JPH0315214Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315214Y2
JPH0315214Y2 JP1980074228U JP7422880U JPH0315214Y2 JP H0315214 Y2 JPH0315214 Y2 JP H0315214Y2 JP 1980074228 U JP1980074228 U JP 1980074228U JP 7422880 U JP7422880 U JP 7422880U JP H0315214 Y2 JPH0315214 Y2 JP H0315214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
pipe
clamping
chuck mechanism
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980074228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56175120U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980074228U priority Critical patent/JPH0315214Y2/ja
Publication of JPS56175120U publication Critical patent/JPS56175120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315214Y2 publication Critical patent/JPH0315214Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転曲型と、これに対して遠近移動
自在で、接近移動により前記回転曲型にパイプを
押圧して締め付け固定する締付型とによるパイプ
挾持状態で、その両型を、前記曲型の回転軸芯周
りに一体回転させるとともに、パイプ基端側を複
数の爪によつて挾持固定可能なチヤツク機構を、
前記両型の曲げ作動開始位置における対向箇所に
対して遠近方向に移動可能に構成し、前記チヤツ
ク機構の爪を挾持作動させる挾持作動機構と、前
記チヤツク機構を前記両型の曲げ作動開始位置に
おける対向箇所に対して遠近移動させる第1モー
タと、前記チヤツク機構の挾持爪群をパイプ軸芯
周りに回転させる第2モータとを備え、さらに、
前記両型の一体回転によるパイプ曲げ作動に伴つ
て、それら両型の曲げ作動開始位置における対向
箇所に対して近づく方向に前記チヤツク機構を移
動させるとともに、曲げ位置設定具による位置設
定に基づいて、挾持固定パイプの設定曲げ相当位
置が前記両型の曲げ作動開始位置における対向箇
所にセツトされるように前記チヤツク機構を自動
的に移動させるべく、前記第1モータの作動を制
御する制御機構と、曲げ位相設定具による位相設
定に基づいて、前記チヤツク機構の挾持爪群をパ
イプ軸芯周りに設定曲げ相当位相まで自動的に回
転させるように前記第2モータの作動を制御する
制御機構、並びに、スタート指令具とを具備して
あるパイプ曲げ機に関し、その目的は、パイプを
それの軸線方向に送りながら、順次的に曲げ位相
を変えて立体的に曲げ作業を行えるようにする点
にある。
詳述すると、パイプを立体的に曲げるにあたつ
ては、前記チヤツク機構を、前記両型による締め
付け作用前に、前記両型の曲げ作動開始位置にお
ける対向箇所に対してパイプ曲げ位置を一致させ
ることと、曲げ位相を変えるためにパイプをその
軸芯周りに回転させることが必要となるが、その
うち、曲げ位相変更に際し、逐一、挾持爪を解除
し、パイプを手動回転したのち再度、挾持爪を締
め付ける手段では、人手作業を要するのみなら
ず、位相変更に時間がかかり、きわめて効率が悪
くなる。
そこで、前記チヤツク機構の挾持爪群を回転自
在に構成し、この爪群でパイプを挾持固定したま
ま爪群をモータを介して回転させることにより、
曲げ位相を自動変更可能にするといつた手段が例
えば、特開昭52−58057号公報において開示され、
採用されるに至つている。
しかしながら、従来のものでは、チヤツク機構
の遠近移動と挾持爪群の回転とが、パイプの各部
位の曲げ作動毎に時間差をおいて順次的各別に行
われるものであつたために、実際の曲げ動作に至
るまでの準備動作に相当に長い時間を要し、曲げ
位相の変更時間は短縮されたとしても、全体的に
みて、立体曲げの能率は未だ悪く、生産性向上の
ためには改善の必要があつた。
本考案にかかるパイプ曲げ機は、冒頭に記載し
た構成の曲げ機において、前記両設定具による曲
げ位置及び曲げ位相設定後のスタート指令具の操
作により、前記挾持作動機構が作動し、次いで前
記両制御機構が同時並行的に作動し、続いて締付
型の締付け作動、曲型と締付型との一体回転によ
る曲げ作動が順次的に行なわれるように構成して
あることを特徴構成とするものであり、このよう
な特徴構成を有する本考案の作用効果は次の通り
である。
つまり、立体曲げを行う上で必要なところの、
チヤツク機構における爪群の挾持作動、パイプの
設定曲げ相当位置の両型の曲げ作動開始位置にお
ける対向箇所への移動、曲げ位相を変えるための
前記爪群の締め付け作動、および曲型と締付型と
