JPH03154158A - Document preparing device - Google Patents

Document preparing device

Info

Publication number
JPH03154158A
JPH03154158A JP1293498A JP29349889A JPH03154158A JP H03154158 A JPH03154158 A JP H03154158A JP 1293498 A JP1293498 A JP 1293498A JP 29349889 A JP29349889 A JP 29349889A JP H03154158 A JPH03154158 A JP H03154158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
illustration
document
storage means
normal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1293498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsunori Nakamura
光則 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Software Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1293498A priority Critical patent/JPH03154158A/en
Publication of JPH03154158A publication Critical patent/JPH03154158A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To allow plural kinds of images whose mediums are different to coexist on a document by providing an image management table on every image whose mediums are different, and allowing each table to store information of the image kind. CONSTITUTION:In a floppy disk device 21, an ordinary image is stored, and in an illustraction image area 34 of a ROM 12, an illustration image is stored by a format being different from the ordinary image, and when the ordinary image or the illustration image is selected, the kind of the selected image is stored in table areas 31, 32 of a RAM 11. Based on this information, the image is called onto a document from the floppy disk device 21 or the illustration image area 34 of the ROM 12. In such a way, plural kinds of images whose mediums are different can be allowed to coexist on the document.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はイメージ編集機能を備えた文書作成装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to a document creation device with an image editing function.

(従来の技術) 従来、イメージ編集機能を備えた文書作成装置では、外
部メモリであるフロッピーディスク(以下、FDと称す
)に保存されているイメージを文書上に呼出していた。
(Prior Art) Conventionally, a document creation device equipped with an image editing function has called out an image stored in a floppy disk (hereinafter referred to as FD), which is an external memory, onto a document.

ここで、イメージの呼出しは、FDに保存されているイ
メージの情報(イメージ縦サイズ、イメージ横サイズ等
)およびユーザが指定した情報(呼出し位置)により、
イメージ管理テーブルに各種の情報(スタート行位置、
スタート桁位置、エンド行位置、エンド桁位置等)をセ
ットすることで実現される。
Here, the image is retrieved based on the image information stored in the FD (image vertical size, image horizontal size, etc.) and the information specified by the user (recall position).
Various information (start line position,
This is achieved by setting the start digit position, end row position, end digit position, etc.).

第11図は従来のイメージ管理テーブルの構成を示す図
である。呼出された頁の頁管理テーブルに、イメージ用
として2バイトの領域(イメージpointer)が設
けられており、この領域にイメージ管理テーブルへのポ
インタが格納されている。イメージ管理テーブルは、例
えば32バイトをエントリーとして5個準備されている
。各イメージ管理テーブルには、次ポインタ(next
pointer)をはじめ、イメージ文書データ名、ス
タート行位置、スタート桁位置等の各種の情報がセット
される。なお、括弧内の数字は、各領域のバイト数を示
す。
FIG. 11 is a diagram showing the structure of a conventional image management table. A 2-byte area (image pointer) for images is provided in the page management table of the called page, and a pointer to the image management table is stored in this area. For example, five image management tables are prepared with each 32-byte entry. Each image management table has a next pointer (next
Various information such as image document data name, start line position, and start digit position are set. Note that the numbers in parentheses indicate the number of bytes in each area.

(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来、FDに保存されているイメージ
を対象として構築されたイメージ管理テーブルを用いて
、イメージを呼出していたため、媒体の異なる複数種の
イメージを呼出すことはできなかった。
(Problems to be Solved by the Invention) As mentioned above, in the past, images were called up using an image management table constructed for images stored on FDs, so multiple types of images on different media were called up. I couldn't call it.

本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、媒体の
異なる複数種のイメージを文書上に共存させることがで
き、また、その媒体の異なるイメージ毎に常時表示の有
無を制御できる文書作成装置を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above points, and is a document creation method that allows multiple types of images of different media to coexist on a document, and that can control whether or not to display each image of different media at all times. The purpose is to provide equipment.

