JPH0315671B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315671B2
JPH0315671B2 JP9446883A JP9446883A JPH0315671B2 JP H0315671 B2 JPH0315671 B2 JP H0315671B2 JP 9446883 A JP9446883 A JP 9446883A JP 9446883 A JP9446883 A JP 9446883A JP H0315671 B2 JPH0315671 B2 JP H0315671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
butyl
alkyl group
compound
stabilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9446883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59219345A (ja
Inventor
Tamaki Ishii
Shinichi Yago
Juko Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP9446883A priority Critical patent/JPS59219345A/ja
Publication of JPS59219345A publication Critical patent/JPS59219345A/ja
Publication of JPH0315671B2 publication Critical patent/JPH0315671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は合成樹脂に対してすぐれた安定性を付
与する合成樹脂用安定剤に関する。 ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、ABS
などのスチレン系合成樹脂、ポリアセタール、ポ
リアミドなどのエンジニヤリングプラスチツク
ス、さらにはポリウレタンなどの各種の合成樹脂
は各種の分野において広く使用されているが、こ
れらの合成樹脂をそれ単独で用いる時は、加工時
または使用時において熱、光および酸素の作用に
より劣化し、軟化、脆化、表面亀裂または変色な
どの現象を伴つてその機械的物性が著しく低下す
る等その安定性に問題があることはよく知られて
いる。 このような問題を解消する目的で、従来より各
種のフエノール系、リン系、イオウ系などの酸化
防止剤を使用することもよく知られており、例え
ば、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフエノ
ール、2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−
t−ブチルフエノール)、4,4′−ブチリデンビ
ス(3−メチル−6−t−ブチルフエノール)、
n−オクタデシル 3−(3,5−ジ−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネート、
1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキ
シ−5−t−ブチルフエニル)ブタン、テトラキ
ス〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフエニル)プロピオニルオキシメチル〕メタ
ンなどのフエノール系酸化防止剤を単独で用いた
り、これらのフエノール系酸化防止剤とトリス
(ノニルフエニル)ホスフアイト、ジステアリル
ペンタエリスリトールジホスフアイトなどのリン
系酸化防止剤を併用したり、あるいは前記のフエ
ノール系酸化防止剤とジラウリルチオジプロピオ
ネート、ジミリスチルチオジプロピオネート、ジ
ステアリルチオジプロピオネートなどのイオウ系
酸化防止剤を併用する方法などが知られている。 しかし、これらの方法は熱および酸化安定性、
耐熱変色性および蒸散性などの点でまだ十分満足
すべきものではない。 ところで、本発明者らは先に特定のフエノール
系化合物と特定のイオウ系化合物とをポリオレフ
イン樹脂に配合することにより、今までの酸化防
止剤同志の組み合せ技術からはとうてい予測でき
ない驚くべき相乗効果が得られ、きわめて優れた
熱および酸化安定性を有することを見い出してす
でに特許出願を行つたが(特願昭57−130634号、
同57−231293号)、その後更に検討の結果、上記
の特定のフエノール系化合物と特定のイオウ系化
合物との混合物が、ポリオレフイン樹脂に対して
のみならず、他の各種の合成樹脂に対する安定剤
としても上記の諸欠点の改良された非常にすぐれ
た効果を有することを見出し、本発明に至つた。 すなわち本発明は、テトラキス〔3−(3−メ
チル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオニルオキシメチル〕メタン()と
下記一般式(−1)および(−2)で示され
る化合物から選ばれる少なくとも1種のイオウ系
化合物()の割合が():()=1:0.5〜15
(重量比)である混合物を有効成分とする合成樹
脂(但し、ポリオレフイン樹脂を除く)用安定剤
を提供するものである。 (式中、R1は炭素数4〜20のアルキル基を示
す) (式中、R2は炭素数3〜18のアルキル基を、
R3,R4は各々独立に水素もしくは炭素数1〜6
のアルキル基を表わす。) 本発明において用いるテトラキス〔3−(3−
