JPH03155434A - 圧力制御下に金属製品をロストフォーム鋳造する改良された方法 - Google Patents

圧力制御下に金属製品をロストフォーム鋳造する改良された方法

Info

Publication number
JPH03155434A
JPH03155434A JP2293493A JP29349390A JPH03155434A JP H03155434 A JPH03155434 A JP H03155434A JP 2293493 A JP2293493 A JP 2293493A JP 29349390 A JP29349390 A JP 29349390A JP H03155434 A JPH03155434 A JP H03155434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
metal
period
mold
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2293493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626750B2 (ja
Inventor
Michel Garat
ミシエル・ガラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rio Tinto France SAS
Original Assignee
Aluminium Pechiney SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR898914730A external-priority patent/FR2653692B2/fr
Application filed by Aluminium Pechiney SA filed Critical Aluminium Pechiney SA
Publication of JPH03155434A publication Critical patent/JPH03155434A/ja
Publication of JPH0626750B2 publication Critical patent/JPH0626750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • B22C9/04Use of lost patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/02Sand moulds or like moulds for shaped castings
    • B22C9/04Use of lost patterns
    • B22C9/046Use of patterns which are eliminated by the liquid metal in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/09Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting by using pressure
    • B22D27/13Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting by using pressure making use of gas pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D9/00Machines or plants for casting ingots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属製品、特にアルミニウム及びその合金の
製品を、圧力制御下にロストフオーム(lost−fo
am)鋳造する方法の改良された方法に係リ、元の方法
は1988年5月20日公開の原特許第2606688
号に記載されている。
粘結剤を含まない乾燥砂から形成される鋳型に浸漬した
ポリスチレンフオームの原型を鋳造に使用できることは
、主として米国特許第3,157,924号の示すとこ
ろにより、当業者に知られている。
この方法では、鋳造される金属を前もって溶融し、砂を
横断する導管を介して原型と接触させ、前記原型を燃焼
させて蒸気に変換し、砂粒の間から逃散させることによ
り、原型を金属と徐々に置換える。
この方法では、粉末状の耐火材料の成型化及び塊状化に
よって導管を介してかなり複雑な仕方で中心部と連結さ
れる固型鋳型を事前に製造することを避けることができ
、さらに鋳造物の回収を簡単にし、かつ鋳造材料の再循
環を容易にすることができるので、工業的規模で魅力的
であることが分っている。
しかしながら、この方法は次の幾つかの欠点を有するた
め不利である。
凝固が比較的遅いため、ガス吸着ピンホールの形成を促
進する。
製品の外形が溶湯回りを難しくする場合、熱勾配が比較
的小さいことから微細ひけ栄を生じ得る。
このような欠点を克服する目的で、本出願人はロストフ
オーム鋳造方法を開発しており、それはフランスで公開
された特許出願第2606688号の主題となっている
この出願では、溶融金属を鋳型に充填した後、換言すれ
ば原型を金属によって完全に破壊したとき、フオームに
より放出される蒸気は除かれていて、好ましくは金属が
凝固し始める前に、鋳型と金属の集合に等方的なガス圧
を加えることを教示している。この加える圧力の数値は
時間の経過と共に増加して金属のさし込み現象を避け、
最大値に15秒未満で到達するようにする。
