JPH07306855A - Document processor - Google Patents

Document processor

Info

Publication number
JPH07306855A
JPH07306855A JP7052935A JP5293595A JPH07306855A JP H07306855 A JPH07306855 A JP H07306855A JP 7052935 A JP7052935 A JP 7052935A JP 5293595 A JP5293595 A JP 5293595A JP H07306855 A JPH07306855 A JP H07306855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
display
document
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7052935A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Teraoka
祐次 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7052935A priority Critical patent/JPH07306855A/en
Publication of JPH07306855A publication Critical patent/JPH07306855A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a handy word processor which displays much information even on a small display screen and is good in visibility and operability. CONSTITUTION:A CPU 104 decides whether a character string inputted from a keyboard 111 is a command or text data; and the decided text data are converted from character codes to character modification codes, which are temporarily stored in a temporary file 105 and then transferred to a document file 106, so that they are added at the tail. The contents of this document file 106 are written in a VRAM 103 by referring to character font data in a font ROM 107. A display controller 102 displays the data in the VRAM 103. When attribute data on double em, a underline, etc., are attached to the document data in the document file 106 and a display of the attribute data is instructed, the attribute data are displayed substituting part of the document data without decreasing the display area of the document data on a display body 101.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ハンディワードプロセ
ッサに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a handy word processor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のワードプロセッサの構成を第7図
に示す。またその処理の流れを第8図により説明する。
キーボード711より入力された文字列は、CPU70
4によりコマンド(印刷、編集、外部記憶装置からのデ
ータ呼び出しなど、ワードプロセッサに対して発する命
令)かテキストデータ(作成する文書のデータ)かを判
別されテキストデータならばコードに変換されテンポラ
リファイル705に一時的にストアされる。このテンポ
ラリファイル705の内容はCPU704によりプリン
タ710に印刷される時のイメージになるべく近い形で
表示体701に表示されるべくフォントROM707の
文字フォントデータを参照してVRAM703に書き込
まれる。表示コントローラ702はVRAM703のデ
ータを表示する。ワードプロセッサのオペレータは表示
体701に表示された内容を見て修正や編集を行う。
2. Description of the Related Art The structure of a conventional word processor is shown in FIG. The processing flow will be described with reference to FIG.
The character string input from the keyboard 711 is the CPU 70
The command 4 determines whether it is a command (a command issued to a word processor such as printing, editing, or calling data from an external storage device) or text data (data of a document to be created). If the text data is converted into a code, the temporary file 705 Stored temporarily. The contents of the temporary file 705 are written in the VRAM 703 with reference to the character font data in the font ROM 707 so that the temporary font 705 can be displayed on the display 701 as close as possible to the image when it is printed on the printer 710 by the CPU 704. The display controller 702 displays the data in the VRAM 703. The operator of the word processor looks at the contents displayed on the display body 701 to make corrections and edits.

【0003】既に作成してある文書ファイルを修正して
新しい文書を作成するときはCPU704は文書ファイ
ル706からカーソルなどによりオペレータが指定する
位置にデータを呼び出し印刷イメージ近い形の表示を行
うべく表示データを展開しVRAM703に書き込み表
示する。
When modifying a document file that has already been created and creating a new document, the CPU 704 calls the data from the document file 706 to a position designated by the operator with a cursor or the like and displays the display data so as to display in a form close to the print image. Is expanded and written in the VRAM 703 and displayed.

【0004】印刷時には、CPU704は文書ファイル
706からデータを呼び出し印刷イメージに展開しプリ
ンタバッファRAM709にストアする。プリンタ71
0はプリンタバッファRAM709のデータに従って印
刷を行う。
At the time of printing, the CPU 704 calls data from the document file 706, develops it into a print image, and stores it in the printer buffer RAM 709. Printer 71
0 prints according to the data in the printer buffer RAM 709.

【0005】文書ファイル706の内部データと表示の
様子について、第9、10図を用いて以下に説明する。
The internal data of the document file 706 and how it is displayed will be described below with reference to FIGS.

【0006】第9図は作成しようとする文書の例であり
901は縦横とも2倍に拡大した4倍角文字。さらに9
02は文字間隔0ドット行間隔10ドット、903は文
字間隔5ドット行間隔36ドットの文書である。
FIG. 9 shows an example of a document to be created, and 901 is a quadruple-width character which is doubled in length and width. 9 more
Reference numeral 02 denotes a document having a character spacing of 0 dots and line spacing of 10 dots, and 903 denotes a document having a character spacing of 5 dots and a line spacing of 36 dots.

