JPH03158694A - 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置 - Google Patents

窒素ガスおよび酸素ガス製造装置

Info

Publication number
JPH03158694A
JPH03158694A JP1298710A JP29871089A JPH03158694A JP H03158694 A JPH03158694 A JP H03158694A JP 1298710 A JP1298710 A JP 1298710A JP 29871089 A JP29871089 A JP 29871089A JP H03158694 A JPH03158694 A JP H03158694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
nitrogen
liquid
gas
rectification column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1298710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2859664B2 (ja
Inventor
Akira Yoshino
明 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Sanso Co Ltd
Original Assignee
Daido Sanso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Sanso Co Ltd filed Critical Daido Sanso Co Ltd
Priority to JP1298710A priority Critical patent/JP2859664B2/ja
Publication of JPH03158694A publication Critical patent/JPH03158694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2859664B2 publication Critical patent/JP2859664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04218Parallel arrangement of the main heat exchange line in cores having different functions, e.g. in low pressure and high pressure cores
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04812Different modes, i.e. "runs" of operation
    • F25J3/04836Variable air feed, i.e. "load" or product demand during specified periods, e.g. during periods with high respectively low power costs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/42Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/50Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/50Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2245/00Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams
    • F25J2245/50Processes or apparatus involving steps for recycling of process streams the recycled stream being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/42One fluid being nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/50One fluid being oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は、窒素ガスおよび酸素ガス製造装置に関する
ものである。
(従来の技術〕 電子工業では極めて多量の窒素ガスが使用されているが
、部品精度維持向上の観点から窒素ガスの純度について
厳しい要望をだしてきている。この窒素ガスは、一般に
