JPH03159941A - モルタル及びその使用方法 - Google Patents

モルタル及びその使用方法

Info

Publication number
JPH03159941A
JPH03159941A JP2216952A JP21695290A JPH03159941A JP H03159941 A JPH03159941 A JP H03159941A JP 2216952 A JP2216952 A JP 2216952A JP 21695290 A JP21695290 A JP 21695290A JP H03159941 A JPH03159941 A JP H03159941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
fluidized bed
ash
weight
burning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2216952A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Steppler
クラウス シュテップラー
Rudolf Ostrowski
ルドルフ オストロヴスキ
エーリッヒ ヘルフリッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norina Bautechnik GmbH
Original Assignee
Norina Bautechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norina Bautechnik GmbH filed Critical Norina Bautechnik GmbH
Publication of JPH03159941A publication Critical patent/JPH03159941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/12Flooring or floor layers made of masses in situ, e.g. seamless magnesite floors, terrazzo gypsum floors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/16Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements containing anhydrite, e.g. Keene's cement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/60Flooring materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S106/00Compositions: coating or plastic
    • Y10S106/01Fly ash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、モルタル及びその使用方法に関する。
[従来の技術] 近頃、大いに注目を集めはじめている問題は、各種の工
業的・技術的プロセスで生じる物質等を環境的に健全に
廃棄することである。このような物質の1つとして、多
量のバラストや不燃物を含んでいるのが好ましい石炭等
の燃料を、流動層燃焼法で燃焼する際に多量に生じる流
動層灰がある。燃料中の硫黄を結合させるため酸化カル
シウム又は炭酸カルシウムを燃焼室に加えて、生じる灰
に比較的高割合に(10〜20%)無水硫酸カルシウム
を含ませる。更に詳細を以下に述べる。
例えば軽量コンクリートや乾燥建築板又はパネルのため
の添加剤を造るのに流動層灰を使用することが、ドイツ
特許公開公報第3808519号に述べられている。こ
れによれば、燃焼設備から出てきた流動層灰をセメント
、石灰又は石膏等のバインダ等で処理する。ドイツ特許
公開公報第3324708号は、地下作業や採掘作業の
ためや、ダムや堤防や棧橋等を造るための建築材や柱に
流動層灰を使用することを開示している。
ドイツ特許公開公報第3726903号は、液化床仕上
モルタルを造るための流体結合剤として高炉スラグを使
用することを示している。高炉スラグの化学組威は流動
層焼戒法で製造される灰とは比較にならず、特に無水硫
酸カルシウム成分についてはそうなので、高炉スラグか
らなる床材で得られる利点は、異なる結合剤を基にした
モルタルには当てはまり得ない。
ドイツ特許公告公報第1077130号は、硬石膏をベ
ースにした床モルタルの添加剤として粉砕スラグを用い
ることを開示しているが、スラグの出所又は組成につい
ては示していない。
流動層灰の組或に関して上記で述べた無水硫酸カルシウ
ムの例はドイツ工業規格DIN 4208(1984年
3月)による硬石膏バインダに含まれている硫酸カルシ
ウムである。その例(便宜上、以下では硬石膏と称する
)が施工者の石灰や硫酸カリウム等のいわゆる活性化剤
を加えられて結合剤(DIN 4208)となり、更に
砂と水を加えられて仕上床を造るためのモルタルとなる
ことができる(ドイツ工業規格DIN 18353、1
974年8月参照)。それに関し、硬化した床に必要な
たわみ引張強度等の物質的特徴はドイツ工業規格DIN