【0007】このような文書を作成中に表示体701に
表示される像は従来第10図のように印刷されるイメー
ジとほぼ同じ物が表示される。しかし、従来のハンディ
ワードプロセッサでは表示体701の画面の方が印刷イ
メージより小さいため、ユーザは何度もスクロールによ
り確認しなければならなく、一度に多くの情報を得るこ
とが出来ない。行間隔、文字間隔に関しては、文の途中
で変更できるハンディワードプロセッサは存在しない。
The image displayed on the display body 701 during the preparation of such a document is almost the same as the image printed conventionally as shown in FIG. However, in the conventional handy word processor, the screen of the display body 701 is smaller than the print image, and therefore the user has to scroll and confirm many times, and cannot obtain much information at one time. There is no handy word processor that can change line spacing and character spacing in the middle of a sentence.

【0008】また、桁数、行数を表示するための専用の
ガイダンス行を必要とするためさらに文書表示領域を狭
める結果となっている。
Further, since a dedicated guidance line for displaying the number of digits and the number of lines is required, the result is that the document display area is further narrowed.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】前述したハンディワー
ドプロセッサの場合、可搬性と低価格化を実現させるた
めキーボード、プリンタ、液晶の大きさ、機能に大きな
制約を受けざるをえなかった。中でも、液晶に関して
は、大きな制約を受け、表示文字数が少なくデスクトッ
プに比べ極端に使い勝手の悪いものであった。
In the case of the handy word processor described above, the size and function of the keyboard, printer, and liquid crystal must be greatly restricted in order to realize portability and cost reduction. Above all, the liquid crystal display is greatly restricted, and the number of characters displayed is small, and it is extremely inconvenient to use compared to the desktop.

【0010】従来のハンディワードプロセッサの場合、
液晶表示体に多くの機能を満足するように表示させるの
は不可能であり、ユーザーは上下、左右スクロールによ
り確認をしなければならない状況であった。
In the case of a conventional handy word processor,
It is impossible to display the liquid crystal display body so as to satisfy many functions, and the user has to confirm by scrolling vertically and horizontally.

【0011】また、中には従来のハンディワードプロセ
ッサでは表示不可能で、サポートすることができなく削
除しなければならなかった機能もあった。例えば行間
隔、文字間隔の設定のように文中で変更されたことを表
示することは不可能であり削らなければならなかった機
能である。
Further, there are some functions which cannot be displayed by the conventional handy word processor and cannot be supported and must be deleted. For example, it is impossible to display a change in a sentence such as setting of line spacing and character spacing, which is a function that had to be deleted.

【0012】さらに、現在の行、桁数を表示したり、句
点、読み入力による文字表示をするためのガイド行とし
て1行設けるなどのため小さな表示体の画面サイズを更
に小さくしてしまう結果となり、使い勝手を悪くし、多
くの情報をユーザに与えることは不可能であった。
Further, since the current line and the number of digits are displayed and one line is provided as a guide line for displaying characters by punctuation and reading input, the screen size of a small display body is further reduced. , It was not easy to use and it was impossible to give much information to the user.

【0013】本発明では小さな表示画面でも、多くの情
報を与え、視認性よく、また、操作性の良いハンディワ
ードプロセッサを提供することを目的とする。
It is an object of the present invention to provide a handy word processor which gives a large amount of information even on a small display screen, has good visibility, and has good operability.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明は、入力手段から
入力されたデータに基づき文書情報を作成するハンディ
ワードプロセッサにおいて、前記文書情報を表示する表
示手段と、該表示手段に表示された文書情報の一部分を
指定する指定手段と、該指定手段の指定に応じて該指定
手段により指定された文書情報の一部分の属性を示す属
性データを新たに確保された領域に表示する属性データ
表示手段と、該属性データ表示手段により表示された属
性データを変更する手段と、前記新たに確保された領域
を解除する手段とからなることを特徴とする。
According to the present invention, in a handy word processor for creating document information based on data input from input means, display means for displaying the document information, and document information displayed on the display means. Specifying means for specifying a part of the document, and attribute data displaying means for displaying attribute data indicating an attribute of a part of the document information specified by the specifying means according to the specification of the specifying means in the newly secured area. It is characterized by comprising means for changing the attribute data displayed by the attribute data display means and means for releasing the newly secured area.