この出願では、最高圧力の値は0.5〜1.5MPaに
定められた。しかしながら、後にこの範囲は、1989
年9月 7日に提出されたフランス追加特許第89−1
1943号出願証明書で10MPaに拡大され、他の改
良と共に、製品の疲労抵抗を増加することができた。
同時に、製品の変形を生じる金属のさし込み現象のほか
に、金属によるフオームの燃焼中にフオームの先行する
液化に続いて気化が起って、圧力を発生する結果、ガス
が金属に浸透してその中にブローホールを形成すると共
にフオーム残渣の不完全燃焼から生じる炭素介在物が生
じる原因となることも見出した。
この新たな問題を克服するため、出−人が推奨した改良
は1989年3月 7日に提出された追加特許第89−
03706号出願証明書の対象を形成している。
それは圧力を増加することから成り、増加の割合は、砂
の粒度及び原型の浸漬の深さに応じて変化し、砂を横切
る負荷の低下によって界面周辺の溶融金属中に急速かつ
一時的に発生される圧力が0中の圧力に比較して高くな
るような割合である。
この超過圧力は2つの限界の中間に含まれる値に遅し、
続いて前記の圧力が増加するのに伴って減少し、次いで
凝固が完結するまで前記圧力を一定に保つ。
圧力の増加の割合は0.003〜0.3 M Pa /
secが好ましく、製品の厚さが大きい程、割合は小さ
く、前記の最高の超過圧力は2秒未満で達成される。
本出願人は基本特許出願及びその改良の範囲内でその方
法を改良することを更に試みた。事実、鋳造金属がある
程度の凝固に達する前に最高圧力を加えなければ、前記
圧力の効果は大いに弱まることが知られている。金属の
さし込み現象及びフオームの気化により発生するガスの
製品への浸透現象を避けるには、当初所定の範囲の超過
圧力を保った方がよいことが見出された。これにより、
過度に大きい超過圧力を避けるためには加圧の最初の間
は圧力の増加を中程度にしなければならないと考えられ
る。しかしながら、圧力を加える間中この増加を同じ値
に保つ場合、最高圧力に達する前に金属はすべて事実上
凝固しているのが普通であり、従って方法の有効性が限
定されることが見出された。
このことは本出願人が2段階で圧力を増加する発想を抱
いた理由である。そこで本方法の特徴は、圧力の上昇の
開始から5秒以内の最初の時期には当初0.003〜0
.3 M Pa /secの割合で圧力を増加させ、次
いで第2の時期には最初の時期よりも大きい割合で最高
圧力に達するまで増加させることである。
このようにして、金属のさし込み及び炭素介在物を防止
する条件並びに金属が全く凝固してしまう前に最高圧力
に達する条件を守ることができる。
最初の時期は2秒以内が好ましく、その理由はこの値が
前記の欠点を避けるのに通常充分なことである。圧力上
昇の割合を増加させることは次の2つの異なる方法のい
づれかにより達成することができる。
−一つは、2段階で行い、その各段階では初め別 に低い一定の割合を適用し、次いで高い一定の連合 ざを適用する。従って時間に対する圧力の曲線は時間t
≦5 secの所に在る点を共有する2つの直線部分に
よって表わされる。これはガス回路に開度の異なる2つ
の断面を示す1個の弁又は2個の弁を設けることにより
達成できる。
又は、割合が絶えず増加する方法で行う。従って、圧力
曲線は絶えず増加する曲線で表わされ、そのVの値は時
間t≦5 secで0.3M Pa /sec未満であ
る。これは流通横断面が次第に増大する弁を使用して達
成できる。この方法の非限定的なP 例は丁τ= k tの形式の、時間に対する割合の線型
の増加を生じる開度の法則を適応させることをする。
本発明を下記の実施例により説明することができる。
実施例1 内燃機関用の管寄せ(header)を珪素6.9重i
%、fI3.1重量%、マグネシウム0.3重量%、残
りがアルミニウム及び通常の不純物から成るA−87U
3G型のアルミニウム合金で1璋した。この管寄せは厚
い7ランジ及び薄いウェアを有し、ウェブの厚さは3n
nでその30%の凝固率を達成する時間は約4秒であっ
た。更にその上、金属の行程(path)は長くて、充
填末端での供給速度が低くなり金属の過熱を必要とした
0中に浸漬したポリスチレン原型を入れた鋳型中で金属
を鋳造し、本発明により1.5MPaの最高圧力を加え
、下記操作に従った。
−II初の2秒間は0.5MPaの圧力を得るため0.
25M Pa /secの増加。
次の2秒間は、1.5MPaの圧力を得るため0.5 
MPa /secの増加。
ガス供給回路中に設けた横断面の異なる2つの弁を使用
してこの操作を行った。
このように凝固率が30%に達する前に最高圧力が達成
されるような条件を得ることにより、製品中の金属のさ
し込み及び炭素の介在の問題を回避した。
先行技術によれば、終始増加する圧力の使用は、4 s
ecで1.5MPaに達するには、0.375MPa/
 secの増加をすることになったはずで、この値は前
記出願第89−03706号の課する0゜30MPa/
secの限度を越える。
友旗旦ユ 懸架装置のアームを珪素7.5重量%、マグネシウム0
.25重量%、残りがアルミニウム及びその通常の不純
物から成るA−87Go、3型のアルミニウム合金で製
造した。このアームは6〜8nIlの普通の厚さを有し
、30%゛の凝固率に達するのに必要とする時間は約2
0 secであった。
本発明により金属を鋳型で鋳造して8MPaの雌鳥圧力
を加え、操作は式p=2X10”2t2 (式中、Pは
MPaにより、tはsecにより表わす)に相当する放
物線的圧力上昇を弁の調整によって得るようにした。こ
れは圧力の上昇の速さを且= 4 X 10’tとして
達成された。
t この操作により次のようにすることができた。
最初の2 secの間では、0.08M P a / 