[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) すなわち、本発明は、イメージ編集機能を備えた文書作
成装置において、第1のイメージ記憶手段に通常イメー
ジが記憶され、第2のイメージ記憶手段に上記通常イメ
ージとは異なる形式で挿絵イメージが記憶されており、
上記通常イメージあるいは上記挿絵イメージを選択した
際に、この選択されたイメージの種類をイメージ種記憶
手段に記憶しておき、このイメージ種記憶手段の情報に
基づいて、上記第1あるいは第2のイメージ記憶手段か
らイメージを文書上に呼出すことにより、媒体の異なる
複数種のイメージを文書上に共存させることを第1の特
徴とする。
[Structure of the Invention] (Means and Effects for Solving the Problems) That is, the present invention provides a document creation device having an image editing function, in which a normal image is stored in a first image storage means, and a second image is stored in a document creation device having an image editing function. The illustration image is stored in the storage means in a format different from the above-mentioned normal image,
When the above-mentioned normal image or the above-mentioned illustration image is selected, the type of the selected image is stored in the image type storage means, and based on the information in the image type storage means, the above-mentioned first or second image The first feature is that a plurality of types of images of different media can coexist on a document by loading the image onto the document from the storage means.

また、本発明は、上記各イメージ毎に常時表示を指定し
、この指定されたイメージの種類を常時表示指定記憶手
段に記憶しておき、この常時表示指定記憶手段の情報に
基づいて、上記呼出されたイメージを常時表示制御する
ことにより、媒体の異なるイメージ毎に常時表示の有無
を制御できるようにしたことを第2の特徴とする。
Further, the present invention specifies constant display for each of the above images, stores the type of the specified image in a constant display designation storage means, and performs the above call based on the information in the constant display designation storage means. The second feature is that by constantly displaying the displayed image, it is possible to control whether or not to display the image at all times for each different image of the medium.

(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係る文書作成
装置を説明する。
(Embodiment) Hereinafter, a document creation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は同実施例に係る文書作成装置の構成を示す図で
ある。同図において、10はマイクロプロセッサ(CP
U)、11及び12は同マイクロプロセッサ10により
アクセスされるメモリ(RA M 。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a document creation device according to the same embodiment. In the figure, 10 is a microprocessor (CP
U), 11 and 12 are memories (RAM) accessed by the microprocessor 10.

ROM)である。ROM).

マイクロプロセッサ(以下、CPUと称する)IOは、
装置全体の制御を行なうもので、RA M 11、RO
M12をアクセスして、人力指示に従うプログラムの起
動で、文書作成処理やイメージ編集処理等を実行する。
The microprocessor (hereinafter referred to as CPU) IO is
It controls the entire device, RAM 11, RO
By accessing M12 and starting a program according to manual instructions, document creation processing, image editing processing, etc. are executed.

RA M 11には、図示せぬ文書領域、外字登B領域
、語句登録領域をはじめ、文書表示画面上のカーソル位
置を記憶するカーソル位置レジスタなどの各制御情報を
記憶する領域の他、2つのテーブル領域31.32およ
びイメージ展開領域33が設けられている。一方のテー
ブル領域31には、第2図に示す通常イメージ管理テー
ブル41が格納されている。他方のテーブル領域32に
は、第3図に示す挿絵イメージ管理テーブル42が格納
されている。これらのイメージ管理テーブル4L 42
については、後に説明する。また、イメージ展開領域3
3は、イメージ呼出し時に、通常イメージあるいは挿絵
イメージが展開される領域である。
The RAM 11 has two areas in addition to a document area (not shown), external character registration area, word registration area, a cursor position register that stores the cursor position on the document display screen, and other areas for storing control information. A table area 31, 32 and an image development area 33 are provided. One table area 31 stores a normal image management table 41 shown in FIG. The other table area 32 stores an illustration image management table 42 shown in FIG. These image management tables 4L 42
will be explained later. Also, image development area 3
3 is an area where a normal image or an illustration image is developed when an image is called.

ROM12には、CPUl0の動作を決定する各種処理
プログラムが格納されたプログラム領域13をはじめ、
フォントデータが格納された文字パターン領域14、仮
名あるいはローマ字で入力された読みを漢字に変換する
ための各種辞書が登録された辞書領域15、さらに挿絵
イメージが格納された挿絵イメージ領域34等が設けら
れている。
The ROM 12 includes a program area 13 that stores various processing programs that determine the operation of the CPU 10,
A character pattern area 14 in which font data is stored, a dictionary area 15 in which various dictionaries for converting readings input in kana or Roman characters into kanji are registered, and an illustration image area 34 in which illustration images are stored are provided. It is being

