JPH0316103A - 超電導コイル装置 - Google Patents

超電導コイル装置

Info

Publication number
JPH0316103A
JPH0316103A JP5485190A JP5485190A JPH0316103A JP H0316103 A JPH0316103 A JP H0316103A JP 5485190 A JP5485190 A JP 5485190A JP 5485190 A JP5485190 A JP 5485190A JP H0316103 A JPH0316103 A JP H0316103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
wound body
coil device
wound
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5485190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531820B2 (ja
Inventor
Hideaki Maeda
秀明 前田
Masami Urata
昌身 浦田
Katsumi Kurosawa
黒澤 克美
Masaharu Matsuda
正治 松田
Chiyandora Teiraka Roohana
ローハナ チャンドラ ティラカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2054851A priority Critical patent/JP2531820B2/ja
Publication of JPH0316103A publication Critical patent/JPH0316103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531820B2 publication Critical patent/JP2531820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、超電導コイル装置に関し、例えば、磁気浮
上列車のりニアモー夕、及び電磁推進船の推進モータに
装着される超電導コイル装置に関する。
(従来の技術) このようなタイプの超電導コイル装置、例えば、レース
トラック型超電導コイル装置は、レース1・ラック状に
巻回され且つエポキシ樹脂により堅固に固定された超電
導線からなる巻回体と、この巻回体を収納し且つこの巻
回体に対応するようにレーストラック状に形成されたク
ライオスタノトとを備えている。巻回体の半径方向外方
及び内方に、クライオスタットの外周壁及び内周壁が位
置されている。これらの外周壁及び内周壁と巻回体との
間に液体ヘリウムの流路が規定されている。この液体ヘ
リウムによって巻回体が転移温度以ドに冷却されると、
巻回体は、常電導状態から超電導状態に転移される。答
回体がこの状態において励磁されると、巻回体は、電気
的なロス無しに、強い電磁界を発生する。
(発明が解決しようとする課題) ところで、この巻回体が励磁されているとき、強大な電
磁力であるフープ力が巻回体の半径ノj向に作用する。
このフープ力により、巻回体が真円状に変形されると、
超電導線がクエンチして常電導状態に転移する虞れがあ
る。
そのため、巻回体は、巻回体とクライオスタットの外周
壁及び内周壁との間(即ち、液体ヘリウムの流路ノに挾
持された複数の取付具により、クライオスタットの外周
壁及び内周壁に取付けられている。尚、この取付具は、
液体ヘリウムの流通を許容する孔を有している。さらに
、クライオスタットの内周壁は補強部材により連結され
ている。
これにより、巻回体の移動は、一応防止されている。
しかしながら、巻回体の冷却効率が低下するため、液体
ヘリウムの流路に、多数の取付具が配置されることがで
きない。そのため、巻回体の変形は、完全に防止される
ことができず、巻回体が若干変形することがある。この
巻回体の変形に伴って、取付具が巻回体に擦れ、摩擦熱
が発生する。
この摩擦熱の一部は、液体ヘリウムにより冷却される。
しかし、摩擦熱の残りは、巻回体の外周域及び内周域の
超電導線に伝達されて、これらの超電導線は、クエンチ
し、その結果、巻回体全体の超電導線がクエンチするこ
とがある。
そこで、この発明の目的は、巻回体に侵入する熱により
巻回体の超竃導線がクエンチすることを防止し、その結
果安定してQXCitciできる超電導コイル装置を提
供することにある。
[発明の構成〕 (課題を解決するための手段) 上述した目的を達成するため、この発明に係る超電導コ
イル装置は、 複数回巻回された超電導線をHする巻回体と、隣接する
超電導線を互いに堅固に固定する固定手段と、 壱同体を収納し且つ超電導状態に冷却するクライオスタ
ットと、 巻回体をクライオスタット内に取付ける取付手段と、 巻回体に侵入する熱によって引起こされる巻回体の超電
