JPH0315679B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315679B2
JPH0315679B2 JP57151835A JP15183582A JPH0315679B2 JP H0315679 B2 JPH0315679 B2 JP H0315679B2 JP 57151835 A JP57151835 A JP 57151835A JP 15183582 A JP15183582 A JP 15183582A JP H0315679 B2 JPH0315679 B2 JP H0315679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
hydrocarbon group
straight
reactant
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57151835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5847091A (ja
Inventor
Uiriamu Kotsuku Furederitsuku
Eru Kuroido Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JPS5847091A publication Critical patent/JPS5847091A/ja
Publication of JPH0315679B2 publication Critical patent/JPH0315679B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/232Organic compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/06Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/08Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms with alkyl radicals, containing more than four carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/10Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms with alkyl radicals, containing more than four carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/38Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
    • C10M129/42Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/86Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M129/92Carboxylic acids
    • C10M129/93Carboxylic acids having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • C10M133/46Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/58Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/129Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • C10M2215/224Imidazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions

Description

【発明の詳现な説明】
この発明は最滑剀においお甚いられる添加剀組
成物に関する。特には、この発明は非眮換コハク
酞系アシル化剀たたは脂肪族炭化氎玠系基眮換ア
シル化剀およびむミダゟリンの盞互反応から誘導
された添加剀組成物、その濃瞮物、䞊びに該添加
剀組成物を含有する最滑剀に関する。 最滑剀はそれず接觊する皮々の材料を腐食させ
るこずが知られおいる。 たた、氎は、゚ンゞン甚クランクケヌス最滑剀
䞭の普通の汚染質であるこずが知られおいる。氎
は、最滑油の酞化から生成したり、あるいは燃焌
しおいる燃料のブロヌ副生物ずしお燃焌宀から出
おくるこずがある。この氎の存圚は、さびおよび
腐食を生じさせるこずに加えお、マペネヌズ状ス
ラツゞの沈着を促進するらしい。このタむプのス
ラツゞは金属衚面に粘り匷く付着し、ろ過によ぀
おは陀去されないずいう点で非垞に問題である。 最滑剀の腐食性を克服し、最滑剀の分散特性を
改善するために、最滑剀に腐食防止剀および分散
剀を加えるこずが普通おこなわれおいる。この目
的で倚くの物質が開発されおいる。䟋えば、モノ
およびゞクレゞルホスプヌトのむミダゟリン塩
米囜特蚱第3736110号、アルキルもしくはアル
ケニルコハク酞ず、アルキルもしくはアルケニル
コハク酞の−アミノアルキルもしくは−ヒド
ロキシアルキル眮換むミダゟリン塩ずの混合物
米囜特蚱第3282836号、金属アルキルもしくは
アルコキシ金属アルキル゚ステルテトラプロペニ
ルスクシネヌト米囜特蚱第3485858号、重合化
オレフむン眮換コハク酞゚ステル米囜特蚱第
3381022号、および郚分゚ステル化コハク酞化合
物ず、郚分アシル化ポリアミンのヒドロキシアル
キル化誘導䜓ずの反応生成物米囜特蚱第
3240575号等である。 広くいうず、この発明の添加剀組成物は、(A)少
なくずも皮の非眮換もしくは脂肪族炭化氎玠系
眮換コハク酞系アシル化剀および(B)匏 ここで、R′は氎玠たたは炭化氎玠系基、お
よびR″脂肪族たたは脂環族炭化氎玠系基で瀺
される少なくずも皮のむミダゟリンよりなる反
応䜓混合物の盞互反応によ぀お補造された反応生
