JPH0315991Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315991Y2
JPH0315991Y2 JP13544482U JP13544482U JPH0315991Y2 JP H0315991 Y2 JPH0315991 Y2 JP H0315991Y2 JP 13544482 U JP13544482 U JP 13544482U JP 13544482 U JP13544482 U JP 13544482U JP H0315991 Y2 JPH0315991 Y2 JP H0315991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
crushing
shaving
container
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13544482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5938666U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13544482U priority Critical patent/JPS5938666U/ja
Publication of JPS5938666U publication Critical patent/JPS5938666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315991Y2 publication Critical patent/JPH0315991Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、氷用の破砕及び削り出し兼用器に
関する。
従来技術 氷を平刃で削り出していわゆるかき氷を得る氷
削り器に加え、氷塊の破砕氷片を得る氷破砕器も
普及してきた。どちらも氷塊加工器として共通す
るが、加工原理の違いから別個の加工器としてし
か提供されていない。したがつて、加工目的に応
じて別個の加工器を使い分けなければならない
し、かき氷および破砕氷片の両方を得たい場合で
も、2つの加工器を別々に使用しなければならな
い。また、物品の収納、整理、その他の取扱い上
それらがかさばる。
そこで氷破砕刃を備えた氷破砕器と、氷削り刃
およびそれに対する氷塊回転押下盤を備えた氷削
り器とを同一器体に併設して選択使用できるよう
にしたものが実開昭56−132562号公報で知られて
いる。
しかしこのものは各器体で加工される氷はそれ
ぞれの器体から下部および側部に単に選択的に排
出するだけの構成であるため、各器体で加工され
る氷を受けるのに氷受け容器を別途用意しなけれ
ばならないし、各器体ごとに適した氷受け位置や
向きを選定しなければならないので使用に不便で
ある。
考案の目的 この考案はそのような問題点を解決し得る氷用
の破砕及び削り出し兼用器を提供することを目的
とするものである。
この考案はこのような目的を達成するため、筒
形に形成された器体の内部途中高さ位置に中底板
を設け、この器体内の中底板上に、氷破砕収容室
に投入される氷を底部に設けた氷破砕刃の回転に
よつて破砕しながら破砕出し口から下方に排出す
る氷破砕器と、氷削り収容室に投入される氷をこ
の氷削り収容室の底部の氷削り刃に押し当てなが
ら回転させて削り出し口から削り出す氷削り器と
を、それぞれ併設し、この器体内の中底板下方
に、器体下部の側面に設けられた出し入れ口に出
し入れされる1つの氷受け容器を収納し、かつ中
底板に、下方に突出して破砕氷案内筒を形成する
前記破砕出し口と、下方に突出して削り氷案内筒
を形成する前記削り出し口とをそれぞれ形成し
て、この破砕出し口と削り出し口とを前記1つの
氷受け容器の開口にそれぞれ上方から対向して臨
ませたことを特徴とするものである。
実施例 第1図から第4図に示される第1の実施例につ
いて説明すれば、筒形に形成された1つの器体1
は、その内部途中高さ位置に中底板2が一体成形
して設けられている。器体1の下端開口は、それ
には嵌め込みビス止め3した底盤14に閉じられ
ている。器体1の上部空間内の上部端一方寄りに
は、氷破砕器A用の氷破砕収容室4を持つた氷塊
受け入れ部材6が嵌め込まれ、中底板2上載置し
て設けられている。器体1の上部空間内の中底板
2上の他方寄りに、氷削り器Bの氷削り収容室5
を移動可能に保持する氷削り器移動室30が設け