導線のクエンチを防止するクエンチ防止手段と、を具備
している。
(作用) この発明では、巻回体の外周域及び内周域から入る熱に
より超電導線がクエンチすることが肋+L一され、その
結果、巻回体全体の超電導線がクエンチすることが防止
される。
また、クエンチ防止手段は、巻回体の超電導線の一部で
あり且つ巻回体の外周域又は内周域に配置された高安定
化超電導線を含んでいる。そのため、摩擦熱が巻回体に
侵入したとしても、摩擦熱により高安定化超電導線がク
エンチされる可能性は、極めて低い。そのため、巻回体
全体がクエンチされる可能性も極めて低くなる。これに
より、超電導コイル装置は、安定して励磁されることが
できる。
さらに、クエンチ防止手段は、巻回体の半径方向外方に
配置された良熱伝導体を含んでいる。そのため、摩擦熱
が巻回体に侵入しようとする場合、摩擦熱は、良熱伝導
体に侵入し、巻回体の周方向に良熱伝導体内を伝達され
、伝達される途中に消失する。そのため、摩擦熱が巻回
体に侵入することが防止され、巻回体の最外層及び最内
層の超電導線がクエンチすることが防止され、ひいては
、巻回体全体の才エンチが防止されている。
(実施例) 以下、この発明の好ましい実施例を説明する。
第1図には、この発明の第1の実施例に係る超電導コイ
ル装置が示されている。このコイル装置の巻回体11は
、レーストラック状に巻回された超電導線からなってい
る。この超電導線は、例えばNb−TIのHi電導体の
芯材と、この超電導体の芯材を包持する銅のマトリック
ス(安定化材)とからなる多芯細線複合線である。尚、
第1図に符号Xで示される方向を、巻回体11の軸線方
向、符号Yで示される方向を、巻回体11の半径方向、
符号θで示される方向を、巻回体11の周方向と規定す
る。
巻回体11の隣接する超電導線間の空間に、軟質状態の
硬化性樹脂(例えば、エボキシ樹脂)が充填されて硬化
され、その結果、隣接する超電導線が相互に堅固に固定
されている。この硬化性樹脂は、巻回体11を覆うよう
に塗布されて、巻回体11の回りに硬化樹脂層12を形
或している。
この巻回体11は、これに対応してレーストラック状に
形成されたタライオスタット13内に収納されている。
このクライオスタット13の外壁と、巻回体11の硬化
樹脂層12との間には、冷却媒体(例えば、液体ヘリウ
ム)が流通する流路〕4が形成されている。従って、液
体ヘリウムがこの流路14を流通され、巻回体11が転
移温度以下に冷却されると、巻回体は超電導状態に転移
されてこの状態で維持される。
複数の取付具15が、クライオスタット13の外壁と巻
回体11外周の硬化樹脂層12との間に挾持されている
。巻回体11は、これらの取付具15によりクライオス
タット13に堅固に取付けられている。各取付具15は
、第2図及び第3図に示されるように、比熱の高いステ
ンレスからなる第1部15−1と、このステンレス部1
5−1と巻回体11の硬化樹脂層12との間に配置され
且つFRPからなる第2部15−2とからなっている。
尚、第1部15−1には、液体ヘリウムの流通を許容す
る孔16が形成されている。また、第1図に示されるよ
うに、クライオスタット13の内周壁は、補強部材17
により連結されている。
これにより、巻回体11の半径方向の変形が防止されて
いる。
さらに、第4図に最も良く示されるように、第1の実施
例では、巻回体11の半径方向中間の層は、通常の超電
導線21により形成されているが、巻向体11の外周域
の2層及び内周域の2層は、クエンチし難い高安定化超
電導線22により形成されている。これら通常の超電導
線21及び高安定化超電導線22は、半田付けなどによ
り接続されており、上述したように配置されるように巻
回されている。
この高安定化超電導線22は、例えば、(1)その断面
積が通常の超電導線のそれよりも大きい超電導線、(2
)銅比の高い超電導線、(3)超電導部分の断面積が大
きい超電導線、(4)転移温度が比較的高いNbx S
n、又はV3Gaの化合物系超電導体からなる超電導線
である。または、これに代えて、高安定化超電導線22
は、これらの4種の超電導線の少なくとも2つの組合わ
せであっても良い。
フープ力による巻回体11の変形を防止するため、取付
具15及び補強部材17が超電導コイル装置に設けられ
ている。しかしながら、取付具15は、巻回体11の周
方向に所定間隔をおいて配置されており、巻回体11全
体が完全に固定されていない。そのため、巻回体11の
変形は、完全に防止することができない。その結果、フ
ープ力により巻回体11が変形されるのに伴って、巻回
体11の硬化樹脂層12と取付具15の第2部15−2
との間の境界面23に、摩擦熱が発生する。この摩擦熱
の一部は、液体ヘリウムに吸収されるが、摩擦熱の残り
は、巻回体11に伝達される。特に、取付具15の境界
面23の中央部で発生きれた摩擦熱は、巻回体11に伝
達される可能性が高い。
従来、伝達された摩擦熱によって、巻回体の外周域及び
西周域に位置する超電導線がクエンチし、ひいては、巻