【0015】[0015]

【作用】従って、複数の文字修飾が同時に行われてもウ
ィンドウによって確認出来、ルビ、スーパースクリプ
ト、サブスクリプトのような小さな文字の表示、修正、
および確認も通常の文字サイズで確認できる。また、ど
こでもウィンドウを開設し、文字属性および文字属性の
パラメータの設定をおこなうことができ、さらにガイド
行などの専用領域を必要としない。
[Effect] Therefore, even if multiple character modifications are performed at the same time, you can check it in the window and display, modify,
And the confirmation can be confirmed with the normal font size. In addition, a window can be opened anywhere to set character attributes and character attribute parameters, and a dedicated area such as a guide line is not required.

【0016】[0016]

【実施例】第1図は本発明によるハンディワードプロセ
ッサの構成を示すブロック図である。第2図は処理の流
れを示している。
1 is a block diagram showing the configuration of a handy word processor according to the present invention. FIG. 2 shows the flow of processing.

【0017】111はキーボードである。キーボード1
11より入力された文字列は、CPU104によりコマ
ンドかテキストデータかを判別されテキストデータなら
ば文字コードか文字修飾コードに変換されテンポラリフ
ァイル105に一時的にストアされる。このテンポラリ
ファイル104の内容はユーザが修正や、日本語の場合
に於ける漢字の選択などが行えるようにテンポラリファ
イルの105の内容を表示させるため文書ファイル10
6に転送され、末尾に付け加えられる。この文書ファイ
ル106の内容はCPU104によりプリンタ110に
印刷される時のイメージになるべく近い形で表示体10
1に表示されるべくフォントROM107の文字フォン
トデータを参照してVRAM103に書き込まれる。表
示コントローラ102はVRAM103のデータを表示
する。
Reference numeral 111 is a keyboard. Keyboard 1
The character string input from 11 is discriminated by the CPU 104 as a command or text data, and if it is text data, it is converted into a character code or a character modification code and temporarily stored in the temporary file 105. The contents of the temporary file 104 are displayed in order to display the contents of the temporary file 105 so that the user can modify or select the kanji in the case of Japanese.
6 is added and added to the end. The contents of the document file 106 are displayed as close as possible to the image when the CPU 104 prints on the printer 110.
The character font data in the font ROM 107 is referred to in order to be displayed on the screen No. 1, and the data is written in the VRAM 103. The display controller 102 displays the data in the VRAM 103.

【0018】ただし、特別なテキストデータ(行間隔・
文字間隔設定、スキップ、句点・読み入力など)のとき
は、第3図のようにカーソル位置を基準としてウインド
ウをオープンする。すでに数値および文字が入っている
場合にはその数値および文字が表示される。ここで数値
および文字を変更、または選択(句点、読み)し、ウイ
ンドウをクローズするとともにデータを文書ファイル1
06に転送する。修正するときは再びウインドウをオー
プンし変更した後ウインドウをクローズさせればよい。
However, special text data (line spacing,
In case of character spacing setting, skip, punctuation / reading input, etc., a window is opened based on the cursor position as shown in FIG. If it already contains numbers and letters, those numbers and letters are displayed. Here you can change or select the numbers and characters (punctuation, reading), close the window, and save the data to the document file 1
Transfer to 06. To make changes, open the window again, make changes, and then close the window.

【0019】既に作成してある文書ファイルを修正して
新しい文書を作成するときはCPU104は文書ファイ
ル106からカーソルなどによりオペレータが指定する
位置のデータを呼び出し印刷イメージに近い形の表示を
行うべく表示データを展開しVRAM103に書き込
み、表示する。文字修飾(網かけ、センタリング、スク
リプト、倍角など)を確認および解除するときは第4図
(a)のようにカーソルを文字修飾されている文字の先
頭へもっていく、ここで”制御記号”キーを押すと第4
図(b)のようにウインドウがオープンされ修飾状態が
表示される。このとき、解除したい文字修飾があれば矢
印を持って行き改行キーを押せばその文字修飾は解除さ
れる第4図(c)。
When modifying a document file that has already been created and creating a new document, the CPU 104 calls the data at the position designated by the operator from the document file 106 with a cursor or the like and displays the data in a form similar to the print image. The data is expanded, written in the VRAM 103, and displayed. When confirming and canceling character modification (shading, centering, script, double-width, etc.), bring the cursor to the beginning of the character modified as shown in Fig. 4 (a). Here, "Control symbol" key Press to go 4th
A window is opened and the modified state is displayed as shown in FIG. At this time, if there is a character decoration to be released, carry the arrow and press the line feed key to release the character decoration, as shown in FIG. 4 (c).