られている。氷塊受け入れ部材6は、器体中底2
に対し、数箇所にある連結柱7,8間で、ビス9
により連結固定されて設けられている。氷削り収
容室5は、その両側に形成されている横向き突条
31を、移動室30両側壁内面に形成された横向
きガイド溝38に係入して、前後動可能に保持さ
れている。器体1の下部空間内の中底板2は、氷
破砕収容室4の底の排出口10に連続して下方に
突出する破砕氷案内筒をなす一連の破砕出し口1
2a、および前記排出口10と並んで形成されて
いる連通口79を介し氷削り収容室5底部に形成
された排出口11と連続して下方に突出する削り
氷案内筒をなす一連の削り出し口12bがそれぞ
れ形成されている。
該それぞれの破砕出口12a及び削り出し口1
2b下には、それらから落下してくる破砕氷片や
かき氷を受ける1つの兼用氷受け容器15が設け
られている。この氷受け容器15は、器体下部側
面に設けた出し入れ口13を通じて出し入れさ
れ、器体1の下部内の中底板2の下方に収納され
ている。
この1つの氷受け容器15の開口に、前記破砕
出し口12aと削り出し口12bとを、それぞれ
上方から対向して臨ませてある。15aは氷受け
15の把手である。
氷破砕器Aは、前記氷破砕収容室4のほか、氷
破砕出し口をなす排出口10を適当な幅の氷片落
下隙間16に区切る落下氷片粗さ制限部材17
と、該落下氷片粗さ制限部材17上に受けられて
いる氷塊をその部材17との間で破砕する回転氷
破砕刃18とを備える。氷破砕刃18は、回転軸
19の非円形断面部へスペーサー20により一定
間隔を保つて嵌付け、回転軸19と同体回転する
ようにされ、かつ氷塊受け入れ部材6下部の突条
21および中底2間のポケツト部42に保持した
ブツシユ22に回転軸19を軸受けすることによ
り破砕出し口をなす排出口10に装着されてい
る。落下氷片粗さ制限部材17は、一端をブツシ
ユ22の外周隣接端部間に形成された環状溝23
に可回動に保持し、他端を破砕出し口をなす排出
口10および中底落下口12間のポケツト部43
に保着して、破砕出し口をなす排出口10部に固
着されている。
氷削り器Bは、氷削り収容室5のほか、削り出
し口をなす排出口11一縁にビス止め24された
氷削り刃25、および氷削り収容室5内に回転自
在に嵌め込まれた回転筒26、氷削り収容室5の
上端開口を閉じる蓋体27、該蓋体27に回転軸
28が保持された氷塊回転押下盤29を備える。
氷削り刃25は、その平刃25aが氷削り収容室
5の内底面へ適量突出するように設けられている
が、前記ビス止め24は、削り出し口をなす排出
口11の一縁へ上方からビス止め30した刃台片
31に対してなされ、刃台片31と共に上方から
着脱し、砥ぎ直しや氷削り収容室5内底面への突
出量の調節を、必要に応じて行えるようにしてい
る。
回転筒26は、氷削り収容室5の開口へ螺着3
2した肩環33の内フランジ34によつて抜け止
めされ、上端外フランジ35が肩環33内周に、
また下端外フランジ36が氷削り収容室5内周
に、それぞれ案内されて円滑に回転するようにし
ている。下端外フランジ36は、回転筒26に螺
着37や接着等して一体的に取付けられた環体3
8に形成され、該環体38に回転筒26の受動ギ
ヤ39が形成されている。下端外フランジ36や
受動ギヤ39は回転筒26に対し一体成形されて
もよい。蓋体27は、肩環33上端外周のヘリコ
イド状係合片40に、蓋体27下端内周のヘリコ
イド状係合片41を係合して、着脱自在に装着さ
れている。
氷塊回転押下盤29は、その中央が回転軸28
の下端に螺着44等して取付けられ、回転軸28
を蓋体27中央の螺合孔45に貫挿すると共に、
回転軸28上端に形成した螺合軸頭47に螺合4
6して蓋体27に対し上下動および螺合部のねじ
リードにより下動共に可能なように保持されてい
る。押下盤29はまた、外周等配位置に回転筒2
6内周に縦設されている突条48と係合して回転
筒26の回転を受ける受動用の係合部49が形成
され、下面に角錐状小突起50が多数形成される
と共に、大径円上のスパイクピン51および小径
円上のスパイクピン52がそれぞれ植設されてい
る。
蓋体27の螺合孔45は、蓋体27中央上面に
一体形成されているナツト室53の底部中央に開
設されている。ナツト室53には、前記螺合孔4
5に嵌入するガイド筒54aを底板54bに有
し、底板54b両側にガイド側板54cを一体に
形成した滑りガイド54が嵌め込まれ、ガイド側
板54c間に回転軸28の螺子部28aに対して
離接する2つ割りナツト片55,56を離接自在
