JPH03154587A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH03154587A
JPH03154587A JP1294532A JP29453289A JPH03154587A JP H03154587 A JPH03154587 A JP H03154587A JP 1294532 A JP1294532 A JP 1294532A JP 29453289 A JP29453289 A JP 29453289A JP H03154587 A JPH03154587 A JP H03154587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strobe
strobe light
lighting
color balance
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294532A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yoshida
正範 吉田
Kiyotaka Kaneko
清隆 金子
Masanaga Yamamoto
山本 昌永
Izumi Miyake
泉 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1294532A priority Critical patent/JPH03154587A/ja
Publication of JPH03154587A publication Critical patent/JPH03154587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 ストロボ発光撮影において、被写体からの反射光の積分
値が所定一定値になるようにストロボ発光光量を制御す
るカメラでは、被写体までの距離等に応じてストロボ発
光光量が異なる。ストロボ発光光量が異なるとそのスト
ロボ光の色温度が変化する。一方、固体電子撮像ディバ
イスを備えたカメラにおいては色バランス調整が必要で
ある。
ストロボ発光開始から停止までの時間等を測定してスト
ロボ発光光量を検知し、このストロボ発光光量に応じて
色バランス調整を行なうことにより、常に適切な色バラ
ンス調整が可能となる。
発明の背景 この発明は、ストロボ光を投射するストロボ発光装置と
、固体電子撮像ディバイスから出力される被写体像を表
わす色信号の色バランスを調整する回路とを備えたカメ
ラであって、ストロボ発光撮影において、被写体からの
反射光の積分値が所定一定値になるようにストロボ発光
光量を制御するカメラに関する。
このようなカメラにおいては、被写体までの距離等に応
じてストロボ発光光量が異なる。ストロボ発光光量が異
なるとそのストロボ光の色温度が変化する。一方、固体
電子撮像ディバイスを備えたカメラにおいては色バラン
ス調整が必要である。したがって、ストロボ撮影におい
て色バランス調整のための基礎となる色温度を固定して
おくと、ストロボ光の色温度がそれと異なるときに適切
な色バランス調整ができない。
このことを第4図から第6図を参照して具体的に説明す
る。
第4図は、所定の一定電圧まで充電された電荷のすべて
をストロボ発光のために消費したとき(これをフル発光
という)の発光強度の時間変化を示すものである。これ
に対して第5図は1発光光量が上記フル発光の1/2と
なるように(これを1/2発光という)、上記一定電圧
まで充電された電荷の放電時間を制御した場合の発光強
度の時間変化を示している。さらに第6図にフル発光の
発光スペクトルと1/2発光の発光スペクトルとが示さ
れている。フル発光の光は赤味がかつているのに対して
、1/2発光では短波長の光が相対的に多くなり青味が
かった光となる。つまりストロボ光の色温度が発光光量
によって変化することになる。
発明の概要 発明の目的 この発明は、ストロボの発光光量が変化しても適切な色
バランス調整を行なうことのできるカメラを提供するこ
とを目的とする。
発明の構成および効果 この発明は、ストロボ光を投射するストロボ発光手段と
、固体電子撮像ディバイスから出力される被写体像を表
わす色信号の色バランスを調整する手段とを備えたカメ
ラにおいて、被写体からの反射光を受光しかつその受光
信号を積分し、ストロボ発光手段のストロボ発光開始時
点からの積分値が所定の一定値に達したことを検出する
一定反射光量検知手段、一定反射光量検知手段の検知信
号に応答してストロボ発光手段のストロボ発光を停止さ
せる手段、ストロボ発光の開始時点から停止時点までの
時間またはストロボ発光のための主コンデンサの電圧に
基づいてストロボ発光光量に関するデータを作成する手
段、および上記のストロボ発光光量の下で撮影された被
写体像を表わす色信号について適正な色バランス調整が
