JPH03155229A - 衛星通信における音声蓄積システム - Google Patents

衛星通信における音声蓄積システム

Info

Publication number
JPH03155229A
JPH03155229A JP29572289A JP29572289A JPH03155229A JP H03155229 A JPH03155229 A JP H03155229A JP 29572289 A JP29572289 A JP 29572289A JP 29572289 A JP29572289 A JP 29572289A JP H03155229 A JPH03155229 A JP H03155229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
satellite
voice storage
main control
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29572289A
Other languages
English (en)
Inventor
Chukichi Ono
小野 忠吉
Kenji Imaizumi
今泉 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP29572289A priority Critical patent/JPH03155229A/ja
Publication of JPH03155229A publication Critical patent/JPH03155229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は端末間の通話を1通信衛星を介して行なう衛星
通信方式、さらに詳しく云えば衛星通信回線を用いて効
率的な同報通信サービスができるようにし念衛星通信に
おける音声蓄積システムに関する。
(従来の技術) 従来の国際回線を使つ九音声蓄積サービスは。
自国に設置されている音声蓄積装置を用いてメツセージ
の録音(蓄積)を行い、他国へメツセージを配送したり
、他国からメツセージを聞き取ったりするものである。
(発明が解決しようとする課題〕 したがって、例えば複数国へ同報配送する場合などは通
信コストが非常に高くなる。
また、使用方法が国によって異なる次め使いづらいとい
う問題があり、利用できるユーザが限られてしまりとい
う欠点がある。
本発明の目的は効率的な回報配送サービスを行なうこと
ができる衛星通信における音声蓄積システムを提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による衛星通信にかけ
る音声蓄積システムは通信衛星と。
地上局と、ネットワークと、端末よりなる衛星通信方式
において、前記通信衛星は、主制御部と蓄積部とからな
る音声蓄積装置と5通信部と、衛星主制御部とを有し、
前記通信部が前記地上局から制御信号を受は次場合、前
記衛星王制御部は前記地上局と前記音声蓄積装置との間
の通話路を形成し、前記端末から前記ネットワーク。
地上局を介して送られてくるメツセージを前記主制御部
の制御の下に前記蓄積部に録音し、録音終了後は発信指
示を出し他の地上局と前記音声蓄積装置との間に通話路
を形成し、他の地上局とネットワークを介して接続さル
ている端末に前記蓄積部の鐘音内容を送出するように構
成しである。
このような構成によれば同報配送サービスを当該音声蓄
積装置を利用して行なうことができる。
(実 施 例) 以下1図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は本発明方式を適用し几衛星の構成の一実施例を
示す図である。
通信衛星2は通信部6と衛星主制御部7と音声蓄積装置
3を内蔵している。
通信部6は地上局lとの通信を行う。また、衛星主制御
部7は衛星全体の制御を行なう。音声蓄積装置3は主制
御部4および蓄積部5より構成されている。主制御部4
は音声蓄積装置全体の制御を行い、蓄積部5は音声の蓄
積を行う。
第2図は衛星通信システムを示す図である。
地上局1から所定の通信方式に従って制御信号を通信部
6が受信すると、その信号は、衛星主制御部7に送られ
る。衛星主制御部7は音声蓄積装置3との通話路を閉じ
る指示を出し、これにより端末17と音声蓄積装置3と
の間はネットワーク16.センタl1通信部6を介して
通話路が形成される。これにより端末17は音声蓄積装
置3とのアクセスが可能となる。そして端末17から送
り出されるメツセージは蓄積部5に録音される。
録音が終了後、主制御部7は送られてきた情報に基づき
通信部6に発信指示を出し、対応の地上局11との通話
路を閉じた後、蓄積部5のメツセージを地上局11へ送
る。
地上局11は送られてき九メツセージをネットワーク1
4を介して端末15に送る。
次に、本発明方式を利用した回報配送サービスを説明す
る。
まず、A国の利用者17が電話でセンタ1(地上局)経
出で衛星2内の音声蓄積装置3を呼び出し、メツセージ
を録音(蓄積)する。録音が完了すると衛星2は指定さ
れた複数の国のセンタと一斉に通信を開始し、相手を呼
び出し音声蓄積装置内のメツセージを再生する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は衛星内の音声蓄積装置を設
け、全世界をカバーできる音声蓄積サービスを可能にす
るものである。したがって音声蓄積サービスの国際統一
化を実現することによりコミュニケーションの範囲が拡
大するという効果がある。
また、音声蓄積装置を全ユーザの中央に設けることにな
るので従来の音声蓄積システムと比較して通信コストの
削減につながるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による衛星通信における音声蓄積システ
ムの衛星の実施例を示す図である。 第2図は本発明によるシステム例を説明するための図で
ある。 1.11・・・センタ(地上局) 2・・・通信衛星   3・・・音声蓄積装置4・・・
主制御部   5・・・蓄積部6・・・通信部    
7・・・衛星主制御部12.13・・・パラボラアンテ
ナ 14 。 16・・・ネットワーク 17・・・端末(利用者)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信衛星と、地上局と、ネットワークと、端末よりなる
    衛星通信方式において、前記通信衛星は、主制御部と蓄
    積部とからなる音声蓄積装置と、通信部と、衛星主制御
    部とを有し、前記通信部が前記地上局から制御信号を受
    けた場合、前記衛星主制御部は前記地上局と前記音声蓄
    積装置との間の通話路を形成し、前記端末から前記ネッ
    トワーク、地上局を介して送られてくるメッセージを前
    記主制御部の制御の下に前記蓄積部に録音し、録音終了
    後は発信指示を出し他の地上局と前記音声蓄積装置との
    間に通話路を形成し、他の地上局とネットワークを介し
    て接続されている端末に前記蓄積部の録音内容を送出す
    ることを特徴とする衛星通信における音声蓄積システム
JP29572289A 1989-11-14 1989-11-14 衛星通信における音声蓄積システム Pending JPH03155229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29572289A JPH03155229A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 衛星通信における音声蓄積システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29572289A JPH03155229A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 衛星通信における音声蓄積システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03155229A true JPH03155229A (ja) 1991-07-03