【0020】印刷時には、CPU104は文書ファイル
106からデータを呼び出し印刷に近いイメージに展開
しプリンタバッファRAM109のデータに従って印刷
を行う。
At the time of printing, the CPU 104 calls data from the document file 106, develops it into an image similar to printing, and prints according to the data in the printer buffer RAM 109.

【0021】本発明のハンディワードプロセッサの表示
の様子を第5図に示す。
The display state of the handy word processor of the present invention is shown in FIG.

【0022】・文字修飾(倍角、センタリング)が行わ
れていることを示す□501 ・文字修飾のエンド502 ・文字修飾(センタリング)が行われていることを示す
□503 ・文字修飾のエンド504 ・文字修飾(文字間隔5ドット、行間隔36ドット、字
下げ)が行われていることを示す□505 またウインドウによってカーソル位置の行数、桁数を表
示することも出来る。機能シフト+シフトを同時に押す
ことによりウインドウがオープンされカーソル位置の行
数、桁数を第6図のように表示することができる。これ
により、行数、桁数を表示するための専用のガイド行は
必要としない。同様に句点、読み入力もウインドウ内に
表示されるため専用の表示領域を必要としない。
□ 501 indicating that character modification (double-width, centering) is performed □ End of character modification 502 ・ Indication that character modification (centering) is performed □ 503 □ End of character modification 504 □ 505 indicating that character modification (character spacing: 5 dots, line spacing: 36 dots, indentation) has been performed. Also, the number of lines and the number of digits at the cursor position can be displayed in a window. By pressing the function shift + shift simultaneously, a window is opened and the number of lines and the number of columns at the cursor position can be displayed as shown in FIG. Therefore, a dedicated guide line for displaying the number of lines and the number of digits is not required. Similarly, punctuation and reading input are also displayed in the window, so a dedicated display area is not required.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上述べたような構成をとることによ
り、従来のハンディワードプロセッサでは不可能であっ
た文章の途中での文字間隔、行間隔の変更も容易にする
ことが可能である。
By adopting the configuration described above, it is possible to easily change the character spacing and line spacing in the middle of a sentence, which is impossible with the conventional handy word processor.

【0024】また、ルビ、スーパースクリプト、サブス
クリプトのような小さな文字を表示させるときは、従来
のハンディワードプロセッサでは分解能が不足して十分
な表示が得られなかったが本発明の方式を用いると修
正、確認をウインドウを開設することにより通常文字サ
イズでおこなうことができる。
Further, when displaying small characters such as ruby, superscript, and subscript, the conventional handy word processor cannot provide sufficient display due to insufficient resolution, but this is corrected when the method of the present invention is used. , Confirmation can be done in normal font size by opening a window.

【0025】さらに、複数の文字修飾が行われている場
合にもウインドウを開設することにより有効に表示スペ
ースを使用することができ、かぎり有る表示体を用いて
より多くの情報をユーザに与えることができ、使い勝手
の良いハンディワードプロセッサを実現できる。
Further, even when a plurality of character modifications are made, the display space can be effectively used by opening the window, and more information can be given to the user by using the limited display body. It is possible to realize a handy word processor that is easy to use.

【0026】以上のべた様に本発明によれば小さい表示
画面の表示体を用いても視認性もよくまた操作性のよい
ハンディワードプロセッサを開発できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to develop a handy word processor having good visibility and operability even if a display body having a small display screen is used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明によるハンディワードプロセッサの一実
施例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a handy word processor according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例の処理の流れを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例のウインドウ表示を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a window display according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の文字修飾の確認および解除
方法を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a method of confirming and releasing character modification according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の表示の様子を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a display state according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例の印刷の様子を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a printing state according to an embodiment of the present invention.

【図7】従来例のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a conventional example.

【図8】従来の処理の流れを示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a flow of conventional processing.

【図9】作成しようとする文書を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a document to be created.

