JPH0316120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316120Y2
JPH0316120Y2 JP1984184663U JP18466384U JPH0316120Y2 JP H0316120 Y2 JPH0316120 Y2 JP H0316120Y2 JP 1984184663 U JP1984184663 U JP 1984184663U JP 18466384 U JP18466384 U JP 18466384U JP H0316120 Y2 JPH0316120 Y2 JP H0316120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic sheet
main body
lid
bucket
sheet pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984184663U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6198258U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984184663U priority Critical patent/JPH0316120Y2/ja
Publication of JPS6198258U publication Critical patent/JPS6198258U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316120Y2 publication Critical patent/JPH0316120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は回転磁気シート装置に係り、特に電子
式スチルカメラ等の磁気記録再生装置として用い
られる回転磁気シート装置に関する。
〔考案の背景〕
最近、固体撮像素子や撮像管等の撮像装置と、
記録媒体として安価で比較的記憶容量の大きな磁
気シートを用いた記録装置とを組合せて被写体を
純電子的スチル撮影して回転する磁気シートに記
録し、画像の再生は別段のテレビジヨンシステム
やプリンタなどで行なう電子式スチルカメラシス
テムが開発され、注目されている。
かかるシステムに用いられる磁気シートは通常
磁気シートパツクの形態で用いられる。磁気シー
トパツクはその内部に静止画像情報等を磁気記録
する磁気シートが回転可能に収納され、この磁気
シートパツクは電子カメラ内に組み込まれた回転
磁気シート装置に装着して使用される。
かかる磁気シートを用いた画像の記録又は再生
システムに於いては直径50mm程度の磁気シートが
用いられ、またこの磁気シートに於いては、外周
側から内周側に向かつて1トラツクから52トラツ
クまでの記録パターンが高密度に形成される。こ
のような回転磁気シート装置では磁気ヘツドの送
りピツチは約100μm程度と通常のフロツピーデ
イスクの送りピツチより遥かに小さく、従つて磁
気シートを極めて高い精度で磁気ヘツドに位置決
めしなければならない。
ところで、この種の映像信号記録用磁気シート
は後述する磁気シートパツクに収納され、回転磁
気記録装置に装填される。回転磁気記録装置に
は、第1図に示すように装置本体1にインナバケ
ツト2と上蓋3とが開閉自在に一点で回動支持さ
れ、磁気シートパツク7はインナバケツト2に収
納され、この状態で上蓋3を閉じて装置本体1側
に装填されるようになつている。上蓋3には、磁
気シートをはさんで磁気ヘツドと対向する位置に
配置し、磁気ヘツドと磁気シートの接触或いは近
接状態を良好に保つための規整板3Aが規整板ホ
ルダ3Bに保持されており、この規整板ホルダ3
Bはピン3Cを介して上蓋3に取付けられてい
る。また磁気シートパツク7には、位置決め用孔
10A,10Bが形成されており、一方装置本体
1側にも位置決めピン5,6が突設されている。
位置決めピン5は、インナバケツト2の貫通孔8
を通つて磁気シートパツク7の位置決め孔4に挿
入されて磁気シートパツク7を位置決めするため
には、その為に十分な長さに形成する必要があ
る。
しかしながら位置決めピン5の長さを長くとる
と磁気シートパツク7をインナバケツト2に挿入
可能とする為には、インナバケツト2と上蓋3を
第1図に示すように大きく開かなければならな
い。このようにインナバケツト2、上蓋3を大き
く開くと、磁気シートパツク7をインナバケツト
2に挿入する際、誤つて装置本体1とインナバケ
ツト2との間2Aに挿入したり、インナバケツト
2と上蓋3との間2Bに挿入したりする恐れがあ
る。
〔考案の目的〕
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、磁気シートパツクを保持するバケツトの開き
角度が小さくても正確に磁気シートパツクを挿入
できる回転磁気シート装置を提案することを目的
としている。
〔考案の概要〕
本考案は、前記目的を達成する為に、回転駆動
源並びに磁気ヘツドが配置された本体と、本体に
対し開閉自在に支持され磁気シートを内蔵した磁
気シートパツクを保持するバケツトと、該バケツ
トの開時には、前記磁気シートパツクが挿入でき
ると共に、閉時には磁気シートパツクを磁気シー
トパツク内の磁気シートを前記回転駆動源の駆動
軸と連結して磁気シートが回転可能な位置に保持
するように構成した回転磁気シート装置であつ
て、本体に突没自在に設けられ、バケツトの閉時
に磁気シートパツクを磁気ヘツドに対して所定位
置に位置決めする位置決めピンを有し、前記位置
決めピンはバケツトの開閉操作に連動して本体に
対して突没することを特徴とする。
〔実施例〕
以下添付図面に従つて本考案に係る回転磁気シ
ート装置の好ましい実施例を詳説する。
第2図では電子カメラ等の磁気記録再生装置に
使用される磁気シートパツクの平面図が示され、
第3図は第2図上で−線に沿う断面図であ
