JPH03151893A - アルツハイマー病に関与するモノクローナル抗体、これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、これらの抗体により認識される抗原、及びそれらの適用 - Google Patents

アルツハイマー病に関与するモノクローナル抗体、これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、これらの抗体により認識される抗原、及びそれらの適用

Info

Publication number
JPH03151893A
JPH03151893A JP2178473A JP17847390A JPH03151893A JP H03151893 A JPH03151893 A JP H03151893A JP 2178473 A JP2178473 A JP 2178473A JP 17847390 A JP17847390 A JP 17847390A JP H03151893 A JPH03151893 A JP H03151893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hybridoma
monoclonal antibody
antigen
disease
alzheimer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2178473A
Other languages
English (en)
Inventor
Jan Gheuens
ヤン・ヘエオーエンス
Heuverswyn Hugo Van
フウホ・フアン・ヘエオフエルスウイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujirebio Europe NV SA
Original Assignee
Innogenetics NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innogenetics NV SA filed Critical Innogenetics NV SA
Publication of JPH03151893A publication Critical patent/JPH03151893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/42Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins
    • C07K16/4208Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an idiotypic determinant on Ig
    • C07K16/4241Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an idiotypic determinant on Ig against anti-human or anti-animal Ig
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4711Alzheimer's disease; Amyloid plaque core protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアルツハイマー病に関与する新規モノクローナ
ル抗体、及びこのようなモノクローナル抗体を分泌する
ハイブリドーマに係る。本発明は更に、該モノクローナ
ル抗体の1つとの間で免疫学的複合体を形成する抗原に
係る。
本発明は更に、アルツハイマー病のin vitro診
断方法にも係る。
アルツハイマー病(八〇S)に現れる最も閉著な脳の神
経病理学的異常は、皮質萎縮、ニューロン損失、老年斑
、神経原線維錯綜(NFT)及び可変量の血管アミロイ
ド沈着物を含む(Selkoe DJ、^1tered
structural proteins in pl
aques ancl tangles:whst d
o they tell us about the 
biology of^lzheimer’s  di
sease、  Neurobio!、  ^ging
  1988;7: 425−432)、このようなN
FTは知力の正常な老人にも掻く僅かに検出され得るが
、多数のHFTの混在はアルツハイマー病に典型的な現
象である。超ll#構造学的にみると、NFT及び老年
斑の異栄養神経突起は対合螺旋状フィラメント(PFI
F)と呼称される直径10nmの螺旋状フィラメントと
、12〜15nmの直線状フィラメント及び無定形エレ
メントを含む(Hirano  ^、  Zimmer
man  OH,^lzheimerneurofib
rillary changes、^topograp
h ica 1study、  ^rch、  Neu
rol、  1962;  7:  22フー242−
Price DL、 Whitebouse PJ、 
5truble RG。
Ce1lular pathology in^lzh
eimer s andParkinson’s di
sease、 Trends Neurosci、 1
986;:29−33>、一方、老年斑の中心アミロイ
ド核及び血管アミロイド沈着物は幅4〜8nmの直線状
フィラメントから構成される。アルツハイマー病に認め
られる他の異常ニューロン特徴は顆粒空胞変性及びヒラ
ノ体である(Price DL、前出文献参照)。
HFTは種々の他の状態、例えば脳炎後パーキンソン症
候群、グアムパーキンソン痴呆複合病及び亜急性硬化性
汎脳炎にも認められる(Iqbal K。
Grundke−1qbal I、 Wisniews
ki HM、^Iterationsof  the 
neuronal  cytoskeleton  i
n ^Izheimer 5disease and 
related conditions、  In: 
 Perry G(εd)^Iterations i
n the Neuronal Cytoskelet
on  in  Alzheimer’s  dise
ase、  PIenuw+  Press。
New York、 1987; pp、 109−1
36)、主に直線状フィラメントから構成される別の型
のNFTは進行性核上性麻痺(ステイールーリチャード
ソンーオルゼウスキー症候群に同じ)に認められる(7
611ez−Nagell、  Wisniewski
  8M、  IJltrastructure  o
rneurofibrillay tangles i
n Steel−Richardson−01szew
ski  5yndros+e、  ^rch、  N
eurol、  1973;  29:324−327
) 、直線状フィラメントはピック体の主要な超微細構
造エレメントでもある(Wisniewski HM。
Coblentz JM、 Terry in、 Pi
ck’s disease: aclinical a
nd ultrastructural 5tudy、
^rch。
Neurol、 1972; 26:9フー108) 
、ピック体は、痴呆をもたらすあまり一般的でない症状
であるピック病に認められる円形親銀性神経含有分であ
る。
老年斑核に含まれるアミロイド線維及び血管アミロイド
沈着物の主要なタンパク質構成成分が^4−ベプチド即
ち不溶性で高凝集性の小ポリペプチド(β−アミロイド
タンパク質に同じ)であることは知られている(Mas
ters CL、 51m5+s G、 Weinma
nN^、 et al、^myloid plaque
 protein in^1zheimer  s  
disease  and  Down  s  sy
ndrome。
Proc、  Hatl、  八cad、  Sci、
  υS八 19B5. 82:4245−4249 
−  Glenner  GG、  Hong  CH
,^lzheimer’ 5disease : 1n
itial report of the purif
icationand characterisati
on of a novel cerebrovas−
cular  amyloid  protein、 
 Biochem、  Bio−phys。
Res、 Commun、 1984; 120: 8
85−890)、該タンパク質はグリコジル化細胞表面
レセプターの特徴を表すより大きい前駆物質分子の切断
産物である(KanHJ、et at、、 The p
recursor of^Izheimer’ 5di
sease  amyloid  ^4  prote
in  reseeibles  a  cell−s
urface receptor、 Nature 1
987 ; 325 : 733−73B) 、最近、
このアミロイド前駆物質タンパク質のいくつかの形でセ
リンプロテアーゼインヒビター配列が同定された(Ta
nzi RE、 HcClatchey AI。
Lamperti ED、et al、 Protea
se 1nhibitor domainencode
d by an aBloid protein pr
ecursormRNA  associated  
with  Alzheimer  s  disea
se。
Nature 1988;331:528−530; 
Ponte P、 Gonzales−Delllhi
tt、  Schilling、  et  al、 
 ^ new  八4  a−yloidmRNA  
contains  a  domain  homo
logous  to  5erineproteas
e 1nhibitors、 Nature 1988
; 334:525−527) 、^4アミロイドタン
パク質をコードする遺伝子は、染色体21上で常染色体
優性アルツハイマー病の遺伝的欠陥の遺伝子座と異なる
遺伝子座に位置する(St、 George−■ysl
op Ptl et al、、 Thegenetic
 defect causing fas+1lial
^Izheimer 5disease  maps 
 on  chromosome  21. 5cie
nce  1987;235 : 885−890 ;
 Van Broeckhoven C,et al、
Failure  of  familial  ^I
zheiser’s  disease  t。
segregate  with  the  ^4−
aBIoid  gene  1nseveral  
European  families、  Natu
re  1987;  329: 153−155)、
更に、七リンプロテアーゼインヒビター&、−抗キモト
リプシンが最近アルツハイマー病のアミロイド沈着物中
で同定された(^brahaeeCRet al、、 
I+*munoehemical 1dentific
ation orthe  5erine  prot
ease  1nhibitor  a−antich
ymotr−ypsin  in  the  bra
in  ae+yloid  deposits  o
r^1zheiser’s disease、 Ce1
l 1988 ; 52 : 487−5QL)。
アミロイドとは対照的に、アルツハイマー病のPHFは
まだ完全には同定されていない(Perry G、。
Manetto V、 0norato M、 eL 
al、^Iterations ofthe neur
ofilament−microtubule net
work in八へzheimer  and  ot
her  neurodegenerativedis
orders、 In: Perry G (Ed)^
Iterations 1nthe Neuronal
 CyLoskeleton in^1zhei+*e
r 5clisease、  Plenum  pre
ss、  New  York、  1987;  p
p。
137−149) 、ポリクローナル抗体及びモノクロ
ーナル抗体と生物学的方法とを用いて得られた何紙かの
実験結果によると、ニューロフィラメントタンパク質、
MAP−2及びτのような微小管に会合するタンパク質
、並びにユビキチンはPflFに会合しないことが判明
した。前記タンパク質及びペプチドのより詳細な説明に
ついては、特に以下の文献を参照されたい。
−Perry  G、  RizzuLo  N、  
^utilio−GambetLi  L。
Gamtetti  P、  Pa1red  hel
ical  filaments  from^Izh
eimer’s disease patients 
contain cyto−skeletal com
ponents、 Proc、 Natl、^cad、
 Sci。
tlsA 1985.82:3916−3920゜−^
nderton BH,Breinburg D、 D
ownes MJ、 et at。
Monoclonal antibodies sho
w that neurofibri−11ary t
angles and neuro(ilaelent
s shareanLigenic determin
ants、 Nature 1982; 298: 8
4−86゜ −Miller CJ、  0rion JP、 Ca
1vert R,et ml。
Alzheimer’s paired heliea
l  filaments 5hareepitope
s with neurofilament 5ide
 ars+s、 EHBOJ、19B6.5:  26
9−276゜−Br1on  JP、  Couck 