の一体回転による曲げ作動といつた複数種の順次
動作を、スタート指令具に対するワンタツチ操作
で全自動的に行えて、例えば曲げ位相の変更のた
め等の手動操作を不要にできるばかりでなく、殊
に、上記順次動作のうちの曲げ位置のセツトと曲
げ位相のセツトとを同時並行的に行えるために、
両者を時間的に相前後して行う従来のものに比し
て、少なくとも動作所要時間の短い方の所要時間
分だけ、両セツトに要する時間長さを短縮するこ
とができる。つまりは、実際の曲げ動作に至るま
での準備動作に要する時間をできるだけ短縮し、
全体として立体曲げの能率を著しく向上できるに
至つたのである。
以下に、本発明の実施例を図面の記載に基づい
て説明する。パイプPを曲げ加工するための曲げ
加工機は、曲げ加工装置と、設定量送り装置と、
回転装置との組合せで構成されている。
前記曲げ加工装置は、回転曲型1と、前記回転
曲型1に対する遠近移動により前記回転曲型1と
の間にパイプPを挾持する締付型2とを備えてい
るとともに、前記パイプPの挾持状態で前記締付
型2の回転曲型1と一体に設定角度回転すること
により前記パイプPを曲げ加工し、かつ、前記設
定角度回転の後に前記締付型2を曲げ開始位置へ
復帰移動させるように構成してある。
前記締付型2は、回転曲型1の支承フレームに
対して、回転曲型1と同軸心周りで回転自在に設
けられた回動枠3に取り付けられていて、回動枠
3の回転に伴つて回転曲型1の周方向で回動可能
に構成されており、かつ、回転曲型1に対してそ
の半径方向で遠近移動自在に構成されている。
前記設定量送り装置は、前記回転曲型1と締付
型2との曲げ作業開始位置へ向けてパイプPを送
り込むように構成されているものであり、前記パ
イプPの基端側を複数の爪5によつて挾持固定す
るチヤツク機構4を備えている。
前記チヤツク機構4は、前記両型1,2の一体
回転によるパイプ曲げ作動に伴い、その曲げ角に
対応した距離だけ両型1,2の初期締め付け作用
箇所に近づく方向に、つまり、第2図に実線で示
すように、回転曲型1に対する平面視での締付型
2の位相が、曲げ作用の開始位置にあつて、かつ
締付型2が回転曲型1最も接近した状態での両型
1,2の対向箇所に近づく方向に、移動可能に構
成されている。また、前記両型1,2の締め付け
作用前に、棒状体Pの曲げ開始位置を初期締め付
け作用箇所にセツトするために前記方向と同方向
に往復移動自在に構成されている。その構造は概
ね次の通りである。
すなわち、挾持爪5は、シリンダ6を貫通する
回転部材8の一端部近くに、枢支軸8a周りで揺
動開閉自在に、かつ開き方向に適宜スプリング等
の付勢手段で付勢して設けてあり、前記回転部材
8に対する摺動部材7の軸線方向での相対摺動に
より、開閉操作されるように構成してある。前記
摺動部材7は、従来周知のシリンダと同様に構成
されているところのシリンダ6の内部のピストン
部と一体的に構成されていて、後述するスタート
指令具SWからの指令により、同時的に指令を受
ける適宜周知の圧油供給手段(図外)から前記シ
リンダ6に圧油が給排されるに伴つて往復作動さ
れるように構成してある。従つて、前記シリンダ
6が往復作動されと、第3図に図示の状態で挾持
爪5を閉止するように作用する状態と、この状態
から同図中右方へ移動して、摺動部材7の一部が
シリンダ6内に入り込む状態に後退することによ
り、挾持爪5がスプリングの復帰力で拡開される
作用状態とに切り換えられる。図中、符号9は、
前記回転部材8の一端に位置して、パイプPの基
端部に接当することにより、パイプPの一端の位
置を決める位置規制用のストツパーである。
前記回転部材8は、この回転部材8を支承する
フレーム10に第2モータとしてのサーボモータ
11が付設され、そのサーボモータ11の出力ギ
ヤ12に咬合する受動ギヤ13が、この回転部材
8と一体に固定されていることにより、挾持爪5
をモータ11にてパイプP軸芯周りに回転するた
めの回転伝動手段を構成している。そして、前記
フレーム10を固定フレームのレール15に対
し、フレーム10側に固定のベアリング付きガイ
ド16を介して、前後摺動自在に保持させ、か
つ、前記フレーム10に連結したチエーン17を
第1モータとしてのサーボモータ18にて駆動回
動することにより、チヤツク機構4を含めてフレ
ーム10の全体を、初期締め付け作用箇所に対し
遠近移動すべく構成してある。
上記構成のパイプ曲げ機の作動を制御する制御
装置は次のように構成されている。
第5図に示すように、パイプPに対する曲げ位
置を設定するための曲げ位置設定具aと、パイプ
Pの軸芯まわりでの曲げ位相を設定する曲げ位相
設定具bと、曲げ角度を設定するための曲げ角設
定具cと、曲げ加工作業の制御を開始するスター
ト指令具SWとが、それぞれ制御盤19上に配設
されており、各設定具a,b,cによる設定値が
制御盤19内の制御手段にインプツトされ、所定
の曲げ形状のパイプPを得るように構成されてい
る。
前記スタート指令具SWと両モータ11,18
との間には、夫々制御機構A,Bが介在されてお
り、チヤツク機構4の移動距離検出器20と曲げ
位置設定具aからの両信号が比較器21で比較さ
れ、一致したとき制御機構Aをしてモータ18を
停止作動させ、また、挾持爪5…群の回転角検出
器22と曲げ位相設定具bとからの両信号を比較
器23で比較し、一致したとき制御機構Bをして
モータ11を停止作動させるべく構成してある。