また、16はキーボード(KB)、17はキーボードイ
ンターフェイス(KB−I F) 、1gは表示器、1
9は表示コントローラ(表示−CNT)、20は\表示
用ドツトメモリ、21はフロッピーディスク装置(FD
D)、22はFDDインターフェイス(FDD−I F
) 、23はプリンタ装置(PRT)、24はプリンタ
インターフェイス(PRT−I F)である。
Also, 16 is a keyboard (KB), 17 is a keyboard interface (KB-IF), 1g is a display, 1
9 is a display controller (display-CNT), 20 is a display dot memory, and 21 is a floppy disk device (FD).
D), 22 is an FDD interface (FDD-IF
), 23 is a printer device (PRT), and 24 is a printer interface (PRT-IF).

キーボード(KB)1Bは、文書作成等に必要な入力情
報をキーボードインターフェイス(KB−IF)17を
介してCPUl0へ出力する。
The keyboard (KB) 1B outputs input information necessary for document creation etc. to the CPU10 via the keyboard interface (KB-IF) 17.

このキーボードIBには、「文字」キー 「カーソル」
キー等に加えて、イメージ編集のための「イメージ」キ
ー、各種設定の確定等を指示するための「選択/実行」
キー、文書の作成、編集・校正等に用いられる「削除」
キー 「挿入」キー等を含む、各種のファンクションキ
ーが設けられている。
This keyboard IB has "character" keys "cursor"
In addition to the keys, "Image" key for image editing, "Select/Execute" for instructing confirmation of various settings, etc.
"Delete" used for key, document creation, editing/proofreading, etc.
Keys Various function keys are provided, including an "insert" key.

表示器18は、例えば10行表示の液晶デイスプレィか
らなり、最下行(第10行目)をガイド表示専用の領域
(ガイド行)に設定している。表示−CNT19は、C
PUl0の制御の下に、表示用ドツトメモリ20を用い
て、表示器18の表示制御を行なう。
The display device 18 is composed of, for example, a 10-line liquid crystal display, and the bottom line (10th line) is set as an area exclusively for guide display (guide line). Display-CNT19 is C
Under the control of PUl0, the display of the display 18 is controlled using the display dot memory 20.

フロッピーディスク装置(FDD)21は、CP U 
toの制御の下に、FDDインターフェイス(FDD−
I F)22を介して、作成された文書を保存したり外
字(JIS第1水準文字及び第2水準文字以外の文字や
記号・マーク等をいう)及び第2水準文字等を記憶する
。同実施例では、このフロッピーディスク装置(FDD
)21に、例えばイメージスキャナで読み取った通常イ
メージが予め保存されている。
The floppy disk device (FDD) 21 is a CPU
The FDD interface (FDD-
Through the IF) 22, the created document is saved, and external characters (characters, symbols, marks, etc. other than JIS 1st level characters and 2nd level characters), 2nd level characters, etc. are stored. In this embodiment, this floppy disk device (FDD)
) 21 stores in advance a normal image read by an image scanner, for example.

プリンタ装置(PRT)23は、例えばシリアルプリン
タからなる。このPRT23は、CPUl0の制御の下
に、プリンタインターフェイス(PRT−I F)24
を介して、RAMII内の文書領域に格納された文書、
あるいはフロッピーディスク装置(FDD)21から本
体内に読込まれて文書領域に格納された文書情報を用紙
上に印刷したり、用紙を搬送する等の印刷処理を実行す
る。
The printer device (PRT) 23 includes, for example, a serial printer. This PRT23 is connected to a printer interface (PRT-IF) 24 under the control of CPU10.
A document stored in the document area in RAMII via
Alternatively, it executes print processing such as printing document information read into the main body from the floppy disk device (FDD) 21 and stored in the document area on paper, or transporting the paper.