 Am、  Flament−Durand、  J。
Neurofibrillary  tangles 
of ^1zheisier 5disease;  
an  im+*unohistochee+1cal
  5tudy、  J。
Submicrosc Cytol、  1985; 
 17:  89−96゜−Kosik KS、  D
uffy Lに、  Dowling 8M、  et
 al。
Microtubule−associated  p
rotein 2:  monoelonalanti
bodies demonstrate  tllIe
 5electiveincorporation o
f  certain epitopes  int。
^1zheimer  neurofibrillar
y  tangles、Proc。
Natl、  ^cad、Sci、L!S^ 19B4
.81:  7941−7945゜−Mori  II
、Kondo  J、Ihara  Y、Ubiqui
tin  is  acomponent  of  
paired  helical  filament
s  in^1zheimer’s  disease
、  5cience  1987;  235:16
41−1644゜ −Perry G、  Fr1ed請an R,Sha
m G、  Chau V。
Ubiquitin  is detected  i
n  neurofibrillarytangles
 and 5enile plaque neurit
es of^lzheimer’s  disease
  brains、  Proc、 Natl。
^cad、Sci、US^ 1987.84:  30
33−3036゜これらの化合物のいくつかはピック体
を含む12〜15nIlの直線状フィラメント(Per
ry G、 StewartD、 Friedman 
R,et at、 Filaments of Pic
k’5bodies contain altered
 cytoskeletal elea+ents。
^mer、 J、 Pathol、 1987; 12
):559−568)及び進行性核上性麻痺のNFT(
Tabaton M、Perry G、 Manett
V、 et al、 Influence of ne
uronal 1ocation on^ntigen
ic properties of neurofib
rillarytangles、^nn、 Neuro
l、 1988; 23:604−610)でも同定さ
れている。しかしなから、最近の文献は神経原線維変性
、特にアルツハイマー病のin vitr。
診断のための確実な手段について何ら提示していない。
本発明は穫々の神経原線維変性に関与するタンパク質、
特にアルツハイマー病の錯綜に属するタンパク質の特異
的エピトープに対するモノクローナル抗体を提供する。
本発明はまた、該モノクローナル抗体を分泌するハイブ
リドーマを提供する。
本発明は更に、変性ニューロンの異常原線l!構造に関
与する抗原も提供する。
本発明は更に神経原線維変性を含む脳疾患、特にアルツ
ハイマー病のin vitro診断方法も提供する。
本発明のモノクローナル抗体は、1989年7月5日付
けでC,N、C,M、に寄託番号1一883で寄託され
たハイブリドーマ(NFT200IgM)及び1989
年7月5日付けでC,N、C,H,に寄託番号1−88
4で寄託されたハイブリドーマ(NFT200IgG)
により分泌されるモノクローナル抗体に対して増悪され
た同系ポリクローナル抗イディオタイプ血清との間に免
疫学的複合体を形成することを特徴とする。
本発明のモノクローナル抗体は、1989年7月5日付
けでC,N、C,M、に寄託番号1一883で寄託され
たハイブリドーマ(NFT200IgM)又は1989
年7月5日付けでC,N、C.M.に寄託番号1−88
4で寄託されたハイブリドーマ(NFT200IgG)
により分泌されるモノクローナル抗体に対して増悪され
たモノクローナル抗イディオタイプ抗体との間に免疫学
的複合体を形成することを特徴とする。
本発明のモノクローナル抗体はそのイディオタイプによ
り規定される。イディオタイプはイディオトープ組、即
ち(アロタイプ及びイソタイプとは対照的に)イムノグ
ロブリンの個特異的抗原決定基の集合であり、従って抗
体の「フィンガープリント」であるとみなすことができ
る、イディオタイプ及び抗イディオタイプのより詳細な
説明については、例えばde Pr!val C: I
mmunoglobulins。
p、 144−210 in Bach J、F、: 
I+s+*unology、 Publ。
11iley and 5ons、 new York
、1978又はFleisahmannJ、B、、Da
vie J、M、:  In+unoglobulin
s:  al(otypesand  1diotyp
es、  pp、  205−220  in  Pa
ul  W、E、:Fundas+ental  Im
n+unology、  Publ、  Raven 
 Press。
New York、 1984を参照されたい0本発明
のモノクローナル抗体はBALB/cマウスにおいて同
系条件下に、1989年7月5日付けでC,N、C.M
.に寄託番号夏一883で寄託されたハイブリドーマ(
NFT200IgM>又は1989年7月5日付けでC
,N、C,M、に寄託番号1−884で寄託されたハイ
ブリドーマ(NFT200IgG)により分泌されるモ
ノクローナル抗体に対して増感された抗イディオタイプ
血清と特異的に反応する。クラス、サブクラス又はタイ
プを問わず他のBALB/cモノクローナル抗体は、1
989年7月5日付けでC,N。
C,M、に寄託番号1一883で寄託されたハイブリド
ーマ(NFT200IgM>又は1989年7月5日付
けでC,N、C,M。
に寄託番号1−884で寄託されたハイブリドーマ(N
FT200IgG)により分泌されるモノクローナル抗
体に対する該同系血清と反応することができず、従って
同系抗血清がイディオタイプ特異性的であることか立証
された。
本発明のモノクローナル抗体に対して増感される同系ポ
リクローナル抗イディオタイプ血清は、同系即ち遺伝子
的に同一の動物で増感した本発明のモノクローナル抗体
で動物を免疫することにより得られ、本発明のモノクロ
ーナル抗体に対して増感された該同系ポリクローナル血
清は抗イディオタイプ抗体以外に他の抗体イムノグロブ
リンを含まない。
本発明のモノクローナル抗体に対して増感された同系ポ
リクローナル抗イディオタイプ血清は、該モノクローナ
ル抗体を認識することができるが、これは特に、該同系
ポリクローナル抗イディオタイプ血清が共通のイディオ
トープを選択せず且つモノクローナル抗体の個別のイデ
ィオトープに対する抗イディオタイプ抗体を高力価で含
むという理由、及び特に該同系ポリクローナル抗イディ
オタイプ血清がイディオトーブ組の全体を含み且つ規定
するという理由による。
モノクローナル抗体に対する同系抗イディオタイプ血清
の生産に使用される方法は従来記載されている(Ghe
uens J、、 McFarlin D、E、、 R
ammohan K。
ItJ、、 Be1lini ’I/4.J、: Id
iotypes and biologicalact
ivity of o+urine monoclon
al antibodiesagains  the 
 hemaggluLinin  of  measl
es  virus。
Inf、 Immun、 34: 200−207.1
981; Bona C,。
11ooghe R,、Cazenave P、^、、
 Leguern C,、Paul LE、: Ce1
lular basis of regulation
 of 1diotype。
[[、Immunity to anti−MOPC4
601diotype anti−bodies 1n
creases the 1evel of anti
−trinitro−phenyl−antibodi
es bearing the 4601diotyp
es。
J、 Exp、 Wed、 149: 815−823
.1979)。
モノクローナル抗イディオタイプ抗体の生産方法は詳細
に記載されている(Gheuens J、、McFar
linD、E、:  Use  of  monocl
onal  anti−idiotypicantib
ody  to  P3−X63^g8  Belom
a  protein  foranalysis  
and  purification  of  B 
 lymphocytehybridoma  pro
ducts、  Eur、  J、  fmunol、
 12ニア01−703. 1982)。
本発明のモノクローナル抗体は次の特性の組み合わせに
より規定される。
一該モツクローナル抗体は、アルツハイマー病患者から
得られる大脳皮質からそれ自体単離される音波処理NF
T調製物から放出される抗原の非ボスホリル化構造エピ
トープとの間で免疫学的複合体を形成する。
一該モツクローナル抗体は次のタンパク質及びペプチド
、即ちニューロフィラメントタンパク質、ユビキチン、
τタンパク質、4−アミロイドペプチド、MAP−2タ
ンパク質のいずれがとの間で免疫学的複合体を形成しな
い。
「本発明のモノクローナル抗体は抗原との間で免疫学的
複合体を形成する」なる表現は、本発明のモノクローナ
ル抗体が次の方法の次の条件の1つで上記抗原に結合す
ることを意味する。
−免疫光学顕微鏡検査: 外科的手術又は死体解剖で得た脳組織サンプルを4%ホ
ルマリン又はブアン固定液に浸漬することにより固定し
、パラフィンで包埋する。厚さ4Iの切片を調製する0
本発明のモノクローナル抗体は、アビジン−ビオチニル
化ペルオキシダーゼ複合法(Hsu SM、 Ra1n
e L、 Fanger H,■se ofavidi
n−biotin  complex  (ABC) 
 in  immunoperoxi−dase  t
echniques、  J、  Histochem
、  Cytochem。
1981、29:577−580)、又は可溶性ペルオ
キシダーゼ−抗ペルオキシダーゼ複合法(Sternb
erger L^。
lm5unocytoaheaistry  (3rd
  ed、)、  Hiley、  NewYork、
 1986)で適用される。ジアミノベンジジンを色原
体として使用する。
脳組織切片の免疫電子顕微鏡検査: 外科的手術又は死体解剖で得た脳組織サンプルを厚さ6
0p1に薄切する前に包埋せずにブアン固定液又は10
%#I衝ホルマリンに固定する(Vibratome)
切片を間接イムノゴールド法により免疫染色し、固定し
、包埋し、薄切し、文献に記載されているように電子項
微鏡で検査する(Perry G、Mulvihill
P、  Hanetto  V、  et  al、 
 f−unocytochemicalpropert
ies or^1zheiner straight 
filaments。
J、 Neurosci、 1987; 7:3736
−3738)。
−分離したNFTの免疫電子顕微鏡検査:(Iqbal
  に、  Zaidi  T、  Thompson
  CH等、^Izheiser  paired  
helical  filaments:  bulk
isolation、 5olubility and
 proteincomposition、  ^et
a  Neuropath、  1984;62:1)
6−177)に記載した如く製造したPHTに富む両分
を炭素被覆したニッケルグリッドに適用し、前述した如
き間接イムノゴールド法(Perry G、 Mulv
ihill P。
Hanetto  V等、 Immunoeytoch
emical  propertiesof  ^lz
heimer  straight  filamen
ts、  J、  Neurosci。
198);フ:3738:3738)によりイムノデコ
レートする。
一イムノブロッティング法: (Iqba!  に、  Zaidi  T、  Th
ompson  CH等、^1zheimer pai
red helical filaments: bu
lkisolation、 5olubility a
nd proteincomposition、  ^
eta  Neuropath、  1984;  6
2:167−1フフ)に記載の如く製造したPIFに富
む両分を音波処理し、5O5−ポリアクリルアミド電気
泳動及びイムノプロットの試料として使用する。12%
のゲル上において還元条件下で5OS−ポリアクリルア
ミド電気液動を実施する(Laemmli UK、 C
leavage ofstructural  pro
teins  during  the  assem
bly  ofbacteriophage  T4.
  Nature  1970;22)、680−68
5)。
電気泳動後にタンパク質を固定して、クーマシーブリリ
アントブルーで染色するか又はニトロセルロース(Hy
bond−C,^mersham)のようなタンパク質
結合膜若しくはImmobilon(Millipor
e>)商品名で市販されているフィルターに転移する(
Towbin H。
5taehelin T、 Gordon J、 El
ectrophoretictransfer of 
proteins froth polyacryla
*idegels to protein bindi
ng membranes 5uch asnitro
cellulose 5heets: procedu
re and so輸eapplications、 
Proc、 Natl、^cad、 Sci、υS^1
979、76:4350−4354)、転移後に、0.
