JPH031571B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031571B2
JPH031571B2 JP59280195A JP28019584A JPH031571B2 JP H031571 B2 JPH031571 B2 JP H031571B2 JP 59280195 A JP59280195 A JP 59280195A JP 28019584 A JP28019584 A JP 28019584A JP H031571 B2 JPH031571 B2 JP H031571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame hole
flame
combustion
flat part
burner head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59280195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61153406A (ja
Inventor
Kenkichi Hashido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28019584A priority Critical patent/JPS61153406A/ja
Publication of JPS61153406A publication Critical patent/JPS61153406A/ja
Publication of JPH031571B2 publication Critical patent/JPH031571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油フアンヒータ等に用いられる燃焼
装置に関するものである。
従来の技術 この種の燃焼装置においては、炎孔から噴出す
る燃料と空気との混合ガスの流速と、その燃料や
燃焼温度等の条件によつて決まる燃焼速度との関
係から、燃焼量に最適な炎孔の面積というものが
決まる。従つてある炎孔に対しては、燃焼可能な
燃焼量が限られてしまうものである。ところが、
近年、特に室内暖房用の燃焼機のうち灯油等を燃
料とするものは、消化時に臭気を発生するもの
で、なるべく消化せずに、燃焼量を減少させ暖房
負荷に合つた出力で連続燃焼できる燃焼装置が望
まれている。すなわち、燃焼量の最大から最小ま
での範囲が広い燃焼装置が望まているのである。
以下図面を参照しながら、従来の燃焼装置の一
例について説明する。
第3図は、従来の燃焼装置の燃焼部を示す断面
図である。第3図において、1は上部を開口した
気化筒で、2は上記気化筒1の上部開口に覆設し
た案内体、3はこの案内体2の上方から気化筒1
の上部開口部に覆着したバーナヘツドである。前
記バーナヘツド3は、有天筒状に形成し、その周
壁部に複数個の炎孔4を有する炎孔板5とこの炎
孔板5の内面に装着された金網等の多孔板6とか
らなつている。
以上のように構成された燃焼装置について、以
下その動作について説明する。
まず、気化筒1内部に送られた燃料は、気化筒
1の壁面で気化されると同時に燃焼用空気と混合
し、案内体2を通つてバーナヘツド3に達する。
そして多孔板6を通過して炎孔板5の炎孔4から
噴出する。この炎孔4から噴出する燃料と空気と
の混合ガスは、着火され燃焼を開始し、火炎Fを
形成する。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、燃焼量を
大きく減少させた場合、炎孔4から噴出する混合
ガスの流量は少なく、流速も大きく低下するの
で、形成される火炎Fは非常に小さいものとな
り、炎孔4に臨む多孔板6に火炎Fは密着する。
そして、多孔板6は異常に過熱されて、耐熱的に
問題になつてくると共に、逆火(火炎が多孔板6
の内部に入る)の恐れも出てくる。逆に、燃焼量
を増加させた場合は、混合ガスの流速が増大し、
燃焼速度がこの混合ガスの流速よりも小さくなつ
た場合火炎Fは吹き飛んで消えてしまのである。
従つて、この様な燃焼装置では、最大燃焼量から
最小燃焼量までの差を大きくできないという問題
点を有していてた。
本発明は上記問題点に鑑み、最大燃焼量と最小
燃焼量の差を大きくし、しかもこの範囲全域にわ
たつて、多孔板の過熱、逆火、吹き消え等の問題
がない燃焼装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の燃焼装置
は、上部を開口した混合筒と、この混合筒の開口
部に配設した案内体と、この案内体の上方から前
記混合筒の上部開口に覆着したバーナヘツドとを
備え、前記バーナヘツドは炎孔を周壁部に有する
有天筒状の炎孔板と、この炎孔板の炎孔を覆うよ
うに装着した金網等の多孔板とからなり、前記バ
ーナヘツドの内部に前記炎孔の下端一部分を遮る
抵抗部材を設けるとともに、前記炎孔板の周壁外
側に前記炎孔の下端面と同じかもしくは炎孔の上
下幅の1/4以内の寸法だけ低い位置に平面部を設
け、さらにこの平面部の外周に平面部より下がる
段差を設けた構成としてある。
作用 本発明は上記した構成によつて、炎孔から噴出
する混合ガスは、バーナヘツド内部に設けられた
炎口の下端一部分を遮る抵抗部材により、炎孔の
下端部で流速が他の部分よりも低くなり、炎孔板
の周壁外側に設けられた平面部に沿つてなめらか
に流れ、平面部の外周の段差で流路が急拡大され
るので、この段差部に流れのよどみ部が形成され
る。その結果、燃焼量すなわち混合ガスの流量を
かなり大きくした場合でも上記平面部外周の段差