回体全体がクエンチすることがあった。
これに対して、この第1の実施例では、巻回体11の外
周域の2層及び内周域の2層は、高安定化超電導線22
により形或されている。そのため、摩擦熱が巻回体11
に侵入したとしても、19擦熱により高安定化超電導線
22がクエンチされる可能性は、極めて低い。そのため
、巻回体11全体がクエンチされる可能性も極めて低く
なる。これにより、超電導コイル装置は、安定して励磁
されることができる。
本発明者達は、この第1の実施例に係る超電導コイル装
置を励磁する実験を行った。その粘果、第1の実施例に
係る装置のクエンチ発生電流(クエンチが生じる際の電
流値)は、従来の装置に比べて大幅に高かった。そのた
め、第1の実施例に係る装置を従来の装置に比べて極め
て安定に励磁することができた。
尚、この実施例では、巻回体11の外周域の2層及び内
周域の2層が、高安定化超電導線22により形成されて
いる。しかしながら、巻回体11の外周域又は内周域近
辺の層が高安定化超電導線22により形成されていれば
良い。
次に、第5図を参照して、この発明の第2の実施例を説
明する。
この尖施例では、巻回体11の超電導線は、通常のもの
である。しかしながら、巻回体11の半径方向外方及び
内方において、例えば銅線、アルニミウム線である良熱
伝導線31が巻回されている。この良熱伝導線31は、
エボキシ樹脂層12により固定されている。
従って、この実施例では、摩擦熱が巻回体11に侵入し
ようとする場合、l’?擦熱は、良熱伝導線31に侵入
し、巻回体の周方向に良熱伝導線31内を伝達され、伝
達される途中に消失する。そのため、摩擦熱が巻回体1
1に侵入することが防I卜され、巻回体の最外層及び最
内層の超電導線がクエンチすることが防止され、ひいて
は、巻回体11全体のクエンチが防止されている。
また、本発明者達は、この第2の実施例に係る超電導コ
イル装置を励磁する実験も行った。その結果、第1の実
施例同様、クエンチ発生電流は、従来の装置に比べて大
躯に高かった。
良熱伝導線31に代えて、良熱伝導性の板状部材が巻回
体11に巻回されている場aには、渦電流が発生する可
能性があるが、この実施例では、そのような可能性はな
い。
次に、第6図を参照して、この発明の第3の実施例を説
明する。
この実施例の巻回体11は、第1の実,Ii(li例の
巻回体と同じに構或されている。巻回体11の硬化樹脂
層12に、比熱の高いステンレス部材41が埋設されて
いる。
境界面23で発生した摩擦熱は、比熱の高いステンレス
部材41により、巻回体11に侵入することが妨げられ
る。従って、巻回体の最外層及び最内層の超電導線がク
エンチすることが防止され、ひいては、巻回体11全体
のクエンチが防止されている。また、この実施例では、
巻回体11の外周域の2層及び内周域の2層が高安定化
超電導線22により形威されているため、巻回体の最外
層及び最内層の超電導線がクエンチすることが一層防止
されている。
次に、第7図及び第8図を参照して、この発明の第4の
実施例を説明する。
この実施例では、巻回体11の硬化樹脂層12の取付具
15に当接しない部分(仮想線で示す部分)51が切欠
かれている。そのため、第7図及び第8図に矢印で示す
ように、摩擦熱は、巻回体11に伝達されるよりも、液
体ヘリウムの方に伝達され易い。そのため、先の実施例
と同様に、巻回体の最外層及び最内層の超電導線がクエ
ンチすることが防止され、ひいては、巻回体11全体の
クエンチが防止されている。
次に、第9図を参照して、この発明の第5の実施例を説
明する。
取付具の第2部15−2は、FRP層15−3と、銅、
アルミニウムなどの良熱伝導層15−4とからなってい
る。従って、第9図に矢印で示されるように、摩擦熱は
、巻回体11に伝達されるよりも、良熱伝導層15−4
を介して液体ヘリウムの方に伝達され易い。そのため、
先の実施例と同様に、巻回体の最外層及び最内層の超電
導線がクエンチすることが防止され、ひいては、巻回体
11全体のクエンチが防止されている。
次に、第10図を参照して、この発明の第6の実施例を
説明する。
この実施例では、巻回体11の軸線方向外域の2層が、
高安定化超電導線61により形或されている。
クライオスタット13の外壁を通して、熱が、巻回体の
軸線方向に、巻回体11の軸線方向外域の層に侵入する
ことがある。しかしながら、この熱が巻回体11の輔線
方向外域の層に侵入したとしても、熱により高安定化超
電導線61がクエンチされる可能性は、極めて低い。そ
のため、巻回体11全体がクエンチされる可能性も極め
て低くなる。これにより、超電導コイル装置は、安定し
て励磁されることができる。
[発明の効果] 上述したように、この発明では、巻回体の外周域及び内
周域から入る熱により超電導線がクエンチすることが防
止され、その結果、巻回体全体のmm導線がクエンチす
ることが防止される。
また、クエンチ防止手段は、巻回体の超電導線の一部で
あり且つ巻回体の外周域又は内周域に配置された高安定