05%(V/V)のTween 2Gを含むPBS(T
ween−PBS)にフィルターをあらかしめ浸漬し、
次いで5%(w/v)のスキムミルクと5%(V/V)
の正常なりギ血清とを含むTween−PBS(ブロッ
キングMfli液)で1時間インキュベートする。
次いで、ブロッキングMWI液で適切に希釈した一次抗
体でフィルターを一晩中4℃で処理する0次にフィルタ
ーをTween−PBSで3度洗浄し、プロ・ノキング
l1lil液で17250に希釈したビオチニル化ヤギ
抗マウスIgM(八−ersham)で1時間半室温で
処理する。Tween−PBSで3度洗浄した後に、プ
ロ・7キングII衝液で1/250に希釈したストレプ
トアビジン−ビオチニル化ホースラデイツシュペルオキ
シダーゼ複合物(^sersham)を使用して室温で
1時間半処理する。その後フィルターをTweeローP
BSで3度、PBSで1度洗浄する0次いでバックグラ
ウンド染色が生じるまで、0.05%(w/v)のジア
ミノベンジジンと0.01%(v/v)の過酸化水素と
を含むPBSでフィルターをインキュベートする。
モノクローナル抗体と抗原との免疫複合物(体)の形成
が前述した明確な条件に限定されず、抗体抗原結合の免
疫化学的特性に関する総ての技術により同様に免疫複合
物が形成されることは明白である。
“構造エピトープ”という用語は抗原のコンホメーショ
ンではなく、構造により限定されるエピトープを意味す
る。換言するならば、ホルマリン、グルタルアルデヒド
又はバラホルムアルデヒドによる抗原の固定のような抗
原のコンホメーションを変える方法で抗原を処理した後
、またイオン系及び非イオン系洗剤により抗原調製物を
変質させた後もこのエピトープは保持される。
“本発明のモノクローナル抗体はペプチド又はタンパク
質と免疫複合物を形成しない”という用語は、本発明の
モノクローナル抗体が、前述した光学*mm検査、電子
顕微鏡検査及びイムノブロッティング技術の条件下では
前述したペプチド又はタンパク質と結合しないことを意
味している。
“非リン酸化(ホスホリル化)エピトープ”は、本発明
のモノクローナル抗体が結合する抗原のエピトープが以
下に示す試験により測定されたときにリン酸化されてい
ないことを意味する。該試験の方法は、(Iqbal 
K、 Zaidi T、 Thompson CH等、
^1zheimer paired helical 
filaments: bulkisolation、
 5olubility and proteinco
+*position、  ^eta  Neurop
ath、  1984;  62:L6)−1フフ)に
記載の如く製造して、アルカリ性ホスファターゼで処理
したNFTに富む両分を出発材料とし、本発明のモノク
ローナル抗体の1つをNFTに適用して、NFTとモノ
クローナル抗体との免疫複合物を形成することからなる
NFTに富む両分を前述した如くニトロセルロースにイ
ムノブロッティングして、0.0IMフェニルーメチル
ースルホニルーフルオリドを含む0.1MトリスMw液
(pH8,0)100ml中のlI’Uのタイ7’1l
IE。
coliアルカリ性ホスファターゼで一晩中37℃で処
理する0次に本発明のモノクローナル抗体を適用して、
前述したイムノブロッティング法を実施する。
本発明のモノクローナル抗体は、1989年7月5日に
C,N、CJ、に寄託番号1一883で寄託されたハイ
ブリドーマ(HF7200IgM)及び1989年7月
5日にC,N、C,I4.に寄託番号1−884で寄託
されたハイブリドーマ(HF7200IgG)により分
泌されるモノクローナル抗体に対する同ポリクローナル
抗イディオタイプ血清、特にモノクローナル抗イディオ
タイプ抗体と免疫複合物を形成し、且つ以下の特徴を兼
ね備えることを特徴とする。
一モノクローナル抗体は、音波処理したHFT調製物か
ら放出される抗原の非リン酸化構造エピトープと免疫複
合物を形成する。 NFTm製物自体物自体ツハイマー
病患者から得た大脳皮質から分離したものである。
一モノクローナル抗体は以下のタンパク質及びぺプチド
(ニューロフィラメントタンパク質、τタンパク質、M
AP−2タンパク質、ユビキチン、4−アミロイドペプ
チド)と免疫複合物を形成しない。
特に好ましいモノクローナル抗体はIgMクラスのにタ
イプであるか又はIgGクラスのにタイプである。
前述した実験条件下では、本発明の好ましいモノクロー
ナル抗体は音波処理していないNFT調製物とは結合し
ない。
“モノクローナル抗体は結合しない”という用語は、前
述した条件下において、モノクローナル抗体が、ホスフ
ァターゼM衝溶液(PBS)若しくはPBSを含むドデ
シル硫酸ナトリウムを用いてアルツハイマー病患者又は
対照の皮質若しくは白質の抽出物から抽出したタンパク
質又はペプチドと免疫複合物を形成しないこと、及びモ
ノクローナル抗体が、(Iqbal K、 Zaidi
 T、 Thompson Cl等、^1zheime
r paired helical fila+5en
ts: bulkisolation、5olubil
ity  and  proteincoa+posi
tion、  ^eta  Neuropath、19
84;  62:工67−177)に記載の如く製造さ
れ、あらかじめアルカリ性ホスファターゼで処理した音
波処理NFT調製物と免疫複合物を形成しないことを意
味している。
Iqbal等の説明する方法に基づきアルカリ性ホスフ
ァターゼであらかじめ処理した音波処理NFT調製物の
製造方法を、以下”Iqbal法”と称する。
本発明の好ましいモノクローナル抗体は、音波処理NF
丁調製物から得た、分子量が約200 、0OOdの抗
原の非リン酸化エピトープと免疫複合物を形成すると判
明した。
本発明のモノクローナル抗体の他の特徴を以下に示す。
一モノクローナル抗体は老人斑の神経突起に免疫学的に
結合する。
−モノクローナル抗体は顆粒空胞変性組織(顆粒空胞変
性はアルツハイマー病患者の脳で認められる特異的神経
病理学的異常である0例えばPr1ceDL、 Whi
tehouse PJ、 5truble RG、 C
ellularpathology  in  ^Iz
heimer  s  and  Parkinson
  5diseases、 Trends Neuro
sci、 1986; 9:29−33;Khatat
urian ZS、 Diagnosis or Al
zheimer’5disease、  ^rch、 
 Neurol、  1985;  42 二1097
−1105 参照、)に免疫学的に結合する。
一モノクローナル抗体は核上麻痺の神経原線維錯綜(t
angles)に免疫学的に結合する。
−モノクローナル抗体は末梢神経及びを髄の正常軸索に
免疫学的に結合する。
一モノクローナル抗体は脳炎後パーキンソン症候群患者
の脳幹から得たNFTに免疫学的に結合する。
−モノクローナル抗体はグアムのパーキンソン痴呆症候
群の神経原線維変性組織に免疫学的に結合する。
一モノクローナル抗体はピック小体(Pick bod
ies)に免疫学的に結合する。
−モノクローナル抗体は正常な対照の大脳白質の軸索に
免疫学的に結合しない。
一モノクローナル抗体はアルツハイマー病のヒラノ小体
に免疫学的に結合しない、(ヒラノ小体はアルツハイマ
ー病患者の脳で認められる特異的神経病理学的異常であ
る0例えばPr1ce DL。
11hitehouse PJ、 5truble R
[;、 Cellularpathology  in
  Alzheimer’s  and  Parki
nson  5diseases、 Trends N
eurosci、  1986; 9:29−33を参
照のこと、) 一モノクローナル抗体は特発性パーキンソン症候群のリ
ューイ小体に免疫学的に結合しない。
−モノクローナル抗体は小脳の星状細胞腫のローゼンタ
ール線維に免疫学的に結合しない。
−モノクローナル抗体は正常な絡まっていないニューロ
ンに免疫学的に結合しない。
前項の“免疫学的に結合する”という耶語は、前述した
光学顕微鏡検査及び電子顕微鏡検査の条件に基づく。
本発明の好ましいモノクローナル抗体は1989年7月
5日にC,N、C,M、に寄託番号1一883で寄託さ
れたハイブリドーマ(NFT200IgM)により分泌
される。
本発明の好ましいモノクローナル抗体は1989年7月
5日にC,N、C,H,に寄託番号1−884で寄託さ
れたハイブリドーマ(NFT200IgG)により分泌
される。
本発明は更に、アルツハイマー病患者の大脳皮質から分
離した音波処理NFT調製物から放出される抗原と免疫
複合物を形成するモノクローナル抗体に関する。該抗原
自体は1989年7月5日にC,N、C,M、に寄託番
号!一883で寄託されたハイブリドーマ(NFT20
0IgM)又は1989年7月5日にC,N、C,M。
に寄託番号1−884で寄託されたハイブリドーマ(N
FT200IgG)により分泌されるモノクローナル抗
体と免疫複合物を形成する。
本発明のモノクローナル抗体は、ニューロフィラメント
タンパク質、τタンパク質、MAP−2タンパク質、ユ
ビキチン、4−アミロイドペプチドと免疫複合物を形成
しないと理解されたい。
本発明は更に前述したモノクローナル抗体を分泌するハ
イブリドーマに関する。
(以F余白) 前述したモノクローナル抗体はモノクローナル抗体を分
泌するハイブリドーマの取得及び分離を含むプロセスに
より得られる。ハイブリドーマの取得方法を以下に示す
−あらかじめin vivo免疫感作した動物、例えば
マウス若しくはラットの膵臓細胞、又は1989年7月
5日にC,N、C,M、に寄託番号1一883で寄託さ
れたハイブリドーマ(NFT200IgM)若しくは1
989年7月5日にC,N、C,H,に寄託番号1−8
84で寄託されたハイブリドーマ(NFT200IgG
)により分泌されるモノクローナル抗体により認識され
る抗原とあらかじめ酋vitro免疫感作した前記のよ
うな動物の膵臓細胞を出発材料とする。
一免疫惑作した細胞をハイブリドーマ形成条件下で骨髄
腫細胞と融合する0次いで 一前述した抗原の非リン酸化構造エピトープを特異的に
認識し且つニューロフィラメントタンパク質、τタンパ
ク質、MAP−2タンパク質、ユビキチン及び4−アミ
ロイドペプチドを免疫学的に認識しないモノクローナル
抗体を分泌するハイブリドーマを選択する。
対応するモノクローナル抗体の産生方法を以下に示す。
一前述した如き選択したハイブリドーマを適切な培地で
培養する。
一選択したハイブリドーマにより排出されるモノクロー
ナル抗体を回収する。又は 一選択したハイブリドーマをマウスの腹膜に移植する。
一動物に腹水が生じたら、こうして形成されたモノクロ
ーナル抗体を腹水から回収する。
本発明のモノクローナル抗体は、例えば中空繊維又はマ
イクロカプセルを使用しての固定化細胞の培養、又は例
えばエアーリフト反応器を使用しての均質懸濁液での培
養のような従来のin vitr。
技術により産生じ得る。
モノクローナル抗体が速く産生されるので、胛臓細胞の
in vitro免疫感作が有利である6本発明は更に
本発明のモノクローナル抗体と免疫複合物を形成する抗
原に関する。
アルツハイマー病患者を生検又は死体解剖して得られる
大脳皮質から分離したNFT調製物から得ることができ
、また音波処理によりNFT調製物から放出され得る本
発明の抗原は、前述した如きモノクローナル抗体と、有
利には1989年7月5日にC,N、C,M、に寄託番
号1一883で寄託されたハイブリドーマ(NFT20
0IgM)若しくは1989年7月5日にC,N、C,
