JPH03152087A - 中間高速形乗客コンベヤ装置 - Google Patents

中間高速形乗客コンベヤ装置

Info

Publication number
JPH03152087A
JPH03152087A JP29151189A JP29151189A JPH03152087A JP H03152087 A JPH03152087 A JP H03152087A JP 29151189 A JP29151189 A JP 29151189A JP 29151189 A JP29151189 A JP 29151189A JP H03152087 A JPH03152087 A JP H03152087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footboards
tread plate
link
speed
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29151189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yoshikawa
達也 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29151189A priority Critical patent/JPH03152087A/ja
Publication of JPH03152087A publication Critical patent/JPH03152087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は搬送行程の中間部で高速となる乗客コンベヤ
装置に関するものである。
[従来の技術〕 第9図〜第13図は、例えば特開昭57−203680
号公報に示された従来の中間高速形乗客コンベヤ装置を
示す図で、第9図は平面図、第1O図は側面図、第11
図は折れリンク装置の側面図、第12[gは第11図の
皿部拡大断面図、第13図は第11図の訓部拡大断面図
である。
図中、(1)は乗客コンベヤ、(2)は乗客コンベヤ(
11の機構部を収納するトラス、(3)はトラス(2)
の側壁に固定された無端状の外側レールで、互いに平行
する上部直線部(3a)及び下部直線部(3b)と、こ
れらの両端を結合する半円形の反転部(3cl (3d
)からなっている。(4)は外側レール(3)の内側に
固定された無端状の内側レールで、外側レール(3)の
上部直線部(3a)の中間部と平行する高速直線部(4
a)と、同じく下部直線部(3b)の全長にわたって平
行する高速直線部(4b)と、同じく反転部(3c) 
(3dl付近の上部直線部(3a)と平行しかつ上部直
線部(3a)との間隔が高速直線部(4a)よりも大き
く設定された低速直線部f4cl (4d)と、この低
速直線部(4c) (4d)と高速直線部(4a)間を
連結して徐々に傾斜する変速部(4e) (4flと、
低速直線部(4cl (4dlとこれに対向する高速直
線部(4b)の端部とを半円形に結合する反転部(4g
) (4h)とからなっている。(5)は外側レール(
3)を転勤するローラで、横架された軸(6)に回転可
能に装着されている。(7)は内側レール(4)を転勤
するローラで5同様に軸(8)に装着されている。(9
)はローラ(51(7)を順次連結した折れリンク装置
で、同一長さの多数の内側リンク(9a)と外側リンク
(9b)からなり、各リンク(9a) (9b)の一端
(折れリンク装置(9)の外周側)は軸(6)に、他端
(折れリンク装置(9)の内周側)は軸(8)にそれぞ
れ枢着されて折尺状かつ無端状に形成されている。なお
、外側レール(3)、内側レール(4)、ローラ(5)
 (7)及び折れリンク装置(9)は左右−組ずつ設置
されている。(lO)はリンク装置(9)の外周側の軸
(6)にそれぞれ一端が枢持された踏板、(12)は折
れリンク装置(9)を外側及び内側レール(3) (4
)に沿って周回駆動する駆動装置で、電動機(12a)
と、その軸(12bl に固定された鎖歯車(12c)
と、軸(12b)から離れた位置に支持された軸(12
dlに固定された鎖歯車(12e)と、鎖歯車f12c
) (12e)に巻き掛けられた811(12f’)を
有し、鎖(12f)に設けられたフック(12g)はロ
ーラ(7)の軸(8)に係合するようになっている。(
13a)は乗り口、(13blは降り口2(14)はト
ラス(2)に固定され踏板(1o)の両側に立設された
欄干、(15)は欄干(14)の外周部を踏板(lO)
と同期した速度で周回する手すりである。
従来の中間高速形乗客コンベヤ装置は上記のように構成
され、電動機(12alが第11図で時計方向へ回転さ
れると、鎖歯車(12c) f12elに巻き掛けられ
た鎖(12f)は一定速度で周回する。これにより、フ
ック(12g)に係合された軸(8)が駆動され、折れ
リンク装置(9)は、ローラ(7)が内側レール(4)
に、ローラ(5)が外側レール(3)に案内されて、第
11図の矢印X方向へ移動し、同時に踏板(IQ>も同
一方向へ移動する。このとき、乗口f13al付近の外
側レール(3)と内側レール(4)の間隔は広く、かつ
平行な範囲、すなわち低速直線部(4c)では、第11
図及び第12図に示すように、内側リンク(9a)と外
側リンク(9b)の作る角度は小さ(、かつ一定となる
ため、踏板(10)は一定の低速度で移動する。また、
変速部(4e)では、レール(3) f4)の間隔が徐
々に広くなるので、内側リンク(9a)と外側リンク(
9b)の作る角度は徐々に大きくなり、踏板(IQ+は
徐々に加速されることになる。そして、高速直線部(4
a)では、レール(3+ (4)の間隔は狭くかつ平行