化超電導線を含んでいる。そのため、摩擦熱が巻回体に
侵入したとしても、摩擦熱により高安定化超電導線がク
エンチされる可能性は、極めて低く、巻回体全体がクエ
ンチされる可能性も極めて低くなる。さらに、クエンチ
防IL手段は、巻回体の半径方向外方に配置された良熱
伝導体を含んでいる。そのため、摩擦熱が巻回体に侵入
しようとする場合、摩擦熱は、良熱伝導体に侵入し、巻
回体の周方向に良熱伝導体内を伝達され、伝達される途
中に消失する。そのため、摩擦熱が巻回体に侵入するこ
とが防止され、巻回体の最外層及び最内層の超電導線が
クエンチすることが防止され、ひいては、巻回体全体の
クエンチが防止されている。
以上により、超電導コイル装置は、安定して励磁される
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の第1の実施例に係る超電導コイル
装置の部分断面を含む斜視図、第2図は、第1図に示さ
れた超電導コイル装置の部分拡大斜視図、第3図は、第
2図の■一■線に沿う断面図、第4図は、第1図に示さ
れた超電導コイル装置の断面図、第5図は、第2の実施
例に係る超電導コイル装置の断面図、第6図は、第3の
丈施例に係る超電導コイル装置の断面図、第7図は、第
4の実施例に係る超電導コイル装置の部分拡大斜視図、
第8図は、第7図の■一■線に沿う断面図、第9図は、
第5の実施例に係る超電導コイル装置の部分断面図、第
10図は、¥S6の実施例に係る超電導コイル装置の断
向図である。 11・・・椹回体、12・・・硬化樹脂層(固定手段)
、13・・・クライオスタット、15・・・取付具(取
付手段)、22・・・高安定化超電導線(クエンチ防止
手段)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 複数回巻回された超電導線を有する巻回体と、 隣接する超電導線を互いに堅固に固定する固定手段と、 巻回体を収納し且つ超電導状態に冷却するクライオスタ
    ットと、 巻回体をクライオスタット内に取付ける取付手段と、 巻回体に侵入する熱によって引起こされる巻回体の超電
    導線のクエンチを防止するクエンチ防止手段と、を具備
    する、超電導コイル装置。
  2. 2. クエンチ防止手段は、巻回体の超電導線の一部で
    あり且つ巻回体の外周域に配置された高安定化超電導線
    を含んでいる、請求項1に記載の超電導コイル装置。
  3. 3. クエンチ防止手段は、巻回体の超電導線の一部で
    あり且つ巻回体の内周域に配置された高安定化超電導線
    を含んでいる、請求項1に記載の超電導コイル装置。
  4. 4. クエンチ防止手段は、巻回体の半径方向外方に配
    置された良熱電導体を含んでいる、請求項1に記載の超
    電導コイル装置。
  5. 5. クエンチ防止手段は、巻回体をその半径方向内方
    に配置された良熱電導体を含んでいる、請求項1に記載
    の超電導コイル装置。
  6. 6. 固定手段は、隣接する超電導線間の空間に充填さ
    れ硬化して隣接する超電導線を堅固に固定するとともに
    、巻回体の覆うように塗布され硬化してこの巻回体の回
    りに硬化樹脂層を形成する硬化性樹脂を含んでおり、 クライオスタットは、硬化樹脂層から所定空間をおいて
    配置された壁を含んでおり、 取付手段は、硬化樹脂層とクライオスタットの壁との間
    に挾持され且つ巻回体の周方向に所定間隔をおいて配置
    された複数の取付具を含んでいる、請求項1に記載の超
    電導コイル装置。
  7. 7. クエンチ防止手段は、硬化樹脂層に埋設され且つ
    比熱の大きい物質からなる部材を含んでいる、請求項6
    に記載の超電導コイル装置。
  8. 8. クエンチ防止手段は、取付具が当接する硬化樹脂
    層の部分の隣に形成された切欠きを含んでいる、請求項
    6に記載の超電導コイル装置。
  9. 9. 取付具は、硬化樹脂層に当接する良熱電導層を含
    んでいる、請求項6に記載の超電導コイル装置。
  10. 10. クエンチ防止手段は、巻回体の超電導線の一部
    であり且つ巻回体の軸線方向外域に配置された高安定化
    超電導線を含んでいる、請求項1に記載の超電導コイル
    装置。
JP2054851A 1989-03-08 1990-03-08 超電導コイル装置 Expired - Lifetime JP2531820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054851A JP2531820B2 (ja) 1989-03-08 1990-03-08 超電導コイル装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-55897 1989-03-08
JP5589789 1989-03-08
JP2054851A JP2531820B2 (ja) 1989-03-08 1990-03-08 超電導コイル装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7159589A Division JP2642612B2 (ja) 1989-03-08 1995-06-26 磁気浮上列車用超電導コイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0316103A true JPH0316103A (ja) 1991-01-24
JP2531820B2 JP2531820B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=26395668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054851A Expired - Lifetime JP2531820B2 (ja) 1989-03-08 1990-03-08 超電導コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531820B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326707A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Hitachi Ltd 超電導コイル装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248003A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Toshiba Corp 超電導コイル
JPS6370505A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Toshiba Corp 超電導コイル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248003A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Toshiba Corp 超電導コイル
JPS6370505A (ja) * 1986-09-12 1988-03-30 Toshiba Corp 超電導コイル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04326707A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Hitachi Ltd 超電導コイル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531820B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2859427B2 (ja) 超電導コイル装置
US7953466B2 (en) Superconducting cable
JP5342749B2 (ja) 高温超電導コイル
US5404122A (en) Superconducting coil apparatus with a quenching prevention means
JPH07142241A (ja) 超電導磁石装置
JP2010098267A (ja) 超電導コイル装置
CA2063528C (en) Coil structure and coil container
JPH0316103A (ja) 超電導コイル装置
JP2016049159A (ja) 超電導磁石および磁気共鳴イメージング装置
JPS61113218A (ja) 超電導マグネツト
JP2642612B2 (ja) 磁気浮上列車用超電導コイル装置
JPH04237105A (ja) 超電導電磁石
JPH11144940A (ja) 超電導磁石装置
JP2005030781A (ja) スプリット型nmr装置及びその超伝導コイルの製造方法
JP2013529377A (ja) 強磁場を発生し得る改良型コイルおよびそのコイルの製造方法
JP2000133515A (ja) 誘導機器の超電導コイル
JP2560561B2 (ja) 超電導コイル装置
WO2022185568A1 (ja) 超電導電磁石装置及び超電導電磁石装置の冷却方法
JPS6119089B2 (ja)
JP3120625B2 (ja) 酸化物超電導導体
JP2609346B2 (ja) 傾斜磁場コイル装置
JP3122493B2 (ja) 超電導コイル装置
JP3863927B2 (ja) 超電導磁石装置
JPS62150802A (ja) 荷電粒子偏向用超電導電磁石
JP4661189B2 (ja) 超電導磁石装置及びその超電導磁石装置を備えたmri装置,nmr分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14