【図10】従来の表示の様子を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a conventional display state.

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成7年4月10日[Submission date] April 10, 1995

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】全文[Correction target item name] Full text

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【書類名】 明細書[Document name] Statement

【発明の名称】 文書処理装置 Title: Document processing apparatus

【特許請求の範囲】[Claims]

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、表示画面を広く活用し
て編集作業を行うハンディワードプロセッサ等の文書処
理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention makes extensive use of display screens.
Document store such as handy word processor
Related to the processing equipment .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のハンディワードプロセッサ等の文
書処理装置の構成を図7に示す。またその処理の流れを
図8により説明する。キーボード711より入力された
文字列は、CPU704によりコマンド(印刷、編集、
外部記憶装置からのデータ呼び出しなど、ワードプロセ
ッサに対して発する命令)かテキストデータ(作成する
文書のデータ)かを判別されテキストデータならばコー
ドに変換されテンポラリファイル705に一時的にスト
アされる。このテンポラリファイル705の内容はCP
U704によりプリンタ710に印刷される時のイメー
ジになるべく近い形で表示体701に表示されるべくフ
ォントROM707の文字フォントデータを参照してV
RAM703に書き込まれる。表示コントローラ702
はVRAM703のデータを表示する。ワードプロセッ
サのオペレータは表示体701に表示された内容を見て
修正や編集を行う。
2. Description of the Related Art Statements for conventional handy word processors, etc.
The structure of the writing processor is shown in FIG. The processing flow will be described with reference to FIG. The character string input from the keyboard 711 is a command (print, edit,
It is determined whether it is an instruction issued to a word processor such as a data call from an external storage device or text data (data of a document to be created). If the text data, it is converted into a code and temporarily stored in the temporary file 705. The content of this temporary file 705 is CP
The character font data of the font ROM 707 is referred to so that it is displayed on the display body 701 as close as possible to the image when printed on the printer 710 by the U 704.
It is written in the RAM 703. Display controller 702
Displays the data in VRAM 703. The operator of the word processor looks at the contents displayed on the display body 701 to make corrections and edits.

【0003】既に作成してある文書ファイルを修正して
新しい文書を作成するときはCPU704は文書ファイ
ル706からカーソルなどによりオペレータが指定する
位置にデータを呼び出し印刷イメージ近い形の表示を行
うべく表示データを展開しVRAM703に書き込み表
示する。印刷時には、CPU704は文書ファイル70
6からデータを呼び出し印刷イメージに展開しプリンタ
バッファRAM709にストアする。プリンタ710は
プリンタバッファRAM709のデータに従って印刷を
行う。
When modifying a document file that has already been created and creating a new document, the CPU 704 calls the data from the document file 706 to a position designated by the operator with a cursor or the like and displays the display data so as to display in a form close to the print image. Is expanded and written in the VRAM 703 and displayed. At the time of printing, the CPU 704 sets the document file 70
The data is retrieved from 6 to be expanded into a print image and stored in the printer buffer RAM 709. The printer 710 prints according to the data in the printer buffer RAM 709.

【0004】文書ファイル706の内部データと表示の
様子について、図9、10を用いて以下に説明する。図
9は作成しようとする文書の例であり901は縦横とも
2倍に拡大した4倍角文字。さらに902は文字間隔0
ドット行間隔10ドット、903は文字間隔5ドット行
間隔36ドットの文書である。
The internal data of the document file 706 and the state of display will be described below with reference to FIGS. FIG. 9 shows an example of a document to be created, and 901 is a quadruple-width character which is doubled vertically and horizontally. Furthermore, 902 has a character spacing of 0.
A document having a dot line interval of 10 dots and 903 is a character interval of 5 dot line intervals of 36 dots.