に螺合する螺合部が設けられている。ナツト室5
3上部には、上端からの切込み57による二つ割
周壁53a,53bが形成され、この二つ割周壁
53a,53bを天板58a左右に開設されてい
る円弧孔58b,58cに受け入れると共に、外
周スリーブ58dがナツト室53外周に被さつ
て、螺合するナツト操作部材58が設けられる。
部材58は、スリーブ58dに操作片58eが
一体成形されると共に、天板58aの下面にナツ
ト操作突起58f,58gが形成され、各突起5
8f,58gを各ナツト片55,56のカム溝5
5a,56aに係入して、ナツト操作部材58を
弧回動させることにより、ナツト片55,56を
離接させるようにされている。各ナツト片55,
56は、それが圧接されると回転軸28の螺子部
28aに噛み合つて螺合し、回転軸28の氷塊回
転押下盤29に伴う氷塊削り出し方向への回転に
際し、上記螺合部のねじリードによつて回転軸2
8に下動推力を与え、氷塊削り方向に回転してい
る氷塊回転押下盤29を徐々に下動させるように
している。これにより氷塊回転押下盤29は、氷
削り収容室5内に投入されている氷塊を、氷削り
刃25の平刃25aに対し徐々に押し付けなが
ら、回動筒26との協働によつて回動させ、一定
の粗さのかき氷として削り出せる。この粗さは、
氷削り刃25の氷削り収容室5底面上への突出量
と、前記螺合部のねじピツチとによつて決まり、
ねじピツチは標準ねじよりもかなり小さなピツチ
のものとされている。
各ナツト片55,56は、互いに引き離される
と、回転軸28の螺子部28aとの噛み合いを解
き、回転軸28が螺子部28aに関係なく上下動
されるようにしてあり、回転軸28を蓋体27に
対し軸線方向に一挙に押し動かしたい場合に便利
であるし、螺子の推進力の影響なく回転軸28を
任意に押し下げ、所望の粗さのかき氷を得ること
ができる。
前記二つ割周壁53a,53b上端外周にキヤ
ツプ59が螺着60され、前記ナツト操作部材5
8を抜け止めするようにしている。
氷削り収容室5の一側下部に、氷破砕器A及び
氷削り器Bに兼用の駆動軸61が横設されてい
る。駆動軸61は、氷塊受け入れ部材6下面の突
部62と中底板2の突部79との間のポケツト部
63に保持されたプツシユ64と、器体1側部の
駆動軸突出孔66周りの飾り筒66a内に保持さ
れたプツシユ65とに軸受されている。器体1の
外側方に操作ハンドル67を設けて駆動軸61の
器体1外への突出端に、この操作ハンドル67を
螺着68等して装着し、駆動軸61の器体1内部
分には、大径駆動ギヤ69および小径駆動ギヤ7
0が装着されている。大径駆動ギヤ69は、氷削
り収容室5の底部一側の切欠部71を通じて、前
記回転筒26の受動ギヤ39に噛みあい、小径駆
動ギヤ70は氷破砕刃18の回転軸19上の受動
ギヤ72に噛み合つている。
これにより、操作ハンドル67を矢符a方向に
回転させると、駆動軸19および各駆動ギヤ6
9,70も同じa方向に回転され、氷削り器Bが
第1図実線の使用位置にあると、回転筒26は受
動ギヤ39を介し大径駆動ギヤ69の回転を受
け、突条48、係合部49を介し氷塊回転押下盤
29を伴つて矢符b方向に駆動軸61とほぼ同速
回転し、氷削り刃25に対し氷削り収容室5内の
氷塊を回転させながら押し付け、かき氷を削り出
し口をなす排出口11から削り出す。一方、氷破
砕器Aは、氷破砕刃18が受動ギヤ72を介し小
径駆動ギヤ70の回転を受けて、矢符c方向に駆
動軸61よりも減速回転し、落下氷片粗さ制限部
材17との間で、氷破砕収容室4内に投入されて
いる氷塊を破砕し、破砕出し口をなす排出口10
下へ破砕氷片を落下させる。
氷削り収容室5は、その上端に、氷破砕収容室
4に対する蓋81と、移動室30に対する蓋82
とが一体成形されており、氷削り器Bが使用位置
にあるとき、蓋81は氷破砕収容室4を閉じて、
新たな氷塊の投入を阻止し、既投入氷塊の破砕作
業による飛び出し防止する状態にし、また氷破砕
器A不使用中は氷破砕刃18を氷破砕収容室4内
に閉じ込めて、氷破砕刃18に不用意に手を触れ
て怪我するような危険を防止する。一方蓋82
は、移動室30の開口部分を覆い、移動室30内
に異物が落ち込んだりするのを防止する。
また、氷削り器Bが、第1図仮想線、第2図一
点鎖線で示される非使用位置にあるとき、蓋81
は移動室30の氷破砕収容室4側にできる開口を
覆つて、移動室30内に異物が落ち込んだりする
のを防止すると共に、氷破砕収容室4を開放し、
氷塊を投入して破砕作業に供することを可能にす
る。