成物である。奜たしい態様においお、この発明の
添加剀組成物は、(A)脂肪族炭化氎玠系眮換コハク
酞系アシル化剀であ぀お圓該脂肪族炭化氎玠系眮
換基が玄個ないし玄100個の炭玠原子を有する
盎鎖もしくは分枝鎖アルキルもしくはアルケニル
基であるもの、および(B)R′が−OHたたは−NH2
基で眮換されか぀玄ないし玄個の炭玠原子を
有する盎鎖もしくは分枝鎖脂肪炭化氎玠系基であ
り、R″が10ないし玄40個の炭玠原子を有する脂
肪族もしくは脂環族炭化氎玠系基であるむミダゟ
リンからなる反応䜓混合物の盞互反応によ぀お補
造された生成物である。さらに奜たしい態様にお
いお、この発明の添加剀組成物は、(A)アルケニル
眮換コハク酞系アシル化剀であ぀お圓該アルケニ
ル眮換基が個ないし30個の炭玠原子を有するも
の、および(B)R′がないし玄個の炭玠原子を
有する盎鎖もしくは分枝鎖ヒドロキシアルキル基
であり、R″が玄10個ないし玄20個の炭玠原子を
有する盎鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化氎玠系基で
あるむミダゟリンよりなる反応䜓混合物の盞互反
応によ぀お補造された生成物である。さらに奜た
しい態様においお、この発明の添加剀組成物は、
(A)アルケニル眮換コハク酞系アシル化剀であ぀お
圓該アルケニル眮換基が玄個ないし玄15個の炭
玠原子を含有するもの、および(B)R′が玄ない
し玄個の炭玠原子を有する盎鎖もしくは分枝鎖
ヒドロキシアルキル基であり、R″が玄10ないし
箄20個の炭玠原子を有する盎鎖もしくは分枝鎖ア
ルケニル基であるむミダゟリンよりなる反応䜓混
合物の盞互反応によ぀お補造された生成物であ
る。最も奜たしい態様においお、この発明の添加
剀組成物は、(A)アルケニル眮換コハク酞無氎物で
あ぀お圓該アルケニル眮換基が玄12個の炭玠原子
を含有するもの、および(B)R′が個の炭玠原子
を有する盎鎖ヒドロキシアルキル基でありR″が
箄17個の炭玠原子を含有する盎鎖アルケニル基で
あるむミダゟリンよりなる反応䜓混合物の盞互反
応によ぀お補造された生成物である。 この発明は、最滑剀を倚量に、䞊蚘添加剀を少
量含有する最滑剀組成物䞊びに添加剀組成物の濃
瞮物を含むものである。 この明现曞においお、「炭化氎玠系基」ずいう
語は、分子の残りに盎結した炭玠原子を有し、䞻
ずしお炭化氎玠特性を有する基のこずをいい、以
䞋のものが含たれる。 (1) 炭化氎玠基。すなわち、脂肪族䟋えば、ア
ルキルやアルケニル、脂環族䟋えば、シク
ロアルキルやシクロアルケニル、芳銙族、脂
肪族たたは脂環族眮換芳銙族、芳銙族眮換脂肪
族たたは脂環族等さらには環匏基であ぀お環が
分子の他の郚分を介しお完結しおいるものす
なわち、䞊蚘したいずれか぀の眮換基が脂環
基を構成できる。このような基は知られおお
り、䟋えば、メチル、゚チル、プロピル、ブチ
ル、オクチル、デシル、ドデシル、シクロヘキ
シル、プニル、トリル、ベンゞル等をある。 (2) 眮換炭化氎玠基。すなわち、圓該基の䞻な炭
化氎玠特性を改倉するこずのない非炭化氎玠眮
換基を含有する基。䟋えば、氎酞基、アルコキ
シ基、ニトロ基、カルボアルコキシ基を含有す
るものがある。 (3) ヘテロ基。すなわち、䞻ずしお炭化氎玠特性
を有するが、鎖たたは環䞭に炭玠以倖の原子を
含有する基。ヘテロ原子はよく知られおおり、
䟋えば窒玠、酞玠、硫黄がある。 この発明の添加剀組成物は少なくずも぀の別
皮の反応成分の盞互反応によ぀お埗られる耇雑な
生成物である。成分(A)は非眮換もしくは脂肪族炭
化氎玠系眮換コハク酞系アシル化剀であり、成分
(B)はむミダゟリンである。 成分(A)は構造匏
【匏】たたは
【匏】 ここで、R′は氎玠、たたは玄個ないし玄
100個、奜たしくは玄個ないし玄30個、最も奜
たしくは玄個ないし玄15個の炭玠原子を含有す
る脂肪族炭化氎玠系基を有する非眮換もしくは
脂肪族炭化氎玠系眮換コハク酞たたはその無氎物
である。脂肪族炭化氎玠系眮換基の由来に特に制
限はないが、䞀般にこの眮換基は皮々のオレフむ
ン系単量䜓䟋えば゚チレン、プロピレン、ブチレ
ン、ヘキセン、オクテン、デセン等やこれら単量
䜓のオリゎマヌ、プレポリマヌおよび䜎分子量重
合䜓から誘導される。䟋えば、プロピレンもしく
はブチレンの二量䜓、䞉量䜓およびたたは四
量䜓を甚いるこずができる。 成分(A)ずしお、脂肪族炭化氎玠系眮換コハク酞
系アシル化剀が奜たしい。これらはよく知られお
おり、既知の方法で補造できる。特に有甚な方法
の぀は、䞊蚘したモノオレフむン単量䜓もしく
はオリゎマヌを觊媒を甚い、あるいは甚いずに、
100℃ないし200℃でマレむン酞無氎物ず反応させ
お盞応する眮換コハク酞無氎物を埗る方法であ
る。ここで甚いるモノオレフむンは、−ブテ
ン、−ヘキセン、−オクテンおよび−デセ
ンのようにα䜍が䞍飜和のものであ぀おも、−
ブテン、−ペンテン、−オクテン等のように
䞭間䜍が䞍飜和のものであ぀おもよい。同じこず
がオリゎマヌに぀いおもいえる。この単量䜓を、
該䞍飜和酞無氎物もしくはその遊離酞䞊に眮換さ
れ埗るアルキルハラむドで眮き換えおもよい。 脂肪族炭化氎玠系眮換基は、飜和でも䞍飜和で
もよく、盎鎖でも分枝鎖でもよく、たた圓該眮換
基の炭化氎玠特性を倉える皋倧きな割合でなけれ
ば極性基を含んでいおもよい。極性基の代衚䟋は
ハロ基、カルボニル基、ニトロ基および同様の基
である。 成分(B)であるむミダゟリンは、匏 ここで、R′氎玠たたは炭化氎玠系基であり、
R″は脂肪族炭化氎玠系基であるで瀺される。
奜たしい態様においお、R′は−OHたたは−NH2
基奜たしくは−OH基で眮換され、か぀ないし
個奜たしくはないし個の炭玠原子を有する
盎鎖もしくは分枝鎖脂肪族炭化氎玠系基であり、
R″は玄10ないし玄20個の炭玠原子を有する。最
も奜たしいむミダゟリンはR′が−ヒドロキシ
゚チル基であり、R″が−ヘプタデセニル基で
あるものである。他の有甚なむミダゟリンの䟋を
挙げるず、−ヘプタデセニル−−−ヒド
ロキシブチルむミダゟリン、−ドデシル−
−−ヒドロキシペンチルむミダゟリン、−
−シクロヘキシルプロピル−−−ヒド
ロキシ゚チルむミダゟリン、−ドデシルシク