行なわれるよう、上記のストロボ発光光量に関するデー
タに応じて上記色バランス調整手段を制御する手段を備
えていることを特徴とする。
この発明によると、ストロボ発光の発光光量を制御する
カメラにおいて1発光光量が変化することによりストロ
ボ閃光の色温度が変化してもそれに応じて適切な色バラ
ンス調整が行なわれるので、記録されるカラー・ビデオ
信号の色調が常に一定に調整されたものとなる。
実施例の説明 以下この発明をスチル・ビデオ・カメラに適用した実施
例について説明する。
第1図はスチル・ビデオ・カメラの電気的構成の一部を
示している。
スチル・ビデオ・カメラの全体的な動作は制御装置10
によって統括される。この制御装置lOは。
CPU、 メモリ、インターフェイス等から構成されて
いる。
撮像光学系20は、被写体像を結像させるための撮像レ
ンズ系2、絞り22およびシャッタ(図示路、シャッタ
は後述するように電子シャッタで実現することもできる
)から構成されている。この光学系20の光路内の一部
には入射光の照度を測定するための4Pj光素子23が
配置されており、その測定照度を表わす信号は制御装置
10に入力する。絞り22は手動設定の場合には絞り値
設定器13による絞り値の設定に応じて、自動設定の場
合には制御装置10による指令に応じて制御される。
光学系20の焦点面にはCCDなどの固体電子撮像ディ
バイス24が配置されており、このディバイスは3原色
、R(赤)、G(緑)およびB(青)用の色信号を出力
する。この撮像ディバイス24上に結像した被写体の映
像データは、制御装置10によって与えられる同期信号
に同期して3色のビデオ信号として読出され、前置増幅
回路(図示路)、可変利得増幅回路(色バランス調整回
路)25、26.27をそれぞれ経てプロセス・マトリ
クス回路28に人力する。この回路28で輝度信号Yお
よび2つの色差信号R−Y、B−Yが作成され、これら
の信号は次に記録信号処理回路29に入力する。この処
理回路29は、線順次化回路、プリエンファシス回路、
FM変調回路1合成回路等を含み、FM変調された合成
ビデオ信号がこの回路29から出力され、記録制御用の
ゲート回路30に送られる。
スチル・ビデオ磁気ディスク31はディスク・モータ3
3によって一定回転数たとえば3600r、p、m。
で回転駆動される。この磁気ディスク31には記録用の
磁気ヘッド32が接しており、またそのコアには、磁気
ディスク31の1回転ごとに1個の位相検出パルスPG
を発生する位相検出器35が近接している。磁気ヘッド
32はその移送機構によって磁気ディスク31の径方向
に移送され、所定のトラック上に位置決めされる。位相
検出パルスPGは制御装置10に与えられる。
電子シャッタ・システムの場合には、固体電子撮像ディ
バイス24はその信号電荷蓄積時間が制御装置10によ
って制御される。すなわち固体電子撮像ディバイス24
の受光部における信号電荷蓄積時間を制御することによ
りシャッタ開放時間が任意に設定される。
スチル・ビデオ・カメラは電源1を備えており、この電
源1により制御装置1oを含む上述した各回路に動作電
圧が供給される。
またスチル・ビデオ拳カメラには室内撮影、その他補助
光が必要な撮影において適切な露光量が得られるように
ストロボ装置が含まれている。このストロボ装置もまた
電源1により駆動されるが、別の電源によりストロボ装
置に必要な電力を供給するようにしてもよい。
ストロボ装置は、放電管(ストロボ) 50と、放電管
50に与える電荷を充電するための回路と、被写体から
の反射光の積分値が所定の一定値となるようにストロボ
発光光量を制御するための回路とを備えている。
電源1の電圧はD C/D Cコンバータ46によって
昇圧され、主コンデンサ47に充電される。コンデンサ
47の充電電圧は適当な減圧回路または電圧検知回路を
経て制御装置IOのA/Dボートに与えられることによ
り検出される。これにより、制御装置10は主コンデン
サ47への充電完了を知ることができる。DC/DCコ
ンバータ46の動作の開始、停止は制御装置10により
制御される。
このように制御装置IOは主コンデンサ47の充電電圧
を検出することができるので、放電管5oの発光前の主
コンデンサ47の充電電圧と放電管5oの発光後の主コ
ンデンサ47の充電電圧とをそれぞれ検出し、これらの
電圧差より放電管5oの発光光量を算出することもでき
る。
ストロボ発光はトリガ回路48にストロボ発光指令が与
えられることにより行なわれる。トリが回路48に制御
装置lOからストロボ発光指令が与えられることにより
トリガ回路48が駆動し、主コンデンサ47に蓄えられ
た電荷が放電管5oを通して放電し、ストロボ発光が始
まる。
被写体からの反射光の積分値を検出するために受光用フ
ォト・トランジスタ41とコンデンサ42が接続されて
いる。またストロボ発光開始にあたってコンデンサ42
の電荷をクリア(放電)するためのスイッチ43も設け
られている。