る。第2図に示すように磁気シートパツクは略方
形状に構成され、その内部に静止画像情報等が記
録される磁気シート12が回転自在に収納されて
いる。磁気シート12の中央部には補強部材とし
てのセンタコア14が設けられており、このセン
タコア14は磁気シートパツク10の円形状の開
口部16から外部に露出している。磁気シートパ
ツク10には後述する磁気ヘツドが位置する窓部
18が開口し、この磁気ヘツド用窓部18はスラ
イド可能なシヤツター20により開閉される。即
ちシヤツター20は磁気シートパツク10が後述
するインナバケツトに挿入される前には窓部18
を閉じて磁気シート12に塵埃が付着するのを防
止し、後述するインナバケツトに挿入されるとシ
ヤツター20は第2図上で下方向に移動しヘツド
用窓部18を開放させ、磁気シート12への記録
再生が可能となる。磁気シートパツク10に於い
てシヤツター20の反対側側端には係止用の凹部
22が形成され、この凹部22はインナバケツト
に挿入する際に磁気シートパツク10の仮止めに
用いられる。尚符号を10A,10Bで示す孔は
磁気シートパツク位置決め用孔である。
第4図では本実施例で使用される磁気記録再生
装置が示され、磁気記録再生装置は装置本体2
4、インナバケツト26、上蓋28から構成され
ている。先ず装置本体24の内部構造について説
明すると、装置本体24内の中央部には磁気シー
ト駆動用のモータ30が配設され、このモータ3
0の駆動軸32は第1図に示す磁気シートパツク
10のセンタコア14の中心孔15に嵌入し、磁
気シートパツク10内で磁気シート12を所定回
転数で回転させる。また第4図に於いて34は磁
気ヘツドの送り用モータ、36はこのモータ34
の出力軸に図示しない減速機構を介して連結され
た磁気ヘツド駆動用リードスクリユウ、38はこ
のリードスクリユウ36に螺合すると共にガイド
シヤフト40によつて案内されて移動するヘツド
キヤリツジ、42はヘツドキヤリツジ38上に設
けられた磁気ヘツドである。従つてモータ34が
所定回転数ごとに回転されると、ヘツドキヤリツ
ジ38はリードスクリユウ36の回転によつてリ
ードスクリユウ36並びにガイドシヤフト40の
軸線方向に所定ピツチごとに移動され、従つて磁
気ヘツド42は磁気シート12の半径方向に移動
し、磁気シート12上に静止画像情報を1トラツ
クごとに記録あるいは再生することができる。
また、インナバケツト26、上蓋28は本体2
4の側のブラケツト44,44(片側のみ図示)
にピン46を介して枢支され、上蓋28の閉状態
でインナバケツト26は上蓋28内に収納され
る。
また装置本体24の両側壁には規制板ホルダ受
け面48,48,48,48が形成され、規制板
ホルダ位置決めピン49,49並びに磁気シート
パツクの位置決めピン50,52及び磁気シート
パツク受け部90が形成され、磁気シートパツク
10は位置決めピン50,52とパツク受け部9
0の3点により装置本体に位置決めされている。
第5図に示すように位置決めピン50は筒体5
4の中に第5図上で上下方向移動自在に配置さ
れ、筒体54内のスプリング56によつて上方向
に付勢されている。位置決めピン50には側方に
アーム58が突設され、このアーム58は筒体5
4の開口部60を貫通して第5図上で左側に延在
している。従つて位置決めピン50はアーム58
が開口部60に案内される範囲内で上下移動する
ことができる。一方上蓋28の後縁62は第5図
に示すように下方に向けて若干長く突設形成さ
れ、スプリング56により上方向に付勢された位
置決めピン50のアーム58が当接している。従
つて位置決めピン50は上蓋28の開閉動作に連
動して突没することになる。
また上蓋28の前縁72には舌片74が形成さ
れ、この舌片74にはピン76が突設されてい
る。一方、装置本体24の側壁にはピン80,8
0を介してスライドキー82が第4図上で左右方
向に摺動可能に支持されると共にばね84により
右方向に付勢されている。上蓋28はスライドキ
ー82の係止溝86にピン76を嵌入させること
により装置本体24に閉状態で係止させられる。
前記の如く構成された本考案に係る回転磁気シ
ート装置の実施例の作用は次の通りである。先
ず、磁気シートパツク10を第4図に示す上蓋2
8の開状態でインナバケツト26内に挿入する
と、前記したように磁気シートパツク10はイン
ナバケツト26内で仮止めされる。次に、この状
態で上蓋28を装置本体24に向けて押し下げて
いくと、センタコア14の中心孔15内に駆動軸
32が嵌入する。これにより磁気シート12は駆
動軸32によつて回転される。
一方、駆動軸32がセンタコア14の中心孔1
5内に嵌入するに先立ち、位置決めピン50は第
5図に示すように上蓋28の開状態では後縁62
によつてスプリング56の付勢力に抗して下方向
に押下げられるているので、インナバケツト26
は第5図に示すように小さな開き角度で磁気シー
トパツク10を挿入することができる。従つてイ
ンナバケツト26、上蓋28の開き角度は小さく
て済み、装置本体24とインナバケツト26との
間、若しくはインナバケツト26と上蓋28との
間に磁気シートパツクを誤つて挿入するようなこ
とはない。
また上蓋28を徐々に押下げると後縁62は回
動し、これに伴い位置決めピン50はスプリング
56の上方向の付勢力により徐々に上動し、位置
決め孔10Aに嵌入し、第6図に示すように磁気
シートパツク10を所定の位置に位置決めする。
前記実施例では、上蓋28の後縁62で位置決
めピン50を押下げるようにしたのであるが、第
7図に示すようにアーム58を上蓋28の後縁6
2に設けられたピン64,64で保持し、これに
より位置決めピン50を上下動するようにしても
よい。また上蓋28と位置決めピン50との間に
リンク機構を介して位置決めピン50を上下動さ
せるようにしてもよい。
〔考案の効果〕 以上説明したように本考案に係る回転磁気シー
ト装置によれば、磁気シートパツクを位置決めす
る位置決めピンを蓋体の開閉操作に連動して突没
させるようにしたのでバケツトは装置本体に対し