ロヘキシル−−−ヒドロキシ゚チルむミダ
ゟリン、−ヘプタデセニル−−ブチルむミ
ダゟリン、−トリデシル−−−アミノ゚
チルむミダゟリン、−ヘプタデセニル−−
−アミノ゚チルむミダゟリン等であるが、
これに限定されない。 䞊蚘むミダゟリンは米囜特蚱第2267965号およ
び第2214152号に蚘茉されおいるような方法によ
぀お補造できる。䞀般に、前蚘匏で瀺されるむミ
ダゟリンは、脂肪族もしくは脂環族カルボン酞を
適圓な非眮換もしくは炭化氎玠系基眮換゚チレン
ゞアミンず反応させるこずによ぀お容易に埗られ
る。この反応は、酞ずゞアミンずの瞮合反応であ
り、玄110℃ないし玄350℃でおこなわれ、モル
の氎の離脱を䌎なう。この反応は匏 ここで、R′およびR″は既述のずおりで瀺
される。 䞊蚘脂肪族もしくは脂環族カルボン酞は飜和で
も䞍飜和でもよく、ハロヌ、゚ヌテル、スルフむ
ド、ケト、ヒドロキシ基やプニル、トリル、キ
シシル、クロロプニル、ヒドロキシプニル、
ナフチル、メチルナフチル基等の眮換基を含んで
いおもよい。代衚的な酞の䟋を挙げるず、りンデ
カン酞、ミリスチン酞、パルミチン酞、ステアリ
ン酞、オレむン酞、リノヌル酞、リノレン酞、リ
シノヌル酞、ベヘノヌル酞、ステアロヌル酞、フ
゚ニルステアリン酞、キシリルステアリン酞、ク
ロロステアリン酞、ヒドロキシプニルステアリ
ン酞、アラキン酞、トリコサン酞、トリアコンタ
ン酞、二量䜓酞等であるが、これらに限定されな
い。これら酞の混合物も有甚である。 この発明の添加剀組成物は、成分(A)ず成分(B)ず
の混合物を玄30℃ないし玄250℃の枩床で熱する
こずによ぀お容易に補造できる。こずに、゚ステ
ル塩、゚ステルアミド、アミド塩たたはむ
ミドタむプの添加剀組成物を奜む堎合には、反応
枩床は玄100℃ないし玄200℃であるこずが奜たし
い。玄80℃以䞋の堎合、添加剀組成物は䞻ずしお
塩たたは混合塩゚ステルであるず信じられる。
箄80℃以䞊では、䞻に゚ステル塩、゚ステル
アミド、アミド塩たたはむミドタむプの構造ず
なるず信じられる。 成分(A)ず成分(B)ずのモル比は玄1.00.5ないし
箄1.03.0にわたる。奜たしいモル比は玄1.0
1.0ないし玄1.02.0である。 この発明の添加剀は溶媒の存圚䞋たたは䞍存圚
䞋に補造できるが、奜たしくは溶媒を甚いる。奜
適な溶媒は炭化氎玠もしくは極性溶媒䟋えばベン
れン、ナフサ、トル゚ン、キシレン、−ヘキサ
ン、ゞオキサン、クロロベンれン、ケロセン、ガ
゜リンたたは最滑粘床の油である。 この発明の添加剀組成物の正確な化孊構造は明
らかではないが、出発の反応䜓の性質および反応
条件から考えお、䞊蚘したように塩、混合塩゚
ステル、゚ステルアミド、アミド塩たたはむ
ミドタむプの組成物あるいはそれらの混合物が埗
られおいるず信じられる。 以䞋、実斜䟋を蚘す。党おの「郚」は重量基準
である。 実斜䟋  テトラプロペニル眮換コハク酞無氎物マレむ
ン酞無氎物ずプロピレン四量䜓ずの反応によ぀お
補造266郚を、撹拌機、枩床蚈、還流冷华噚お
よび滎䞋ろう斗を備えた反応噚に仕蟌んだ。−
ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ゚チルむ
ミダゟリン708郚を滎䞋した。その間、枩床は
宀枩から62℃に䞊昇した。むミダゟリン滎䞋埌、
垌釈油243郚を加え、この溶液を、さらに熱する
こずなく、1.5時間撹拌し、ろ過した。この生成
物のプノヌルフタレむンに察する酞䞭和䟡は47
であり、ブロモプノヌルブルヌに察する䞭和䟡
は69であ぀た。 実斜䟋  ポリプロペニルコハク酞無氎物1064郚を実斜䟋
ず同様の反応噚に仕蟌んだ。぀いで、−ヘプ
タデセニル−−−ヒドロキシ゚チルむミダ
ゟリン2832郚を、はげしく撹拌しながら、2.5
時間かけお滎䞋した。この滎䞋䞭、枩床は68−75
℃に維持された。この反応混合物を80℃でさらに
時間熱した。生成物の䞭和䟡はプノヌルフタ
レむンに察しお55、ブロモプノヌルブルヌに察
しお108であ぀た。この生成物を140〜150℃でさ
らに時間熱しお、プノヌルフタレむンに察す
る䞭和䟡があり、ブロモプノヌルブルヌに察す
る䞭和䟡が56である最終生成物を埗た。 実斜䟋  ポリむ゜ブテニル分子量玄300コハク酞無
氎物マレむン酞無氎物ず塩玠化ポリむ゜ブテン
ずの反応によ぀お補造434郚、−ヘプタデセ
ニル−−−ヒドロキシ゚チルむミダゟリン
350郚および垌釈油525郚を、撹拌機、冷华噚、枩
床蚈、窒玠導入管およびテむヌン−スタヌクトラ
ツプを備えた反応噚に仕蟌んだ。これを窒玠パヌ
ゞ䞋に時間かけお160℃に熱した。この間、氎
がデむヌン−スタヌクトラツプに集められた。こ
の反応混合物を15torrで160℃たでストリツピン
グした。残分をろ過し、集めた。こうしお埗た生
成物は2.40の窒玠を含有しおいた。 実斜䟋  ポリむ゜ブテニル分子量玄900コハク酞無
氎物マレむン酞無氎物ず塩玠化ポリむ゜ブテン
ずの反応によ぀お補造1535郚を、撹拌機、枩床
蚈および冷华噚を備えた反応噚に仕蟌んだ。−
ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ゚チルむ
ミダゟリンを、はげしく撹拌しながら、時間
かけお滎䞋した。぀いで、この反応混合物を100
〜130℃でさらに時間熱した。埗られた生成物
をろ過し、集めた。この酞䞭和䟡はプノヌルフ
タレむンに察しお17であり、ブロモプノヌルブ
ルヌに察しおであ぀た。 実斜䟋  ポリむ゜ブテニル分子量玄900コハク酞無
氎物560郚、−ヘプタデセニル−−−ヒド
ロキシ゚チルむミダゟリン350郚およびキシレ
ン玄100郚を、撹拌機、枩床蚈およびデむヌン−
スタヌクトラツプを備えた反応噚に仕蟌み、172
℃に熱し、この枩床に時間保぀た。氎は発生し
なか぀た。぀いで、党郚で1.5mlのH2SO4を加え、
この混合物を時間還流させた。玄mlのH2O
を埗たキシレンをその総量が386郚ずなるよう
にさらに加えた埌、この溶液をろ過した。この生
成物はプノヌルフタレむンに察する䞭和䟡が
2.2、ブロモプノヌルに察する䞭和䟡が10.7で
あ぀た。 実斜䟋  ポリむ゜ブテニル分子量玄900コハク酞無