M、に寄託番号1−884で寄託されたハイブリドーマ
(NFT200IgG)により分泌されるモノクローナ
ル抗体と免疫複合物を形成し得ることを特徴とする。
以下に示す方法により本発明の抗原を産生じ得る。
一本発明のモノクローナル抗体の1つを、アルツハイマ
ー病患者から分離したNFTの音波処理調製物と、抗原
抗体複合物生産に適した条件下で接触させる。
一抗原を該複合物から分離して、所望の抗原を精製形態
で回収する。
有利には、使用するモノクローナル抗体は、樹脂、例え
ば5EPn^ROSE(登録商標)のような適切な支持
体上で固定化状態にある0次いで以下の作業を実施する
ことにより抗原が得られ得る。
−RIPAI衝液又はそれに匹敵する物理化学的特性を
有する溶液を用いて音波処理NFT調製物から抽出して
得られたようなタンパク質とポリペプチドとを含む上澄
み液を前記モノクローナル抗体と接触させる。
こうして形成された固定化抗体抗原複合物を洗浄する。
一抗体抗原複合物の解離を生じ得る溶液(例えば3Nイ
ソチオシアン酸カリウム、又は同様のカオトロピック試
薬)で前記複合物を処理する。
−抗原を精製形態で回収する。
RIPA緩衝液は、0.0IM ) !J ス−HCI
(pH7,4)、0.158 NaC1,1%デスオキ
シコリン酸ナトリウム、1%トリトンX100.0.1
% ドデシル[11ナトリウム(SDS)、1−Hフエ
ニル−メチル−スルホニル−フルオリド(PMSF) 
(= 200輪M PMSFを含む0.5%エタノール
溶液)及び500に 1.U、アプロチニン/blであ
る。
本発明は更に、本発明のモノクローナル抗体に対して増
感される同系ポリクローナル抗イディオタイプ血清及び
モノクローナル抗イディオタイプ抗体に関する。
中でも特に、本発明は1989年7月5日にC,N、C
,M。
に寄託番号1一883で寄託されたハイブリドーマ(N
FT200IgM)若しくは1989年7月5日にC,
N、C,M、に寄託番号1−884で寄託されたハイブ
リドーマ(NFT200IgG>により分泌されるモノ
クローナル抗体に対する同系ポリクローナル抗イディオ
タイプ血清、及びモノクローナル抗イディオタイプ抗体
に間する。
本発明のモノクローナル抗体に対するモノクローナル抗
イディオタイプ抗体が本発明の抗原の内部像(inte
rnal image)に対応するときには、該抗体を
使用して該抗原を置換することができる。
“内部像”に関しては、例えばde Pr6val C
璽mmunoglobulins、pp、  144−
219  in  BachJ、F、;Immunol
ogy、  Publ、  Wiley  and  
5ons、  New  York。
1978又はFIeisahmann J、B、、 D
avie J、N、:Imsunoglobulins
;  allotypes  and  1dioty
pes、  pp。
205−220  in  Paul  11.E、;
  Fundamental  Immunology
Publ、 Raven Press、 New Yo
rk、 1984; andJerne、 N、に、:
 Towards a network theory
 of theimmune  5yste−^nn、
  Immunol、  (Inst、  Pa5te
ur)125C:373−389(1974)を参照の
こと。
本発明の神経原線維変性、例えばアルッハイマ一部のi
n vitro検出又は診断方法を以下に示す。
−神経製線維変性、中でも特にアルツハイマー病にかか
っていると思われる患者から得た細胞調製物を、抗原抗
体捏合物生産に適した条件下で本発明のモノクローナル
抗体とin vitro接触させる。
−前記抗体と前記細胞調製物との免疫結合を検出する。
細胞調製物は任意の適切な方法で、例えば患者で行った
生検から、特に音波処理を行って、適時に適切な培地、
例えば4%のホルマリンで固定した後に得られ得る。
免疫結合したモノクローナル抗体は従来技術により検出
することができる0本発明のモノクローナル抗体自体が
マーカー又は後述する如きマーカーとの直接又は間接結
合用基を有するのが有利である。
本発明方法の特に有利な実施例は診断すべき患者から得
た血清調製物又は脳を髄液体調製物を、本発明のモノク
ローナル抗体と接触させることからなる。
本発明は更に、以下の疾病(アルツハイマー病、進行性
核上麻痺、ピック病及び顕著な神経製線維変性の見られ
る他のあらゆる疾病)のいずれかのin viLro診
断用キットに関し、該キットが、少なくともin vi
tro診断すべき生物学的試料を付着させるための適切
な固相システム、例えば微量滴定プレートと、本発明の
モノクローナル抗体の一つを含む調製物と、該モノクロ
ーナル抗体用特異的検出システムと、試験試料と該モノ
クローナル抗体との免疫反応及び結合したモノクローナ
ル抗体と検出システムとの免疫反応を実施するための適
切なM!温溶液を含んでいることを特徴とする。
本発明は更に、本発明の抗原の調製物をも含んでいる前
述した如きキットに関する0本発明の該抗原は(探索さ
れる抗原の定量測定用)標準であるか、又は競合用量(
competition dosage)法で使用すべ
きキットの場合には探索される抗原に対するコンペティ
ターである。
本発明は更に、本発明のモノクローナル抗イディオタイ
プ抗体の調製物、特に本発明の抗原の内部像に対応する
調製物をも含んでいる前述した如きキットに関する。本
発明のモノクローナル抗イディオタイプ抗体はく探索さ
れる抗原の定量測定用)標準であるか、又は競合用量法
で使用される場合には探索される抗原に対するコンペテ
ィターである。
本発明は更に、本発明の抗原、特に1989年7月5日
にC,N、C,M、に寄託番号1883で寄託されたハ
イブリドーマ(NFT200IgM)若しくは1989
年7月5日にC,N、C,M、に寄託番号1−884で
寄託されたハイブリドーマ(NFT200IgG)によ
り分泌される抗体により認識される抗原をコードする対
応の核酸に関する。
特に(但し必ずしもそうとは限らないが)本発明の抗原
のアミノ酸配列が従来のペプチド配列決定方法により少
なくとも部分的に利用可能となるときには、当然当業者
はこのような核酸を製造又は分離するために種々の方法
を利用できる。
このような方法の1つを以下に示す。
−NFT細胞から得た断片DNA組成物を、本発明の抗
原の選択したアミノ酸配列に対応する核酸配列からなる
プローブとハイブリダイゼーション条件下で接触させる
一形成したハイブリッドを回収する。
−次いでDNAストランドを出発プローブから適切な変
性条件下で離隔する。該DNAストランドは前記抗原を
コードする核酸配列の少なくとも一部を含んでいる。
該方法は更に、このようなストランドを配列し、本発明
の抗原の所定のアミノ酸配列と対応するらしい可能な理
論的ヌクレオチド配列と比較した後に、核酸の関係部分
を認識することを含み得る。
抗原のアミノ酸配列の少なくとも一部をあらかじめ配列
決定させずとも、核酸をより入手し易くするより実践的
な他の好ましい方法を以下に示す。
−アルツハイマー病にかかつていた患者の大脳皮質の細
胞からメツセンジャーRN^を回収する。
−該mRN^の逆転写によりライブラリーcDNへを形
成する。
一場合によっては、例えば5aullI八制限酵素を使
用して前記cDN^を断片化する。
−適切なプロモーターの制御下で適切なりローニングベ
クターにcDN^を挿入して、このようなベクター内に
含まれる挿入断片に含まれる読み取り枠の競合細胞宿主
でのその後の発現を認める要素を調整する。
このようなcDN^DNA含む改変したベクターで適切
なコンピテント細胞宿主を形質転換して、形質転換した
細胞コロニーを回収する。
−必要とあれば細胞の溶菌後に、抗体と対応する抗原と
の免疫複合物の生産を可能とする条件下で、前記の形質
転換した細胞コロニーの発現生成物を本発明のモノクロ
ーナル抗体と接触させる。
−本発明のモノクローナル抗体により認識されるタンパ
ク質を生じる細胞をスクリーニングする。
−モノクローナル抗体により認識された発現生成物に関
与する異質DNA断片を、選択した細胞から回収する。
一場合によっては、特定核酸を配列決定して認識する。
一最後に、モノクローナル抗体により認識される抗原の
産生に関与した読み取り枠を識別した後に、該読み取り
枠を含んでいた核酸断片を回収する。
この方法が、本発明の抗原の基本的なポリペプチド構造
の少なくとも一部のアミノ酸配列の決定を可能とする方
法も提供することは言うまでもない 得られた核酸又は核酸の断片を引き続き、例えば考慮し
た抗原を産生ずるために該核酸又は核酸の断片を適切な
ベクターに挿入して、コンピテント有機体を改変したベ
クターで形質転換した後に、出発モノクローナル抗体に
より特異的に認識される部位を含んでいる本発明の抗原
の産生に使用することができる。このような状況ではコ
ンピテント宿主で前記抗原を産生するために、適切なプ
ロモーター及びその後の適切な終結コドンの制御下で特
定核酸断片を再度ベクターに挿入せねばならないことは
言うまでもない。
得られた核酸又は核酸の一部は更に、適切なマーカーに
よるその後の検出を可能とするために、特に従来の手順
による放射性標識又は変更の後に、プローブの製造に使
用できる。これらのプローブは、本明細書で引用したア
ルツハイマー病又は他の疾患に関与する抗原をコードす
る核酸配列を検出するために使用することができる。こ
れらのプローブは単離形態の核酸又はその一部分から構
成され得る。これらのプローブは更に、前記核酸又はそ
の一部を含む組換えDNAから構成され得る。
しかしなから、このような組換えDNAプローブの他の
部分が診断すべき患者の細胞調製物から得られる核酸組
成物とハイブリダイズしそうにないことに法官ずべきで
あると考えられる。
本発明の前述した抗原の存在を検出するためのプローブ
は、有利には前述した核酸又は対応する相補核酸に属す
る配列を含み、且つそれ自体が該核酸の10個〜最大数
のヌクレオチドを含んでいる。
他のこのようなin vitro診断法を以下に示す。
−神経原線維変性、例えばアルツハイマー病にかかって
いると考えられる患者の大脳皮質から得られ、またその
核酸が必要時に他の核酸とハイブリダイズしやすくなっ
ている細胞調製物、特にNFTを出発材料とする。
一細胞調製物又は該細胞調製物からあらかじめ抽出した
核酸を適切なハイブリダイゼーション条件下で前述した
プローブと接触させると、恐らく該プローブと前記抗原
をコードする配列との間にハイブリッドが生じる。
−もしあれば形成されたハイブリッドを検出して、ハイ
ブリダイゼーションの発生如何による患者の神経原線維
変性の有無を評価する。
本発明のハイブリドーマと対応するモノクローナル抗体
とが得られ得る好ましい条件を以下に記載する。これか
ら、本発明の他の好ましい特徴が明白となろう。該抗体
は、総て当業者が実行できる手順に基づき前述した他の
総ての成分と反応し得る。
実施例1:モノクローナル抗体NFT200(IgM。
にタイプ)の生産: 1NFTの   : NFTを、−見散発性のアルツハイマー病の患者を死体
解剖して得られた大脳皮質から長期Iqbal法(Iq
bal K、 Zaidi T、 Thomps6n 
CH等、^1zheiser paired heli
cal filaments: bulkisolat
ion、 5olubility and prote
incomposition、  ^cta  Neu
ropath、  (Berl、)  1984;82
: 167−177)で分離した0診断を神経病理学的
に確認した(にathaturian ZS、 Dia