 18560の2に述べられている。
そのような硬石膏プラスタを造るために、天然鉱床から
得られ従って天然硬石膏と呼ばれるもの、又は、ほたる
石からふっ化水素酸を造る等の化学的工程で生じ合或硬
石膏と呼ばれるものが使われる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、流動層灰の使用範囲を広げることによ
り、もっと環境的に受入れられる仕方で流動層灰の処分
を行なえるようにすることである。
本発明の別の目的は、容易に得られる材料を使って簡単
な組戊の床製造のためのモルタルを提供することである
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、これら及びその他の目的は、一 3 
一 流動層灰を、硬石膏バインダと、砂と、水と、薄め又は
液化剤、分散剤、安定化剤及び消泡剤からなる群から選
択された少なくとも1つの添加剤とに混合してモルタル
を提供することによって達或される。
そのようにして造られるモルタルは、流動層灰の処理の
問題を解決するばかりでなく、驚くべきことに硬化過程
で特に有益な特性を提供する。更に又、モルタル原料を
提供するのに要する費用は、天然又は合戊硬石膏(の一
部)を流動層灰に代えることにより軽減される。上記し
た添加剤は単独で用いても混合して用いても良い。
本発明で使われる流動層灰は、上記した如く燃焼設備か
ら生じる。その組成は、本質的に、燃焼設備で燃焼され
る燃料の性質に依存する。
モルタル中の流動層灰の割合もその組或等に依存する。
比較的硫黄含量が多い、例えば3%の硫黄を含む石炭を
燃焼させて生じた流動層灰を使う場合には、比較的少量
の硫黄を含む燃料を− 4 燃焼させて生じた流動層灰を使う場合よりも、モルタル
中の流動層灰の割合を多くし得る。上記したドイツ工業
規格(DIN)に基づく簡単なテストを行なうことによ
り、特定の状態において、所定の質の仕上又はスキム床
( finishedor skimmed floo
r)を造るのに最適な組戒を確保することができる。
糊状又は生パン状の粘性を持つモルタルを扱う場合、基
質層に広がった後に突き固めで圧縮し、いわゆるドロー
オフ( drawing−off)作業で平な面を持た
せ、灰或分は80%にまで達し得る。好ましくは、灰戒
分は約20〜50重量%とする。必要なたわみ引張り強
度(ドイツ工業規格DIN 4109を参照のこと)及
び必要なヒーブ値又は膨潤数(heave or sw
elling values)については、約20〜4
0重量%の範囲の灰戊分で特に良好な結果が達成される
。上記及び以下で述べる灰成分の重量%は、乾燥モルタ
ルミックスに関してであり、(乾燥モルタル+水で構威
される)湿ったモルタルに関してではない。
上記した突き固め及びドローオフ作業を含まない浮き仕
上又は浮きスキミング法として知られる方法を用いて仕
上又はスキミングモルタルを処理する場合には、モルタ
ルの流動学的性質によりモルタルが基質層に広がり表面
の均らしが促されるため、灰或分の上限値は約60重量
%である。適切なたわみ引張り強度及びヒーブ値を得る
ことについては、約20〜40重量%の範囲の灰或分で
特に良好な結果が達成される。灰戊分が約60重量%以
上にもなった場合には、灰が湿ったモルタル内で沈殿す
るという好ましくない現象が生じ得る。
本発明で仕上モルタルに使われる硬石膏バインダは、上
記したドイツ工業規格DIN 4208に応じたもので
ある。使用される流動層灰は流動層の下流にある流動層
燃焼設備、サイクロンセパレータ又はその設備の一部を
なすフィルタから取ってよい。
湿ったモルタルを用意するのに使われる混合又は構戊水
は、約0.20〜0.28、好ましくは0.227 ー 〜0.26の水/固体比に相当する。
本発明では、モルタル中の砂の割合は流動層灰に含まれ
るSiO2の割合に合わせることができるので、砂を節
約することによりモルタルのための原料費を減らすこと
ができる。灰のSiOz成分が40重量%程度の場合、
砂の添加を従来よりも約30%減らすことができ、又充
分な強さの浮き床(float floor)のために
必要な砂の割合は乾燥モルタルミックスに対し約10〜
20重量%だけでよい。特定の場合における最適な希薄
混合比も、上記したドイツ工業規格(DIN)に基づく
簡単な試験を行なうことにより確かめることができる。
砂の粒度は約1.2mm以下であるべきである。
実際には、本発明の原理を実施すると、浮き床の原料コ
ストを従来よりも約25〜35%減らすことができる。
上記した砂量減少ということの他に、流動層灰を合戊又
は天然硬石膏の代りに使うことは特別の重要性をもつ特
徴である。灰の硫酸カルシウム戊分に応じて、硬石膏と
灰の比は1:l〜4゛1であるのがよく、更に好ましく
は約3゛2〜43である。硬石膏の量は全般に、モルタ
ルの全固形成分の約40〜70重量%、好ましくは約4
5〜60重量%である。
[作   用] 硬石膏バインダと、砂と、石炭等の含硫黄燃料を流動層
で燃焼させることにより生じる流動層灰と、水と、選択
された付加剤とからなるミックスから造られたモルタル
が使われる。従来よりも安価に硬石膏床を製造できるば
かりでなく、流動層燃焼で生じる流動層灰の環境的に優
れた処理にもなる。造られた床は、特にたわみ引張り強
度及び膨潤数について有益な技術的特徴を示す。
[実 施 例] 本発明を、下記の例に関して更に詳しく記述する。