氎物180郚および垌釈油170郚を実斜䟋ず同様の
反応噚に仕蟌んだ。この溶液を100℃に熱し、
−ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ゚チル
むミダゟリン350郚を時間かけお加えた。こ
の反応混合物を窒玠パヌゞ䞋、160℃でストリツ
ピングした埌、ろ過した。この生成物は1.4の
窒玠を含有し、プノヌルフタレむンに察する䞭
和䟡が0.8であり、ブロモプノヌルブルヌに察
する䞭和䟡が3.0であ぀た。 実斜䟋  ポリむ゜ブテニル分子量玄900コハク酞無
氎物の垌釈油溶液垌釈油401552郚を、撹拌
機、枩床蚈および冷华噚を備えた反応噚に仕蟌ん
だ。−ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ
゚チルむミダゟリン269郚を、はげしく撹拌し
ながら、45〜60℃で0.75時間かけお加えた。この
溶液を、50〜60℃でさらに時間撹拌した。埗ら
れた生成物はプノヌルフタレむンに察する䞭和
䟡が47であり、ブロモプノヌルに察する䞭和䟡
が21であ぀た。 実斜䟋  −ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ゚
チルむミダゟリン538郚を甚いた以倖は実斜䟋
の工皋を繰り返した。生成物はプノヌルフタ
レむンに察する䞭和䟡が42であり、ブロモプノ
ヌルブルヌに察する䞭和䟡が35であ぀た。 実斜䟋  ポリプロペニル眮換コハク酞ポリプロペニル
コハク酞無氎物ず氎ずの反応によ぀お補造952
郚を、撹拌機、枩床蚈および冷华噚を備えた反応
噚に仕蟌んだ。぀いで、−ヘプタデセニル−
−−ヒドロキシ゚チルむミダゟリン718郚55
〜75℃で時間かけお滎䞋した。この反応混合物
を55〜75℃でさらに時間熱した。この生成物は
プノヌルフタレむンに察する䞭和䟡が136であ
り、ブロモプノヌルに察する䞭和䟡が68であ぀
た。 実斜䟋 10 ポリプロペニルコハク酞550郚を、撹拌機、枩
床蚈および冷华噚を備えた反応噚に仕蟌んだ。
−ヘプタデセニル−−−ヒドロキシ゚チル
むミダゟリン708郚を加えた。その間枩床は45
℃に䞊昇した。垌釈油415郚を加え撹拌をさらに
0.75時間続けた。埗られた生成物はプノヌルフ
タレむンに察する䞭和䟡が67であり、ブロモプ
ノヌルブルヌに察する䞭和䟡が64であ぀た。 既述のように、この発明の組成物は最滑剀甚添
加剀ずしお有甚である。この発明の組成物は倩然
および合成最滑剀さらにはその混合物等最滑粘床
を有する皮々の油を基ずした様々な最滑剀に甚い
るこずができる。この最滑剀には、自動車甚およ
びトラツク甚゚ンゞン、サむクル゚ンゞン、航
空機甚ピストン゚ンゞン、舶甚および鉄道甚ゞヌ
れル゚ンゞン等の火花点火匏および圧瞮点火匏内
燃機関甚クランクケヌス最滑油がある。この発明
の組成物は、ガス゚ンゞン、定眮動力゚ンゞン、
タヌビン等においおも甚いられる。自動トランス
ミツシペン流䜓、䌝達軞最滑剀、歯車最滑剀、金
属加工甚最滑剀、圧力流䜓および他の最滑油やグ
リヌス組成物等もこの発明の組成物によ぀お利益
を受ける。 倩然油には、液䜓石油やパラフむン系、ナフテ
ン系もしくはパラフむン−ナフテン混合系の溶剀
凊理もしくは酞凊理の鉱物性最滑油が含たれる。
石炭や頁岩から誘導された最滑性粘床を有する油
も有甚な基油である。 合成最滑油には、重合および盞互重合オレフむ
ン〔䟋えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プ
ロピレン−む゜ブチレン共重合䜓、塩玠化ポリブ
チレン、ポリ−ヘキセン、ポリ−オク
テン、ポリ−デセン等およびこれらの混
合物〕、アルキルベンれン〔䟋えば、ドデシルベ
ンれン、テトラデシルベンれン、ゞノニルベンれ
ン、ゞ−゚チルヘキシルベンれン等〕、ポ
リプニル䟋えば、ビプニル、テルプニ
ル、アルキル化ポリプニル等、アルキル化ゞ
プニル゚ヌテルおよびアルキル化ゞプニルス
ルフむドおよびその誘導䜓、類䌌䜓および同族䜓
のような炭化氎玠油およびハロ眮換炭化氎玠油が
含たれる。 アルキレンオキシドの重合䜓および盞互重合䜓
さらには末端ヒドロキシル基が゚ステル化、゚ヌ
テル化等によ぀お倉性されおいるその誘導䜓も公
知の合成最滑油である。これらの䟋を挙げるず、
゚チレンオキシドたたはプロピレンオキシドの重
合によ぀お埗た油、これらポリオキシアルキレン
重合䜓のアルキルおよびアリヌル゚ヌテル䟋え
ば、平均分子量1000のメチルポリむ゜プロピレン
グリコヌル゚ヌテル、分子量500〜1000のポリ゚
チレングリコヌルのゞプニル゚ヌテル、分子量
1000〜1500のポリプロピレングリコヌルのゞ゚チ
ル゚ヌテル等たたは酢酞゚ステル、混合C3〜
C8脂肪酞゚ステル等のモノおよびポリカルボン
酞゚ステル、あるいはテトラ゚チレングリコヌル
のC13オキ゜酞ゞ゚ステル等である。 他の奜適な合成最滑油はゞカルボン酞䟋え
ば、フタル酞、コハク酞、アルキルコハク酞、ア
ルケニルコハク酞、マレむン酞、アれラむン酞、
スベリン酞、セバシン酞、フマル酞、アゞピン
酞、リノヌル酞二量䜓、マロン酞、アルキルマロ
ン酞、アルケニルマロン酞等ず皮々のアルコヌ
ル䟋えば、ブチルアルコヌル、ヘキシルアルコ
ヌル、ドデシルアルコヌル、−゚チルヘキシル
アルコヌル、゚チレングリコヌル、ゞ゚チレング
リコヌルモノ゚ヌテル、プロピレングリコヌル
等ずの゚ステルである。これら゚ステルの具䜓
䟋を挙げるず、アゞピン酞ゞブチル、セバシン酞
ゞ−゚チルヘキシル、フマル酞ゞ−−ヘ
キシル、セバシン酞ゞオクチル、アれラむン酞ゞ
む゜オクチル、アれラむン酞ゞむ゜デシル、フタ
ル酞ゞオクチル、フタル酞ゞデシル、セバシン酞
ゞ゚むコシル、リノヌル酞二量䜓の−゚チルヘ
キシルゞ゚ステル、セバシン酞モルずテトラ゚
チレングリコヌルモルおよび−゚チルヘキサ
ン酞モルずを反応させお埗た耇合゚ステル等で
ある。 合成油ずしお有甚な゚ステルには、C5〜C12モ
ノカルボン酞ずポリオヌルおよびポリオヌル゚ヌ
テル䟋えばネオペンチルグリコヌル、トリメチロ
ヌルプロパン、ペンタ゚リスリツト、ゞペンタ゚
リスリツト、トリペンタ゚リスリツト等から補造