メチル−5−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオニルオキシメチル〕メタン〔以下、
化合物()という〕は、ペンタエリスリトール
と3−(3−メチル−5−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオン酸、その酸ハロゲン
化物、酸無水物あるいは混合酸無水物との通常の
エステル化反応、あるいはその低級アルキルエス
テルとの通常のエステル交換反応によつて製造す
ることができる。 前記一般式(−1)で示されるテトラキス
(3−アルキルチオプロピオニルオキシメチル)
メタンにおいて、置換基R1は炭素数4〜20のア
ルキル基を表わすが、熱および酸化安定性の点で
炭素数6〜18のアルキル基が好ましく、とりわけ
炭素数12のアルキル基が最も好ましい。 かかる化合物の代表例を表−1に示す。
【表】 また前記一般式(−2)で示されるイオウ系
化合物において、置換基R2は炭素数3〜18のア
ルキル基を表わすが、熱および酸化安定性の点で
炭素数12〜18のアルキル基が好ましい。またR3
R4は各々独立に水素もしくは炭素数1〜6のア
ルキル基を表わすが、熱および酸化安定性の点で
水素もしくは炭素数1〜3のアルキル基が好まし
い。 かかる化合物の代表例を表−2に示す。
【表】 本発明の合成樹脂用安定剤において、化合物
()とイオウ系化合物()の混合割合は重量
比で():()=1:0.5〜15、好ましくは1:
1〜10、更に好ましくは1:2〜6である。 ここで、イオウ系化合物()が化合物()
に対して0.5重量倍未満では目的とする効果が十
分に得難く、また15重量倍を越えてもそれに見合
うだけの効果が得られず、経済的にも不利とな
る。 かかる合成樹脂用安定剤を使用するにあたり、
その使用量は合成樹脂100重量部あたり通常0.01
〜5重量部、好ましくは0.05〜1重量部であり、
合成樹脂への配合は化合物()とイオウ系化合
物()の混合物を配合してもよく、あるいは化
合物()とイオウ系化合物()が上記の割合
となる範囲でそれぞれを配合してもよい。 配合方法としては、一般に合成樹脂中に安定
剤、顔料、充填剤等を混和配合する公知の装置お
よび操作法がそのまま適用できる。 また、本発明の合成樹脂用安定剤を使用するに
際しては他の添加剤、たとえば紫外線吸収剤、光
安定剤、酸化防止剤、金属不活性化剤、金属石ケ
ン類、造核剤、滑剤、帯電防止剤、難燃剤、顔料
および充填剤などを併用してもよい。 とりわけ紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光
安定剤など、たとえば2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフエノン、2−ヒドロキシ−4−n−
オクトキシベンゾフエノン、2(2′−ヒドロキシ
−5′−メチルフエニル)ベンゾトリアゾール、2
(2′−ヒドロキシ−3′−t−ブチル−5′−メチルフ
エニル)−5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2
(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−t−ブチルフエニ
ル)−5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2(2′−
ヒドロキシ−3′5′−ジ−アミルフエニル)ベンゾ
トリアゾール、〔2,2′−チオビス(4−t−オ
クチルフエノラート)〕−ブチルアミンNi塩、2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニルベ
ンゾエート、ビス(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジニル)セバケート、2−(3,
5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
−2−n−ブチル−マロン酸ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)、1−
〔2−{3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオニルオキシ}エチル〕
−4−〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオニルオキシ〕−2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、コハク酸ジメ
チル・1−(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロ
キシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
重縮合物などを併用することによつてその耐光性
を改善することができる。 また、他のホスフアイト系酸化防止剤を併用す
ることによつて、その色相を改善することができ
る。これらのホスフアイト系酸化防止剤として
は、たとえばジステアリルペンタエリスリトール
ジホスフアイト、トリス(2,4−ジ−t−ブチ
ルフエニル)ホスフアイト、トリス(2−t−ブ
チル−4−メチルフエニル)ホスフアイト、ビス
(2,4−ジ−t−ブチルフエニル)ペンタエリ
スリトールジホスフアイト、テトラキス(2,4
−ジ−t−ブチルフエニル)−4,4′−ビフエニ
レンジホスフアイトなどがあげられる。 かくして、本発明の合成樹脂用安定剤を用いる
ことにより、合成樹脂の安定性は非常に向上する