第2図は通常イメージ管理テーブル41の構成を示す図
である。この通常イメージ管理テーブル41は、FDD
21に保存されている通常イメージを管理するテーブル
であって、例えば32バイトをエントリーとして5個準
備されている。なお、括弧内の数字は、各領域のバイト
数を示す。同テーブル41において、次ポインタ(ne
xtpointer)は、2バイトの情報からなり、次
に続くテーブルを示す。イメージ文書データ名は、16
バイトの情報からなり、通常イメージの文書データ名を
示す。スタート行位置および桁位置、エンド行位置およ
び桁位置は、それぞれ2バイトの情報からなり、文書上
における通常イメージの始点と終点の座標を示す。実イ
メージ横サイズおよび縦サイズは、2バイトの情報から
なり、通常イメージの大きさを示す。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the normal image management table 41. This normal image management table 41 is
This is a table for managing normal images stored in 21, and for example, five entries are prepared with 32 bytes each. Note that the numbers in parentheses indicate the number of bytes in each area. In the same table 41, the next pointer (ne
xtpointer) consists of 2 bytes of information and indicates the next table. The image document data name is 16
It consists of byte information and usually indicates the document data name of the image. The start line position and column position, and the end line position and column position each consist of 2-byte information and indicate the coordinates of the start and end points of the normal image on the document. The actual image horizontal size and vertical size consist of 2-byte information and usually indicate the size of the image.

ここで、同実施例では、イメージ種類を示す情報が通常
イメージ管理テーブル41に設けられている。この情報
は、1バイトからなり、後述する通常イメージ用フラグ
、イメージ常時表示用フラグを有する。また、0クリア
は、1バイトからなる空領域である。
Here, in this embodiment, information indicating the image type is provided in the normal image management table 41. This information consists of 1 byte and includes a normal image flag and a constant image display flag, which will be described later. Further, 0 clear is an empty area consisting of 1 byte.

第3図は挿絵イメージ管理テーブル42の構成を示す図
である。この挿絵イメージ管理テーブル42は、ROM
12に予め保存されている挿絵イメージを管理するテー
ブルであって、通常イメージ管理テーブル41と同様に
、例えば32バイトをエントリーとして5個準備されて
いる。なお、括弧内の数字は、各領域のバイト数を示す
FIG. 3 is a diagram showing the structure of the illustration image management table 42. This illustration image management table 42 is stored in the ROM
This is a table for managing illustration images stored in advance in the image management table 12, and similarly to the normal image management table 41, five entries are prepared, each having, for example, 32 bytes each. Note that the numbers in parentheses indicate the number of bytes in each area.

同テーブル42において、次ポインタ(nextpoi
nter)、スタート行位置および桁位置、エンド行位
置および桁位置、実イメージ横サイズおよび縦サイズに
ついては、通常イメージ管理テーブル41と同様である
ため、説明を省略する。また、各挿絵に対応した挿絵番
号およびデータは、2バイトの挿絵番号、6バイトの各
種データおよび8バイトの0クリアの全16バイトの情
報からなる。
In the same table 42, the next pointer (nextpoi
The start line position and column position, the end line position and column position, and the actual image horizontal size and vertical size are the same as those in the normal image management table 41, so their explanation will be omitted. The illustration number and data corresponding to each illustration consist of a total of 16 bytes of information, including a 2-byte illustration number, 6-bytes of various data, and 8-bytes of 0 clear.

ここで、同実施例では、挿絵イメージ管理テーブル42
にも、通常イメージ管理テーブル41と同様にイメージ
種類を示す情報が設けられている。この情報は、1バイ
トからなり、後述する挿絵イメージ用フラグ、挿絵イメ
ージ常時表示用フラグを有する。また、縦倍率および横
倍率は、1バイトの情報からなり、挿絵の拡大/縮小時
の倍率を示す。ここでは、1バイトのうち、上位4ビツ
トが縦倍率を示し、下位4ビツトが横倍率を示す。
Here, in the same embodiment, the illustration image management table 42
Similarly to the normal image management table 41, information indicating the image type is also provided in the normal image management table 41. This information consists of one byte and includes a flag for illustrated images and a flag for constantly displaying illustrated images, which will be described later. Further, the vertical magnification and the horizontal magnification are made up of 1 byte of information and indicate the magnification when enlarging/reducing the illustration. Here, in one byte, the upper 4 bits indicate the vertical magnification, and the lower 4 bits indicate the lateral magnification.

次に、同実施例の動作を説明する。ここでは、媒体の異
なる複数種のイメージとして、挿絵イメージと通常イメ
ージの2種類のイメージを想定して説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained. Here, explanation will be given assuming two types of images, an illustration image and a normal image, as multiple types of images of different media.

挿絵イメージは、ROM12内の挿絵イメージ領域34
に第9図に示すような形で保存されている。
The illustration image is stored in the illustration image area 34 in the ROM 12.
It is preserved in the form shown in Figure 9.