スイッチ43は通常オンとされており、制御装置lOの
ストロボ発光指令が与えられることによりオフとなる。
スイッチ48がオフとなることによりコンデンサ42へ
充電が開始される。コンデンサ42への充電は、受光用
フォト−トランジスタ41がストロボ発光による被写体
からの反射光を受光して導通状態となることにより行な
われる。コンデンサ42の一方の端子は差動増幅回路4
5の一方の端子と接続されている。この差動増幅回路4
5の他方の端子は電源1と接続された可変抵抗回路44
と接続されており、所定の基準電圧が与えられている。
フォト・トランジスタ41が反射光を受光し、コンデン
サ42に所定の電荷が蓄積され、その端子電圧が上記基
準電圧に等しくなると差動増幅回路44から信号が出力
されスイッチ回路49および制御装置10に与えられ放
電管50の発光が停止する。
制御装置10ではストロボ発光指令の出力時点からスト
ロボ発光停止時点にもとづいて第4図に示す特性曲線を
用いてストロボ発光光量に関するデータを作成する。
制御装置lOにはRAMIIが備えられている。このR
A M 11はストロボ装置の制御された発光光量の下
で、適正な色バランス調整が行なわれるよう可変利得増
幅回路25および27を制御するためのデータを記憶す
るためのものである。
上述のようにストロボの発光光量に応じて色温度が変化
する。RAMILには第2図に示すように色温度に対応
して色バランス調整回路25.27を制御するデータW
BB、WBRが設定されている。
RAMII内にはまた発光光量に対応する色温度データ
(図示略)が記憶されている。または制御装置10の実
行プログラムにしたがって発光光量を色温度に変換して
もよい。もっとも1発光光量に対応してデータWBB、
WBRを記憶するようにしてもよい。屋外光の色温度5
500KにおけるデータWBB、WBRを基準とすると
(1,0とする)1色部度が高くなるにつれて(発光光
量が少なくなるにつれて)色信号Rを調整する回路25
の増幅度(データWBR)を増大させ1色信号Bを調整
する回路27の増幅度(データWBB)を減少させるよ
うに、これらのデータWBR,WBBが設定されている
制御装置10で算出された発光量に応じた色温度に対応
する色バランス調整用データWBR。
WBBがRAMIIから読出され、電子ボリュウム回路
14に与えられる。電子ポリニウム回路14は与えられ
たデータWBR,WBBに対応した電圧信号を出力する
もので、ディジタル/アナログ(D/A)変換回路15
Rおよび15Bを含んでいる。D/A変換回路15Rは
、R信号の調整用データWBRをアナログ信号に変換す
るもので、D/A変換回路15BはB信号の調整用デー
タWBBをアナログ信号に変換するものである。これら
のD/A変換回路15Rおよび15Bの出力アナログ信
号が可変利得増幅回路25および27にそれぞれ与えら
れることにより1色信号の色バランスが調整される。
第3図は主として露光制御およびストロボ発光に関する
制御装置lOの処理手順を示すフローチャートである。
設定回路13を用いて操作者により設定された絞り値が
入力される。または制御装置10がストロボ発光モード
において自動的に絞り値を選択する(ステップ51)。
一方1選択された絞り値と、測光素子23により検出さ
れた輝度とに応じてシャッタ速度が決定される(ステッ
プ8、82)。そうして、主コンデンサ47に充電が完
了したのちシャツタレリーズeボタンが押されると、ス
トロボ発光指令が出力され、スイッチ43およびトリガ
回路48にそれぞれ与えられる。トリガ回路48にスト
ロボ発光指令が与えられることにより放電管5oによる
ストロボ発光が行なわれる(ステップ52)。ストロボ
が発光するとともに、決定されたシャッタ速度に対応す
る時間の間シャッタが開かれて露光が行なわれる(ステ
ップ55)。
ストロボ発光が行なわれるとその発光光量が検出される
(ステップ53)。発光光量の検出はストロボ発光指令
によるストロボ発光の開始時点がら差動増幅回路45か
ら与えられるストロボ発光の停止時点までの時間にもと
づいて、またはストロボ発光前の主コンデンサ47の充
電電圧とストロボ発光後の残留電荷による電圧とを検出
することにより行なう。
検出された発光光量によって色温度が決定され1 この
色温度に応じてRAMLLからデータWBR,WBBが
読出され1色バランス設定回路25、27のゲインが調
整される(ステップ54)。
固体電子撮像ディバイス24から出力されるビデオ信号
は先に調整された色バランス回路25〜27を経て、実
際のストロボ発光の色温度に合致した色合いをもつビデ
オ信号が磁気ディスクに記録されることになる(ステッ
プ56)。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すブロック図。 第2図はRAMに記憶されている内容の一例を示すもの
である。 第3図は主として露光制御およびストロボ発光に関する
