトプロテクト(PP1゛ノの検出がな
ざれ、ホトトランジスタP,でディスク18)の有無の
検出がなされ,ホトトランジスタP,でディスク+81
の表裏の検出がなされ,ホトトランジスタPffでトラ
ック零の検出がなされる。またトラック零近傍の検出が
なされると,モノマルチバイプレータCSηから12m
secの負パルスが発生し、発光ダイオードLI” L
aが点灯する。
一方、システムの電源スイッチが予めオンvcなってい
る状態でディスク+81を駆動装置(3》に装着する場
合には,クロツク信号が既に発生しているので,カウン
タ囚が動作し、第4図の11時点121前に示すように
一定周期でやパルスが発生する。即ち、クロツク信号が
例えば周期20tnsecでカウンタのに入力し,10
パルス計数して零に戻る時にパルスを発生する。従って
、’/IOVC分周された周)91 2 0 0 m 
secでi3パルスをラインOJに発生する。
このため、第4図CDの9のカウンタ出力パルスに応答
して.NOnグー}f’llの出力も第4図(A+に示
す如く負IC 耽り、この負パルスの期間だけ発光ダイ
オードL,〜L,が点灯する。発光ダイオードL+〜L
,が点灯すれば,この期間に発光ダイオードL+〜L.
とホトトランジスタr’+ − P,とから戚ろ光検出
賠によって各状態が検1目される。第4図では【。時点
でモータ(9)カまだ回転していないので,インデツク
ス検出はなされず. Lx〜L,とP,〜P.とによっ
てライトプロテクト( F P ’1” ) .ディス
クの有s(MP,DIA )、ディスクの表i(SID
E).及びトラック零の検出がなされる。そして、カウ
ンタ(自)の出力パルスをクロツク入力とするD型フリ
ツプ7ロツプ田によって、発光期(mにP,〜P4か6
 49 6れろデータが保持され、出力端子Q,〜Qj
から第4図c口(0σp r(示すような出力が得られ
る。第4図のt,時点で第4図(INK示す如く負のモ
ータオン信号が4えられるまでは2 0 0 msec
の周期のパルスで発尤flilJ tiがなされ、発光
ダイオードL,〜L,は間欠的に点灯する。
1,時点でモータオン信号が発生すると、第3図のNO
T回路(匈の出力が低レベルとなり. NOItゲー}
C’7)の出力も第4図(AIに示す如く低レベルに?
る・従って・カウンタのの出力に&工;Qjl;関係に
発光タイオードL1〜L,は連続点灯する■t1時点か
らディスク(81がIm fzl=すると、インデック
ス検出が行われ、第1のホトトランジスタP,から第4
図(Dに示ス負ハルスが発生し、カウンタ囚にリセット
信号として入力する。このため,カウンタのはインデッ
クス検出パルス発生毎にリセットされ、零カウントに戻
されるので、この時点でも負パルスが発生する。しかし
、第4図《0に示す低レベルのレディ( ItEADY
 )信号が発生するtよまでは、NOT回路C■■■の
出力が低レベルであるので,発光ダイオードL,〜L,
は連続点灯する。t,時点でディスク+81が所定の回
転状態に至ったことを示すレディ信号がCPU…から供
給されると、排他的OR回路■■■の出力が低レベルに
なり,NOT@PMCJAJの出力が高レベルに耽ろ。
このため.弟4図(Lllのモータオン信号は発光ダイ
オードL+〜L,の点灯に関与しなくなる。しかし、第
4図{Dに示す如くカウンタ囚から負パルスが周期的に
発生するので、インデックスの検出は継続される。これ
を更K#L,<説明すると、レディ信号が発生するt,
時点では、ディスク(810回E:数はクロツクに同期
した一定回転数に達している。今、ディスク(81の回
転速度を3 0 0 rptnとすれば, 2 0 0
snsecの間隔でインデックスカ検出されろ。レディ
信号がインデックス信号の立下りに同期したt,時点で
発生すると,次のインデックスの立下りが200mse
c後のt1と取る。カウンタ固はホトトランジスタP1
かラTO 6れるインデックス信号によりリセットされ
て200111SeCの周期でパルスを発生するので、
例えばレデイ信号発生の11119点から1 8 0 
mscc Vt.Vc N QRゲートのから負パルス
が発生し、発光ダイオードLM〜L,が点灯する。即ち
、インデックス孔四カ光検出器を通過し終る時点よりも
2 0 1TI see前から発光ダイオードLt〜L
,が点灯する。従って,インデックス孔四の通過期間に
発光ダイオードL,〜L.が点灯シ,インデックス検出
が可能になる。
上述から明らかな如く本実施例には次の利点がある。
W ライトプロテクト,ディスクの有無.ディスクの表
裏を検出する発光ダイオードL,〜L,が、クロツク信
号に基づくパルス列で発光制御され,間欠点灯するので
、発光ダイオードの電力消費愈を低減することが出来る
0 インデックス検出用発光ダイオードL,は、モータ
オン信号が発生する【Iからレディ信号が発生するt2
まで連続点灯し、その後はインデックス検出信号に同j
01シて点灯するので、電力消費量を大幅TIc但減し
た状態でインデックスを確実に検出することが出来ろ。
(0 5つの発光ダイオードL,〜L,が直列に接続さ
れているので,定電流特性を持たせるための抵抗を各発
光ダイオードL,〜L,K独立に接続することが不袋に
耽り、7江力消費を大幅に低減することが出来る。また
、発光ダイオードL+−Laのルリ御も容易になる。
変形例 本発切は上述の災施例に眼定されるものではなく,例え
ば次のようた変形が可能なものである。
(a+  インデックス検出用の発光ダイオードL. 