すなわち、挿絵イメージでは、1文字24X24ドツト
が72バイトのデータで構成され、各データは1バイト
単位で図中の番号順に配列されている。挿絵イメージは
、この1文字24X24ドツトのデータの組み合せで形
成される。この挿絵イメージデータを第10図に示すよ
うな番号順に展開(ここでは、RAMIIのイメージ展
開領域33に展開)することにより、イメージとして呼
出すことができる。
That is, in the illustrated image, one character (24×24 dots) is composed of 72 bytes of data, and each byte of data is arranged in numerical order in the figure. An illustration image is formed by a combination of data of 24×24 dots for one character. By developing this illustration image data in numerical order as shown in FIG. 10 (here, developing it in the image development area 33 of RAM II), it can be called up as an image.

一方、通常イメージは、予めイメージスキャナを通じて
FDD21内に第10図に示すような形で保存されてい
る。すなわち、この通常イメージの場合には、各データ
が展開された状態で配列されているため、そのままイメ
ージとして呼出すことができる。
On the other hand, a normal image is stored in advance in the FDD 21 through an image scanner in the form shown in FIG. 10. That is, in the case of this normal image, since each data is arranged in an expanded state, it can be called as an image as is.

このような媒体の異なる挿絵イメージと通常イメージを
扱う場合において、KBlB上の図示せぬ「イメージ」
キーを操作すると、CPUl0は、第4図のフローチャ
ートに示すように、まず、イメージメニュー画面を表示
する(ステップAt)。
When dealing with different illustration images and regular images of such media, unillustrated "images" on KBlB
When a key is operated, CPU10 first displays an image menu screen (step At), as shown in the flowchart of FIG.

これにより、表示器!8を通じて、第5図に示すような
「イメージ呼出し」、「挿絵呼出し」、「移動」、「コ
ピー」、「削除」、「表示」、「再設定」、「表示モー
ド」の選択項目を何するイメージメニュー画面が表示さ
れる。
With this, the indicator! 8, select the selection items of ``Image recall'', ``Illustration recall'', ``Move'', ``Copy'', ``Delete'', ``Display'', ``Reset'', and ``Display mode'' as shown in Figure 5. The image menu screen will be displayed.

ここで、ユーザは、KB1B上の図示せぬ「カーソル」
キーを操作、あるいは所望の「数値」キーを押下して、
上記選択項目のうちのどれかを選択する(ステップA2
)。仮に、「挿絵呼出し」が選択された場合(ステップ
A3) 、CPUl0は、ROM1Z内に保存されてい
る挿絵イメージのリスト(−覧表)を表示する(ステッ
プA4)。ユーザは、このリストの中から文書上に呼出
す挿絵イメージを選択しくステップA5)、その呼出し
位置を指定する(ステップA6)。
Here, the user clicks the unillustrated "cursor" on KB1B.
Operate the keys or press the desired "numeric" key,
Select one of the above selection items (Step A2
). If "call illustration" is selected (step A3), the CPU 10 displays a list (-list) of illustration images stored in the ROM 1Z (step A4). The user selects an illustration image to be called up on the document from this list (Step A5), and specifies its calling position (Step A6).

このようにして、文書上における挿絵イメージの呼出し
位置が指定されると、CPUl0は、第3図に示す挿絵
イメージ管理テーブル42に、挿絵イメージを管理する
ために必要な各種の情報(スタート行位置、スタート桁
位置、エンド行位置、エンド桁位置等)をセットする(
ステップA7)。
When the calling position of the illustration image on the document is specified in this way, the CPU 10 stores various information necessary for managing the illustration image (start line position) in the illustration image management table 42 shown in FIG. , start digit position, end row position, end digit position, etc.) (
Step A7).

このとき、CP U 10は、イメージ種類として、挿
絵イメージ用フラグをセットする。以後、CPUl0は
、この挿絵イメージ管理テーブル42を参照して文書上
に挿絵イメージを呼出し、これを表示する(ステップA
8)。
At this time, the CPU 10 sets an illustration image flag as the image type. Thereafter, the CPU 10 refers to the illustration image management table 42, calls up an illustration image on the document, and displays it (step A).
8).