氷破砕器Aが氷破砕収容室4の開放により使用
状態にされるとき、氷破砕器Bは駆動軸61との
連結が切断される非使用位置にあり、抵抗の大き
な破砕作業に無駄な負荷を与えない。
器体1の前記移動室30は、その後部をガイド
溝38と共に開放し、氷削り器Bの着脱を自在に
行えるようにしている。器体1の開放後部は、溝
38と共に着脱後壁83によつて閉じ、不用意は
抜け出しを防止している。後壁83は、その下端
内向き折曲片83aを中底2に対し下方よりビス
とめ84して着脱可能としている。後壁83は、
器体1の外面からビス止めするとか、弾性的に嵌
め付けておくとかすれば、着脱が楽になる。
氷受け容器15は、前記氷破砕器A用の破砕出
し口12aから落下する破砕氷片および、氷削り
器B用の削り出口12bから落下するかき氷の双
方を受け入れるのに兼用されるのは勿論である
が、破砕作業と削り出し作業とを前後連続的に、
あるいは交互に繰り返して行えば、破砕氷片とか
き氷との混合物が、任意の混合状態および混合割
合で難なく得られる。
両器体A,Bの同時駆動によつて、破砕作業お
よび削り出し作業を同時に行い、氷受け容器15
に破砕氷片とかき氷とを同時に受け入れることも
できる。もつとも、第1図仮想線で示されている
ように、氷受け容器15の内部を、破砕出し口1
2a、削り出し口12bとの対応部分間で仕切壁
85により仕切つて、両器体の連続駆動や同時駆
動如何にかかわりなく、破砕氷片とかき氷とを別
個に受け入れられるようにすることもできる。こ
の場合仕切壁85を着脱自在に設ければ、破砕氷
片およびかき氷を混合で得るか、単独で得るかが
選択できる。
また破砕出し口12aは、氷破砕収納室4の排
出口10と一体成形してこの排出口と兼用する構
成としてもよい。
第5図に示される第2の実施例は、駆動軸61
上の小径駆動ギヤ70から氷破砕刃回転軸19上
の受動ギヤ72への伝動を、中間ギヤ91を介し
てなし、駆動軸61および氷破砕刃回転軸19と
の軸間距離が大きくなる分、氷破砕器Aにおける
氷破砕収容室4を無理のない形で充分な容量が得
られ、両器体A,Bは同時駆動されるようにして
いる。氷削り収容室5は、氷破砕収容室4を一体
形成している氷塊受け入れ部材6に対し別体とさ
れ、部材6の氷破砕収容室4に隣接して開設され
ている開口93に対し上方より嵌め込み、上部外
フランジ94が開口93の口縁に受けられている
状態で、器体1の内部途中高さ位置に一体成形さ
れた中底板2上に対し部材6と同様連結柱7,8
間でビス9により連結固定して設けられている。
破砕出し口12a及び削り出し口12bにそれ
ぞれ上方から対向してのぞまされた1つの氷受け
容器15は、器体1の前後に開設されている各出
し入れ口13a,13bのどちらからでも出し入
れできるようにされ、使用に便利である。氷受け
容器15は前後に把手15aを有している。
また破砕出し口12a及び削り出し口12b
は、氷破砕収納室4の底部に形成された破砕出し
口をなす排出口11及び氷削り収納室5の底部に
形成された削り出し口をなす排出口10と、それ
ぞれ連続して形成されている。
またそれぞれの排出口10,11を破砕出し口
12a及び削り出し口12bと一体成形する構成
としてもよい。
第5図において、蓋体27は、氷削り収容室5
の上端に対し直接装着され、回転筒26は蓋体2
7の裏面に突設された押え部95により抜け止め
されている。96,97は蓋体27と氷削り収容
室5とのヘリコイド状係合片である。
第6図に示される第3の実施例は、第2の実施
例のような器体A,Bの構成で、氷破砕器Aはそ
の氷破砕刃18の回転軸19に直結の操作ハンド
ル101によつて、また、氷削り器Bは、大径駆
動ギヤ69を持つた駆動軸61に直結の操作ハン
ドル102によつてそれぞれ任意に単独駆動でき
るようにしてあり、氷受け容器15は前記したど
のような形式のものでもよいが、第5図に示され
るような器体1前後のどちらからでも出し入れで
きる形式のものとすれば、ハンドル101,10
2のどちらを操作しているか等による使用条件
や、操作者の左利きか右利きか等の違いに応じて
勝手の良い方から出し入れできるので、特に便利
である。
第7図、第8図に示される第4の実施例は、前
記第3の実施例における中間ギヤ91を軸線方向
に移動させて、操作ハンドル67が直結されてい
る駆動軸61の回転を、氷破砕器Bの受動ギヤ7
2と、氷削り器Bの受動ギヤ39とに対し選択的
に接続し、また、そのどちらに対しても接続しな
いニユートラル状態をも選択できるようにしてい
る。