て開き角度を小さくすることができ、磁気シート
パツクを誤挿入するようなことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転磁気シート装置の概略形状
を示す説明図、第2図は本実施例で用いられる磁
気シートパツクの平面図、第3図は第2図で−
線に沿う磁気シートパツクの断面図、第4図は
本実施例で用いられる磁気記録再生装置の全体構
造を示す斜視図、第5図は本考案に係る回転磁気
シート装置の上蓋開状態を示す断面図、第6図は
本考案に係る上蓋閉状態を示す断面図、第7図は
本考案に係る回転磁気シート装置の他の実施例を
示す部分説明図である。 10……磁気シートパツク、12……磁気シー
ト、24……装置本体、26……インナバケツ
ト、28……上蓋、34……モータ、38……ヘ
ツドキヤリツジ、42……磁気ヘツド、50……
位置決めピン、54……筒体、56……スプリン
グ、58……アーム、62……後縁、56……ば
ね、60,66……ストツパ面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転駆動源並びに磁気ヘツドが配置された本体
    と、 前記本体に開閉自在に支持された蓋と、 蓋と本体との間に配置されると共に蓋の支持部
    と同じ側に、前記本体に開閉自在に支持され磁気
    シートを内蔵した磁気シートパツクを保持するバ
    ケツトと、 を有し、 蓋を開放した該バケツトの開時には、前記磁気
    シートパツクがバケツトに挿入できると共に、蓋
    を閉じたバケツト閉時には磁気シートパツクを磁
    気シートパツク内の磁気シートを前記回転駆動源
    の駆動軸と連結して磁気シートが回転可能な位置
    に保持するように構成した回転磁気シート装置で
    あつて、 本体に突没自在に設けられ前記蓋とバケツトの
    閉時に磁気シートパツクの位置決め孔に嵌入して
    磁気シートパツクを磁気ヘツドに対して所定位置
    に位置決めする位置決めピンを有し、前記位置決
    めピンは前記蓋の開閉動作に連動して前記本体に
    対して突没することを特徴とする回転磁気シート
    装置。
JP1984184663U 1984-12-05 1984-12-05 Expired JPH0316120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184663U JPH0316120Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184663U JPH0316120Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6198258U JPS6198258U (ja) 1986-06-24
JPH0316120Y2 true JPH0316120Y2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=30742148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984184663U Expired JPH0316120Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316120Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163549U (ja) * 1984-04-05 1985-10-30 オリンパス光学工業株式会社 磁気デイスクジヤケツトの位置決め機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6198258U (ja) 1986-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316120Y2 (ja)
JPH10208424A (ja) 磁気ディスクカートリッジ用アダプター
JPS6057565A (ja) 磁気シ−トパックの着脱装置
US4772971A (en) Magnetic disc mounting device in a recording and read-out apparatus
JPH0233323Y2 (ja)
JPS6288124A (ja) 回転磁気シ−ト装置
JPS61237260A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPH0222840Y2 (ja)
JPH0240621Y2 (ja)
JPH0135291Y2 (ja)
JPS6129451A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPH10247369A (ja) 磁気ディスクカートリッジ用アダプター
JPS63229659A (ja) 磁気シ−トパツクのシヤツタ開閉機構
JPS63228453A (ja) 回転磁気シ−ト装置
JPS62150550A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPH01290157A (ja) 磁気ディスクパックの着脱装置
JPH10208431A (ja) 磁気ディスクカートリッジ
JPS6126964A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPS6286576A (ja) 回転磁気シ−ト装置
JPH01290156A (ja) 磁気ディスクパックの着脱装置
JPS61188775A (ja) 回転磁気シ−ト装置
JPS63142564A (ja) 蓋の開閉機構
JPS61188776A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPS62209768A (ja) 磁気シ−トパツクの着脱装置
JPS6288123A (ja) 回転磁気シ−ト装置