が、かかる合成樹脂としてはポリ塩化ビニル、メ
タクリル樹脂、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチ
レン、ABS樹脂、AES樹脂、MBS樹脂、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレ
ート、ポリアミド、ポリイミド、ポリカーボネー
ト、ポリアセタール、ポリウレタン、不飽和ポリ
エステル樹脂などが挙げられる。 次に参考例および実施例をあげて本発明を詳細
に説明するが、本発明はこれらにより限定される
ものではない。 参考例 1 テトラキス〔3−(3−メチル−5−t−ブチ
ル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオニルオ
キシメチル〕メタン〔化合物()〕の製造例 3−(3−t−ブチル−5−メチル−4−ヒド
ロキシフエニル)プロピオン酸メチル30.04g
(0.12モル)およびペンタエリスリトール2.72g
(0.02モル)を混合し、これにナトリウムメトキ
シド0.135g(0.0025モル)を加えた後昇温した。
140℃で1時間反応させたのち減圧し、30〜20mm
Hg、140〜150℃で更に20時間反応させた。この
反応中に反応の進行に伴つて、ナトリウムメトキ
シド0.405g(0.0075モル)を3等分して加えた。 反応終了後、内温を80℃に冷却し、塩酸で触媒
を中和したのち、トルエン200gを加え、分液し
た。トルエン層を水洗後、トルエンを減圧留去し
た。かくして得られた粗生成物30.1g(収率96
%)は純度91%であつたが、これをシリカゲルカ
ラムクロマトグラフイーで精製し、純度98%の無
色ガラス状物15.9gを得た。融点45〜55℃ 元素分析 C61H84O12 理論値 C;72.6% H;8.4% 実測値 C;72.3% H;8.6% 質量分析値(FD−マス) 分子イオンピーク 1008 プロトン−NMR δ1.39(36H s) δ2.18(12H s) δ2.71(16H m) δ3.93( 8H s) δ4.7( 4H br.s) δ6.85( 4H s) δ6.98( 4H s) 実施例 1 グラフトABSラテツクスに、表−3に示す供
試化合物をアニオン系界面活性剤でビーズ解コウ
させたサスペンジヨンを表−3に示すとおり所定
量添加した。常法に従い硫酸マグネシウム水溶液
で塩析し、過・水洗後乾燥し、得られたABS
樹脂パウダーを試験試料とした。このABS樹脂
パウダーを用いて以下の方法で熱および酸化安定
性を評価した。 その結果を表−3に示す。 1 180℃ギヤーオーブン中で熱老化した後の
ABS樹脂の変色度を観察した。 2 酸素吸収誘導期測定装置を用い、170℃酸素
雰囲気中で酸素吸収誘導期(I.P.)を測定し
た。 3 ABS樹脂パウダーを小型押出機(スクリユ
ーD=20mmφ,L/D=25,ストランドダイD
=3mmφ,L/D=10)を用いて次の条件でく
りかえし押出しを行ない、4回目のABSペレ
ツトの変色度を1回目の無添加ABSペレツト
との色差△YIで評価した。 押出条件 回転数:40rpm 温度: C1 C2 C3 D 220℃ 240℃ 260℃ 280℃ 4 上記3の方法で得た4回押出し後のABSペ
レツトを180℃×10分間圧縮成形しJIS K7111
に規定した1号試験片を作製した。次に、シヤ
ルピー衝撃試験機を用いJIS K7111に準拠して
シヤルピー衝撃値を測定した。 なお、表においてAO−1〜3は以下の化合
物を示すものである。 AO−1 テトラキス〔3−(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフエニル)
プロピオニルオキシメチル〕メタン AO−2 2,6−ジ−t−ブチル−4−メチ
ルフエノール AO−3 ジラウリルチオジプロピオネート
【表】
【表】 実施例 2 25%ウレタンドープ(25部のポリウレタン樹
脂、3.75部のジメチルホルムアミドおよび71.25
部のテトラヒドロフラン)に表−4に示す供試化
合物を上記ポリウレタン樹脂100重量部に対して
表中の重量部を添加した後、ポリエステルフイル
ム上に1.2mm厚にコーテイングし、45℃の乾燥器
中で1時間乾燥した。こうして得られたシートを
3号ダンベルで打抜き、フエードメーター(光
源;紫外線カーボンアーク、ブラツクパネル温
度;36±3℃)で60時間および120時間光照射後、
引張り試験(引張り速度;200mm/min、測定温
度;25℃)を行ない破断強度保持率を求めた。そ
の結果を表−4に示す。 なお表においてAO−4は以下の化合物を示す
ものである。 AO−4 n−オクタデシル3−(3,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオネート
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テトラキス〔3−(3−メチル−5−t−ブ
    チル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオニルオ
    キシメチル〕メタン()と下記一般式(−
    1)および(−2)で示される化合物から選ば
    れる少なくとも1種のイオウ系化合物()の割
    合が():()=1:0.5〜15(重量比)である
    混合物を有効成分とする合成樹脂(但し、ポリオ
    レフイン樹脂を除く)用安定剤。 (式中、R1は炭素数4〜20のアルキル基を示
    す) (式中、R2は炭素数3〜18のアルキル基を、