部のよどみ部によつて、火炎が保持され吹き消え
することがなくなり、炎孔の面積が同じであつて
も最大燃焼量を増大させることができる。逆に、
最小燃焼量を小さくしようとする場合は、炎孔の
開口面積を小さくし、前記の構成にすることによ
つて、炎孔の開口面積に合つた燃焼量まで最小燃
焼量を下げることができる。したがつて、結果的
に最大燃焼量と最小燃焼量の差を大きくすること
が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例の燃焼装置について、図
面を参照しながら説明する。第1図は燃焼装置の
燃焼部を示すもので、第2図は全体構成を示すも
のである。第1図において、11は上部を開口し
た有底筒状の混合兼気化筒(以下気化筒と称す)、
12はこの気化筒11に埋設した気化筒加熱用の
シーズヒータ、13は上記気化筒に燃焼用空気を
供給する一次空気通路で、送風機14と連通して
いる。15は同気化筒11に燃料を供給する燃料
パイプで、ポンプ16を介して燃料タンク17と
連通している。18は同気化筒11の外周を囲む
バーナケースで、下部に二次空気通路19が接続
されており、気化筒11とバーナケース18の間
隙には二次空気が送風されている。20は上記気
化筒11の上部開口に覆設した案内体で、中央部
に開口20aを有する。21はこの案内体20の
上方から気化筒11の上部開口に覆着したバーナ
ヘツドであり、このバーナヘツド21は第2図に
示すように有天筒状に形成し、その周壁部に複数
個の炎孔22を有する炎孔板23と、この炎孔板
23の内面に装着した金網等の多孔板24からな
つている。ここで、前記案内体20には、前記バ
ーナヘツド21の内部に前記炎孔22の下端の一
部分を遮る抵抗部材20cが一体的に設けられて
いるとともに、前記炎孔板23の炎孔22の下端
面とほぼ同じ高さの平面部20bを設けてあり、
前記炎孔板23はこの平面部20bの内側に嵌合
されている。また、平面部20bの外周に段差H
が形成してある。なお図中25は前記炎孔板23
の内部に配設した円筒状の第2多孔板で、前記多
孔板24とある間隔をもつて位置している。26
は前記気化筒11の開口部外周に嵌合した囲い
板、27は炎孔22から噴出する混合ガスを着火
するための点火電極である。
以上のように構成された燃焼装置について、以
下第1図及び第2図を用いてその動作を説明す
る。まず、シーズヒータ12に通電が開始され、
気化筒11は設定温度に達するまで加熱される。
気化筒11設定温度まで上昇すると、送風機14
によつて燃焼用空気が一次空気通路13を通つて
気化筒11内に送られる。同時に、ポンプ16に
よつて燃料が燃料パイプ15から気化筒11内に
供給される。このとき、燃料は加熱された気化筒
11の壁面で気化されると共に、前記の燃焼用空
気と混合し、案内体20の開口20aを通つて上
方へ導かれ、第2多孔板25により整流されてバ
ーナヘツド21に達する。そして、多孔板24を
通過したのち炎孔板23の炎孔22から噴出す
る。炎孔22から噴出する燃料と空気の混合ガス
は、点火電極27からの火花放電で着火され燃焼
を開始する。
ここで、炎孔22の開口面積に適した燃焼量の
場合は、従来通り炎孔22の外側に火炎が形成さ
れるのであるが、従来の構成ではこの炎孔22の
開口面積では火炎が吹き飛んで燃焼不可能であつ
た燃焼量まで増加させた状態でも、下記の説明の
ように燃焼可能となる。それは、燃焼量を増加さ
せていくと、混合ガスの流量が増大していくので
流速が大きくなり火炎は、炎孔22から離れてい
くが、この混合ガスの流れは、バーナヘツド21
内部の抵抗部材20cにより、炎孔22の下端部
で流速が他の部分よりも低くなり、案内体20に
よつて形成された平面部20bに沿つてなめらか
に流れ、さらに平面部20b外周の段差Hによつ
て段差Hの分だけその流路が拡大されるので、こ
の段差H部に流れのよどみ部が形成される。そし
てこれより外側は流速が低くなる。したがつて火
炎F′はその燃焼速度と流速の関係で、平面部20
bには形成されずその外側に形成される。そし
て、火炎F′は前記段差H部のよどみ部によつて強
く保持されるので、燃焼量すなわち混合ガスの流
速が増した場合でも吹き飛ぶことがなく燃焼を続
けることが可能となるのである。すなわち、この
ような状態では、炎孔22から平面部20bの間
は未燃ガスの流れであり、火炎F″は平面部20
bの外周の段差H部から外側上方に向けて形成さ
れるのである。また、前記の混合ガスの流速が大
きい程、前述の段差H部での流速の差が大きくな
るので、火炎F′を保持する効果はより大きくな
る。さらに、ここでは燃焼量が増大した場合につ
いて述べたが、燃料が一定で燃焼用空気が増加し
た場合でも、前記平面部20bの外周段差H部によ
る火炎F′を保持する効果は同じであるので、空燃
比が空気過剰側に変化しても、安定して燃焼する
ことが可能となる。
なお、本実施例では、平面部20bは、炎孔2
2の下端面と同じ高さに構成されたもので説明し
たが、この炎孔22の下端面よりもわずかに低い
位置に平面部20bがあつてもその差が炎孔22
の上下幅の1/4以内の寸法であれば、前述の効果
が得られることが実験によつて確かめられてい
る。そして、炎孔22の上下幅の1/4以上の高さ
の差になれば、前記平面部20b外周の段差H部
における流速の変化が小さくなり火炎Fを保持す
る効果が得られなくなる。また、本実施例では、
平面部20bは、案内体20によつて構成したも
ので説明したが、他の部品例えば気化筒11によ
つて構成してもその効果は全く同じものである。
さらに、本実施例では液体燃料を用いる燃焼装置
で説明したが、気体燃料を用いる燃焼装置であつ