一方、ステップA3−において、「イメージ呼出し」が
選択された場合には、上述した挿絵イメージのときと同
様の処理により、第2図に示す通常イメージ管理テーブ
ル41に、通常イメージを管理するために必要な各種の
情報(スタート行位置、スタート桁位置、エンド行位置
、エンド桁位置等)、およびイメージ種類として通常イ
メージフラグがセットされて、同テーブル41に基づき
通常イメージが呼出され、表示される(ステップA9〜
A13)。なお、ステップA3、A3−において、「挿
絵呼出し」あるいは「イメージ呼出し」以外の項目が選
択された場合には、その選択項目に応じた、その他の処
理が実行される(ステップA14)。
On the other hand, if "Image recall" is selected in step A3-, a process similar to that for the above-mentioned illustration image is performed to store the normal image in the normal image management table 41 shown in FIG. Various necessary information (start line position, start digit position, end line position, end digit position, etc.) and a normal image flag are set as the image type, and the normal image is called and displayed based on the same table 41. (Step A9~
A13). If an item other than "call illustration" or "call image" is selected in steps A3 and A3-, other processing is executed in accordance with the selected item (step A14).

このように、媒体の異なる挿絵イメージと通常イメージ
を扱う場合において、選択されたイメージの種類を記憶
することにより、上記2種類のイメージを文書上に共存
させることができる。
In this manner, when handling illustrated images and regular images of different media, by storing the selected image type, the two types of images can coexist on the document.

次に、本発明の第2の特徴である、媒体の異なるイメー
ジ毎の常時表示について説明する。
Next, the second feature of the present invention, which is the constant display of different images of a medium, will be explained.

第5図のイメージメニュー画面において、「表示モード
」が選択されると、CPUl0は、第6図のフローチャ
ートに示すように、まず、常時表示モード切替画面を表
示する(ステップBl)。これにより、表示器18を通
じて、第8図に示すようなイメージ常時表示「する」/
「シない」、挿絵常時表示「する」/「シない」のモー
ド指定を有する常時表示モード切替画面が表示される。
When "display mode" is selected on the image menu screen of FIG. 5, CPU10 first displays a constant display mode switching screen (step B1), as shown in the flowchart of FIG. As a result, through the display 18, an image as shown in FIG.
A constant display mode switching screen is displayed that has mode designations of "no display" and "on"/"no display" of illustrations at all times.

ここで、ユーザは、KB1B上の「カーソル」キーを操
作して、通常イメージおよび挿絵イメージのそれぞれに
ついて、常時表示モード「する」/「しない」のどちら
かを指定する(ステップB2)。仮に、挿絵常時表示モ
ード「する」が指定された場合(ステップB3) 、C
PUl0は、挿絵イメージ管理テーブル42に、挿絵常
時表示用フラグをセットする(ステップB4)。また、
挿絵常時表示モード「しない」が指定された場合(ステ
ップB3)、CPUl0は、同フラグをリセットする(
ステップB5)。
Here, the user operates the "cursor" key on the KB1B to specify either the constant display mode "on" or "no" for each of the normal image and the illustration image (step B2). If the illustration constant display mode "Yes" is specified (step B3), C
PU10 sets an illustration constant display flag in the illustration image management table 42 (step B4). Also,
If the illustration constant display mode "no" is specified (step B3), the CPU10 resets the flag (
Step B5).

同様にして、ステップB2でのモード指定に応じて、通
常イメージ管理テーブル41に設定されたイメージ常時
表示用フラグがセットあるいはリセットされる(ステッ
プ86〜B8)。
Similarly, the image constant display flag set in the normal image management table 41 is set or reset in accordance with the mode designation at step B2 (steps 86 to B8).

以後、CPUl0は、イメージ表示に際し、第7図のフ
ローチャートに示すように、まず、イメージ管理テーブ
ル41.42を参照して、表示すべきイメージが何かを
判断する(ステップc1)oここで、例えば挿絵イメー
ジである場合(ステップC2) 、CPUl0は、挿絵
常時表示用フラグのセット状態を見て(ステップC3)
、同フラグがセットされていれば、常時表示するものと
して挿絵イメージを表示する(ステップC4)。このと
き、挿絵常時表示フラグがリセットされていれば、CP
Ul0は、イメージの領域だけを示して、通常画面から
挿絵イメージを消しておく。
Thereafter, when displaying an image, the CPU 10 first refers to the image management tables 41 and 42 to determine what image is to be displayed (step c1), as shown in the flowchart of FIG. For example, if it is an illustration image (step C2), CPU10 checks the set state of the illustration constant display flag (step C3).
, if the same flag is set, the illustration image is displayed as something that is always displayed (step C4). At this time, if the illustration constant display flag is reset, the CP
Ul0 shows only the image area and erases the illustrated image from the normal screen.