sec以下の増加の割合を達成した。従って金属のさし
込みを避けるために出願第89−03706号の課する
0、30MPa/Secの限度より遥かに低いが、原型
に由来する気体及び液体の残留物の完全な排除を確保す
る0、003 M Pa /secの下限よりは、t=
0.075 secの時点から高くなった。
−20secかけた後に、圧縮の現象が充分起るのに必
要な8MPaの圧力に到達した。
このようにして凝固率が30%に達する前に最高圧力に
到達するような条件を採用することにより、製品中の金
属のさし込み及び炭素の介在の問題を避けた。
先行技術によれば、終始増加する圧力の使用は、20秒
で8MPaに達するには、0.4 M Pa /sec
の増加をすることになったはずで、この値は金属のさし
込み現象を避けるのに必要とされる限度を越える。
へ屈人弁理士 坂  井 淳

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製品、特にアルミニウム及びその合金の製品
    を、圧力制御下にロストフォーム鋳造する改良された方
    法であつて、鋳造される製品の有機フォームの原型を、
    粘結剤を含まない乾燥砂の浴により壁面を定められてい
    る鋳型に浸漬し、その鋳型に液体状態の金属を充填して
    フォームを燃焼することにより、それを徐々に金属に置
    換し、次いで好ましくは金属が凝固を始める前に、鋳型
    及び金属に対して準等方的にガス圧を加え、その圧力は
    0.5〜10MPaの一定値に達するまで増加し、圧力
    上昇のフェーズが、砂に対する溶融金属中での超過圧力
    をその最高値が上昇の最初の5秒以内になるように発生
    することを含む方法であり、圧力を、上昇の開始から5
    秒以内の最初の時期には当初0.003〜0.3MPa
    /secの割合で増加させ、次いで最高圧力に達するま
    での第2の時期には最初の時期よりも大きい割合で増加
    させることを特徴とする改良された方法。
  2. (2)最初の時期が2秒以内であることを特徴とする請
    求項1に記載の改良された方法。
  3. (3)圧力上昇の割合が2つの期間のそれぞれの間で一
    定であることを特徴とする請求項1に記載の改良。
  4. (4)前記割合が2つの期間中で連続的に増加すること
    を特徴とする請求項1に記載の改良。
JP2293493A 1989-10-31 1990-10-30 圧力制御下に金属製品をロストフォーム鋳造する改良された方法 Expired - Fee Related JPH0626750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8914730 1989-10-31
FR898914730A FR2653692B2 (fr) 1986-11-17 1989-10-31 Perfectionnement au procede de moulage a mousse perdue et sous pression controlee de pieces metalliques.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03155434A true JPH03155434A (ja) 1991-07-03
JPH0626750B2 JPH0626750B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=9387247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293493A Expired - Fee Related JPH0626750B2 (ja) 1989-10-31 1990-10-30 圧力制御下に金属製品をロストフォーム鋳造する改良された方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5088544A (ja)
EP (1) EP0426581B1 (ja)
JP (1) JPH0626750B2 (ja)
KR (1) KR940002018B1 (ja)
CN (1) CN1017974B (ja)
AT (1) ATE91445T1 (ja)
AU (1) AU627374B2 (ja)
BR (1) BR9005428A (ja)
CA (1) CA2027974A1 (ja)
CS (1) CS520090A3 (ja)
DE (1) DE69002218T2 (ja)
DK (1) DK0426581T3 (ja)
ES (1) ES2042256T3 (ja)
FI (1) FI92807C (ja)
HU (1) HU205289B (ja)
IE (1) IE903892A1 (ja)
MX (1) MX171994B (ja)
NO (1) NO175415C (ja)
PL (1) PL165320B1 (ja)
PT (1) PT95746A (ja)
RU (1) RU1834745C (ja)
SI (1) SI9012042A (ja)
YU (1) YU47436B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2651453B2 (fr) * 1989-09-07 1994-03-25 Pechiney Aluminium Perfectionnement au procede de moulage a mousse perdue et sous pression de pieces metalliques.