制御装置の処理手順を示すフローチャートである。 第4図および第5図はストロボ装置の発光強度の時間的
変化を示すグラフで、第4図はフル発光を、第5図は1
/2発光を示すものである。第6図はフル発光の発光ス
ペクトルと1/2発光の発光スペクトルを示すものであ
る。 10・・・制御装置。 11・・・RAM。 14・・・電子ボリュウム。 25〜27・・・可変利得増幅回路。 41・・・受光用フォト・トランジスタ。 42、47・・・コンデンサ。 45・・・差動増幅回路。 50・・・放電管。 以

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ストロボ光を投射するストロボ発光手段と、固体電子
    撮像ディバイスから出力される被写体像を表わす色信号
    の色バランスを調整する手段とを備えたカメラにおいて
    、 被写体からの反射光を受光しかつその受光信号を積分し
    、ストロボ発光手段のストロボ発光開始時点からの積分
    値が所定の一定値に達したことを検出する一定反射光量
    検知手段、 一定反射光量検知手段の検知信号に応答してストロボ発
    光手段のストロボ発光を停止させる手段、 ストロボ発光の開始時点から停止時点までの時間または
    ストロボ発光のための主コンデンサの電圧に基づいてス
    トロボ発光光量に関するデータを作成する手段、および 上記のストロボ発光光量の下で撮影された被写体像を表
    わす色信号について適正な色バランス調整が行なわれる
    よう、上記のストロボ発光光量に関するデータに応じて
    上記色バランス調整手段を制御する手段、 を備えたカメラ。
JP1294532A 1989-11-13 1989-11-13 カメラ Pending JPH03154587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294532A JPH03154587A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294532A JPH03154587A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03154587A true JPH03154587A (ja) 1991-07-02

Family

ID=17809000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294532A Pending JPH03154587A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03154587A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10326970B1 (en) Electronic flash, electronic camera and light emitting head
US5568187A (en) Image pickup apparatus including distance measurement
US4954897A (en) Electronic still camera system with automatic gain control of image signal amplifier before image signal recording
US5617139A (en) Image pickup apparatus
JPH03154587A (ja) カメラ
JP2696721B2 (ja) カメラ
US4496230A (en) Exposure control device for cameras
JPH0690397A (ja) ビデオ・カメラおよびその合焦方法
JP2674989B2 (ja) 撮像装置
JP2611846B2 (ja) カメラ
JP3071791B2 (ja) ホワイトバランス装置
JP2696721C (ja)
JP2698578B2 (ja) 撮像装置
JP2005033434A (ja) デジタルカメラ
JP2000308069A (ja) オートホワイトバランス制御方法
JP3340486B2 (ja) ストロボ装置
JPH11313243A (ja) デジタルカメラの画像処理方法
JP3360754B2 (ja) ストロボ装置
JP3360755B2 (ja) ストロボ装置及びスチルビデオカメラ
JPH0723773Y2 (ja) 閃光装置を備えたカメラ
JPH04114134A (ja) 測光装置
JPH06194726A (ja) カメラおよびその制御方法
JPH03154588A (ja) カメラ
JPH07168261A (ja) ストロボ装置
JPH02291789A (ja) 電子的撮像装置