一方、通常イメージの場合においても、CPU1Oは、
挿絵イメージのときと同様に、イメージ常時表示フラグ
のセット状態に応じて、挿絵イメージを表示するか、あ
るいはイメージの領域だけを通常画面から通常イメージ
を消す(ステップ05〜C7)。
On the other hand, even in the case of a normal image, CPU1O is
Similar to the illustrated image, depending on the set state of the image constant display flag, the illustrated image is displayed or only the area of the image is erased from the normal screen (steps 05 to C7).

このように、イメージ表示に際し、常時表示モード指定
されたイメージの種類を記憶することにより、媒体の異
なる挿絵イメージと通常イメージの常時表示の有無を制
御することができる。
In this manner, by storing the type of image designated as the constant display mode when displaying an image, it is possible to control whether or not to constantly display illustration images and normal images of different media.

[発明の効果] 以上のように本発明によれば、媒体の異なるイメージ毎
にイメージ管理テーブルを設け、各テーブルにイメージ
種類の情報を記憶させたことにより、媒体の異なる複数
種のイメージを文書上に共存させることができる。また
、上記各テーブルに常時表示指定されたイメージ種類の
情報を記憶させたことにより、媒体の異なるイメージ毎
に常時表示の有無を制御できるものである。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, an image management table is provided for each image on a different medium, and information on the image type is stored in each table. can coexist on top. Furthermore, by storing information on the types of images designated for constant display in each of the above tables, it is possible to control whether or not to always display images of different media.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例に係る文書作成装置の構成を
示すブロック図、第2図は同実施例の通常イメージ管理
テーブルの構成を示す図、第3図は同実施例の挿絵イメ
ージ管理テーブルの構成を示す図、第4図は同実施例の
イメージ表示動作を説明するためのフローチャート、第
5図はイメージメニュー画面の一例を示す図、第6図及
び第7図は同実施例のイメージ常時表示動作を説明する
ためのフローチャート、第8図は同実施例の常時表示モ
ード切替画面の一例を示す図、第9図は挿絵イメージの
データ配列を示す図、第10図は通常イメージのデータ
配列を示す図、第11図は従来のイメージ管理テーブル
の構成を示す図である。 lO・・・マイクロプロセッサ(CPU)  11・・
・RAM、12・・・ROM513・・・プログラム領
域、14・・・文字パターン領域、16・・・キーボー
ド(KB)、18・・・表示器、20・・・表示用ドツ
トメモリ、2■・・・フロッピーディスク装置(FDD
)、31および32・・・テーブル領域、33・・・イ
メージ展開領域、34・・・挿絵イメージ領域、41・
・・通常イメージ管理テーブル、42・・・挿絵イメー
ジ管理テーブル。
Fig. 1 is a block diagram showing the configuration of a document creation device according to an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a diagram showing the structure of a normal image management table of the embodiment, and Fig. 3 is an illustration image of the embodiment. FIG. 4 is a flowchart for explaining the image display operation of the same embodiment. FIG. 5 is a diagram showing an example of the image menu screen. FIGS. 6 and 7 are the same embodiment. FIG. 8 is a diagram showing an example of the constant display mode switching screen of the same embodiment, FIG. 9 is a diagram showing the data array of the illustrated image, and FIG. 10 is the normal image. FIG. 11 is a diagram showing the structure of a conventional image management table. lO...Microprocessor (CPU) 11...
・RAM, 12...ROM513...Program area, 14...Character pattern area, 16...Keyboard (KB), 18...Display unit, 20...Dot memory for display, 2■...・Floppy disk device (FDD)
), 31 and 32... table area, 33... image development area, 34... illustration image area, 41.
...Normal image management table, 42...Illustration image management table.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)イメージ編集機能を備えた文書作成 装置であって、 通常イメージを記憶した第1のイメージ記憶手段と、 挿絵イメージを上記通常イメージとは異なる形式で記憶
した第2のイメージ記憶手段と、 上記通常イメージあるいは上記挿絵イメージを選択する
イメージ選択手段と、 このイメージ選択手段によって選択されたイメージの種
類を記憶するイメージ種記憶手段と、このイメージ種記
憶手段の情報に基づいて、上記第1あるいは第2のイメ
ージ記憶手段からイメージを文書上に呼出すイメージ呼
出し制御手段とを具備したことを特徴とする文書作成装
置。
(1) A document creation device equipped with an image editing function, comprising: a first image storage means that stores a normal image; a second image storage means that stores an illustration image in a format different from the normal image; an image selection means for selecting the normal image or the illustration image; an image type storage means for storing the type of image selected by the image selection means; A document creation device comprising: image recall control means for recalling an image onto a document from a second image storage means.
(2)イメージ編集機能を備えた文書作成 装置であって、 通常イメージを記憶した第1のイメージ記憶手段と、 挿絵イメージを上記通常イメージとは異なる形式で記憶
した第2のイメージ記憶手段と、 上記通常イメージあるいは上記挿絵イメージを選択する
イメージ選択手段と、 このイメージ選択手段によって選択されたイメージの種
類を記憶するイメージ種記憶手段と、このイメージ種記
憶手段の情報に基づいて、上記第1あるいは第2のイメ
ージ記憶手段からイメージを文書上に呼び出すイメージ
呼出し制御手段と、 上記各イメージ毎に常時表示を指定する常時表示指定手
段と、 この常時表示指定手段によって指定されたイメージの種
類を記憶する常時表示指定記憶手段と、この常時表示指
定記憶手段の情報に基づいて、上記イメージ呼出し制御
手段によって呼出されたイメージを常時表示制御する常
時表示制御手段とを具備したことを特徴とする文書作成
装置。
(2) A document creation device equipped with an image editing function, comprising: a first image storage means that stores a normal image; a second image storage means that stores an illustration image in a format different from the normal image; an image selection means for selecting the normal image or the illustration image; an image type storage means for storing the type of image selected by the image selection means; an image recall control means for calling an image onto a document from a second image storage means; a constant display specifying means for specifying constant display for each image; and storing the type of image specified by the always display specifying means. A document creation device comprising: a constant display designation storage means; and a constant display control means for constantly displaying an image recalled by the image recall control means based on information in the always display designation storage means. .
JP1293498A 1989-11-10 1989-11-10 Document preparing device Pending JPH03154158A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293498A JPH03154158A (en) 1989-11-10 1989-11-10 Document preparing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1293498A JPH03154158A (en) 1989-11-10 1989-11-10 Document preparing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03154158A true JPH03154158A (en) 1991-07-02