スタート指令具SWによる指令信号に基づい
て、第6図のように両機構A,Bをして両モータ
18,11を同時並行的に作動させることが可能
な構成となつている。
参考までに爪回転角検出手段を説明すると、こ
の爪回転角検出手段は、第8図および第9図のよ
うに、前記回転部材8に固定した円板24にベル
ト25を介して連動連結したロータリエンコーダ
26をフレーム10に付設し、かつ円板24に対
向状態で磁気利用の近接スイツチ27をフレーム
10に固定し、円板24の周方向一箇所に切り欠
き24aを形成したもので、モータ11を作動さ
せて、回転部材8とともに円板24を回転させる
と切り欠き24aがスイツチ27に対応してスイ
ツチ27作動によりモータ11が停止される。こ
れにより、チヤツク機構4は周方向における原点
に復帰されることとなる。
次いで、モータ11が逆転を開始し、回転部材
8とともにベルト25を介してロータリエンコー
ダ26が回転され、このエンコーダ26による検
出値が設定値と一致したときにモータ11が停止
される。
尚、チヤツク機構4の移動距離検出手段は、公
知と同様であるので、説明を割愛する。
前記曲げ機を用いての操作並びに制御装置によ
る作動は次の通りである(第7図参照)。
(イ) パイプPに対する曲げ位置、曲げ位相ならび
に曲げ角度を制御盤19において設定し、パイ
プPを供給する。
(ロ) 制御盤19においてスタート指令を行うとシ
リンダ6が作動し、爪5にてパイプ基端部が挾
持固定される。
(ハ) 次いで、モータ11,18が作動して、回転
部材8つまり爪5が回転され、これと並行して
チヤツク機構4がレール15に沿つて前進され
る。これにより、パイプPが(イ)での設定位置及
び位相に自動セツトされる。
(ニ) 続いて、前記締付型2及び圧力型30が突出
移動され、曲型1と締付型2でパイプPを締め
付け固定するとともに、圧力型30がパイプP
に接当する。
(ホ) 次いで曲型1、締付型2が一体回転され、パ
イプPが曲げられ、設定曲げ角まで回転する
と、締付型2が離間して、その後、両型1,2
が回転開始位置まで戻される。このとき、チヤ
ツク機構4は、前記(ハ)での回転との並行しての
移動とは別に、前記両型1,2に挾持されてい
るパイプPが曲げ作用を受けてその両型1,2
での挾持箇所が回転曲型1の周方向で移動する
に連れて、曲げ角に対応した距離だけ前進して
前記初期締め付け作用箇所に近づくように移動
する。
(ヘ) その後は、(ハ)〜(ホ)の作動が繰り返され、これ
によつてパイプPをきわめて能率良く立体的に
曲げることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るパイプ曲げ機の実施例を示
し、第1図は一部切り欠き概略側面図、第2図は
概略平面図、第3図は要部拡大一部切り欠き側面
図、第4図は部分の正面図、第5図は制御系構成
図、第6図はタイミングチヤート、第7図はフロ
ーチヤート、第8図は部分拡大の一部切り欠き平
面図、第9図はその背面図である。 1……回転曲型、2……締付型、4……チヤツ
ク機構、5……挾持爪、A,B……制御機構、a
……曲げ位置設定具、b……曲げ位相設定具、a
……曲げ位置設定具、b……曲げ位相設定具、
SW……スタート指令具、P……パイプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転曲型1と、これに対し遠近移動自在で接近
    移動により前記回転曲型1にパイプPを押圧して
    締め付け固定する締付型2とによるパイプP挾持
    状態で、その両型1,2を、前記曲型1の回転軸
    芯周りに一体回転させることにより曲げ作動させ
    るべく構成するとともに、 パイプP基端側を複数の爪5…によつて挾持固
    定可能なチヤツク機構4を、前記両型1,2の曲
    げ作動開始位置における対向箇所に対して遠近方
    向に移動可能に構成し、 前記チヤツク機構4の爪5…を挾持作動させる
    挾持作動機構6と、 前記チヤツク機構4を前記両型1,2の曲げ作
    動開始位置における対向箇所に対して遠近移動さ
    せる第1モータ18と、 前記チヤツク機構4の挾持爪5…群をパイプP
    軸芯周りに回転させる第2モータ11とを備え、
    さらに、 前記両型1,2の一体回転によるパイプ曲げ作
    動に伴つて、それら両型1,2の曲げ作動開始位
    置における対向箇所に対して近づく方向に前記チ
    ヤツク機構4を移動させるとともに、曲げ位置設
    定具aによる位置設定に基づいて、挾持固定パイ
    プPの設定曲げ相当位置が前記両型1,2の曲げ
    作動開始位置における対向箇所にセツトされるよ
    うに前記チヤツク機構4を自動的に移動させるべ
    く、前記第1モータ18の作動を制御する制御機
    構Aと、 曲げ位相設定具bによる位相設定に基づいて、
    前記チヤツク機構4の挾持爪5…群をパイプ軸芯
    周りに設定曲げ相当位相まで自動的に回転させる
    ように前記第2モータ11の作動を制御する制御
    機構B、 並びに、スタート指令具SWを具備してあるパ
    イプ曲げ機であつて、 前記両設定具a,bによる曲げ位置及び曲げ位
    相設定後のスタート指令具SWの操作により、前
    記挾持作動機構6が作動し、次いで前記両制御機