てもその効果は同様であるのは言うまでもない。
この場合、気化筒11は燃料と空気との混合作用
を行なうだけであり、その形状等はどのようなも
のであつてもよい。
発明の効果 以上実施例の説明で明らかなように本発明は、
バーナヘツドの内部に炎孔の下端一部分を遮る抵
抗部材を設けるとともに、炎孔板の周壁外周に炎
孔の下端面と同じかもしくは炎孔の上下幅の1/4
以内の寸法だけ低いところに位置に平面部を設
け、さらにこの平面部の外周に段差を設けること
により、最大燃焼量と最小燃焼量の差を大きくす
ることができ、しかもこの間の全域にわたつて、
多孔板の過熱、逆火、吹き消え等の問題が生じな
い良好な燃焼が可能となる。また、燃焼量が同じ
であつても従来よりも空燃比の変化に耐えうる範
囲が広くなり、安定した燃焼をすることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃焼装置の
燃焼部を示す断面図、第2図は全体構成を示す断
面図、第3図は従来の燃焼装置の燃焼部を示す断
面図である。 11……混合筒(気化筒)、20……案内体、
20b……平面部、20c……抵抗部材、21…
…バーナヘツド、22……炎孔、23……炎孔
板、24……多孔板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上部を開口した混合筒と、この混合筒の開口
    部に配設した案内体と、この案内体の上方から前
    記混合筒の上部開口に覆着したバーナヘツドとを
    備え、前記バーナヘツドは炎孔を周壁部に有する
    有天筒状の炎孔板と、この炎孔板の炎孔を覆うよ
    うに装着した金網等の多孔板とからなり、前記バ
    ーナヘツドの内部に前記炎孔の下端一部分を遮る
    抵抗部材を設けるとともに、前記炎孔板の周壁外
    側に前記炎孔の下端面と同じ位置もしくは炎孔の
    上下幅の1/4以内の寸法だけ低い位置に平面部を
    設け、前記平面部の外周に平面部より下がる段差
    を設けてなる燃焼装置。 2 平面部を案内体で構成した特許請求の範囲第
    1項記載の燃焼装置。 3 平面部を混合筒で構成した特許請求の範囲第
    1項記載の燃焼装置。
JP28019584A 1984-12-27 1984-12-27 燃焼装置 Granted JPS61153406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28019584A JPS61153406A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28019584A JPS61153406A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61153406A JPS61153406A (ja) 1986-07-12
JPH031571B2 true JPH031571B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=17621624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28019584A Granted JPS61153406A (ja) 1984-12-27 1984-12-27 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61153406A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105304A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181921U (ja) * 1984-04-05 1984-12-04 三洋電機株式会社 バ−ナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61153406A (ja) 1986-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345003B2 (ja)
JPH031571B2 (ja)
CA1203467A (en) Oil burner
JP3276802B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS599136Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0335944Y2 (ja)
JPS6324342Y2 (ja)
JPS584012Y2 (ja) ポツト式バ−ナ
JPH029230Y2 (ja)
JPS6119287Y2 (ja)
JPS6131808A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6314183Y2 (ja)
JP2931425B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JPH0113264Y2 (ja)
JPH0362964B2 (ja)
JPH0640610U (ja) ポット式石油燃焼器
JPS6132566B2 (ja)
JP2005257185A (ja) ガスコンロ
JPS61110808A (ja) 燃焼装置
JPS6131763B2 (ja)
JPH0573966B2 (ja)
JPS62119311A (ja) 燃焼装置
JPH03144204A (ja) 燃焼装置
JPH0875119A (ja) 燃焼装置