gnosis of^lzheimer s dise
ase、^rch、 Neurol、 1985; 4
2:1097−1105)、コンゴーレッド染色後に偏
光詔微鏡検査によりNFT調製物の種類を調べた。これ
は炎形親コンゴー性(congophilic)NFT
、他の親コンゴー性材料、細胞核、毛細血管及び無定形
破片を示していた。免疫感作の前にNFT調製物を音波
処理した。
In vitro         A免疫感作してい
ないBALB/cマウスの膵臓細胞を、40ng/ml
の音波処理したNFT調製物の存在下で、20%のウシ
胎児血清を含む50%の胸腺細胞でコンデイションした
HB 101培地(Hana Biologicals
)中で培養した。(にoprowski H,Gerh
ard J Croce CMProduction 
of antibodies against 1nf
luenzavirus by so+5atic c
ell hybrids between mouse
myeloma  and  primed  5pl
een  cells、  Proc、  Natl。
^cac1. Sci、 US^1987.74:29
85−2988)に記載の如く、3日目、4日目及び5
日目に101個の膵臓線取を2×10フ個のP3/N5
−1/1^g4−1骨髄腫細胞と混合し、25%ポリエ
チレングリコール中で8分間融合した。
各3回の融合の後に、各々が融合混合物からの5×10
4個の細胞と、105個の免疫感作していないBALB
/cI!!!臓細胞とを0.2mf中に含んでいる一連
の1440個の培養物を完全なHAT(ヒボキサンチン
 アミノプテリン ピリジン)選択的培地の96ウエル
プレー 7− (Nune)に置いた。該培地はヒボキ
サンチン、アミノプテリン及びチミジンを含み、また1
5%熱失活ウシつシ血清を加えたHBIOI培地であっ
た。
特異的抗体を分泌する培養物を2.5mt’に膨張させ
て、限界希釈によりクローニングしな。
のス I−ニン : a) 扛flA!友広: 抗体産生用のハイブリドーマ上澄み液をスクリーニング
するための固相放射標識免疫定量法を以下に示す、長期
Iqbal法の最終ペレットからなる半精■NFT調製
物を音波処理して、0.18重炭酸ナトリウムで1鍮l
当たり約10μgのタンパク質が含まれるように希釈し
た。この抗原を前述した如くポリ塩化ビニルの平底96
ウエルプレート(Falcon)に吸着させた。50μ
lのハイブリドーマ上澄み液を各ウェルに加えた。4℃
で4時間開いた後にウェルを0.15M塩化ナトリウム
(PBS)と2%ウウシ児血清とを含む0.1Mリン酸
ナトリウム緩衝液(pH7,4)で3度洗浄し、50μ
lの1125標識した抗マウス免疫グロブリン(25,
000cps)(^−ersham)でインキユベート
シた。2時間後にウェルを3度洗浄し、熱線でプレート
から切断し、ガンマカウンターで1分間カウントした。
試料により拘束されるeplmが完全HAT培地により
拘束されるcpsの平均+2の標準偏差より大きいとき
に、試料は陽性であると考えられた。
b)  iiJ: 4320個の培養物の内829個の培養物でハイブリド
ーマ細胞が成長した。安定した抗体を分泌する23種の
ハイブリドーマをスクリーニングアッセイで識別した。
特異的ハイブリドーマの収率は1vitro抗原プライ
ミングの時間に関係なく各融合について同一であった。
 NF720Gと称するこれらのモノクローナル抗体の
1つについて更に説明する。
この抗体は確かにIgMクラスでにタイプであった。
1                :a)礼且及証去
羞; 一見散発性(N・4)及び老人性(N・4)のアルツハ
イマー病、2種の大きなベルギー民族の常染色体の優性
遺伝したアルツハイマー病(N=14)(VanBro
eckhoven C等、1987. Failure
 of fa11i1ial^lzheimer  d
isease  to  segregate  wi
th  the  ^4−amyloid  gene
  in  5everal  EurOpean  
fa輸1lies。
Nature 329,153−155)、NFTを有
するが神経症にかかっていないグアム人のパーキンソン
痴呆症候群(N・3)及び筋萎縮性側索硬化症(N=2
)、ピック病(N=3)、脳炎後(N・1)及び特発性
(N=1)パーキンソン症候群、進行性核上麻痺(N・
3)、亜急性硬化作況脳炎(N・1)、ローゼンタール
線維を有する小脳星状膠層(N・1)、神経節1(N・
2)、小児突然死症候群(ト2)の脳組織を死体解剖で
採取した。脳腫瘍手術で得た患者(N・5)と正常な年
令適合対照(N・3)の大脳皮質を対照として使用した
。対照のヒトのを髄及び末梢神経、ラットの坐骨神経並
びに他のヒトの組織(副腎、肺臓、肝臓、骨格筋、腎臓
、卵巣、膵臓、肺臓)を更に調べた。各組織試料を4%
のホルマリンに浸漬して固定し、パラフィンに包埋した
。4IIImの厚さの切片を調製した。
アビジンビオチニル化ペルオキシダーゼ複合物技術(H
su SM、 Ra1ne L、 Fanger H,
Use oravidin−biotin  comp
lex  (ABC)  inimmunoperox
idase  techniques、  J、  旧
stochem。
Cytochem、 1981;29:57フー580
)又は可溶性ペルオキシダーゼ抗ペルオキシダーゼ複合
物技術(Sternberger  L^、  Im働
unocytochemistry  (3rd、)H
iley、 New York、 1986)により、
本発明のモノクローナル抗体を使用した。
ジアミノベンジジンをクロモゲンとして使用した。モノ
クローナル抗神経膠原線維酸性タンパク質(抗GFAP
)(Gheuens J、 De 5chutter 
E、 Noppe M。
Lowenthal^、 Identificatio
n of severalforms or the 
glial fibrillary acidic p
rotein。
or  a−albumin、  by  a  5p
ecific  monoclonalantibod
y J、 Neurochem、 1984; 43:
 964−970)及び骨髄腫タンパク質MOPC21
(IgG1)、MOPC104E(IgM)(Litt
on Bionetics)を対照として使用した。更
には、可溶性ペルオキシダーゼ抗ペルオキシダーゼ複合
物技術を使用して、GFAP、対の螺旋状フィラメント
及びニューロフィラメントに対するポリクローナルラビ
ット抗血清を調べた。ここではラビットの前免疫(pr
eime+une)血清を対照として使用した。それぞ
れの場合で更に、従来のクレジルバイオレット、Ho1
zer、 Spielmeyer、 Bodian、W
onBraunmuhl、 PAS及びコンゴーレッド
染色を行った。
コンゴーレッド部分を偏光検査した。
b)SLJL: 散発性又は家族性の初老性及び老人性アルツハイマー病
では、NF7200は大脳及び脳幹の異なる区域の核周
囲細胞体(perikarya)で強< NFTを標識
した。これらのNFTの大半は親コンゴー性であり、緑
色の複屈折を示していた。老人斑の神経突起及び老人斑
と核周囲細胞体とからある程度能れた所にある神経突起
も、顆粒空胞変性するだけでなく標識した。総ての場合
において、老人斑中核と血管壁とを含むアミロイドは陰
性のままであった。
NF7200は更に、脳炎後のパーキンソン症候群にか
かっている患者の脳幹でNFTを標識した。この場合、
NFTはしばしば“グロボイド“タイプであった、ここ
では、NFTはほとんど核周囲細胞体に局在していた。
細胞体から離れた所では神経突起はめったに染色してい
なかった。亜急性硬化作況脳炎患者の大脳皮質を生検し
て、その後死体解剖したところ、HF7200は僅かな
錐体細胞でNFTを示していた。これらの炎形NFTを
アルツハイマー病で生じるNFTと区別することはでき
なかった。この患者の場合、神経突起は染色しなかった
。グアムのパーキンソン痴呆症候群の神経原線維変性も
強く標識した。
進行性核上麻痺のNFT t、 NFT200で標識し
た。ピック病の場合、皮膚層■及び■にピック体が多数
あり、NF720Gで強く標識した。ピック体は不規則
に配置された円形の筋原線維を示していた。中心性色素
融解した気球型ニューロンでは、核周囲細胞体の末梢縁
部で小さなNFT200免疫活性顆粒を検出した。
L1女几皿ヱぶ、NFT200は大脳白質ではなく、末
梢神経及びを髄の軸索を標識した。場合によっては、視
神経の軸索の弱い標識が観察された。樹状突起は幼児の
脳細胞と同様に陰性のままであった6年令適合対照で散
在的に生じるNFTも染色した。検査した他の総ての組
織は陰性であった。
NFT200はラットの坐骨神経の軸索も標識した。
HF7200はアルツハイマー病のヒラノ小体も特発性
パーキンソン症候群のりューイ小体も免疫染色しなかっ
たが、リューイ小体の周辺はポリクローナル抗ニューロ
フィラメント血清で標識した。小脳の星状細胞腫のロー
ゼンタール線維も陰性のままであった。
の a〉 材1叉でE1法二 散発性及び家族性のアルツハイマー病症例の海馬組織、
ピック症例の前頭及び側頭皮質、進行性核上麻痺症例の
脳幹、並びに末梢神経を、包埋せずに60μ箇の厚さに
切片化する前にブアン固定液又は10%の緩衝ホルマリ
ンで固定した(Vibratoaze) eその切片を
前述した如く間接免疫合法で免疫染色し、固定し、包埋
し、電子頴微鏡検査用に切り取った(Perry G、
、 Nulvihill P。
Manetto V等、 Immunocytoche
mical propertiesof Alzhei
mer straight filaments、 J
、 Neurosci。
1987、 7:3)36−3738)。
b)MJ。
超微細構造的には、NFT200はアルツハイマー病の
対の螺旋状フィラメントと顆粒空胞変性を標識した。老
人斑中核及び血管壁のアミロイドフィラメント、即ちア
ミロイド沈着物は標識しなかった。
ピック病及び進行性核上麻痺では、112−15nの直
線状フィラメントが標識された。末梢神経では、細胞骨
格構造に限定されない軸索の特異的細胞質染色がHF7
200で観察された。
t−NFTの a)彬粍瓦U方韮: 音波処理前の免疫感作用に使用する免疫原として製造し
たPIFに富む両分を炭素被覆したニッケルグリッドに
適用し、“組織部分の免疫電子票微鏡検査”の項で前述
した如く間接免疫合法によりイムノデコレートした(P
erry G、、 Hulvihill P。
Manetto V等、Immunocytochem
ical propertiesof  Alzhei
mer  straight  filaments、
  J、  Neurosci。
1987、  ):3736−3738)。
b)  !LJ!: in 5ituでのNFT200のPHFとの反応性を
、アルツハイマー病患者からの免疫陰性染色した単離P
HFで確かめた。
免疫感作用に使用する免疫原として製造したPIFに富
む両分を音波処理し、5DS−ポリアクリルアミド電気
泳動及びイムノプロットに試料として使用した。更には
、散発性アルツハイマー病の症例、家族性アルツハイマ
ー病の症例、及びアドレノロイコジストロフィーの症例
の大脳皮質のPBS、SOS抽出物を(Gheuens
 J、前記参照)に記載の如く製造して、試料として使
用した。同一症例の半球白質から同様の抽出物を製造し
た。対照のヒトのを髄から精製したニューロフィラメン
トタンパク質(Koon−Sea Hui、 Mari
a Hui、 Fung−ChowChiu、 Mir
iam Illanay−Schawartz、 Te
resitaDeguzman、 Robert S、
 5acchi、 Abel Lajtha:5epa
ration and purification o
f individuialneurofilamen
t  proteins  by  reverse−
phase  high−performance 1
iquid chromatography、^nal
Biocheae、 153: 230:234 (1
986))、熱安定微小管会合タンパク質(J、 Av
illaより入手)、ユビキチン(SiH+a)、及び
合成^4−アミロイドペプチド(K。
96yreutherより入手)も分析した。
12%ゲル上で5DS−ポリアクリルアミド電気泳動を
還元条件下で実施した(Laemmli UK、 Cl
eavageor  5tructural  pro
teins  during  the  assem
blyof  bacteriophage T4.N
ature  1970;  227:  68088
5) 、電気泳動後に、タンパク質を固定して、クーマ
シーブリリアントブルーで染色するか、又はニトロセル
ドース(Hybond−C、^mersham)若しく
はPVD FILTER3(Immobilon、Mi
llipore)に移した(Towbin H,5ta
ehelin T、 Gordon J。
Electrophoretic transfer 
of proteins frompolyaeryl
amicle  gels  to  n1troce
llulose  5heets: procedur
e and some applications、 
Proc。
Natl、^ca、 Sci、 US^1979.76
:4350−4354>。移した後に、フィルターを0
.05%(v/v)Tween 20を含むPus(T
ween−PBS)にあらかじめ浸漬し、次いで5%(
w/v)のスキムミルクと5%(ν/v)の正常なりギ
の血清とを含んでいるTween−PBS(ブロッキン
グ緩衝液)で1時間インキュベートした0次に、フィル
ターをブロッキング緩衝液で適切に希釈した一次抗体で
一晩4℃で処理した0次いでフィルターをTween−
PBSで3度洗浄し、プロ・ソキング緩衝液で1725
0に希釈したビオチニル化→ヤギl抗マウスエgM(^
mersham)で1時間半室温で処理した。 T+w
een−PBSで3度洗浄した後に、ブロッキングM街
液で17250に希釈したストレプトアビジン−ビオチ
ニル化ホースラデイツシュペルオキシダーゼ複合物(A
−ersham)を使用して室温で1時間半処理した。
その後、フィルターをTween−PBSで3度、PB
Sで1度洗浄した6次いで、バックグラウンド染色が生
じるまで、0.05%(w/v)のジアミノベンジジン
と0.01%(V/V)の過酸化水素とを含むPBS中
でインキュベートした。陰性対照としてMOPC21、
MOPC104E骨髄腫タンパク質を使用した。抗ニュ
ーロフィラメントモノクローナル抗体並びに抗τ、抗M
AP2及び抗アミロイド抗体を対照として対応する抗原
のイムノプロットに使用した。
b)IiJ= NFT200は分離したニューロフィラメントタンパク
質、τタンパク質、MAP2タンパク質、ユビキチン又
は^4−アミロイドペプチドと交差反応しなかった。抗
体はアルツハイマー病又は対照から得られる皮質若しく
は白質抽出物からの水性及びSOS抽出物のいかなるペ
プチドとも反応しなかった。しかしなから、音波処理し
たPIFに富む両分でのイムノプロットは、NFT20
0抗体が200KDタンパク質バンドを識別することを
示していたく第1図)。更に正確に言えば、第1図はN
F丁200がイムノプロットではニューロフィラメント
タンパク質(レーン1)(レーン2:モノクローナル抗
ニューロフィラメント抗体)、τタンパク質(レーン3
)(レーン4:抗τ抗体)、MAP−2(レーン5)(
レーン6:抗MAP−2抗体)、ユビキチン(レーン7
)(レーン8:抗ユビキチン抗体)又は^4−アミロイ
ドペプチド(レーン9)(レーン10:゛抗^4抗体)
と反応しないことを示している。
NFT200は分子量が200.000のタンパク質バ
ンドを、アルツハイマー病患者の皮質の水性抽出物(レ
ーン12)ではなく、音波処理したPIFに富む画分(
レーン11)で識別する。
説リン酸化実験: a)1扛及話方ユニ 本発明の抗体がリン酸化エピトープに対するものである
かどうかを評価するために、前述した如くニトロセルロ
ースにイムノブロッティングした手積製NFTを、0.
01Mフェニル−メチル−スルホニル=フルオリドを含
むIIUのタイプm E、coliアルカリ性ホスファ
ターゼの100μm 0.IM )リス!!!街液(p
H8,0)で−晩37℃で処理した0次いで、本発明の
モノクローナル抗体を適用して、前述したイムノブロッ
ティング方法を実行した。 GFAP及びモノクローナ
ル抗GFAP、並びにニューロフィラメントタンパク質
及びモノクローナル抗ニューロフィラメント抗体を対照
として使用した。モノクローナル抗GFAPは非リン酸
化エピトープに対するものであり、モノクローナル抗ニ
ューロフィラメント抗体はリン酸化エピトープに対する
ものであった(Gheuens等、結果は未発表)。
b)tLI: アルカリ性ホスファターゼで処理した手積製NFTは、
NFT200との反応性を維持していた。このことはN
FT200がリン酸化エピトープに対するものではない
ことを示していた。
lへ左羞: オフテルロ二−二重免疫拡散実験で、クラスタイブ特異
的抗マウス免疫グロブリン試薬(Litton Bio
netics)を使用して、モノクローナル抗体のクラ
ス及びタイプを決定した。 SephacrylS30
0(Pharmacia)ゲルr過クロマトグラフィー
を使用して、ハイブリドーマ腹水からNFT200モノ
クローナル抗体を精製した。
実施例■: NFT200ハイブリドーマ培養物からス
イッチ変異体(switch variant)モノク
ローナル抗体(1gCクラス、にタイプ)の製造 1 )  NFT200ハイブリドーマ培養物からIg
G、クラスでにタイプの抗体を分泌するスイッチ変異体
の選択: NFT200ハイブリドーマは16Mクラスでにタイプ
のモノクローナル抗体を分泌する。しかしなから、IB
M−モノクローナル抗体は免疫化学に適用するとIgG
−モノクローナル抗体に比べて技術的な欠点を有し得る
。従って本発明者等は、NFT200ハイブリドーマ培
養物からIgHクラスでにタイプのNFT200モノク
ローナル抗体とl二(7)、11を有するrgc、クラ
スでにタイプの抗体を分泌する変異体を選択してクロー
ニングすることのできる方法を発案した。異なるクラス
の抗体を分泌するこのようないわゆる“スイッチ変異体
”は、IgN分泌ハイブリドーマで特発的に生じること
が知られている。
しかしなからこのような事象は稀であり、僅かに104
〜10”の周期で生じると推定される。従って、過剰成
長が発生する前に所望のスイッチ変異体をIBM産生ハ
イブリドーマから速やかに識別、選択及びクローニング
せねばならない。
我々の使用した方法は以下の通りである。各々が0.1
5mNの完全培地に10コ個のNFT200ハイブリド
ーマ細胞を含んでいる一連の480個の培養物を5枚の
96ウエルプレートに置いた。完全培地は、多量のグル
コース<4,500mg/L)を含み且つ1.2mNの
ピルビン酸ナトリウムと、2w+Hのグルタミンと、1
00Lυ、7mlのペニシリンと、1001.U、/s
lのストレプトマイシンと、10%の熱失活(56℃で
30分)ウシ胎児血清とを加えたDulbecco’s
 Modifiedイーグル培地であった。5%のC0
2雰囲気下において37℃で5日間インキュベートした
後に、(後述する如く)各培養物をIgG、の産生につ
いてスクリーニングした。陽性培養物を、96ウエルプ
レートの0.15mfの完全培地中の200個の細胞に
塗布して、5日後にIgG、の産生についてスクリーニ
ングした0次いでIgG、を分泌した培養物を、それぞ
れがウェル1個に対して100個、10個及び0.5個
の細胞と、10’個のBALB/c胸腺リンパ球のフィ
ーダー細胞(thymocyte feeder ce
lls)とを含んでいる3組の0.1mA’の培養物で
クローニングした。6日後に、細胞成長したウェルをI
gGHの産生物の存在と、IgM産生物の不在について
スクリーニングした0次いでウェル1個に対して0.3
個の細胞について、IgG。
が陽性で、IgMが陰性の培養物を前述した如く再度ク
ローニングして、7日後に再度試験した。このようにし
てNFT200ハイブリドーマIgG、を分泌するスイ
ッチ変異体を分離した。 NFT200モノクローナル
抗体について説明した如く抗原特異性について抗体を試
験した。結果は、IgG、スイッチ変異体モノクローナ
ル抗体がrgM NFT200と同一の抗原特異性を有
すると示していた。(後述する如<)IgG+スイッチ
変異体モノクローナル抗体がNFT200IgMモノク
ローナル抗体と同一のイディオタイプを発現することも
判明した。
2)ハイブリドーマ培養物によるIgG、分泌の検出用
スクリーニングアッセイ ポリ塩化ビニルの平底96ウエルプレート(NuncF
16 Maxisorp)を、0.0IMの塩化ナトリ
ウム−0,0IMのアジ化ナトリウム−0,0IMのト
リスM街液(pH8,5)でl:1000に希釈した1
00μlのポリクローナルラビット抗マウスIgG1血
清(Organon)を使用して4℃で一晩被覆した。
それ以後総て37℃でインキュベートした。 0.05
%のTween 80を含むPBS(Tween−PB
S)で2度洗浄した後に、10%のカゼインを含む15
0μIのPBS(カゼイン−PBS)で1時間プレート
を飽和した0次いで、プレートをTween−PBSで
3度洗浄し、試験すべき100μlの上澄み液を加えた
。1時間後にプレートを再度洗浄し、カゼイン−PBS
で1:2000に希釈した100μlのビオチニル化ヤ
ギ抗マウスIgG l血清(八−ersham)を各ウ
ェルに加えた。1時間後にプレートを3度洗浄し、カゼ
イン−PBSで1:1000に希釈した100AL!l
のストレプトアビジン−ビオチニル化ペルオキシダーゼ
複合物(^+*ersham RPN 1051)で3
0分間インキュベートした0次いで、プレートをTwe
en−PBSで4度洗浄し、0.004%の過酸化水素
を含む0.0004Mの3.3°、5,5°−テトラメ
チルベンジジン(TMB) (Iloehringer
784974)の0.1Mホスフェート−シトレートI
!衝液100μm(pH4,3)を各ウェルニ加えり、
37℃テ30分1いた後に各ウェルに50μlの2M硫
酸を加えて反応を停止させた。 450nmで吸収を読
み取った。
ハイブリドーマによるIgM分泌を検出するために、プ
レートをポリクローナルラビット抗マウスIBM血清で
被覆し、ビオチレニル化ヤギ抗マウスIgN血清を第2
試薬として使用した。他の点では、スクリーニングアッ
セイは前述した内容と同一であった。
実施例1[1: NFT200に対する同系モノクロー
ナル抗イディオタイプ抗体の製造 NFT200IgMクラスでにタイプのモノクローナル
抗体、更にはNFT200ハイブリドーマのIgG1ク
ラスでにタイプのスイッチ変異体により分泌されるIg
G、クラスでにタイプのモノクローナル抗体(前項参照
)を、前述した如くそのイディオタイプで規定する。
1) モノクローナル抗体NFT200に対する同系抗
イディオタイプ血清の製造 NFT200モノクローナル抗体を、5ephacry
lS−300のゲルr過FPLC(カラムC26,L:
86cm)により、NFT200ハイブリドーマ腹水か
ら精製した。試料は0.077Mの塩化ナトリウムを含
む0.08Mリン酸M街液で1=2に希釈した10m1
のNFT200ハイブリドーマ腹水であった。流量は1
0m11時であった。 NFT200モノクローナル抗
体は空隙容量(void volume)に生じた1次
いで精製NFT200を生理食塩水でlll1g/11
1に濃縮した。生f&10〜12週間のBALB/cマ
ウスを以下の如く免疫感作した。Bona等の論文に記
載されている如く精製NF7200をグルタルアルデヒ
ドでアオガイヘモシアニン(KLH)(Calbioc
hem)(1mg/生理食塩水1mjりに抱合した。得
られたNFT200−KLH抱合体を完全Freund
アジュバントで乳化すると、75μg)NFT200−
KLII抱合体と、100.cz g(7)血行性播種
型結核H37Ra(Dirco)とを含む100.uN
のエマルションが得られた。各マウスの腹膜組織内にこ
のエマルション50μlを投与し、他の50μrを後ろ
脚の内証と凧径部及び腋窩部との間に配分した。1日目
の免疫感作から5日目に、75μgのNFT200−K
LH抱合体を含む100μlの不完全Freundアジ
ュバントを腋窩部と爪径部とに注射した。腋窩部と爪径
部とに投与した75μgの抱合体を含む生理食塩水で1
週間に一度マウスをブーストした。マウスは最初注射か
ら6日目に、それ以後は2週毎に採血した。
同系抗血清の抗イディオタイプの種類は、IgMクラス
でにタイプの他のBALB/c免疫グロブリン又は他の
BALB/c免疫グロブリンではなく 、NFT200
及びNFT200から得られる産生物の抗血清の免疫特
異性と相関関係にある。参考文献に記載の如く、適切な
ELISA法、又は免疫グロブリンを被覆したヒツジの
赤血球による凝集検定を使用してこれを実施した。
2 )  NFT200に対する同系モノクローナル抗
イディオタイプ抗体の製造 前項に記載した如(NFT200−KLH抱合体で免疫
感作したマウスから採取した膵臓細胞を本明細書に別に
記載した方法でBALB/c骨髄腫細胞と融合して、ハ
イブリドーマ細胞培養物を形成することができる。前述
した多価の抗体放射標識免疫定量法(Gheuens 
 J、、McFarlin  D、E、:  Mult
ivalentantibody  radioimm
unoassay  (M^R1^)  forscr
eening 5pecific  antibody
  5ecretion  byly+*phocyt
e hybridoma cultures、  Me
th、  Enzymol。
121: 425−433.1986)を使用してNF
T200モノクローナル抗体に対する抗体を産生ずるた
めに、ハイブリドーマ培養物をスクリーニングすること
ができる。 NF720Gに対するこのようなモノクロ
ーナル抗体の抗イディオタイプの種類を参考文献に記載
の如く評価することができた。抗体の抗イディオタイプ
の種類は、IgMクラスでにタイプの他のBALB/c
免疫グロブリン又は他のBALB/c免疫グロブリンで
はな(、NFT200及びNFT200から得られる産
生物に対するこのような抗体の免疫特異性と相関関係に
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のイムノブロッティング法の結果を示す
。 図面の浄書aす劃にflなり 4 −1 ±11A  エヌ・へ−−イノへIfイクス・Xス・?
−第1図

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルツハイマー病患者から得られる大脳皮質から
    それ自体単離される音波処理NFT調製物から放出され
    る抗原の非ホスホリル化構造エピトープとの間に免疫学
    的複合体を形成し、且つニューロフィラメントタンパク
    質、τタンパク質、MAP2タンパク質、ユビキチン及
    び4−アミロイドペプチドとの間に免疫学的複合体を形
    成しないことを特徴とするモノクローナル抗体。
  2. (2)1989年7月5日付けでC.N.C.M.に寄
    託番号1883で寄託されたハイブリドーマ(NFT2
    00IgM)又は1989年7月5日付けでC.N.C
    .M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリドー
    マ(NFT200IgG)により分泌されるモノクロー
    ナル抗体に対する同系ポリクローナル抗イディオタイプ
    血清、特にモノクローナル抗イディオタイプ抗体との間
    に免疫学的複合体を形成することを特徴とするモノクロ
    ーナル抗体。
  3. (3)アルツハイマー病患者から得られる大脳皮質から
    それ自体単離される音波処理NFT調製物から放出され
    る抗原の非ホスホリル化構造エピトープとの間に免疫学
    的複合体を形成し、且つニューロフィラメントタンパク
    質、τタンパク質、MAP2タンパク質、ユビキチン及
    び4−アミロイドペプチドとの間に免疫学的複合体を形
    成せず、1989年7月5日付けでC.N.C.M.に
    寄託番号I−883で寄託されたハイブリドーマ〈HF
    T200IgM〉又は1989年7月5日付けでC.N
    .C.M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリ
    ドーマ(NFT200IgG)により分泌されるモノク
    ローナル抗体に対する同系ポリクローナル抗イディオタ
    イプ血清、特にモノクローナル抗イディオタイプ抗体と
    の間に免疫学的複合体を形成することを特徴とするモノ
    クローナル抗体。
  4. (4)IgMクラス、κタイプ又はIgG、κタイプで
    あることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に
    記載のモノクローナル抗体。
  5. (5)非音波処理NFT調製物に結合しないことを特徴
    とする請求項1から4のいずれか一項に記載のモノクロ
    ーナル抗体。
  6. (6)水又はドデシル硫酸ナトリウム溶液又はリン酸緩
    衝溶液の存在下で、アルツハイマー病患者又は対照の皮
    質又は白質抽出物から抽出したタンパク質又はペプチド
    との間に免疫学的複合体を形成せず、Iqbal手順に
    したがって得られるアルカリホスファターゼで予め処理
    した音波処理NFT調製物との間に免疫学的複合体を形
    成しないことを特徴とする請求項1から5のいずれか一
    項に記載のモノクローナル抗体。
  7. (7)音波処理NFT調製物から得られる約200kd
    の分子量の抗原の非ホスホリル化エピトープとの間に免
    疫学的複合体を形成することを特徴とする請求項1から
    6のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体。
  8. (8)老年斑の神経突起に免疫学的に結合し、顆粒空胞
    変性に免疫学的に結合し、核上性麻痺の神経原線維錯綜
    に免疫学的に結合し、末梢神経及びを髄の正常軸索に免
    疫学的結合し、脳炎後パーキンソン症候群患者の脳幹か
    らのNFTに免疫学的に結合し、グアムパーキンソン痴
    呆の神経原線維変性組織に免疫学的に結合し、ピック体
    に免疫学的に結合し、正常対照の大脳白質の軸索に免疫
    学的に結合せず、アルツハイマー病のヒラノ体に免疫学
    的に結合せず、特発性パーキンソン症候群のリューイ体
    に免疫学的に結合せず、小脳星状細胞腫のローゼンター
    ル線維に免疫学的に結合しないことを特徴とする請求項
    1から7のいずれか一項に記載のモ抗体。
  9. (9)1989年7月5日付けでC.N.C.M.に寄
    託番号I−883で寄託されたハイブリドーマ(NFT
    200IgM)及び1989年7月5日付けでC.N.
    C.M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリド
    ーマ(NFT200IgG)により分泌されるモノクロ
    ーナル抗体。
  10. (10)アルツハイマー病患者の大脳皮質から単離され
    た音波処理NFT調製物から放出され且つそれ自体19
    89年7月5日付けでC.N.C.M.に寄託番号I−
    883で寄託されたハイブリドーマ(NFT200Ig
    M)及び1989年7月5日付けでC.N.C.M.に
    寄託番号I−884で寄託されたハイブリドーマ(NF
    T200IgG)により分泌されるモノクローナル抗体
    との間に免疫学的複合体を形成する抗原との間に免疫学
    的複合体を形成するモノクローナル抗体。
  11. (11)ニューロフィラメントタンパク質、τタンパク
    質、MAP−2タンパク質、ユビキチン及び4−アミロ
    イドペプチドとの間に免疫学的複合体を形成しない請求
    項10に記載のモノクローナル抗体。
  12. (12)請求項1から11のいずれか一項に記載のモノ
    クローナル抗体を分泌するハイブリドーマ。
  13. (13)アルツハイマー病患者からの大脳皮質から単離
    された音波処理NFT調製物により放出可能であり且つ
    請求項1から11のいずれか一項に記載のモノクローナ
    ル抗体との間に免疫学的複合体を形成する抗原。
  14. (14)1989年7月5日付けでC.N.C.M.に
    寄託番号I一883で寄託されたハイブリドーマ(NF
    T200IgM)又は1989年7月5日付けでC.N
    .C.M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリ
    ドーマ(NFT200IgG)により分泌されるモノク
    ローナル抗体との間に免疫学的複合体を形成する抗原。
  15. (15)請求項1から11のいずれか一項に記載のモノ
    クローナル抗体との間に免疫学的複合体を形成すること
    を特徴とするモノクローナル抗イディオタイプ抗体。
  16. (16)1989年7月5日付けでC.N.C.M.に
    寄託番号I−883で寄託されたハイブリドーマ(NF
    T200IgM)又は1989年7月5日付けでC.N
    .C.M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリ
    ドーマ(NFT200IgG)により分泌されるモノク
    ローナル抗体との間に免疫学的複合体を形成することを
    特徴とするモノクローナル抗イディオタイプ抗体。
  17. (17)請求項1から11のいずれか一項に記載のモノ
    クローナル抗体を分泌するハイブリドーマを取得及び単
    離するための方法であって、予め¥invivo¥で免
    疫した動物、例えばマウスもしくはラットの脾細胞、又
    は1989年7月5日付けでC.N.C.M.に寄託番
    号I−883で寄託されたハイブリドーマ(NFT20
    0IgM)もしくは1989年7月5日付けでC.N.
    C.M.に寄託番号I−884で寄託されたハイブリド
    ーマ(HFT200IgG)により分泌されるモノクロ
    ーナル抗体により認識される抗原で予め¥invitr
    o¥で免疫されたこのような細胞の脾細胞から出発する
    段階と、該免疫細胞をハイブリドーマ形成条件下でミエ
    ローマ細胞と融合する段階と、請求項13又は14に記
    載の抗原の非ホスホリル化構造エピトープを特異的に認
    識し且つニューロフィラメントタンパク質、τタンパク
    質、MAP−2タンパク質、ユビキチン及び4−アミロ
    イドペプチドを免疫学的に認識しないモノクローナル抗
    体を分泌するハイブリドーマを選択する段階とを含む方
    法。
  18. (18)請求項1から11のいずれか一項に記載のモノ
    クローナル抗体の生産方法であって、請求項12に記載
    の選択されたハイブリドーマを適当な培地で培養する段
    階と、該選択されたハイブリドーマにより排泄されるモ
    ノクローナル抗体を回収する段階、又は選択されたハイ
    ブリドーマをマウスの腹膜に移植し、動物に腹水が生産
    されたら、こうして形成されたモノクローナル抗体を該
    腹水から回収する段階とを含む方法。
  19. (19)請求項13又は14に記載の抗原の生産方法で
    あって、請求項11又は12に記載の抗原をコードする
    核酸又はそのフラグメントから出発し、適当なプロモー
    ターとそれに続く適当な終結信号の制御下に、該核酸又
    はフラグメントを適当なベクターに挿入する段階と、改
    変したベクターでコンピテント生物を形質転換させ、該
    抗原を産生させる段階とを含む方法。
  20. (20)例えばアルツハイマー病、進行性核上性麻痺、
    ピック病及び顕著な神経原線維変性を伴う他の全疾患に
    おける神経原線維変性の¥invitro¥検出又は診
    断方法であって、神経原線維変性、より特定的にはアル
    ツハイマー病の被疑患者からの細胞調製物を、抗原−抗
    体複合体を生産するのに適した条件下で請求項1から1
    1のいずれか一項に記載のモノクローナル抗体と¥in
    vitro¥で接触させる段階と、該抗体と該細胞調製
    物との免疫学的結合を検出する段階とを含む方法。
  21. (21)アルツハイマー病、進行性核上性麻痺、ピック
    病及び顕著な神経原線維変性を伴う他の全疾患の¥in
    vitro¥診断用キットであって、¥invitro
    ¥で診断すべき生物学的サンプルを載置する堆積するた
    めの少なくとも1つの適当な固相システム、例えば微量
    滴定プレートと、請求項1から11のいずれか一項に記
    載のモノクローナル抗体を含む調製物と、該モノクロー
    ナル抗体の特異的検出システムと、試験サンプルと該モ
    ノクローナル抗体との間、及び結合したモノクローナル
    抗体と検出システムとの間で免疫学的反応を生じるため
    の適当な緩衝溶液と、場合により、標準目的又は所望の
    抗原に対する競合目的のために請求項13もしくは14
    に記載の抗原又は請求項15もしくは16に記載のモノ
    クローナル抗イディオタイプ抗体とを含むキット。
  22. (22)請求項13又は14に記載の抗原をコードする
    核酸配列。
  23. (23)請求項13又は14に記載の抗原の存在を検出
    するためのプローブであって、請求項22に記載の核酸
    又は請求項22に記載の相補的核酸に属し且つそれ自体
    請求項22に記載の核酸を10から最大ヌクレオチド数
    まで含む配列を含むプローブ。
  24. (24)アルツハイマー病のような神経原線維変性の¥
    invitro¥検出又は診断方法であって、神経原線
    維変性、例えばアルツハイマー病の被疑患者の大脳皮質
    から得、必要に応じて核酸を他の核酸とハイブリダイゼ
    ーションできるようにした特にNFTの細胞調製物から
    出発する段階と、該細胞調製物又は該細胞調製物から予
    め抽出した核酸を、場合により該プローブと該抗原をコ
    ードする配列との間でハイブリッドを生産するための適
    当なハイブリダイゼーション条件下で上記プローブと接
    触させる段階と、ハイブリッドが形成された場合にこの
    ハイブリッドを検出し、ハイブリダイゼーションの有無
    に応じて該患者におけるこのような神経原線維変性の有
    無を決定する段階とを含む方法。
JP2178473A 1989-07-05 1990-07-05 アルツハイマー病に関与するモノクローナル抗体、これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、これらの抗体により認識される抗原、及びそれらの適用 Pending JPH03151893A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89401931 1989-07-05
EP89401931.4 1989-07-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03151893A true JPH03151893A (ja) 1991-06-28

Family

ID=8202969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2178473A Pending JPH03151893A (ja) 1989-07-05 1990-07-05 アルツハイマー病に関与するモノクローナル抗体、これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、これらの抗体により認識される抗原、及びそれらの適用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0411974A1 (ja)
JP (1) JPH03151893A (ja)
AU (1) AU5809290A (ja)
CA (1) CA2020544A1 (ja)
IL (1) IL94912A0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046644A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Sanko Junyaku Co., Ltd. アルツハイマー病の検定方法及び診断試薬

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7121191A (en) * 1990-02-26 1991-10-10 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Diagnostic assay for alzheimer's disease
DE10303974A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Amyloid-β(1-42)-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
KR101667623B1 (ko) 2005-11-30 2016-10-19 애브비 인코포레이티드 아밀로이드 베타 단백질에 대한 모노클로날 항체 및 이의 용도
PL1954718T3 (pl) 2005-11-30 2015-04-30 Abbvie Inc Przeciwciała skierowane przeciwko A globulomerowi, ich reszty wiążące antygeny, odpowiednie hybrydomy, kwasy nukleinowe, wektory, komórki gospodarze, sposoby wytwarzania tych przeciwciał, kompozycje zawierające te przeciwciała, zastosowania tych przeciwciał i sposoby stosowania tych przeciwciał
US8455626B2 (en) 2006-11-30 2013-06-04 Abbott Laboratories Aβ conformer selective anti-aβ globulomer monoclonal antibodies
EP2124952A2 (en) 2007-02-27 2009-12-02 Abbott GmbH & Co. KG Method for the treatment of amyloidoses
MX336196B (es) 2010-04-15 2016-01-11 Abbvie Inc Proteinas de union a amiloide beta.
MX358739B (es) 2010-08-14 2018-09-03 Abbvie Inc Star Proteinas de union a amiloide beta.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8724412D0 (en) * 1987-10-19 1987-11-25 Medical Res Council Protein

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACTA NEUROPATHOL=1984 *
AM J PATHOL=1987 *
BRAIN RESEARCH=1986 *
EUR J IMMUNOL=1982 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046644A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Sanko Junyaku Co., Ltd. アルツハイマー病の検定方法及び診断試薬

Also Published As

Publication number Publication date
EP0411974A1 (en) 1991-02-06
IL94912A0 (en) 1991-04-15
AU5809290A (en) 1991-01-10
CA2020544A1 (en) 1991-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2189526B1 (en) Antibody binding specifically to tdp-43 aggregate
US7674599B2 (en) Methods of using antibodies to detect alpha-synuclein in fluid samples
EP1546734B1 (en) N-11 truncated amyloid-beta monoclonal antibodies, compositions, methods and uses
AU2006319358B2 (en) Anti-Abeta globulomer antibodies, antigen-binding moieties thereof, corresponding hybridomas, nucleic acids, vectors, host cells, methods of producing said antibodies, compositions comprising said antibodies, uses of said antibodies and methods of using said antibodies
US5985581A (en) Use of presenilin-1 for diagnosis of alzheimers disease
US8445649B2 (en) Antibody and use thereof
WO2007021255A1 (en) Antibodies to alpha-synuclein
JP3829226B2 (ja) ビメンチンの切断産物に対する抗体
JPH03151893A (ja) アルツハイマー病に関与するモノクローナル抗体、これらのモノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、これらの抗体により認識される抗原、及びそれらの適用
JPH0358797A (ja) 活性化小膠細胞に対するモノクローナル抗体、該モノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマ、該モノクローナル抗体により識別される抗原及びこれらの製造方法
US20070281318A1 (en) Use of monoclonal antibodies to distinguish protein conformational isoforms
JP6815632B2 (ja) 抗硫酸フェニル誘導体抗体
JPH04252195A (ja) モノクローナル抗体及びハイブリドーマ
JP3472664B2 (ja) 抗繊維芽細胞増殖因子5モノクローナル抗体
JP3522877B2 (ja) 抗チロシナーゼモノクローナル抗体F(ab’)2フラグメント
JP3623271B2 (ja) 抗チロシナーゼモノクローナル抗体Fabフラグメント
EP0312645B1 (de) Antigene Peptide des Komplementfaktors C3a, Verwendung der Peptide, Zell-Linien, Antikörper gegen die Peptide und Verwendung der Antikörper
JPH1084958A (ja) 抗繊維芽細胞増殖因子6モノクローナル抗体
WO2002064633A1 (en) Monoclonal antibody against an unknown antigen from amniotic flu id and its method of preparation
JPH07138300A (ja) 抗ヒトチロシナーゼモノクローナル抗体
WO2003018634A1 (en) Monoclonal antibody cb874 directed to an unknown antigen from umbilical cord blood
JP2004269392A (ja) 抗ヒトOlig2抗体
DE20320429U1 (de) Monoklonale Antikörpertools für die biokonformatische Analyse