Family

ID=17795519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1293498A Pending JPH03154158A (en) 1989-11-10 1989-11-10 Document preparing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03154158A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8858027B2 (en) 2010-11-04 2014-10-14 Panasonic Corporation Light bulb shaped lamp and lighting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8858027B2 (en) 2010-11-04 2014-10-14 Panasonic Corporation Light bulb shaped lamp and lighting apparatus
US9016900B2 (en) 2010-11-04 2015-04-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light bulb shaped lamp and lighting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315957A2 (en) Word processor
JPH03154158A (en) Document preparing device
JPH042983B2 (en)
JP2577341B2 (en) Document creation device and document printing method
JP3077777B2 (en) Document processing device
JP2564778B2 (en) Character output device
JP2564779B2 (en) Character output device
JP2778740B2 (en) Document creation device
JPH01161569A (en) Word processor
JP2755589B2 (en) Document creation device
JPH04282746A (en) Document preparing device
JP2610405B2 (en) Document creation device
JPH0263867A (en) Color printing control system
JPH0280270A (en) Document preparation device
JPH05210672A (en) Word processor
JPH04118769A (en) Document preparing device
JPH0740182B2 (en) Document processing apparatus and method
JPH07306855A (en) Document processor
JPH04118763A (en) Document preparing device
JPH02159669A (en) Document preparing device
JPH04282750A (en) Word processor
JPH04287159A (en) Word processor having automatic character string arranging function
JPH0793319A (en) Document processor
JPH04118745A (en) Document preparing device with layout editing function
JPH0239985A (en) Color printing method