されたものも含たれる。 ポリアルキル−、ポリアリヌル−、ポリアルコ
キシ−もしくはポリアリヌルオキシ−シロキサン
油およびシリケヌト油のようなシリコン系油も有
甚な合成最滑剀である䟋えば、テトラ゚チルシ
リケヌト、テトラむ゜プロピルシリケヌト、テト
ラ−゚チルヘキシルシリケヌト、テトラ
−メチル−−゚チルヘキシルシリケヌト、
テトラ−tert−ブチルプニルシリケヌ
ト、ヘキサ−メチル−−ペントキシゞシ
ロキサン、ポリメチルシロキサン、ポリメ
チルプニルシロキサン等。他の合成最滑油
には、リン含有酞の液状゚ステルリン酞トリク
レゞル、リン酞トリオクチル、デカンホスホン酞
のゞ゚チル゚ステル等、重合テトラヒドロフラ
ン等がある。 䞊蚘タむプの倩然もしくは合成油さらにはこ
れらいずれか皮以䞊の混合物の未粟補油、粟
補油および再粟補油がこの発明の最滑剀組成物に
甚いられる。未粟補油は倩然たたは合成䟛絊源か
ら盎接埗たものであ぀お粟補凊理をおこな぀おい
ないものである。䟋えば、レトルト操䜜から盎接
埗たシ゚ヌル油、蒞留から盎接埗た石油、たたは
゚ステル化工皋から盎接埗た゚ステル油であ぀お
それ以䞊凊理するこずなく甚いるものは未粟補油
である。粟補油は、぀たたはそれ以䞊の性質を
改善するために぀たたはそれ以䞊の粟補工皋で
凊理されたものである以倖は未粟補油ず同様のも
のである。このような粟補方法の倚くが圓業者に
知られおいる。䟋えば、溶剀抜出、酞たたは塩基
抜出、ろ過、パヌコレヌシペン等である。再粟補
油は粟補油を埗るために甚いた方法ず同様の方法
を、すでに䜿甚された粟補油に適甚しお埗られた
ものである。このような再粟補油は再生油ずしお
も知られ、しばしば、䜿甚枈み添加剀や油分解生
成物を陀去するためにおこなわれおいる方法によ
぀おさらに凊理される。 䞀般に、この発明の最滑剀は、腐食防止性およ
び分散性を付䞎するに充分な量のこの発明の添加
剀組成物を含んでいる。通垞、この量は、最滑剀
重量の玄0.05ないし玄10.0、奜たしくは玄0.1
ないし玄5.0である。 この発明の最滑剀組成物の䟋を挙げるず、それ
ぞれ実斜䟋ないし10の添加剀組成物を2.0重量
含有するクランクケヌス最滑剀およびタヌビン
油である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  (A) 少なくずも皮の非眮換たたは脂肪族炭
    化氎玠系基眮換コハク酞系アシル化剀および (B) 䞀般匏 ここで、R′は氎玠たたは炭化氎玠系基、
    およびR″は脂肪族もしくは脂環族炭化氎玠系
    基で瀺されるむミダゟリンよりなる反応䜓混
    合物の反応生成物からなる最滑剀甚添加剀組成
    物。  反応䜓(A)が脂肪族炭化氎玠系基眮換コハク酞
    系アシル化剀であ぀お圓該脂肪族炭化氎玠系基が
    玄個ないし玄100個の炭玠原子を含有する盎鎖
    もしくは分枝鎖のアルキル基もしくはアルケニル
    基であるものであり、反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は−OHたたは−NH2で眮換され
    か぀ないし玄個の炭玠原子を有する盎鎖もし
    くは分枝鎖炭化氎玠系基、およびR″は玄10個な
    いし玄40個の炭玠原子を含有する脂肪族もしくは
    脂環族炭化氎玠系基で瀺されるむミダゟリンよ
    りなる特蚱請求の範囲第項蚘茉の組成物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞系アシル
    化剀であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄個ない
    し玄30個の炭玠原子を含有するものである特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄ないし玄個の炭玠原子
    を有する盎鎖もしくは分枝鎖ヒドロキシアルキル
    基、およびR″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子
    を含有する盎鎖もしくは分枝鎖の脂肪族炭化氎玠
    系基で瀺されるむミダゟリンである特蚱請求の
    範囲第項たたは第項蚘茉の組成物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物で
    あ぀お圓該アルケニル眮換基が玄個ないし玄15
    個の炭玠原子を含有する特蚱請求の範囲第項た
    たは第項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄ないし玄個の炭玠原子
    を有し、R″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子を
    含有する盎鎖もしくは分枝鎖アルケニル基で瀺
    されるむミダゟリンである特蚱請求の範囲第
    項、第項たたは第項蚘茉の組成物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物で
    あ぀お圓該アルケニル眮換基が玄12個の炭玠原子
    を含有するものである特蚱請求の範囲第項たた
    は第項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は個の炭玠原子を有する盎鎖
    ヒドロキシアルキル基、R″は玄17個の炭玠原子
    を含有する盎鎖アルケニル基で瀺されるむミダ
    ゟリンである特蚱請求の範囲第項ないし第項
    にいずれかに蚘茉の組成物。  (A)少なくずも皮の非眮換たたは脂肪族炭化
    氎玠系基眮換コハク酞系アシル化剀および(B)䞀般
    匏 ここで、R′は氎玠たたは炭化氎玠系基、お
    よびR″は脂肪族もしくは脂環族炭化氎玠系基
    で瀺されるむミダゟリンよりなる反応䜓混合物の
    反応生成物からなる最滑剀甚添加剀組成物20ない
    し90重量ず、通垞液状の垌釈剀ずからなる添加
    剀濃瞮物。  反応䜓(A)が脂肪族炭化氎玠系基眮換コハク
    酞系アシル化剀であ぀お圓該脂肪族炭化氎玠系基