US5301739A (en) * 1992-06-30 1994-04-12 Cook Arnold J Method for casting and densification
CN1044097C (zh) * 1993-09-30 1999-07-14 上海卡拿翰五金电器有限公司 聚苯乙烯发泡型消失模铸造工艺及所用的砂箱
US6152218A (en) * 1998-10-19 2000-11-28 Texaco Inc. Apparatus for reducing the production of particulate material in a subterranean well
US6749006B1 (en) 2000-10-16 2004-06-15 Howmet Research Corporation Method of making investment casting molds
US6763876B1 (en) 2001-04-26 2004-07-20 Brunswick Corporation Method and apparatus for casting of metal articles using external pressure
US6883580B1 (en) 2003-01-27 2005-04-26 Brunswick Corporation Apparatus and improved method for lost foam casting of metal articles using external pressure
US7100669B1 (en) 2003-04-09 2006-09-05 Brunswick Corporation Aluminum-silicon casting alloy having refined primary silicon due to pressure
US7494554B1 (en) 2003-05-07 2009-02-24 Brunswick Corporation Method for continuous manufacturing of cast articles utilizing one or more fluidized beds for heat treating and aging purposes
US6957685B1 (en) * 2003-05-07 2005-10-25 Brunswick Corporation Method of cleaning and of heat treating lost foam castings
US11047032B2 (en) 2013-03-05 2021-06-29 Brunswick Corporation Method for solution heat treating with pressure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3420291A (en) * 1965-12-29 1969-01-07 Trw Inc Method for reducing metal casting porosity
DE2358719A1 (de) * 1973-11-26 1975-06-05 Dso Metalurgia Rudodobiv Verfahren und vorrichtung zum giessen von metallen und metall-legierungen
GB1450065A (en) * 1973-12-12 1976-09-22 Dso Metalurgia Rudodobiv Casting
SU1079353A1 (ru) * 1982-05-17 1984-03-15 Московский автомеханический институт Способ лить в песчано-глинистые формы в автоклаве
FR2606688B1 (fr) * 1986-11-17 1989-09-08 Pechiney Aluminium Procede de moulage a mousse perdue de pieces metalliques
JP2543899B2 (ja) * 1987-07-30 1996-10-16 マツダ株式会社 フルモ−ルド鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU1834745C (ru) 1993-08-15
NO175415C (no) 1994-10-12
CS520090A3 (en) 1992-01-15
DE69002218T2 (de) 1993-11-11
MX171994B (es) 1993-11-26
CA2027974A1 (fr) 1991-05-01
PL287464A1 (en) 1991-10-21
HU205289B (en) 1992-04-28
US5088544A (en) 1992-02-18
KR910007601A (ko) 1991-05-30
KR940002018B1 (ko) 1994-03-14
FI92807C (fi) 1995-01-10
DK0426581T3 (da) 1993-12-13
AU6561790A (en) 1991-05-09
CN1017974B (zh) 1992-08-26
BR9005428A (pt) 1991-09-17
HU906933D0 (en) 1991-05-28
YU47436B (sh) 1995-03-27
CN1051319A (zh) 1991-05-15
ES2042256T3 (es) 1993-12-01
SI9012042A (en) 1994-12-31
IE903892A1 (en) 1991-05-08
FI905367A0 (fi) 1990-10-30
NO175415B (no) 1994-07-04
JPH0626750B2 (ja) 1994-04-13
FI92807B (fi) 1994-09-30
ATE91445T1 (de) 1993-07-15
PT95746A (pt) 1992-06-30
NO904706D0 (no) 1990-10-30
EP0426581A1 (fr) 1991-05-08
DE69002218D1 (de) 1993-08-19
HUT57107A (en) 1991-11-28
AU627374B2 (en) 1992-08-20
PL165320B1 (en) 1994-12-30
NO904706L (no) 1991-05-02
YU204290A (sh) 1994-06-24
EP0426581B1 (fr) 1993-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058653A (en) Process for lost foam casting of metal parts
JPH11511074A (ja) アルミニウム合金の熱変態及び半溶融成形
JPH03155434A (ja) 圧力制御下に金属製品をロストフォーム鋳造する改良された方法
JPH04251633A (ja) アルミニウム合金製品を、低圧下に、ロストフォームキャスティングする方法
US6024157A (en) Method of casting hypereutectic aluminum-silicon alloys using an evaporable foam pattern and pressure
US5014764A (en) Lost-foam casting of aluminum under pressure
Hong et al. Prevention of macrosegregation in squeeze casting of an Al-4.5 wt pct Cu alloy
AU600413B2 (en) A process for the lost-foam casting, under pressure, of metal articles
JPH0399769A (ja) 金属物品の加圧式ロストフォーム鋳造方法
JPH0616937B2 (ja) 減圧振動鋳造法
US20050126737A1 (en) Process for casting a semi-solid metal alloy
JPH05501226A (ja) 鋳造における熱抽出速度の制御方法
JPH03501229A (ja) 過共晶アルミニウムケイ素合金を利用した蒸発性フォーム鋳造システム
Yucel et al. Effects of changing size-weight parameters on the temperature dependent exothermic riser sleeve properties
Jones et al. Effects of casting conditions on microstructure of permanent mold and investment cast Ti-47 Al-2 Nb-2 Cr
Shivkumar et al. Solidification and metallurgical phenomena in lost foam casting of aluminum alloys
Cook Method for casting and densification
Paine Process and Apparatus for Metal Casting