空気を原料とし、これを圧縮機で圧縮したのち、吸着筒
に入れて炭酸ガスおよび水分を除去し、さらに熱交換器
を通して冷媒と熱交換させて冷却し、ついで精留塔で深
冷液化分離して製品窒素ガスを製造し、これを前記の熱
交換器を通して常温近くまで昇温させるという工程を経
て製造されている。このような窒素ガス製造装置では、
従来から圧縮機で圧縮された圧縮空気を熱交換するため
の冷媒の冷却手段として膨脹タービンを用いており、精
留塔内に溜まる液体空気からの気化ガスの圧力でこれを
駆動するようにしている。ところが、上記膨脹タービン
は回転速度が極めて大(数万回/分)で負荷変動に対す
る追従運転が困難なため、特別に養成した運転員が必要
である。また、上記膨脹タービンは、機械の構成が複雑
で、その組み立てに高精度が要求されるため、特別に養
成した保全要員も必要である。
したがって、上記膨脹タービンを必要としない窒素ガス
製造装置の開発が強く望まれていた。
そこで、この発明者は、このような要望に応えるため、
膨脹タービンに代えて、当該装置外で製造された液体窒
素を寒冷源として精留塔内に導入するようにした装置を
開発し、すでに出願している(特開昭61−24968
号公報、特開昭59164874号公報等)。これらの
装置は、極めて高純度の窒素ガスを製造することができ
、膨脹タービンにもとづく弊害もないため、電子工業向
けに最適といえる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、電子工業では、窒素ガス以外に酸素ガス
も使用しており、窒素ガス製造の過程で副生される酸素
ガスも併せて製品として取り出すことができるような装
置の提供が望まれている。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、膨
脹タービンや精製装置を用いることなく高純度の窒素ガ
スを製造でき、しかも同時に酸素ガスを製造することの
できる装置の提供をその目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明の窒素ガスおよび
酸素ガス製造装置は、外部より取り入れた空気を圧縮す
る空気圧縮手段と、この空気圧縮手段によって圧縮され
た圧縮空気を超低温に冷却する熱交換手段と、上記熱交
換手段により超低温に冷却された圧縮空気の一部を液化
して内部に溜め窒素を気体として上部側から取り出す窒
素精留塔と、装置外から液体窒素の供給を受けてこれを
貯蔵する液体窒素貯蔵手段と、この液体窒素貯蔵手段内
の液体窒素を圧縮空気液化用の寒冷源として窒素精留塔
内に導入する液体窒素導入路と、上記窒素精留塔内から
取り出された気体窒素を製品として導出する製品窒素ガ
ス導出手段と、液体空気を対象とし窒素と酸素の沸点の
差を利用して両者を分離し酸素を液体として下部から取
り出す酸素精留塔と、上記酸素精密塔内の底部に内蔵さ
れる凝縮器と、上記窒素精留塔内に溜まる液体空気を上
記酸素精密塔内に供給する液体空気供給路と、上記窒素
精留塔内で生成する窒素ガスの一部を上記凝縮器内に案
内する第1の還流バイブと、上記凝縮器内で生じる液化
窒素を還流液として窒素精密塔内に戻す第2の還流パイ
プと、装置外から液体酸素の供給を受けてこれを貯蔵す
る液体酸素貯蔵手段と、上記液体酸素貯蔵手段内の液体
酸素を上記凝縮器の寒冷源として酸素精留塔内に導入す
る液体酸素導入路と、上記酸素精密塔内から取り出され
た液体酸素を気化し製品として導出する製品酸素ガス導
出路とを備えた窒素ガスおよび酸素ガス5!造装置であ
って、上記液体酸素精留塔に液面計Aを設け、上記液体
窒素貯蔵手段および液体酸素貯蔵手段のそれぞれに液面
計B、Cを設け、上記液体窒素導入路および液体酸素導
入路のそれぞれに自動開閉弁Q、  Pを設け、上記液
面計への液面が所定の範囲より下がったときに、上記液
面計Bおよび液面計Cの値を対比して液面の高い方の貯
蔵手段から延びる導入路の自動開閉弁を優先的に開くよ
う自動開閉弁の開閉を制御し、上記液面計Aの液面が所
定の範囲より上がったときに、上記液面計Bおよび液面
計Cの値を対比して液面の低い方の貯蔵手段から延びる
導入路の自動開閉弁を閉じるよう上記自動開閉弁の開閉
を制御する制御手段Rを設けるという構成をとる。
〔作用〕
すなわち、この発明の窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
は、窒素精留塔とともに酸素精留塔を備えており、窒素
精留塔内に溜まる酸素リッチな液体空気を上記酸素精留
塔内に供給して液体酸素としてこれを取り出し、酸素ガ
スとして製品化するようにしているため、1台の装置で
高純度の窒素ガスと高純度の酸素ガスとを効率よく製造
することができる。しかも、この発明の装置は、窒素精
留塔の寒冷源として装置外で製造された液体窒素を用意
するとともに、酸素精留塔の寒冷源として装置外で製造
された液体酸素を用意し、酸素精留塔内の液体酸素量の
増減に合わせて残液の多い方を優先的に導入するように