中間ギヤ91は、駆動軸61等と同様に保持さ
れている中間軸111に対し軸線方向に移動可能
なように設けられ、氷破砕器Aの受動ギヤ72お
よび、回転筒26の受動ギヤ39に噛み合う大径
駆動ギヤ69に一体の受動部ギヤ69aに対する
各個別噛み合い位置と、それらのどちらにも噛み
合わないニユートラル位置とに選択される駆動部
ギヤ91a、および駆動軸61上の小径駆動ギヤ
70に噛み合う受動部ギヤ91bが一体形成され
ている。小径駆動ギヤ70および受動部ギヤ91
bの噛み合いは、駆動部ギヤ91aが受動ギヤ7
2および受動部ギヤ69aの何れかに噛み合つて
いる間、噛み合い状態に保たれるように、小径駆
動ギヤ70の幅を大きくし、駆動軸61の回転
を、駆動部ギヤ91aが噛み合つている受動ギヤ
72か受動部ギヤ69aに伝動できるようにして
いる。
また、大径駆動ギヤ69は、駆動軸61に対し
空転可能に装着され、駆動軸61から直接伝動さ
れず、小径駆動ギヤ70、中間ギヤ91、受動部
ギヤ69aを介してのみ駆動軸61の回転を受け
るようにしている。
以上によつて、操作ハンドル67は、中間ギヤ
91の軸線方向移動で、氷破砕器Aに対する連結
状態、氷削り器Bに対する連結状態、両器体A,
Bの何れにも連結されないニユートラル状態の3
つの連結態様が選択される。この連結態様の選択
操作は、中間ギヤ91に連結された位置調節レバ
ー112によつてなされる。位置調節レバー11
2は、その中央が中底に枢着113され、一端二
股部112aに設けられている一対の内向き作動
子114が、中間ギヤ91の駆動部ギヤ91aお
よび受動部ギヤ91b間外周に形成された環状受
動溝115に係入される一方、他端操作部112
bが器対1の前面へ突出されている。これによ
り、操作部112bを第7図実線、一点鎖線およ
び仮想線の各位置へ操作されると、その各操作位
置に応じて、中間ギヤ91を、実線の氷破砕器A
との連結位置、一点鎖線の氷削り器Bとの連結位
置、仮想線のどちらの器体にも連結されないニユ
ートラル位置とそれぞれ位置調節される。各調節
位置は、器体1の位置調節レバー突出窓116の
下縁に形成されている各係止凹部117,11
8,119と位置調節レバー112との係合によ
つて安定されるようにしている。したがつて、レ
バー112による中間ギヤ91の位置調節は、レ
バー112の弾性を利用して、各係止凹部11
7,118,119から乗り出させて行われるこ
とになり、各係止凹部117,118,119と
はレバー112自身の弾性によつて係合すること
になる。
第9図に示される第5の実施例は、中間ギヤ9
1の駆動部ギヤ91aが、受動ギヤ72および受
動部ギヤ69aの双方に噛み合い、両器体A,B
に駆動軸61の回転を伝達して同時駆動すること
も可能にしている。なお、実線は氷破砕器Aの単
独駆動状態、一点鎖線は氷破砕器Aおよび氷削り
器Bの同時駆動状態、仮想線は氷削り器単独駆動
状態、破線はニユートラル状態をそれぞれ示して
いる。
第10図は、氷塊回転押下盤の回転軸28上端
に設けられる螺合軸頭47を、ビス121等によ
つて可回転に取り付けた第6の実施例を示してい
る。このようにすると、前記2つの割ナツトとね
じ部とによる自動推進機構がないか、あつたとし
てもそれを用いないで、回転軸28を手で押下す
るような場合に、螺合軸頭47の回転軸28に対
する空転によつて、螺合軸頭47と手との間の摩
擦が避けられる。
第11図に示される第7の実施例は、操作ハン
ドル67をもつ駆動軸61が縦設され、駆動軸6
1上の1つの駆動ギヤ131を、氷破砕器Aとの
連結位置(一点鎖線)、氷削り器Bとの連結位置
(実線)、両器体A,Bのどちらにも連結されない
ニユートラル位置(仮想線)とに、駆動軸61お
び操作ハンドル67と一体的に位置調節されるよ
うにしている。駆動ギヤ131の氷破砕器Aとの
連結は、受動ギヤ72に対し中間ギヤ132,1
33,134を介し連結している連動ギヤ135
との噛み合いにより、また氷削り器Bとの連結
は、回転筒26の受動ギヤ39との噛み合いによ
り、それぞれ行われるようにしている。
駆動軸61およびギヤ132,…,135は、
氷塊受け入れ部材6の一部や部材6と器体1との
間に保持されている。駆動軸61は、その一部を
ヒンジ連結136した屈曲部とし、非使用時はヒ
ンジ連結136部で屈曲させ、操作ハンドル67
が器体1の周壁に沿うコンパクトな状態にしてお
けるようにされている。
駆動軸61には、クリツクストツパー82との
弾性係合によつて、氷削り器Bとの連結位置およ