    R3,R4は各々独立に水素もしくは炭素数1〜6
    のアルキル基を表わす。) 2 イオウ系化合物がテトラキス(3−ドデシル
    チオプロピオニルオキシメチル)メタンである特
    許請求の範囲第1項に記載の合成樹脂用安定剤。 3 イオウ系化合物が3,9−ビス(2−ドデシ
    ルチオエチル)−2,4,8,10−テトラオキサ
    スピロ〔5,5〕ウンデカンである特許請求の範
    囲第1項に記載の合成樹脂用安定剤。
JP9446883A 1983-05-27 1983-05-27 合成樹脂用安定剤 Granted JPS59219345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9446883A JPS59219345A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 合成樹脂用安定剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9446883A JPS59219345A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 合成樹脂用安定剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219345A JPS59219345A (ja) 1984-12-10
JPH0315671B2 true JPH0315671B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=14111107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9446883A Granted JPS59219345A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 合成樹脂用安定剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219345A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218437A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd オーブナブルトレー用結晶性ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59219345A (ja) 1984-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511491A (en) Stabilizers for synthetic resins
JPH0364546B2 (ja)
US4829112A (en) Polyolefin resin composition
US5049604A (en) Process for producing piperidine derivative and stabilized resin composition containing said derivative
JPH0368897B2 (ja)
EP0106618B1 (en) Stabilizers for synthetic resins
US5045581A (en) Butadiene polymer composition containing phenolic compound and phosphorus-containing compound
US5047461A (en) Butadiene polymer composition contains phenolic compound and sulfur-containing compound
US4721792A (en) N,N',N",N'"-tetrakis(substituted benzyl)-acetylenecarbamide derivatives
US4939196A (en) Hydroquinone type compound and its use as stabilizer for synthetic resin
JPH0315671B2 (ja)
EP0414916B1 (en) Phosphite compound and application thereof
JPH0364545B2 (ja)
US4448915A (en) Acetylene carbamide derivatives, processes for their production, and antioxidants for organic substances which comprise such derivatives as active ingredients
EP0154518B1 (en) Phenolic compound, resin stabilizer containing it, and synthetic resins stabilized thereby
JPH0234977B2 (ja)
JPS59221343A (ja) 合成樹脂用安定剤
JPH047386B2 (ja)
JPH047385B2 (ja)
JPH0526829B2 (ja)
JPH052706B2 (ja)
JPS60214759A (ja) フエノ−ル系化合物およびそれを含有した安定化合成樹脂
JPS6230135A (ja) オレフィン重合体用安定剤
JPH04304269A (ja) 安定化された熱可塑性樹脂組成物
JPS647094B2 (ja)