ト.その他の状態検1u用発光ダイオードL,〜L6と
を分離し,発光ダイオードL,〜Ll1は、インデック
ス検出信号とは無関係にクロツク信号に基づいて一定周
期で点灯させ、インデックス検出川発光ダイオードL1
は,第4図の方式で点灯させてもよい。
(bl  実施例では5つの発光ダイオードL1〜L,
を直列に接続し、この全部を同一状態に発光ブせている
が、全部を同一条件で発光させずに、独立に発光させて
もよい。またL1〜L,から選択ブれたものの1つ又は
複数を間欠的に点灯させ,残りを従来と同様に連続点灯
させてもよい。
(c)  発光ダイオードLl ”’− Lllを直列
接続ゴせずに並列に接続してもよい。
(di  状態検出用発光ダイオードを増減しても差支
えない。
(cl  光学ヘッドを使用する光ディスク装置にも適
用iり能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係わるディスク駆動装置を示
すブロック図、第2図はフロッピーディスクの1例を示
す平面図、第3図は七ン゜ナ回路Cりブロック図、第4
図は第3図の各部の波形図である。 11’l・・・(?I’LI.l2+・・・制御回路装
置,(31・・・フaツビーディスク駆動装置,(5j
・・・モータオン信号{Jt !?ライン、(6)・・
・レデイイぎ号供給ライン、(7J・・・クロツク信号
ライン、(81・・・フロッピーディスク、(91・・
・ディスク駆動モータ, +l[I・・・ディスク駆動
モータ制御回m.(II+・・・ヘツ}”,(f:J・
・・ステツビングモータ (15+・・・センーナ回路
,の・・・NOrLゲート,■・・・カウンタ、山・・
・フリップフロツプ, (ト)・・・排他的0 Rゲート, L, − L1・・発光ダイオ− ド、 P1〜P1・・ホ ト ト ランジ スタ。 代 理 人 高 .qj} 則 次 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体ディスクを回転するためのディスク回転
    機構と、 前記ディスクに対向配置された記録又は再生用ヘッドと
    、 前記ディスクと前記ヘッドとのトラック交差方向の相対
    的位置関係を変えるための送り機構と、前記ディスク回
    転機構に対する前記ディスクの装着の有無を検出するた
    めの発光素子と受光素子及び/又は前記ディスク回転機
    構に装着された前記ディスクの記録を保護するか否かを
    検出するための発光素子と受光素子と、 前記ヘッドを前記ディスクのトラック零に戻すためのリ
    キャリプレート信号の伝送ラインと、間欠的にパルスを
    発生するパルス発生回路と、前記リキャリプレート信号
    伝送ラインの前記リキャリプレート信号と前記パルス発
    生回路のパルスとに応答して前記リキャリプレート信号
    の発生期間及び前記パルスの発生期間に前記ディスク有
    無検出用発光素子及び/又は前記記録保護用発光素子を
    発光させる回路と、 から成るディスク駆動装置。
JP14658690A 1990-06-05 1990-06-05 ディスク駆動装置 Pending JPH03162769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658690A JPH03162769A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ディスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14658690A JPH03162769A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ディスク駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139697A Division JPH0756729B2 (ja) 1983-07-29 1983-07-29 ディスク駆動装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5139129A Division JP2546138B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 ディスク駆動装置
JP13912893A Division JPH0689504A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 ディスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03162769A true JPH03162769A (ja) 1991-07-12

Family

ID=15411064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14658690A Pending JPH03162769A (ja) 1990-06-05 1990-06-05 ディスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03162769A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736352A (en) Optical recording medium and apparatus for recording and reproducing data therein
JPH03162769A (ja) ディスク駆動装置
JP2546138B2 (ja) ディスク駆動装置
US4644426A (en) Floppy disk drive apparatus
JPH0756729B2 (ja) ディスク駆動装置
US5105416A (en) Optical disc recording/reproducing control
US4870514A (en) Disk drive circuit arrangement for the suppression of undesired index pulses
JPH0689504A (ja) ディスク駆動装置
JPS60185270A (ja) デイスク装置
US4754344A (en) Method and apparatus for formatting magnetic disks with use of host equipment programmed for smaller capacity magnetic disks
US5274621A (en) Information recording/reproduction apparatus
US7069565B2 (en) Disk identifying device
JPS6319948B2 (ja)
US4809119A (en) Circuit arrangement for the determination of the constant speed rotation of a disklike record medium
JP2002157853A (ja) ディスクカートリッジ及びディスクドライブ装置
JPS63102065A (ja) デイスク装置
JPS59213035A (ja) 光デイスクのマ−ク検出方式
JPS5920189B2 (ja) 全自動レコ−ドプレ−ヤ
JPH0753140Y2 (ja) テープ走行状態判別装置
JP3251243B2 (ja) アクセッサ位置決め機構および集合型磁気テープ装置
JPS5919274A (ja) フロツピイデイスク装置
JPS61172241A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02291970A (ja) 回転検出体および回転異常検出装置
WO2016025558A1 (en) Distributed logical track layout in optical storage tape
JPS5810298U (ja) チユ−ナ付磁気録音再生装置