であるため、内側リンク(9a)と外側リンク(9b)
の作る角度は大きく、かつ−定となるため、踏板(10
)は増速されて、低速直線部(4c)での速度よりも速
い一定速度で移動することになる。このようにして、降
り口(13bl付近の変速部(4f)で再び徐々に減速
され、低速直線部(4d)で一定の低速度となる。以下
、説明は省略するが、反転部(4h)、高速直線部(4
b)及び反転部(4g)を経由して周回する。
上述のように、折れリンク装置(9)の周回中、反転部
(4g)、低速直線部(4c)及び変速部(4e)では
、踏板(10)の他端(自由g′#)は。相当の部分が
第12図に示すように隣接する踏板(101に重畳され
ている。そして、高速直線部(4a)では、踏板(lO
)は第13図に示すように、わずかな部分だけが重畳さ
れ、はぼ水平となっている。他の変速部f4F)、低速
直線部(4d)、反転部(4h)及び高速直線部(4b
)も同様である。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の中間高速形乗客コンベア装置では、
周回する折れリンク装置(9)の外周側の軸(6)に踏
板(10)を枢持したため、第12図に示すように反転
部では踏板(10)が外方へ突出して、踏板(lO)の
軌跡が大きな半径の半円周となり5この部分に大きなス
ペースが必要になるという問題点がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、踏板の反転部のスペースを小さくすることができるよ
うにした中間高速形乗客コンベア装置を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る中間高速形乗客コンベア装置は、折れリ
ンク装置の外周側の結合点の軸に、第1踏板及び第2踏
板を交互に結合し、第2踏板を第1踏板内に収納可能に
装着し、第2踏板は搬送行程の中間部では第1踏板外に
伸展され、反転部では第1踏板内に収納されるようにし
たものである。
[作 用] この発明においては、反転部では、第2踏板は第1踏板
内に収納されるため、第2踏板は外部へ突出することは
ない。
[実施例] 第1図〜第8図はこの発明の一実施例を示す図で、第1
図は平面図、第2区は低速域での踏板部分の側面図、第
3図は第2図の平面図、第4図は第2図のIV−rv線
断面図、第5図は高速域での踏板部分の側面図、第6図
は第5図の平面図、第7図は第6図の踏板部分の斜視図
、第8図は反転部での踏板部分の側面図であり、従来装
置と同様の部分は同一符号で示す。なお、第11図はこ
の実施例にも共用される。
図中、1IOA)は第1踏板で、側面に長大(toAa
)が設けられこれに軸(6)が一つおきに通されている
。(IOBIは第1iil!l板(IOAI内に収納及
び第1踏板(IOAI外に伸展可能に装着された第2踏
板で、その一端面に設けられた支持部(lOBalに軸
(6)が支持され他端面で第1踏板(IOA)の軸(6
)と当接している。すなわち、第1及び第2踏板(10
^)flOBlは、交互に軸(6)に結合されている。
上記のように構成された中間高速形乗客コンベア装置に
おいて、折れリンク装置(9)が低速直線部(4c) 
(4dlを移動するときは、第2図に示すように、内側
リンク(9a)と外側リンク(9b)の作る角度は小さ
(、第2踏板(IOB)はその軸(6)に押されて第1
踏板(IOAI内に収納される。したがって、第2図及
び第3図に示すように、第1踏板(IOAIだけが隣接
配置されることになる。
次に、高速直線部(4a) (4b)を移動するときは
、第5図に示すように、内側リンク(9a)と外側リン
ク(9b)の作る角度は大きく、第2踏板Cl0B)は
第1踏板(IOAIの軸(6)に押されて第1踏根(I
OAI外に伸展される。したがって、第5図及び第6図
に示すように、第1踏板(IOA> (10^)間のす
き間は第2踏板はOBI によって塞がれ、乗客の安全
は確保される。
また、反転部(4gl (4hlを移動するときは、第
8図に示すように、内側リンク(9a)と外側リンク(
9b)の作る角度は小さく、第2図とほぼ同様に第2踏
板Cl0B+は第1踏板fIOAl内に収納された状態
となる。したがって、第2踏板flOB>が外部に突出
することもなく、反転部(4gl (4h)外方に、特
に大きなスペースを設ける必要はない。
[発明の効果] 以上説明したとおりこの発明では、折れリンク装置の外
周側の結合点の軸に、第1踏板及び第2踏板を交互に結
合し、第2踏板を第1踏板内に収納可能に装着し、第2
踏板は搬送行程の中間部では第1踏板外に伸展され、反
転部付近では第1踏板内に収納されるようにしたので、
反転部で第2踏板が外方へ突出することはな(、反転部
のスペースを小さくすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図はこの発明による中間高速形乗客コンベ
ア装置の一実施例を示す図で、第1図は平面図、第2図
は低速域での踏板部分の側面図。 第3図は第2図の平面図、第4図は第2図の+V −1
v線断面図、第5図は高速域での踏板部分の側面図、第
6図は第5図の平面図、第7図は第6図の踏板部分の斜
視図、第8図は反転部での踏板部分の側面図、第9図〜
第13図は従来の中間高速形乗客コンベアを示す図で、
第9図は平面図、第10図は側面図、第11図は折れリ
ンク装置の側面図、第12図は第11図の皿部拡大断面
図、第13図は第11図の雇部拡大断面図である。 図中、(1)は乗客コンベア、(3)は外側レール、(
3a)は上部直線部、(3cl (3dlは反転部、(
4)は内側レール、(4a)は高速直線部、[4gl 
(4h)は反転部、(5)はローラ、(6)は軸、(7
)はローラ、(8)は軸、(9)は折れリンク装置、(