【0005】このような文書を作成中に表示体701に
表示される像は従来図10のように印刷されるイメージ
とほぼ同じ物が表示される。しかし、従来のハンディワ
ードプロセッサでは表示体701の画面の方が印刷イメ
ージより小さいため、ユーザは何度もスクロールにより
確認しなければならなく、一度に多くの情報を得ること
が出来ない。
The image displayed on the display 701 during the preparation of such a document is almost the same as the image printed conventionally as shown in FIG. However, in the conventional handy word processor, the screen of the display body 701 is smaller than the print image, and therefore the user has to scroll and confirm many times, and cannot obtain much information at one time.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】従来の文書処理装置で
は、文字情報の文字サイズ、文字修飾、現在の行・桁数
等の属性情報を表示する場合、最下行等にガイド行を固
定的に設けるのが普通である。この場合、文字情報の表
示領域を圧迫し、小さな表示体の画面サイズを更に小さ
くしてしまう結果となる。本発明では小さな表示画面で
も、多くの情報を与え、視認性よく、また、操作性の良
い文書処理装置を提供することを目的とする。
With the conventional document processing apparatus,
Is the character size of character information, character decoration, current line / column number
When displaying attribute information such as
It is usual to set it regularly. In this case, a table of character information
Squeezes the display area and reduces the screen size of the small display
It will result in a loss. In the present invention, a small display screen
Also gives a lot of information, good visibility, and good operability.
It is an object of the present invention to provide a document processing device that does not have to do so.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の文書処理装置
は、入力手段から入力されたデータに基づき文書情報を
入力し、表示画面上で編集する文書処理装置において、
前記文書情報は文字情報及び該文字情報の属性を示す属
性情報を含み、前記文字情報を前記表示画面に表示する
文字情報表示手段と、前記文字情報表示手段によって表
示された文字情報の中から、前記属性情報を表示する対
象を指定する指定手段と、前記表示画面上に前記属性情
報を表示するか否かを選択する手段と、前記選択手段に
よって前記属性情報の表示が選択された場合に、前記指
定手段により指定された文字情報の属性情報を前記表示
画面上に表示する属性情報表示手段と、を備えることを
特徴とする
Document processing apparatus of the present invention
Is the document information based on the data input from the input means.
In the document processing device that inputs and edits on the display screen,
The document information is character information and attribute indicating the attribute of the character information.
Sex information and displaying the character information on the display screen
Displayed by the character information display means and the character information display means.
A pair that displays the attribute information from the displayed character information.
Designating means for designating an elephant and the attribute information on the display screen.
Means for selecting whether or not to display information, and the selecting means
Therefore, if the display of the attribute information is selected,
The attribute information of the character information designated by the setting means is displayed.
And an attribute information display means to be displayed on the screen.
Characterizing

【0008】[0008]

【作用】表示画面上に属性情報を選択的に表示するの
で、使用者の選択によって文字情報を多く表示する状態
と、指定された文字情報の属性情報を一部に表示する状
態を選ぶことができる。よって専用領域を必要とせずに
属性情報を表示することができる。
[Operation] The attribute information is selectively displayed on the display screen .
A state in which a lot of text information is displayed depending on the user's selection
And the attribute information of the specified character information is partially displayed.
You can choose the state. So without needing a dedicated area
Attribute information can be displayed.

【0009】[0009]

【実施例】図1は本実施例によるハンディワードプロセ
ッサの構成を示すブロック図である。図2は処理の流れ
を示している。111はキーボードである。キーボード
111より入力された文字列は、CPU104によりコ
マンドかテキストデータかを判別されテキストデータな
らば文字コードか文字修飾コードに変換されテンポラリ
ファイル105に一時的にストアされる。このテンポラ
リファイル104の内容はユーザが修正や、日本語の場
合に於ける漢字の選択などが行えるようにテンポラリフ
ァイルの105の内容を表示させるため文書ファイル1
06に転送され、末尾に付け加えられる。この文書ファ
イル106の内容はCPU104によりプリンタ110
に印刷される時のイメージになるべく近い形で表示体1
01に表示されるべくフォントROM107の文字フォ
ントデータを参照してVRAM103に書き込まれる。
表示コントローラ102はVRAM103のデータを表
示する。
1 is a block diagram showing the configuration of a handy word processor according to this embodiment . FIG. 2 shows the flow of processing. Reference numeral 111 is a keyboard. A character string input from the keyboard 111 is discriminated by the CPU 104 as a command or text data, and if it is text data, it is converted into a character code or a character modification code and temporarily stored in the temporary file 105. The contents of the temporary file 104 are displayed in order to display the contents of the temporary file 105 so that the user can modify or select the kanji in the case of Japanese.
It is transferred to 06 and added to the end. The contents of this document file 106 are stored in the printer 110 by the CPU 104.
Display 1 in a shape as close as possible to the image when printed on
The character font data in the font ROM 107 is referred to in order to be displayed in 01 and written in the VRAM 103.
The display controller 102 displays the data in the VRAM 103.