Family

ID=17824319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29572289A Pending JPH03155229A (ja) 1989-11-14 1989-11-14 衛星通信における音声蓄積システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03155229A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023963A3 (en) * 1995-12-22 1997-08-14 Ico Services Ltd Telecommunication systems with call drop-out messaging activation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997023963A3 (en) * 1995-12-22 1997-08-14 Ico Services Ltd Telecommunication systems with call drop-out messaging activation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6151491A (en) Mobile voice message/electronic mail system
US6603844B1 (en) Advertised ring back in a telecommunication switching system
US5594779A (en) Mobile audio program selection system using public switched telephone network
RU2163059C2 (ru) Способ и устройство для увеличения дальности действия сети связи в системе связи
US6721403B1 (en) Global delivery of radio broadcasts via public telephone networks
JPH07203023A (ja) 狭帯域通信網用直接信号システム
CA2194924A1 (en) Two-way telephone and two-way paging service on the same wireless infrastructure
EA006535B1 (ru) Широковещательная передача мультимедийной информации, услуги широковещательной передачи для пользователей сотовых телефонов и иных устройств, видоизмененная sim-карта и соответствующее средство, обеспечивающее приём широковещательной передачи
US5490207A (en) Method of dispersing information and collecting data via telephone systems
GB2322768A (en) Automatic answering service at base station
CN110366160B (zh) 一种基于云服务器的多sim卡集群读卡通话方法及系统
JPS62241443A (ja) 移動通信装置
KR20010012170A (ko) 대화형 디스플레이시스템
CA2206880A1 (en) System and method for establishing communications between a remote computer service provider using a telephone switch
JPH03155229A (ja) 衛星通信における音声蓄積システム
JP4352138B2 (ja) 携帯電話での同報通話システム
JP2007512737A (ja) 無線技術を利用した放送信号配信システム
US20040090991A1 (en) Intelligent network-based system and method for customized program broadcasting and reception
CN1319362C (zh) 电信网内向外部计费系统提供有关信息的装置和方法
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JP2000125004A (ja) 音声受信方法
KR200280835Y1 (ko) 교환시스템의 라디오 방송 중계 장치
JPH09322254A (ja) ワイヤレスローカルループ用基地局
JPH07283873A (ja) 移動体通信における会話録音サービス方法
KR20020037077A (ko) 이동 단말기의 데이터 처리 방법 및 데이터 처리 장치