10^)は第1踏板、(108)は第2踏板、(12)
は駆動装置である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リンクが順次結合されて折尺状かつ無端状に形成され上
    記各リンクの結合点を通る軸にローラが装着されて周回
    する折れリンク装置を配置し、上記ローラの内上記折れ
    リンク装置の外周側のローラおよび内周側のローラをそ
    れぞれ別のガイドレールにより案内すると共に、この両
    ガイドレール間の間隔を上記折れリンク装置の反転部で
    は大きく、中間部では小さく形成し、上記折れリンク装
    置の外周側の軸に踏板を装着したものにおいて、上記折
    れリンク装置の外周側の軸に交互に結合された第1踏板
    及び第2踏板を設け、上記第2踏板を上記第1踏板内に
    収納可能に装着し、上記第2踏板は上記中間部では上記
    第1踏板外に伸展され上記反転部では上記第1踏板内に
    収納されるようにしたことを特徴とする中間高速形乗客
    コンベヤ装置。
JP29151189A 1989-11-09 1989-11-09 中間高速形乗客コンベヤ装置 Pending JPH03152087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29151189A JPH03152087A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 中間高速形乗客コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29151189A JPH03152087A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 中間高速形乗客コンベヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152087A true JPH03152087A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17769838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29151189A Pending JPH03152087A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 中間高速形乗客コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675949B1 (en) * 1999-11-19 2004-01-13 Thyssen Norte, Sa Accelerating walkway
EP1939128A3 (en) * 2006-12-29 2008-09-03 ThyssenKrupp Norte, S.A. Transport system for the movement of passengers/goods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675949B1 (en) * 1999-11-19 2004-01-13 Thyssen Norte, Sa Accelerating walkway
EP1939128A3 (en) * 2006-12-29 2008-09-03 ThyssenKrupp Norte, S.A. Transport system for the movement of passengers/goods
US7997400B2 (en) 2006-12-29 2011-08-16 Thyssenkrupp Norte, S.A. Transport system for the movement of passengers/goods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910018702A (ko) 동력전달장치 및 그에 사용된 스프로케트장치와 그것을 사용하는 승객 콘베이어
JP5925623B2 (ja) 動く歩道
KR870003911Y1 (ko) 곡선 에스컬레이터
JPH115611A (ja) ツインベルトコンベヤ装置
JPH03152087A (ja) 中間高速形乗客コンベヤ装置
JPH1087248A (ja) 可変速式コンベア
JPH06227782A (ja) マンコンベアの移動手摺装置
JP4326076B2 (ja) マンコンベア
JP4085624B2 (ja) 四角形ボトルの回転装置
EP0980843A3 (en) Reversing continuous conveying apparatus
JP2004331303A (ja) 乗客コンベア
JP4266504B2 (ja) マンコンベア
JP2000016550A (ja) 搬送装置
KR830007414A (ko) 맨컨베이어의 구동장치
CN107352376A (zh) 乘客输送装置
JPS6346458Y2 (ja)
JPS6156149B2 (ja)
JP2781635B2 (ja) コンベアの手摺装置
JP2001348180A (ja) マンコンベア
JP3919512B2 (ja) 搬送装置とその搬送速度変更方法
JP2000302364A (ja) 乗客コンベアの駆動装置
JPH0572825U (ja) スクリュ−駆動装置
GB2291361A (en) Exercise treadmill
JPH0986846A (ja) 乗客コンベア
CA1135210A (en) Live roller conveyor