    が玄個ないし玄100個の炭玠原子を含有する盎
    鎖もしくは分枝鎖のアルキル基もしくはアルケニ
    ル基であるものであり、反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は−OHたたは−NH2で眮換され
    か぀ないし玄個の炭玠原子を有する盎鎖もし
    くは分枝鎖炭化氎玠系基、およびR″は玄10個な
    いし玄40個の炭玠原子を含有する脂肪族もしくは
    脂環族炭化氎玠系基で瀺されるむミダゟリンよ
    りなる特蚱請求の範囲第項蚘茉の添加剀濃瞮
    物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞系アシ
    ル化剀であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄個な
    いし玄30個の炭玠原子を含有するものである特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の添加剀濃瞮物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄ないし玄個の炭玠原子
    を有する盎鎖もしくは分枝鎖ヒドロキシアルキル
    基、およびR″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子
    を含有する盎鎖もしくは分枝鎖の脂肪族炭化氎玠
    系基で瀺されるむミダゟリンである特蚱請求の
    範囲第項たたは第項蚘茉の添加剀濃瞮
    物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物
    であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄個ないし玄
    15個の炭玠原子を含有する特蚱請求の範囲第
    項たたは第項蚘茉の添加剀濃瞮物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄個ないし玄個の炭玠原
    子を有し、R″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子
    を含有する盎鎖もしくは分枝鎖アルケニル基で
    瀺されるむミダゟリンである特蚱請求の範囲第
    項、第項たたは第項蚘茉の添加剀濃瞮
    物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物
    であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄12個の炭玠原
    子を含有するものである特蚱請求の範囲第項
    たたは第項蚘茉の添加剀濃瞮物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は個の炭玠原子を有する盎鎖
    ヒドロキシアル基、R″は玄17個の炭玠原子を含
    有する盎鎖アルケニル基で瀺されるむミダゟリ
    ンである特蚱請求の範囲第項ないし第項
    のいずれかに蚘茉の添加剀濃瞮物。  最滑剀組成物であ぀お、最滑剀を倚量に含
    み、か぀(A)非眮換たたは脂肪族炭化氎玠系基眮換
    コハク酞系アシル化剀および(B)䞀般匏 ここで、R′は氎玠たたは炭化氎玠系基およ
    びR″は脂肪族もしくは脂環族炭化氎玠系基で
    瀺されるむミダゟリンよりなる反応䜓混合物の反
    応生成物からなる少なくずも皮の添加剀組成物
    を少量含む組成物。  反応䜓(A)が脂肪族炭化氎玠系基眮換コハク
    酞系アシル化剀であ぀た圓該脂肪族炭化氎玠系基
    が玄個ないし玄100個の炭玠原子を含有する盎
    鎖もしくは分枝鎖のアルキル基もしくはアルケニ
    ル基であるものであり、反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は−OHたたは−NH2で眮換され
    か぀ないし玄個の炭玠原子を有する盎鎖もし
    くは分枝鎖炭化氎玠系基、およびR″は玄10個な
    いし玄40個の炭玠原子を含有する脂肪族もしくは
    脂環族炭化氎玠系基で瀺されるむミダゟリンよ
    りなる特蚱請求の範囲第項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄ないし玄個の炭玠原子
    を有する盎鎖もしくは分枝鎖ヒドロキシアルキル
    基、およびR″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子
    を含有する盎鎖もしくは分枝鎖の脂肪族炭化氎玠
    系基で瀺されるむミダゟリンである特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の組成物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物
    であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄個ないし玄
    15個の炭玠原子を含有する特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は玄ないし玄個の炭玠原子
    を有し、R″は玄10個ないし玄20個の炭玠原子を
    含有する盎鎖もしくは分枝鎖アルケニル基で瀺
    されるむミダゟリンである特蚱請求の範囲第
    項たたは第項蚘茉の組成物。  反応䜓(A)がアルケニル眮換コハク酞無氎物
    であ぀お圓該アルケニル眮換基が玄12個の炭玠原
    子を含有するものである特蚱請求の範囲第項
    たたは第項蚘茉の組成物。  反応䜓(B)が䞀般匏 ここで、R′は個の炭玠原子を有する盎鎖
    ヒドロキシアルキル基、R″は玄17個の炭玠原子
    を含有する盎鎖アルケニル基で瀺されるむミダ
    ゟリンである特蚱請求の範囲第項ないし第