している。したがって、この装置によれば、需要の変動
によって急激に酸素精留塔内の液体酸素量が変化しても
、いずれかの寒冷源を導入することにより、純度にばら
つきを生じることなく常時安定した量の酸素ガスおよび
窒素ガスを製造することができる。そして、寒冷源の導
入ルートが2通りあるため、一方の寒冷源が少なくなっ
ても他方の寒冷源を導入して補うことかでき、寒冷源の
導入が途切れて不都合な状態になることがない。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて説明する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示している。図において
、9は空気圧縮機、10はドレン分離器11はフロン冷
却器である。12は第1の熱交換器で、圧縮空気がパイ
プ8を経て送り込まれ、パイプ7から製品である窒素ガ
スが送り込まれ、さらに、バイブロから装置内で副生す
る不純ガスが送り込まれるようになっている。したがっ
て、この第1の熱交換器12内では、常温の圧縮空気と
、超低温の窒素ガスおよび不純ガスとが熱交換を行い、
圧縮空気は超低温に冷却され、窒素ガスおよび不純ガス
は常温近くまで昇温されるようになっている。なお、上
記フロン冷却器11と第1の熱交換器12の間には、従
来の窒素ガス製造装置と同様の吸着筒が設けられている
が、図面ではこれを省略している。
14は窒素精留塔で、上記第1の熱交換器12で冷却さ
れた圧縮空気がパイプ13を経て気−液温相状態で送り
込まれるようになっている。窒素精留塔14内では、送
り込まれた圧縮空気のうち、液体圧縮空気が底部に溜ま
り、気体圧縮空気が滞空する。上記液体圧縮空気には、
高沸点である酸素(沸点−183°C)が多く含まれて
おり、上記気体圧縮空気には、低沸点である窒素(沸点
−196’C)、ヘリウム(沸点−269°C)、水素
(沸点−253’C)等が多く含まれている。そして、
これらのガスは分子量の軽いものほど窒素精留塔14内
の上に溜まるので、精留塔14の頂部にはヘリウムガス
や水素ガス等が溜まり、その下側に窒素ガスが溜まるよ
うになっている。15は装置外から液体窒素が供給され
る液体窒素貯槽で、この液体窒素貯槽15から導入パイ
プ16を介して、液体窒素が窒素精留塔14の内側上部
の液体窒素溜まり14aに導入されるようになっている
。そして、液体窒素の溢流分が窒素精留塔14内を下方
に流下して、下方から上昇してくる気化圧縮空気と向流
的に接触しこれを冷却して圧縮空気の高沸点成分(主と
して酸素)のみを液化するようになっている。したがっ
て、底部に溜まる圧縮空気は徐々に酸素リッチになり、
低沸点成分(主として窒素)のみが気化して滞空するよ
うになる。そして、高純度化された窒素ガスは、パイプ
7によって窒素精留塔14外に取り出されるようになっ
ている。なお、上記窒素精留塔14には、液面計りが取
り付けられており、窒素精留塔14内に溜まる液体圧縮
空気の液面高さの変位を常時読み取るようになっている
また、18は酸素精留塔で、上記窒素精留塔14内に溜
まる液体圧縮空気が、上記液面J1Dによって開閉制御
される膨張弁19付きパイプ20を経て送り込まれるよ
うになっている。上記酸素精留塔18内は、前記窒素精
留塔14に比べて非常に低圧(例えば窒素精留塔14が
7 kg / c4で酸素精留塔が0.5kg/c+f
l)に設定されており、送り込まれる液体圧縮空気のう
ち低沸点成分(窒素、ヘリウム、水素等)が瞬時に気化
し、高沸点成分である酸素のみが液体のまま底部に溜ま
るようになっている。なお、上記酸素精留塔18の底部
には、凝縮器21が設けられており、前記窒素I#留塔
14内からパイプ7内に取り出された窒素ガスの一部が
第1の還流パイプ22を介して導入されるようになって
いる。この窒素ガスは、酸素精留塔18内に溜まる液体
酸素を加温して酸素中の低沸点不純分を気化させる働き
をし、それ自身は液体酸素の冷熱によって液化し、その
一部が第2の還流パイプ23を通って窒素精留塔14内
の液体窒素溜まり14bに還流するようになっている。
この溢流骨は、前記液体窒素貯槽15内から導入される
液体窒素の溢流骨と同様、窒素精留塔14内における圧
縮空気の冷却に用いられる。また、上記液化窒素の残部
は、パイプ25を通って酸素精留塔18内の上部の液体
窒素溜まり18aに導入され酸素の精留に供されるよう
になっている。なお、酸素精留塔18の頂部に溜まる低
沸点不純分は、バイブロを通り第1の熱交換器12を経
由して装置外に除去される。2Gは装置外から液体酸素
が供給される液体酸素貯槽で、この貯槽26から導入パ
イプ27を介して上記酸素精留塔18内に液体酸素が導
入されるようになっている。この液体酸素は酸素精留塔
18内の寒冷源として用いられる。また、上記酸素精留
塔18には、この中に溜まる液体酸素の液面の変位を常
時読み取る液面計Aが取り付けられている。
上記酸素精留塔18内に溜まる液体酸素は、精留塔18