び、氷破砕器Aとの連結位置、さらにどちらの器
体にも連結されないニユートラル位置の各位置に
安定させる環状孔137,138,139が形成
されている。
氷受け容器15は、破砕出し口12a及び削り
出し口12bを結ぶ線に直角な向きに、器体1に
対し出し入れされるようにしている。また、氷受
け容器15内に設けられる仕切壁85を、氷受け
容器15の両側壁内面に形成されている保持溝1
41へ上方より挿し込み、着脱自在としている。
なお、この実施例でも、駆動ギヤ131が、受
動ギヤ39およびギヤ135の双方に同度に噛み
合い、両器体A,Bを同時駆動するようにするこ
ともできる。
駆動ギヤ131に操作ハンドル67を連結せ
ず、仮想線でしめされるように、氷塊回転押下盤
29の回転軸28に連結し、氷削り器Bが常時駆
動状態にあるのに対し、氷破砕器Aは、ギヤ13
1の移動によつて氷削り器Bに連動駆動される
か、駆動をうけないようにされるか選択できるよ
うにしてもよい。
なお、第11図に仮想線で示されるように、両
器体A,Bに兼用の1つの排出口12としてもよ
い。
この考案によれば、氷破砕刃を備えた氷破砕器
と、氷削り刃およびそれに対する氷塊回転押下盤
を備えた氷削り器とを、同一器体に併設したか
ら、破砕および削り出し機能を併備する1つの加
工器として無駄なくコンパクトにまとまり、別個
の加工器を使い分ける従来の場合に比し、別個の
加工器を使い分ける不便がなくなる。
しかも、両器体からの排出口下には、それから
落下する破砕氷片およびかき氷の双方を受け入れ
る1つの氷受け容器を設けるだけの構成でよいか
ら、破砕および削り出しの作業種類にかかわりな
く1つの氷受けを常時同様に取扱えばよいので作
業し易いし、各作業の仕方によつて破砕氷片およ
びかき氷を単独で選択的に使用して取り出すこと
ができる。
特に破砕氷片、およびかき氷を同時に混合状態
でも取り出し得るので破砕氷片およびかき氷のそ
れぞれを単独にて取り出し、その後混合して使用
するというような手間が省け、使用用途に適応し
た自由な取り扱いが可能となり、使用勝手の良好
なものとなる効果を奏する。
また器体内に設けた中底板に、氷破砕器及び氷
削り器を併設したため、氷破砕器及び氷削り器が
堅牢に取り付けられ、それと相俟つてこの中底板
を利用して、破砕出し口及び削り出し口それぞれ
の破砕案内筒及び削氷案内筒を形成することがで
きるため、氷受け容器の開口に案内するための特
別な案内部材を設ける必要がなくその構成を簡略
化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の実施例の縦断側面図、第2図は
横断平面図、第3図は一部を除く縦断正面図、第
4図は全体の分解斜面図、第5図は第2の実施例
の縦断側面図、第6図は第3の実施例の横断平面
図、第7図は第4の実施例の横断平面図、第8図
は一部の斜面図、第9図は第5の実施例の一部側
面図、第10図は第6の実施例の一部断面図、第
11図は第7の実施例の一部を外観で見た縦断側
面図である。また器体内に設けた中底板に、氷破
砕器及び氷削り器を併設したため、氷破砕器及び
氷削り器が堅牢に取り付けられ、それと相俟つて
この中底板を利用して、破砕出し口及び削り出し
口それぞれの破砕案内筒及び削氷案内筒を形成す
ることができるため、氷受け容器の開口に案内す
るための特別な案内部材を設ける必要がなくその
構成を簡略化することができる。 A……氷破砕器、1……器体、4……破砕収容
室、12a……破砕出口、18……氷破砕刃、5
……氷削り収容室、12b……削出口、B……氷
削り器、25……氷削り刃、131,132……出
し入れ口、15……氷受け容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒形に形成された器体の内部途中高さ位置に中
    底板を設け、この器体内の中底板上に、氷破砕収
    容室に投入される氷を底部に設けた氷破砕刃の回
    転によつて破砕しながら破砕出し口から下方に排
    出する氷破砕器と、氷削り収容室に投入される氷
    をこの氷削り収容室の底部の氷削り刃に押し当て
    ながら回転させて削り出し口から削り出す氷削り
    器とを、それぞれ併設し、この器体内の中底板下
    方に、器体下部の側面に設けられた出し入れ口に
    出し入れされる1つの氷受け容器を収納し、かつ
    中底板に、下方に突出して破砕氷案内筒を形成す
    る前記破砕出し口と、下方に突出して削り氷案内
    筒を形成する前記削り出し口とをそれぞれ形成し