【0010】ただし、特別なテキストデータ(行間隔・
文字間隔設定、スキップ、句点・読み入力など)のとき
は、図3のようにカーソル位置を基準としてウインドウ
をオープンする。すでに数値および文字が入っている場
合にはその数値および文字が表示される。ここで数値お
よび文字を変更、または選択(句点、読み)し、ウイン
ドウをクローズするとともにデータを文書ファイル10
6に転送する。修正するときは再びウインドウをオープ
ンし変更した後ウインドウをクローズさせればよい。
However, special text data (line spacing,
In the case of character spacing setting, skip, punctuation / reading input, etc., a window is opened based on the cursor position as shown in FIG. If it already contains numbers and letters, those numbers and letters are displayed. Here, the numerical values and characters are changed or selected (punctuation, reading), the window is closed, and the data is saved in the document file 10.
Transfer to 6. To make changes, open the window again, make changes, and then close the window.

【0011】既に作成してある文書ファイルを修正して
新しい文書を作成するときはCPU104は文書ファイ
ル106からカーソルなどによりオペレータが指定する
位置のデータを呼び出し印刷イメージに近い形の表示を
行うべく表示データを展開しVRAM103に書き込
み、表示する。文字修飾(網かけ、センタリング、スク
リプト、倍角など)を確認および解除するときは図4
(a)のようにカーソルを文字修飾されている文字の先
頭へもっていく、ここで”制御記号”キーを押すと図4
(b)のようにウインドウがオープンされ修飾状態が表
示される。このとき、解除したい文字修飾があれば矢印
を持って行き改行キーを押せばその文字修飾は解除され
る図4(c)。印刷時には、CPU104は文書ファイ
ル106からデータを呼び出し印刷に近いイメージに展
開しプリンタバッファRAM109のデータに従って印
刷を行う。
When modifying a document file that has already been created and creating a new document, the CPU 104 calls the data at the position designated by the operator from the document file 106 with a cursor or the like and displays the data in a form close to the print image. The data is expanded, written in the VRAM 103, and displayed. To check and cancel character decoration (shading, centering, script, double-width, etc.), refer to Fig. 4.
As shown in (a), move the cursor to the beginning of the character that has been character-modified, and press the "control symbol" key here.
As shown in (b), the window is opened and the modified state is displayed. At this time, if there is a character decoration to be released, carry the arrow and press the line feed key to release the character decoration as shown in FIG. 4 (c). At the time of printing, the CPU 104 calls data from the document file 106, develops it into an image similar to printing, and prints according to the data in the printer buffer RAM 109.

【0012】本発明のハンディワードプロセッサの表示
の様子を図5に示す。 ・文字修飾(倍角、センタリング)が行われていること
を示す□501 ・文字修飾のエンド502 ・文字修飾(センタリング)が行われていることを示す
□503 ・文字修飾のエンド504 ・文字修飾(文字間隔5ドット、行間隔36ドット、字
下げ)が行われていることを示す□505 またウインドウによってカーソル位置の行数、桁数を表
示することも出来る。機能シフト+シフトを同時に押す
ことによりウインドウがオープンされカーソル位置の行
数、桁数を表示することができる。図5の設定による印
刷結果を図6に示す。
The display state of the handy word processor of the present invention is shown in FIG.・ Character modification (double-width, centering) is shown □ 501 ・ Character modification end 502 ・ Character modification (centering) is shown □ 503 ・ Character modification end 504 ・ Character modification ( □ 505 indicating that character spacing is 5 dots, line spacing is 36 dots, and indentation is performed. Further, the number of lines and the number of digits at the cursor position can be displayed by a window. By pressing Shift + Shift at the same time, a window is opened and the number of lines and columns at the cursor position can be displayed. Mark according to the settings in Figure 5
The printing result is shown in FIG.

【0013】以上により、 文字倍角等の文字サイズ、センタリング、網かけ等の
文字修飾 行数、桁数 等を表示するための表示領域を使用者の選択によって表
示させることができるので、専用の表示領域を必要とし
ない。以上述べたような構成をとることにより、有効に
表示スペースを使用してより多くの情報をユーザに与え
ることができ、使い勝手の良い文書処理装置を実現する
ことができる。
From the above , character size such as double-width characters, centering, shading, etc.
Display the display area for displaying the number of character-modified lines, the number of digits, etc. by user selection.
Need a dedicated display area because it can be shown
Absent. Effectively by adopting the configuration as described above
Use presentation space to give users more information
And realize an easy-to-use document processing device
be able to.