の底部から、パイプ29によって取り出され、液体加圧
ポンプ30によって所定の圧力に圧縮されてパイプ31
内に取り出されるようになっている。また、上記液体加
圧ポンプ30内の空間部は、パイプ32を介して上記酸
素精留塔18内と連通されている。そして、この加圧液
体酸素は、パイプ8から分岐するパイプ8aによって常
温の圧縮空気が導入される第2の熱交換器32を通って
圧縮空気と熱交換して気化し、パイプ33からさらに蒸
発管33aを経由して製品酸素ガスとして取り出される
。なお、上記第3の熱交換器32は、プレートフィン型
の縦長熱交換器を縦方向に2段連結したものである。こ
れは、上記液体加圧ポンプ30が間歇的に加圧液体酸素
を吐出するのに対応させたもので、第2の熱交換器32
内に導入される液体酸素量が多少変化しても、定量的に
導入される圧縮空気との熱交換が充分に確保されるよう
配慮したものである。また、図において、40はバック
アップラインであり、41は窒素のバックアップライン
である。
なお、この装置において、液体窒素貯槽15および液体
酸素貯槽26のそれぞれには液面計B。
Cが取り付けられており、各貯槽内の液面高さを常時読
み取るようになっている。そして、上記液面計B、Cの
読み取り信号および前記酸素精留塔18に取り付けられ
た液面計Aの読み取り信号は、カスケード制御計Rに入
力されるようになっている。このカスケード制御計Rは
、上記液面計A、B、Cの読み取り信号を受け、予め入
力された判定基準にもとづいて各貯槽15.26と各精
留塔14.1Bを結ぶ導入パイプ16.27の途中にそ
れぞれ設けられる自動開閉弁P、Qの開閉制御を行うよ
うになっている。すなわち、上記カスケード制御計Rは
、液面計Aの液面が所定の範囲より下がった場合には、
上記液面計Bおよび液面計Cの値を対比して液面の高い
方の貯槽がら延びるパイプの自動開閉弁(PもしくはQ
)を開くよう上記自動開閉弁P、Qの開閉を制御し、上
記液面計Aの液面が所定の範囲より上がった場合には、
上記液面計Bおよび液面計Cの値を対比して液面の低い
方の貯槽から延びるパイプの自動開閉弁(PもしくはQ
)を閉じるよう上記自動開閉弁PQの開閉を制御するよ
うに設定されている。
この装置を用い、例えばっぎのようにして窒素ガスおよ
び酸素ガスを製造することができる。すなわち、まず空
気圧縮機9により空気を圧縮し、ドレン分離器10によ
り圧縮された空気中の水分を除去してフロン冷却器11
により冷却し、その状態で吸着筒(図面では省略してい
る)に送り込み、空気中のH,OおよびCO!を吸着除
去する。ついで、Hl O,Co、が吸着除去された圧
縮空気の一部を第2の熱交換器32内に送り込んで低温
に冷却するとともに、残部を第1の熱交換器12に送り
込んで超低温に冷却し、その状態で窒素精留塔14の下
部内に導入する。ついで、この圧縮空気と、液体窒素貯
槽15から窒素精留塔14内に送り込まれた液体窒素お
よび酸素精留塔18から還流する液体窒素とを自流接触
させて圧縮空気を冷却し、窒素と酸素の沸点の差(酸素
の沸点−183°C2窒素の沸点−196°c)により
、圧縮空気中の高沸点成分である酸素を液化させ、窒素
やヘリウム、水素等を気体として滞空させる、この気体
窒素をパイプ7から取り出して第1の熱交換器12に送
り込み常温近くまで昇温させ製品窒素ガス取出パイプ5
0から製品窒素ガスとして送り出す。この場合、液体窒
素貯槽15から窒素精留塔14内に導入される液体窒素
は、圧縮空気液化用の寒冷源として作用し、それ自身は
気化して製品窒素ガスの一部として取り出される。他方
、窒素精留塔14の下部に溜った液体空気は、パイプ2
0を経て酸素精留塔18に送り込まれ、窒素を気化除去
され液体酸素となって酸素精留塔18内に溜まる。この
液体酸素は、液体のまま液体加圧ポンプ30内に送り込
まれて圧縮され、所定の圧力で第2の熱交換器32内に
送り込まれて昇温気化され、所定圧力の酸素ガスとして
製品酸素ガス取出パイプ33から取り出される。このよ
うにして、高純度の窒素ガスと酸素ガスとが1台の装置
により同時に得られるようになる。
したがって、この装置によれば、膨脂タービンを用いる
ことなく、高純度の製品窒素ガスと製品酸素ガスとを製
造することができる。しかも、この装置は、窒素精留塔
14の寒冷源として装置外で製造された液体窒素を用意
するとともに、酸素精留塔18の寒冷源として装置外で
製造された液体酸素を用意し、酸素精留塔内の液体酸素
量の増減に合わせて残液の多い方を優先的に導入するよ
うにしているため、需要の変動によって急激に酸素精留
塔内の液体酸素量が変化しても、いずれかの寒冷源を導
入することにより、純度にばらつきを生じることなく常
時安定した量の酸素ガスおよび窒素ガスを製造すること
ができる。そして、寒冷源の導入ルートが2通りあるた
め、一方の寒冷源が少なくなっても他方の寒冷源を優先
的に導入して補うことができ、寒冷源の導入が途切れて
不都合な状態になることがない。
なお、上記実施例では、製品酸素ガスの円滑な送出およ