    構A,Bが同時並行的に作動し、続いて締付型2
    の締付け作動、曲型1と締付型2との一体回転に
    よる曲げ作動が順次的に行なわれるように構成し
    てあることを特徴とするパイプ曲げ機。
JP1980074228U 1980-05-28 1980-05-28 Expired JPH0315214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074228U JPH0315214Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980074228U JPH0315214Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56175120U JPS56175120U (ja) 1981-12-24
JPH0315214Y2 true JPH0315214Y2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=29436954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980074228U Expired JPH0315214Y2 (ja) 1980-05-28 1980-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315214Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096024A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Kabushiki Kaisha Opton 曲げ加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258057A (en) * 1975-11-08 1977-05-13 Nippon Electric Co Cable bending machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258057A (en) * 1975-11-08 1977-05-13 Nippon Electric Co Cable bending machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096024A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Kabushiki Kaisha Opton 曲げ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56175120U (ja) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4953377A (en) Method and apparatus for cutting and deburring tubes
JPS6316214B2 (ja)
KR101316920B1 (ko) 벤딩 가공 장치
US4065988A (en) Unitary work changer for a machining center
JPS643556Y2 (ja)
EP0322605B1 (en) Method of making double-coned coil spring and apparatus therefor
JPS6138720A (ja) 曲げ成形機
JPH0315214Y2 (ja)
US4013176A (en) Unitary work changer for a machining center
US3949462A (en) Removable attachment for automating milling machines
EP1301294B1 (en) Method and forming machine for deforming a hollow workpiece
JPH0417730B2 (ja)
US4483052A (en) Machine tool attachment
US4592713A (en) Mold closing unit of an injection molding machine
JPS6135924B2 (ja)
US4720990A (en) Ejector mechanism for eccentric presses
US4030385A (en) Washer cutting machine
JPH048445A (ja) 自動工具交換機能を有する数値制御装置
CN107921503A (zh) 用于弯曲型材的设备包括用于型材的弯曲工具和切割工具
JPS60139421A (ja) 射出成形機の駆動装置
EP0227429A2 (en) Bending machine for tube or rod
JPH0152116B2 (ja)
JP3258151B2 (ja) 射出成形機のゲート切断ピン位置の制御装置
RU2104115C1 (ru) Устройство для подачи длинномерного проката в зону обработки
JPS6228325Y2 (ja)