【0014】[0014]

【発明の効果】本発明によれば、属性情報を選択的に表
示するので、使用者の選択によって文字情報を多く表示
する状態と、指定された文字情報の属性情報を一部に表
示する状態を選ぶことができる。よって使用者の望む場
合のみ属性情報を表示し、他の場合は文字情報を広く表
示することができる。
According to the present invention, attribute information is selectively displayed.
Since it is shown, a lot of character information is displayed by the user's choice
And the attribute information of the specified character information are displayed in part.
You can choose the state to show. Therefore, if the user wants
Attribute information is displayed only when
Can be shown.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による文書処理装置の一実施例のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a document processing apparatus according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例の処理の流れを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a flow of processing according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例のウインドウ表示を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing a window display according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例の文字修飾の確認および解除
方法を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a method of confirming and releasing character modification according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例の表示の様子を示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a display state according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例の印刷の様子を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a printing state according to an embodiment of the present invention.

【図7】従来例のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a conventional example.

【図8】従来の処理の流れを示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a flow of conventional processing.

【図9】作成しようとする文書を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a document to be created.

【図10】従来の表示の様子を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing a conventional display state.

【符号の説明】[Explanation of symbols] 101:表示体101: Display body 102:表示体コントローラ102: Display controller 103:VRAM103: VRAM 104:CPU104: CPU 105:デンポラリファイル105: Denpa file 106:文書ファイル106: Document file 107:フォントROM107: Font ROM 108:辞書ROM108: Dictionary ROM 109:プリンタバッファRAM109: Printer buffer RAM 110:プリンタ110: Printer 111:キーボード111: Keyboard

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】入力手段から入力されたデータに基づき文
書情報を作成するハンディワードプロセッサにおいて、 前記文書情報を表示する表示手段と、 該表示手段に表示された文書情報の一部分を指定する指
定手段と、 該指定手段の指定に応じて該指定手段により指定された
文書情報の一部分の属性を示す属性データを新たに確保
された領域に表示する属性データ表示手段と、 該属性データ表示手段により表示された属性データを変
更する手段と、前記新たに確保された領域を解除する手
段とからなることを特徴とするハンディワードプロセッ
サ。
1. A handy word processor for creating document information based on data input from an input means, a display means for displaying the document information, and a designating means for designating a part of the document information displayed on the display means. An attribute data display means for displaying attribute data indicating an attribute of a part of the document information designated by the designating means in a newly secured area in accordance with the designation by the designating means; A handy word processor comprising: means for changing the attribute data and means for releasing the newly secured area.
JP7052935A 1995-03-13 1995-03-13 Document processor Pending JPH07306855A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052935A JPH07306855A (en) 1995-03-13 1995-03-13 Document processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7052935A JPH07306855A (en) 1995-03-13 1995-03-13 Document processor

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136785A Division JPS62293466A (en) 1986-06-12 1986-06-12 Handy word processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07306855A true JPH07306855A (en) 1995-11-21

Family

ID=12928726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7052935A Pending JPH07306855A (en) 1995-03-13 1995-03-13 Document processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07306855A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315957A2 (en) Word processor
JPH0137783B2 (en)
JPH07306855A (en) Document processor
JP2722803B2 (en) Document creation device
JPH03156668A (en) Document preparing device
JPH01308672A (en) Printer with sentence editing function
JPH0354376B2 (en)
JP2675476B2 (en) Character input device
JPS61122776A (en) Input/output device
JPS6260657A (en) Character processor
JP3077777B2 (en) Document processing device
JPS61122773A (en) Japanese input/output device
JPS62293466A (en) Handy word processor
JP2995630B2 (en) Document data processing device
JPS62113263A (en) Handy word processor
JPH07148986A (en) Document preparation device, printing control and display control
JPS62107367A (en) Document generating device with line modification setting function
JPS59201129A (en) Document producer
JPS61122778A (en) Input/output device provided with display device
JPH03235163A (en) Text processor
JPH0421468A (en) Document processor
JPH03129563A (en) Document processor
JPH0433161A (en) Document processor
JPS60136794A (en) Display for analyzer or the like
JPH0793319A (en) Document processor