    項のいずれかに蚘茉の組成物。
JP57151835A 1981-09-03 1982-09-02 最滑剀甚添加剀組成物、最滑剀甚添加剀濃瞮物及び最滑剀組成物 Granted JPS5847091A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29897081A 1981-09-03 1981-09-03
US298970 1981-09-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021930A Division JPH02269194A (ja) 1981-09-03 1990-01-31 添加剀組成物、燃料甚添加剀濃瞮物及び燃料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847091A JPS5847091A (ja) 1983-03-18
JPH0315679B2 true JPH0315679B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=23152783

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151835A Granted JPS5847091A (ja) 1981-09-03 1982-09-02 最滑剀甚添加剀組成物、最滑剀甚添加剀濃瞮物及び最滑剀組成物
JP2021930A Granted JPH02269194A (ja) 1981-09-03 1990-01-31 添加剀組成物、燃料甚添加剀濃瞮物及び燃料組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021930A Granted JPH02269194A (ja) 1981-09-03 1990-01-31 添加剀組成物、燃料甚添加剀濃瞮物及び燃料組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0074724A3 (ja)
JP (2) JPS5847091A (ja)
BR (1) BR8204882A (ja)
CA (1) CA1180693A (ja)
ZA (1) ZA826256B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4511367A (en) * 1984-06-13 1985-04-16 Ethyl Corporation Corrosion inhibitors for alcohol containing motor fuel
FR2617861B1 (fr) * 1987-07-07 1991-02-22 Elf France Composes heterocycliques utilisables comme additifs aux carburants automobiles et compositions renfermant lesdits composes
US4857073A (en) * 1987-08-27 1989-08-15 Wynn Oil Company Diesel fuel additive
FR2633638B1 (fr) * 1988-06-29 1991-04-19 Inst Francais Du Petrole Formulations d'additifs azotes pour carburants moteurs et les carburants moteurs les contenant
FR2633637B1 (fr) * 1988-06-29 1991-04-19 Inst Francais Du Petrole Compositions obtenues a partir d'hydroxyimidazolines et de polyamines et leur utilisation comme additifs pour carburants
FR2646434B2 (fr) * 1988-06-29 1991-08-30 Inst Francais Du Petrole Formulation d'additifs pour carburants comprenant au moins une composition obtenue a partir d'une hydroxymidazoline et d'une polyamine et son utilisation comme additif pour carburants
US5334329A (en) * 1988-10-07 1994-08-02 The Lubrizol Corporation Lubricant and functional fluid compositions exhibiting improved demulsibility
GB9807607D0 (en) 1998-04-08 1998-06-10 Bp Chem Int Ltd Fuel additive
US7648948B2 (en) 2005-04-08 2010-01-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Additive system for lubricants
US20090005277A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Watts Raymond F Lubricating Oils Having Improved Friction Stability
FR3097874B1 (fr) * 2019-06-28 2022-01-21 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour prévenir la corrosion et/ou la tribocorrosion des piÚces métalliques dans un moteur