び消費サイドにおける使用の便を図るために、製品酸素
ガスを加圧状態で送出しているが、その加圧を液体の状
態で行っている。したがって、気化させてから加圧する
よりも加圧効率が高く、僅かな動力で充分な圧縮を行う
ことができる。すなわち、気体は1モルが22.41と
大容積であるため、これを圧縮するには大掛かりな装置
を必要とするが、液体の体積は小さく、その圧縮が容易
である。特に、酸素は活性が高く、気体状態ではポンプ
の潤滑油等と反応して直ちに爆発するところ、液体状態
ではそのような事態の発生を防止できるうえ、ポンプの
シールも気体に比べて液体の方が容易であり簡易に行い
うるという利点を有する。ただし、酸素精留塔18から
取り出された酸素を、上記のように液体のまま加圧する
か、あるいは先に気化させるかどうかは任意である。
なお、第2図に示すように、酸素精留塔18の底部から
取り出した液体酸素を、−旦吸着筒60内に送り込んで
、液体酸素中に含まれる炭化水素等の不純高沸点成分を
吸着除去するようにしてもよい。このようにすると、よ
り純度の高い酸素ガスが得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の窒素ガスおよび酸素ガスの製
造装置は、窒素精留塔とともに酸素精留塔を備えており
、窒素精留塔内に溜まる酸素リッチな液体空気を上記酸
素精留塔内に供給して液体酸素としてこれを取り出し、
酸素ガスとして製品化するようにしているため、1台の
装置で高純度の窒素ガスと高純度の酸素ガスとを効率よ
く製造することができる。しかも、この発明の装置は、
窒素精留塔の寒冷源として装置外で製造された液体窒素
を用意するとともに、酸素精留塔の寒冷源として装置外
で製造された液体酸素を用意し、酸素精留塔内の液体酸
素量の増減に合わせて残液の多い方を優先的に導入する
ようにしているため、需要の変動によって急激に酸素精
留塔内の液体酸素量が変化しても、いずれかの寒冷源を
導入することにより、純度にばらつきを生じることなく
常時安定した量の酸素ガスおよび窒素ガスを製造するこ
とができる。そして、寒冷源の導入ルートが2通りある
ため、一方の寒冷源が少なくなっても他方の寒冷源を導
入して補うことができ、寒冷源の導入が途切れて不都合
な状態になることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成図、第2図はその変
形例の構成図である。 9・・・空気圧縮機 12・・・第1の熱交換器 14
・・・窒素精留塔 14a、14b・・・液体窒素溜ま
り15・・・液体窒素貯槽 18・・・酸素精留塔 1
8a・・・液体窒素溜まり 21・・・凝縮器 22・
・・第1の還流パイプ 23・・・第2の還流パイプ 
26・・・液体酸素貯槽 30・・・液体加圧ポンプ 
32・・・第2の熱交換器 A、B、C,D・・・液面
計 P、 Q・・・自動開閉弁 R・・・カスケード制
御計535−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部より取り入れた空気を圧縮する空気圧縮手段
    と、この空気圧縮手段によつて圧縮された圧縮空気を超
    低温に冷却する熱交換手段と、上記熱交換手段により超
    低温に冷却された圧縮空気の一部を液化して内部に溜め
    窒素を気体として上部側から取り出す窒素精留塔と、装
    置外から液体窒素の供給を受けてこれを貯蔵する液体窒
    素貯蔵手段と、この液体窒素貯蔵手段内の液体窒素を圧
    縮空気液化用の寒冷源として窒素精留塔内に導入する液
    体窒素導入路と、上記窒素精留塔内から取り出された気
    体窒素を製品として導出する製品窒素ガス導出手段と、
    液体空気を対象とし窒素と酸素の沸点の差を利用して両
    者を分離し酸素を液体として下部から取り出す酸素精留
    塔と、上記酸素精留塔内の底部に内蔵される凝縮器と、
    上記窒素精留塔内に溜まる液体空気を上記酸素精留塔内
    に供給する液体空気供給路と、上記窒素精留塔内で生成
    する窒素ガスの一部を上記凝縮器内に案内する第1の還
    流パイプと、上記凝縮器内で生じる液化窒素を還流液と
    して窒素精留塔内に戻す第2の還流パイプと、装置外か
    ら液体酸素の供給を受けてこれを貯蔵する液体酸素貯蔵
    手段と、上記液体酸素貯蔵手段内の液体酸素を上記凝縮
    器の寒冷源として酸素精留塔内に導入する液体酸素導入
    路と、上記酸素精留塔内から取り出された液体酸素を気
    化し製品として導出する製品酸素ガス導出路とを備えた
    窒素ガスおよび酸素ガス製造装置であつて、上記酸素精
    留塔に液面計Aを設け、上記液体窒素貯蔵手段および液
    体酸素貯蔵手段にそれぞれ液面計B、Cを設け、上記液
    体窒素導入路および液体酸素導入路にそれぞれ自動開閉
    弁P、Qを設け、上記液面計Aの液面が所定の範囲より
    下がつたときに、上記液面計Bおよび液面計Cの値を対