裏施班1 流動層燃焼設備の浮遊塵から生じ、分析の結果以下のよ
うな値を示した流動層灰を用いて、床仕上又はスキミン
グモルタルを造った。
二酸化珪素       42.1重量%酸化鉄(m)
        5.1重量%酸化アルミニウム   
 17.2重量%酸化カルシウム     16.8重
量%酸化マグネシウム     1.6重量%酸化カリ
ウム       2.89重量%酸化ナトリウム  
    0.55重量%硫酸塩         8.
9重量%これらの値は下記に関し灰の威分を計算する基
礎として使われる。
砂            42 . 10重量%Ca
SO415.13重量% Ca0            10.57重量%上記
灰は粒度を0.5mm以下に調整した後、次の組成の乾
燥モルタルミックスを作るのに用いられる。
合戊硬石膏(DIN 4208)    50.54重
量%石英砂(粒度07〜1.2mm)   11.88
重量%流動層灰(上記参照)     35 . 68
重量%活性剤(K2SO4)        0.89
重量%分配粉           0.24重量%液
化剤           0.48重量%消泡剤  
         0.24重量%安定化剤(抗沈殿用
)      0.05重量%100.00重量% 上記した薄め剤は、少なくとも2つのNH.基を有する
アミノーs−1−リアジンを基にした硫黄又はスルホン
酸で修飾した樹脂である。
そのような量の混合又は構或水をその乾燥モルタルミッ
クスに加え水/固体比を0.24にした。
湿ったモルタルミックスをそのように造って浮きスキミ
ング法に使うことができる。
上記モルタルミックスのたわみ引張り強度を、ドイツ工
業規格DIN 4208で調べ−ると、硬化時間3日で
4.0N/mm2、7日で6.6N/mm’であった。
ヒーブ値又は膨潤数は次のようであった。
2日後          0.61mm/m3日後 
         0.68mm/m4日後     
     0.71mm/m5日後         
 0 . 72mm/m6日後          0
.71mm/m7日後          0.71m
m/mこれらの値は非常に良好とみなすことができる。
丈旌透l 実施例1で述べた灰を用いて次のような組或の乾燥モル
タルミックスをつくった。
合威硬石膏(DIN 4208)    62.0重量
%石英砂(粒度1 . 2mm以下)    16.0
重量%流動層灰(粒度0.7mm以下)   20.0
重量%活性剤(K2SO4)        0.93
重量%分散粉            0.30重量%
液化剤           0.48重量%消泡剤 
          0.24重量%安定化剤(抗沈殿
用)      ’0.05重量%100.00重量% 上記した薄め剤は、少なくとも2つのNH2基を有する
アミノーS一トリアジンを基にした硫黄又はスルホン酸
で修飾した樹脂である。
そのような量の混合又は構或水をその乾燥モルタルミッ
クスに加え水/固体比を0.20にした。
その結果、浮きスキミング法に使うことのできる湿った
モルタルミックスとなった。
上記モルタルミックスのたわみ引張り強度を、ドイツ工
業規格DIN 4208で調べると、硬化時間3日で3
.75N/mm2、7日で6.2N/mm2であった。
本発明によるモルタルはこのように充分なたわみ引張強
度を有するので床に最適である。
以上の記述は本発明の好適実施例に関するものであって
、本発明の要旨を逸脱しない限り種々の変更を加え得る
ことは勿論である。
[効  果] 以上から明らかなように本発明によれば、流動層灰の使
用範囲を広げて環境的に受入れられる仕方で流動層灰の
処分を行なえることができる、容易に得られる材料を使
って簡単な組戒の床製造のためのモルタルが提供できる
、モルタル原料を提供するのに要する費用を軽減出来る
、等種々の優れた効果を発揮する。
許出願人 ノリナ バイオテクニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフッング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)硬石膏バインダと、砂と、含硫黄燃料を流動層で燃
    焼させることにより生じる流動層灰と、水と、液化剤、
    分散剤、安定化剤及び消泡剤からなる群から選択された
    少なくとも1つの付加剤とからなるミックスから造られ
    ることを特徴とするモルタル。 2)流動層灰の割合が、乾燥モルタルミックスの約20
    〜50重量%である請求項1のモルタル。 3)流動層灰の割合が、乾燥モルタルミックスの約20
    〜40重量%である請求項2のモルタル。 4)請求項1、2又は3記載のモルタルを床に使用する
    ことを特徴とする床製造方法。
JP2216952A 1989-09-14 1990-08-17 モルタル及びその使用方法 Pending JPH03159941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3930693A DE3930693C1 (ja) 1989-09-14 1989-09-14
DE3930693.3 1989-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159941A true JPH03159941A (ja) 1991-07-09

Family

ID=6389404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2216952A Pending JPH03159941A (ja) 1989-09-14 1990-08-17 モルタル及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5104451A (ja)
EP (1) EP0422390A1 (ja)
JP (1) JPH03159941A (ja)
CS (1) CS441490A3 (ja)
DE (1) DE3930693C1 (ja)
HU (1) HUT66883A (ja)
PL (1) PL286733A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2659078A1 (fr) * 1990-03-02 1991-09-06 Anhysol Diffusion Mortier fluide a base de fluoro-anhydrite, et procede de realisation d'une surface de recouvrement obtenue a partir de ce mortier.
FI945805A (fi) * 1993-12-16 1995-06-17 Sicowa Verfahrenstechnik Fuet Sideaine sisärappauslaastia varten
GB9517435D0 (en) * 1995-08-25 1995-10-25 Plaza Developments Ltd Flooring substance
DE19622741A1 (de) * 1996-06-07 1997-12-11 Bayer Ag Modifizierter Anhydritbinder

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1077130B (de) * 1958-10-22 1960-03-03 Kalk Chemische Fabrik Gmbh Verfahren zur Herstellung einer hochwertigen Estrichmasse auf Anhydritbasis
US4108677A (en) * 1975-09-04 1978-08-22 Valiga Richard E Process for treating waste sludge from combustion plant desulfurization units and cementitious product of the process
US4256504A (en) * 1979-10-16 1981-03-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Fly ash-based cement
DE3038457C2 (de) * 1980-10-11 1983-11-10 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Verwendung eines Abfallproduktes aus der trockenen Rauchgasentschwefelung für die Herstellung von Flugaschezement
US4353749A (en) * 1980-10-23 1982-10-12 Ray Louis F Process of producing a useful soil cement product from industrial chemical waste
US4495162A (en) * 1981-09-04 1985-01-22 A/S Niro Atomizer Preparation of a calcium sulfate anhydrite material of low chloride content
JPS58109127A (ja) * 1981-12-22 1983-06-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd 灰処理方法
DE3324708A1 (de) * 1983-07-08 1985-01-17 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Fegekorn fuer den untertaegigen bergbau
DE3808519A1 (de) * 1987-06-01 1989-06-01 Manfred Ackermann Verfahren zur verarbeitung der in filtern anfallenden wirbelschichtasche
EP0287050B1 (de) * 1987-04-13 1992-03-18 Manfred F. Dipl.-Ing. Ackermann Verfahren zur Verarbeitung der mit den Rauchgasen ausgetragenen oder in den Filtern anfallenden Wirbelschichtasche
DE3818465A1 (de) * 1987-06-02 1988-12-22 Gfr Aufbereitung Reststoffe Baumaterial, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendungen
DE3726903A1 (de) * 1987-08-13 1989-02-23 Heidelberger Zement Ag Selbstnivellierender, hydraulisch erhaertender fliessestrich auf der basis von hochofenschlacke

Also Published As

Publication number Publication date
EP0422390A1 (de) 1991-04-17
US5104451A (en) 1992-04-14
HUT66883A (en) 1995-01-30
DE3930693C1 (ja) 1991-03-14
PL286733A1 (en) 1991-08-26
HU905912D0 (en) 1991-03-28
CS441490A3 (en) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Åhnberg et al. Stabilising effects of different binders in some Swedish soils
WO2007098536A1 (en) Matrix for masonry elements and method of manufacture thereof
WO2020206650A1 (en) Cementitious composition with fast development of tensile adhesion strength
CN108178580A (zh) 搅拌桩及旋喷桩固化剂
JP2010222171A (ja) セメントクリンカ、その製造方法および水硬性セメント
RU2204540C1 (ru) Сухая растворная смесь
CN104529368A (zh) 一种利用搅拌站废水配制的无熟料水泥超高强混凝土及其使用方法
US5891239A (en) Quick-setting cement containing clinker based on calcium fluoro-aluminate mixed with lime
Singh et al. Utilization of waste lime sludge as building materials
JP6133596B2 (ja) 膨張材及び膨張コンクリート
JPH03159941A (ja) モルタル及びその使用方法
US20060180052A1 (en) Chemical admixture for cementitious compositions
JP2002068804A (ja) コンクリート組成物
CN112694300B (zh) 一种铁尾矿混凝土及其制备方法
JP5403321B2 (ja) セメント系材料
KR100303235B1 (ko) 시멘트 몰탈용 수축저감재와 이를 이용한 온돌마감미장용시멘트 몰탈
JP3698348B2 (ja) 水硬性配合物
JPH11302047A (ja) 膨張材組成物及び膨張セメント組成物
JP2020093940A (ja) セメント混和材及びそれを用いたコンクリート
RU2095326C1 (ru) Строительный раствор
JP7381642B2 (ja) 固化処理方法
US2127451A (en) Hardening and waterproofing composition for concrete or mortar
SU579252A1 (ru) Бетонна смесь
JPH02302352A (ja) 速硬型セルフレベリング性床材用組成物
JPH0242782B2 (ja)