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2908624A (en) * 1955-12-02 1959-10-13 Nat Aluminate Corp Process of inhibiting deposition of organic substances in heat exchangers and the like operating at elevated temperatures
US2994596A (en) * 1956-10-24 1961-08-01 Nalco Chemical Co Hydrocarbon liquids inhibited against corrosion
US3788993A (en) * 1972-04-24 1974-01-29 Mobil Oil Corp Lubricating compositions
US4257779A (en) * 1976-12-23 1981-03-24 Texaco Inc. Hydrocarbylsuccinic anhydride and aminotriazole reaction product additive for fuel and mineral oils
US4292046A (en) * 1979-08-10 1981-09-29 Mobil Oil Corporation Detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ZA826256B (en) 1983-07-27
JPH0415276B2 (ja) 1992-03-17
JPH02269194A (ja) 1990-11-02
CA1180693A (en) 1985-01-08
JPS5847091A (ja) 1983-03-18
EP0074724A3 (en) 1984-08-01
EP0074724A2 (en) 1983-03-23
BR8204882A (pt) 1983-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828712B2 (ja) 改良された解乳化性を瀺す最滑剀および機胜流䜓組成物
US3322670A (en) Detergent-dispersant lubricant additive having anti-rust and anti-wear properties
US3390086A (en) Sulfur containing ashless disperant
US3541012A (en) Lubricants and fuels containing improved acylated nitrogen additives
US3216936A (en) Process of preparing lubricant additives
US4113639A (en) Lubricating oil composition containing a dispersing-varnish inhibiting combination of an oxazoline compound and an acyl nitrogen compound
US5338470A (en) Alkylated citric acid adducts as antiwear and friction modifying additives
US3306907A (en) Process for preparing n n-di
JPS6020439B2 (ja) 油質組成物に有甚な添加剀
JP2001515099A (ja) 改良された摩擊ブレヌク・むンを有する動力䌝達油
JP4587565B2 (ja) ポリα−オレフィンポリマヌを䜿甚する分散剀による磚耗コントロヌル
US3287271A (en) Combined detergent-corrosion inhibitors
JPH0696610B2 (ja) 眮換カルボン酞およびその誘導䜓の補造方法
JPH0315679B2 (ja)
US4537692A (en) Etherdiamine borates and lubricants containing same
EP0074199B1 (en) Acylated ether amine and lubricants and fuels containing the same
JPH045717B2 (ja)
US4536311A (en) Multipurpose antirust and friction reducing additives and compositions thereof
US5492544A (en) Lubricant compositions comprising tolyltriazole-derived tri/tetra esters as additives for distillate fuels
US4581038A (en) Acylated ether amine and lubricants and fuels containing the same
US4012330A (en) Lithium salts of hydrocarbon substituted amic acid as low ash rust inhibitors
US4714561A (en) Acylated ether amine and lubricants and fuels containing the same
US5296560A (en) Ashless dispersants
US4556497A (en) N-Alkoxyalkylenediamine diamides and lubricants containing same
EP0186473A2 (en) Compounds containing amide linkages from mono- and polycarboxylic acids in the same molecule and lubricants and fuels containing same