    て、この破砕出し口と削り出し口とを前記1つの
    氷受け容器の開口にそれぞれ上方から対向して臨
    ませたことを特徴とする氷用の破砕及び削り出し
    兼用器。
JP13544482U 1982-09-06 1982-09-06 氷用のクラツシユ・シエ−ブ兼用器 Granted JPS5938666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544482U JPS5938666U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 氷用のクラツシユ・シエ−ブ兼用器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544482U JPS5938666U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 氷用のクラツシユ・シエ−ブ兼用器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5938666U JPS5938666U (ja) 1984-03-12
JPH0315991Y2 true JPH0315991Y2 (ja) 1991-04-05

Family

ID=30304852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13544482U Granted JPS5938666U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 氷用のクラツシユ・シエ−ブ兼用器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938666U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259041A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Mitsubishi Electric Corp 全熱交換形換気装置
JPS6416546U (ja) * 1987-07-21 1989-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5938666U (ja) 1984-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7278275B2 (en) Mechanism for dispensing shaved ice from a refrigeration appliance
US4856718A (en) Food processor and food cutting devices therefor
US5435237A (en) Multipurpose food processor
US5592873A (en) Juice extractor
US4796784A (en) Soft ice cream dispenser
US5050809A (en) Flavored shaved cube ice machine
US4176971A (en) Multi-purpose kitchen appliance
JPS6146102B2 (ja)
JPH0315991Y2 (ja)
JPH0315990Y2 (ja)
JPS6214545Y2 (ja)
JPH0321828B2 (ja)
JP4024748B2 (ja) 削氷器
JPH0218467Y2 (ja)
CN215002414U (zh) 一种制冰机的贮冰箱
JPS5981474A (ja) 氷用のクラツシユ・シエ−ブ兼用器
JPH0630392Y2 (ja) フードプロセッサ
JPS6237311B2 (ja)
US20230180713A1 (en) Unloading Mechanism and Unloading Device with Double Food Stirring Trays
CN212566413U (zh) 一种带榨汁功能的刨冰机
JPS5823397Y2 (ja) フ−ドプロセツサ−
CN218738550U (zh) 一种切削用的刨子组件以及切菜器
JPS5941500Y2 (ja) 電動氷かき機
CN118238214A (zh) 便于出料的切菜机
JP2600132Y2 (ja) 調理用カッター装置