    比して液面の高い方の貯蔵手段から延びる導入路の自動
    開閉弁を優先的に開くよう上記自動開閉弁の開閉を制御
    し、上記液面計Aの液面が所定の範囲より上がつたとき
    に、上記液面計Bおよび液面計Cの値を対比して液面の
    低い方の貯蔵手段から延びる導入路の自動開閉弁を優先
    的に閉じるよう上記自動開閉弁の開閉を制御する制御手
    段Rを設けたことを特徴とする窒素ガスおよび酸素ガス
    製造装置。
  2. (2)上記製品酸素ガス導出路において、酸素精留塔か
    ら取り出された液体酸素を液体のまま加圧して圧縮する
    加圧手段を設けた請求項(1)記載の窒素ガスおよび酸
    素ガス製造装置。
JP1298710A 1989-11-16 1989-11-16 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置 Expired - Fee Related JP2859664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298710A JP2859664B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298710A JP2859664B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158694A true JPH03158694A (ja) 1991-07-08
JP2859664B2 JP2859664B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17863286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298710A Expired - Fee Related JP2859664B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2859664B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2859664B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2015458C (en) Low temperature air fractionation accommodating variable oxygen demand
CN110307695B (zh) 产品氮气和产品氩的制造方法及其制造装置
NZ260393A (en) Air separation: liquid nitrogen reflux obtained from intermediate mass transfer region of low pressure rectifier
AU685930B2 (en) Air separation
TW202117248A (zh) 高純度氧生產系統
KR20000011251A (ko) 산소를제조하기위해공급공기의극저온정류를수행하는방법및장치
US2280383A (en) Method and apparatus for extracting an auxiliary product of rectification
JPS6146747B2 (ja)
JPH06210162A (ja) 熱的に統合されたアルゴンカラムを有する極低温精留系
US6082137A (en) Separation of air
US5058387A (en) Process to ultrapurify liquid nitrogen imported as back-up for nitrogen generating plants
US4530708A (en) Air separation method and apparatus therefor
JP2007003097A (ja) 窒素発生方法およびそれに用いる装置
JPH0217795B2 (ja)
JP2859663B2 (ja) 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
JPH03158694A (ja) 窒素ガスおよび酸素ガス製造装置
JP4577977B2 (ja) 空気液化分離方法及び装置
JP7491716B2 (ja) 空気液化分離装置
JPH11325716A (ja) 空気の分離
JP3476526B2 (ja) 窒素ガス製造装置
JP3476525B2 (ja) 酸素・窒素ガス製造装置
JPH0418223B2 (ja)
JPS62116887A (ja) 高純度窒素ガス製造装置
JP3476524B2 (ja) 酸素・窒素ガス製造装置
JPS6148071B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees