JPH03151235A - 多層安全防護窓構造体 - Google Patents

多層安全防護窓構造体

Info

Publication number
JPH03151235A
JPH03151235A JP2252099A JP25209990A JPH03151235A JP H03151235 A JPH03151235 A JP H03151235A JP 2252099 A JP2252099 A JP 2252099A JP 25209990 A JP25209990 A JP 25209990A JP H03151235 A JPH03151235 A JP H03151235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mils
layer
laminate
polycarbonate
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2252099A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald F Sieloff
ロナルド・フランク・シエロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH03151235A publication Critical patent/JPH03151235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6722Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light with adjustable passage of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は安全防護窓、特に電気的に作動するシャッター
を内部に資する安全防1浄窓に関するものである。
従来の技術 多層安全構造体は既知である。たとえばMo1arl、
J「、の米国特工′[第4.027,072号明細書に
はガラスとポリカーボネートブロック共重合体とのラミ
ネートが開示されている。かかるラミネートは安全防護
用の用途に使用するに適するものでありかつ良好なエネ
ルギー吸収性、透明性、強度、保全性及び耐貫通性を示
すが、これら従来技術のラミネートは、それ自体及びそ
のままでは、それを通じての肉眼による観察能を電気的
に制御する選択権を整Qflに与え得ないものであった
電気的に制御された光学シャッターは既知である。たと
えば、Fcrgusonの米国特5′[第4.556゜
289号明細書にはポリカーボネート支1:j体を使用
する光学シャッターが開示されている。電気的に制御さ
れた光学シャッターは掲示板のような表示装置において
又は−帯域から別の帯域への光の通過を制御するために
使用されている。
光弁のラミネートも既知である。光弁フィルムとガラス
とのラミネートは現在入手可能であるが、得られるラミ
ネートは脆<、一般にかかる光弁フィルムは紫外線によ
る崩壊を受は易いので屋外での使用のためには不適当で
ある。
本発明の−[1的は光弁フィルムを厚いポリカーボネー
トシートと積層(ラミネート)し、それによって商業的
に入手し得る光弁フィルムラミネートよりも脆さの点で
優れたラミネートを提供するにある。
本発明の別の[1的は光弁フィルムと該光弁フィルムの
紫外線崩壊を低減する紫外線に対17て安定化されたポ
リカーボネートシートとの耐衝撃性ラミネートを提供す
るにある。さらに、本発明の別の一目的はポリカーボネ
ートシート ルムに対する適当な接着剤層を提供するにある。
本発明のさらに別の一目的は安全防護窓、たとえば刑務
所の職員がこの窓イー・通じl′の肉眼による観察能を
速やかにかつ有効:、7制御1,、得るであろうような
安全防護窓を提供するにある。
発明の要旨 本発明は安全防=ψ用の用途に適当な耐衝撃性ラミネー
トに関するものであり、該ラミネー」・(ま耐衝撃性で
あるに十分な厚みのポリカーボネート層及び電気的に制
御されたシャッターと17で作用する光弁層を有する。
ポリカーボネート層は光弁物質を紫外線による崩壊から
防護するように紫外線に対して安定化されていることが
好ましく、それによって該ラミネートは日光に露出され
るであろう屋外および外部用途に適当なものとなる。
発明の詳細な開示 本発明はポリカーボネート層、適当な接着剤層及び電気
的に制御された光学シャッター層からなるラミネートに
関するものである。この接着剤層は電気的に制御された
光学シャッター層をポリカーボネート層に接?iさせる
に適当なものでなε〕ればならない。
電気(l慣,−制illされた光学シャッター層(光弁
層ともいう)は、ノイルム又は他の適当な媒体中の液晶
物質の形ry 、4:’>り得る。この液晶物質は電圧
の印加によって操作1:′きる分子を3有するという特
徴をffする。液晶物質は2枚の薄いプラスチック板の
間に密封さオ]でいてもよくあるいは適当な物質の開放
又は連続細孔内に封入又は内蔵されていてもよい。適当
な液晶物質の例はここに参考文献として引用する米国特
許第4.688,  9oo+3、同第4.606.6
11号、同第4.556,289号及び同第4,591
、233号明細書に記載されているものを包含する。
本発明のための液晶物質層の構造は透明な導電性物質で
彼覆された2枚の透明な平行に配置された薄板の間に挿
入された液晶物質エマルジョンの内層によって構成され
たものであることが好ましい。これらの平行に配置され
た薄板はポリエチレンテレフタレートから形成されたも
のであることが好ま1,<かつ電源又は電圧源に接続さ
れる。適当な薄板物質及び透明な導電性物質は前記引用
した米国特許明細書中に示されている。電源及びスイッ
チ間の接続によりシャッターをこのスイッチで制御する
ことができる。電源から電圧を印加すると![行な2枚
の薄板の間に電位差が生じ、それによって偏光を液晶物
質に透過せしめ得る。光弁物質を透過1−得る偏光の量
によって光弁物質は不透明状態と透明状態の間に変換せ
しめ得る。
液晶物質を含むエマルジョン内層は好ま1、くは約5ミ
ル−約50ミルの厚み、より好まlバは約7ミル〜約2
0ミルの厚み、もつとも好まt、 <は約10ミルの厚
みをもつ。液晶物質を封入する2枚の薄板はそれぞれ好
ましくは約5ミル〜約50ミルの厚み、より好ましくは
約7ミル〜約20ミルの厚み、もっとも好ましくは約1
0ミルの厚みをもつ。したがって、好ましい光学シャ・
ツタ−層は合、;1で30ミルの厚みを有する。
本発明において好ましい液晶物質層の一例は液晶の液滴
で被覆されたかつ両面上で厚さ10ミルのポリ(エチレ
ンテレフタレート)樹脂で接合された厚さ10ミルのフ
ィルムからなるものである。
本発明のための接着剤層は電気的に制御された光弁物質
の軟化41女以下の溶融温度を有しかつ液晶物質層をこ
の溶融温度における表面付着によってポリカーボネート
層に接合し得る、IITましくは有機系の、任意の透明
物質であり得る。接着剤層の溶融/接着温度が高過ぎる
場合には、これらの層の接着は電気的に制御される光弁
に対して悪影響、すなわち光弁がラミネートへの光の透
過を制御する能力を阻害するという悪影響をもたらすで
あろう。たとえばポリシロキザンーカーボネ−1・のよ
うな種々の物質はそれらの溶融温度が光弁層のポリカー
ボネート層への溶融積層化のためには高過ぎるという理
由で本発明のラミネートにお+jる接着剤層としでは一
般に不適当であり、またポリビニルブチラール樹脂のよ
うな種々の物質は光弁層がポリエチレンテレフタレート
の外面をもつ場合にはポリビニルブチラールとポリエチ
レンテレフタレートとの接着が良好でないので接着剤層
としては一般に不適当である。
本発明のために好ましい接着剤層は、式:%式%(1) (式中、R1及びR7は同一でも異なってもよい炭化水
素基である)に従うポリイソシアネートとヒドロキシル
基含有物質との縮合反応によって製造されるポリウレタ
ン樹脂である。より好ましいポリウレタンはポリイソシ
アネ−1・とヒドロキシル基を含む線状ポリエステル又
はポリエーテルとの反応から誘噂される。本発明のため
に適当なポリウレタン接着剤はポリイソシアネート、変
性ポリイソシアネート、末端イソシアナート基をもつ初
期重合体、可溶性ボリウlノタンエラストマー及びポリ
ウレタン水性分散物を包含する。
ポリウレタンの製造において従来使用されている1機ジ
イソシアネート及びポリイソシアネートの任意のものを
ポリウレタン接着剤層の製造において使用することがで
きる。かかるイソシアネートの例はメチレンビス(フェ
ニルイソシアナート)(4,4’ −異性体、2,4′
 −異性体及びそれらの混合物を包含する)、m−及び
p−フエニ1ノンジイソシアナート、クロルフエニレン
ジイソシアナー1−1a、a’ −キシリi/ンジイソ
シアナート、2.4−及び2.6−トリジンジイソシア
ナート及びこれら二つの異性体の混合物(商業的に入手
iiJ能である)、トリジンジイソシアナート、ヘキザ
メヂ1/ンジイソシアナート及びメチレンビス(シクロ
ヘキシルイソシアナート)(4,4’−異性体ならびに
4.4′−異性体と種々の量(約70重は%までの量)
の2.4′ −異性体との混合物を包含する)及びこの
ジイソシアネ−1・の変性体である。この変性体とはメ
チ1/ンビス(フェニルイソシアナート)を室温(約2
0℃)で安定な液体となるように処理したものを意味す
る。かかる生成物はここに参考文献と17て引用する米
国特許第3.394,164号、同第3,644.45
7号、同第3,883.571号、同第4.03し02
6号、同第4,115.429号、同第4.118,4
11号及び同第4,299.347号明細書に記載され
る変性メチ1ノンビス(フェニルイソシアナート)のよ
うな、少口(ポリイソシアネ−1・1当量当り約0.2
当量までの同)の脂肪族グリコール又は脂肪族グリコー
ルの混合物と反応させたメチレンビス()yニルイソシ
アナ−1・)を包含する。
適当な接着剤層は少なくとも一種の脂肪族又は脂環族ジ
イソシアネート、ポリエステルジオール、ポリカプロラ
クトンジオール、ポリカーボネートジオール及びポリブ
タジェンジオールから選んだ少なくとも一種のポリオー
ル及び米国特許第4゜705.721号明細書に記載さ
れるごときダイマー酸のジオールへの還元生成物である
少なくとも一種の鎖長延長剤から形成されるポリウレタ
ンからなるフィルムを包含する。別の適当な接着剤は米
国特許第4.675,237号明細書に記載されるごと
きエチレン二重結合をもつモノイソシアネートを含むイ
ソシアネート成分、ポリオール成分及び少なくども一種
の重合開始剤からなる。
本発明のためにもっとも好ましいボリウ1メタン接着剤
は約167平方フイート/ボンド/ミルの降伏係数1,
15の比重、280″F〜320下の融点範囲をもつポ
リエーテル脂肪族ウレタンであり、これはスチーブン 
エラストメリックス(Stevet+Elastome
rlcs ) 社から商品名MP−2280として入手
し得る。
δ接着剤層は好ましくは約5ミル〜約30ミルの厚み、
より好ましくは約10ミル〜約20ミルの厚み、もっと
も好ま(7くは約15ミルの厚みをもつ。
本発明の厚いポリカーボネート層を提供するために使用
されるポリカーボネートは高分子量の熱可塑性芳香族重
合体であり、約8.000ない1゜200.000又は
それ以−L、好ましくは約20゜000〜80,000
の平均分子量及び塩化メチlノン中で25℃で測定して
0.40〜しOdN/【の固有粘度(1,V、)をもつ
ポリカーボネート単独重合体、ポリカーボネート共重合
体及び共ポリエステルカーボネート及びそれらの混合物
を包含する。一実施態様においては、かかるポリカーボ
ネートは二価フェノール及びカーボネート前駆体から誘
導されかつ一般に式: %式%) ( (式中、Yはポリエーテル・−1・形成反応に使用され
た二価フェノールの二価芳香族残基である)の反復単位
を有する。
ポリカーボネートの製造に適当な二価フェノールはたと
えば2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
;ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン;2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロパン;
4.4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)へブタン;2
,2− (3,5゜3’、5’−テトラクロル−4,4
′ −ジヒドロキシフェニル)プロパン、2. 2− 
(3,5゜3′  5′−テトラブロム−4,4′−ジ
ヒドロキシフェニル)プロパン;及び(3,3’ −シ
クロルー4.4′−ジヒドロキシジフェニル)メタンの
ような二価フェノールを包含する。前記のポリカーボネ
ートの製造に使用する同様に適当な他の二価フェノール
はここに参考文献と(7て引用する米国特3/l第2.
999,835号、同第3,038.36.’3号、同
第3,334,154号及び同第4.13し575号明
細書に記載されている。
本発明の[1的と4る物品の’J5に使用するのにカー
ボネートの111独重合体よりもカーボネート共重合体
が望ましい場合には二種又はそれ以−七の異なる二価フ
ェノールあるいは二価フェノールとグリコールとの又は
ヒドロギシ末端もしくは酸末端ポリエステルとの、又は
二塩基酸との共重合体を使用I2得ることは勿論である
。上記した物質の任意の配合物も芳香族ポリカーボネー
トを提供するために使用することができる。さらに、米
国特許第4,001,184号明細書に記載されるごと
き分岐状ポリカーボネートも、また線状ポリカーボネー
トと分岐状ポリカーボネートの配合物も、本発明の実施
に使用することができる。
使用されるカーボネ−1・前駆体はカルボニルハライド
、カーボネートエステル又はハロホルメートのいずれで
あってもよい。使用し得るカルボニルハライドはカルボ
ニルブロマイド、カルボニルクロライド及びそれらの混
合物である。使用し得るカーボネートエステルの代表的
な例はシフSニルカーボネ−1・、ジ(ハロフェニル)
カーボネート、たとえばジ(クロルフェニル)カーボネ
ート、ジ(ブロムフェニル)カーボネート、ジ(トリク
ロルフェニル)カーボネート、ジ(トリブロムフェニル
)カーボネート等、ジ(アルキルフyニル)カーボネー
ト、たとえばジ(トリル)カーボネート等、ジ(ナフチ
ル)力〜ボネーl−,ジ(クロルナフチル)カーボネー
ト、等又はそれらの混合物である。適当なハロホルメー
トは二価フェノールのビス−ハロホルメート(ハイドロ
キノンのビスクロルホルメ−i−,q)又はグリコール
のビスー/Xロホルメ−1・(エチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール、ポリエチ1ノングリコールz(
jのビスハロホルメート)を包aする。その他のカーボ
ネート前駆体は当業者には明らかであろうが、ホスゲン
としても知られるカルボニルクロライドが好ましい。
ポリカーボネートはここに参考文献として引用するC1
ayton I3.Q萌nnの米国特許第4,430゜
484号明細書及びその中に引用されている文献に記載
されるごとき共ポリエステルカーボネートであることも
できる。好ま17い共ポリエステルカーボネートは前記
した二価フェノール及びカーボネ・−トi1?I駆体と
芳香族ジカルボン酸又はそれらの関連誘辱体、たとえば
酸ジクロライドのような酸ハライド、とから誘導される
ものである。芳香族ポリエステルカーボネートのきオ〕
めで有用な一群はビスフェノールA;テレフタル酸、イ
ソフタル酸又はそれらの混合物又はこれらの酸りDライ
ド;及びホスゲンから誘導されるものである。テレフタ
ル酸及びイソフタル酸の混合物を使用する場合、テ1ノ
フタル酸対イソフタル酸のjfim比は約5:95ない
し約95:5であり得る。使用I7得る別のポリカーボ
ネートは約70〜約95i1’i、11%のエステル含
量をもちかつ全エステル含瓜の2重量%〜約15重息%
のテレフタIノート基を含むものである。残りのエステ
ル!11位はイソフタレート単位である。これらのポリ
カーボネートはより普通にはポリフタ1ノートカーボネ
ートと(7て知られかつたとえばここに参考文献として
引用するMillerらの米国特許第4.465,82
0号明細書に記載されている。
本発明の目的とする物品を構成するために使用されるポ
リカーボネートは既知の方法、たとえば前記引用した参
考文献及び米国特許第4゜018゜750号及び同4,
123.436号明細書に示される方法に従って二価フ
ェノールとジフェニルカーボ木−]・又はホスゲンのよ
うなカーボネート前駆体とを反応させる方法又は米国特
許第3゜153.008号明細書に記載されるごときエ
ステル交換法あるいは当業者に既知のその他の方法によ
って製造することができる。
芳香族ポリカーボネートは典型的には分子量調節剤、酸
受容体及び触媒を使用することによって製造される。使
用し得る分子mys節剤はフェノール、シクロヘキサノ
ール、メタノール、アルキルフェノール、たとえばオク
チルフェノール、p−第3級ブチルフェノール等を包含
する。好ましくはフェノール又はアルキルフェノールが
分子m3s節剤として使用される。
酸受容体は有機又は無機の酸受容体であり得る。
適当な6機の酸受容体は第3級アミンであり、かかるア
ミンはピリジン、トリエチルアミン、ジメチルアニリン
、トリブチルアミン等を包含する。
無機の酸受容体はアルカリ又はアルカリ土類金属の水酸
化物、炭酸塩、炭酸水素塩又は燐酸塩を包なする。
使用1、得る触媒は典型的には単量体とホスゲンとの重
合を助長するものである。適当な触媒は第3級アミン、
たとえばトリエチルアミン、トリエチルアミン、N、N
−ジメチルアニリン等;第4級アンモニウム化合物、た
とえば第4級アンモニウムブロマイド、セチルトリエチ
ルアンモニウムブロマイド、テトラ−n−ヘプチルアン
モニウムヨーダイト、テトラ−ロープロピルアンモニウ
ムブロマイド、テトラメチルアンモニウムクロライド、
テトラメチルアンモニウムヒドロキシド、テトラ−n−
ブチルアンモニウムヨーダイト、ベンジルトリメチルア
ンモニウムクロライド等;及び第4級ホスホニウム化合
物、たとえばn−ブチルトリフェニルホスホニウムブロ
マイド及びメチルトリフェニルホスホニウムブロマイド
等を包含する。
本発明において使用されるポリカーボネートはさらに、
多官能性芳香族化合物を単量体及びカポネート前駆体と
反応させて得られる熱可塑性ランダム分岐ポリカーボネ
ートを包含する。この多官能性芳香族化合物はカルボキ
シル、無水カルボン酸、ハロホルミル又はそれらの混合
物である少なくとも3個の官能基を含有する。使用しi
する多官能性芳香族化合物の例は無水トリメリド酸、ト
リメリド酸、トリメリド酸[・リクロライド、4−クロ
ルホルミル無水フタル酸、ピロメリト酸、ピロメリト酸
ジ無水物、メリト酸、無水メリト酸、ベンゾフェノンテ
トラカルボン酸無水物等を包含する。好ましい多官能性
芳香族化合物は無水トリメリド酸及びトリメリド酸又は
それらの酸ハライド誘導体である。
本発明のためのポリカーボネート層は好ましくは約5ミ
ル〜約400Eルの厚み、より好ましくは約100ミル
−約300ミルの厚み、もっとも好ましくは約250ミ
ルの厚みをもつ。本発明の耐衝撃性ラミネートは好まし
くは少なくとも約25ミルの厚みのポリカーボネート層
を6する。
本発明のラミネートは光学シャッタ・−層と該光学シャ
ッター層(すなわち光弁層)の−面又は両面に配置され
たポリカーボネート層とを含みKPる。
該ポリカーボネート層は適当な接着剤層、たとえばポリ
ウレタン接ろ剤層によ一フて光弁層に接着され得る。本
発明のラミネ・−1・はラミネートの各層の長さ及び幅
が同じ寸法であるように、したがってラミネートの層の
すべてがラミネートの縁までで延びているように構成す
ることができる。
本発明のラミネートのとり得る別の構造はポリカーボネ
ート層及び接着剤層の長さ及び幅よりも小さい長さ及び
幅をもつ液晶物質の層を有するであろう。この構造はポ
リカーボネート層及び接着剤層のみを有するラミネー 
トの縁部及びポリツノ−ボネート層、接着剤層、液晶物
質層、挟1i削層及びポリカーボネー ト層を白゛する
ラミネル用・の内側部分を与えるであろう。かかる構造
はうE $ 、、、、  l・の周縁付近にポリカーボ
ネー」・層とボリウ1ツタ゛/層の間に直接接合を与え
るであろう。
本発明のラミネートは好まt、<は紫外線による崩iを
阻止するように変性される。液晶物質は適当な紫外線吸
収剤によって変性することができ、接着剤層は適当な紫
外線吸収剤によって変性することができ、適当な紫外線
吸収剤を含aする層を接る剤層のいずれかの而に配置す
ることができ、ポリカーボネート層は適当な紫外線吸収
剤によって変性することができ、あるいは上記した変性
法の組合せをラミネートに適用することもできる。
ポリカーボネート層を紫外線に対し、て安定化すること
が好ま17い。
本発明の1−1的に通ずる紫外線吸収剤は当業者に周知
のものを包含する。かかる紫外線吸収剤の例はここに参
考文献と(5て引用する米国特許第4゜556.606
号、同第3.043,709号、同第3.049,44
3す、同第3,309.220号、同第4,129.6
67号及び同第2゜976.259 +>明細−かに泥
層、されるごときベンゾフエノン、置換べ、・シフJノ
ン、ベンゾトリアゾール及びシア、)Iクリしメートを
含む被覆を包含する。
紫外線吸収剤は当該技術において既知の任意の方法によ
ってラミネー!・中に結合し得る。これらの寸法の例は
紫外線吸収剤をポリカーボネートの溶融物中に又は接着
剤層中に配合する方法、ポリカーボネートの表面を紫外
線吸収剤を含む被覆用組成物、たとえばアクリル系被覆
用組成物で被覆する方法、ポリカーボネート基剤層を膨
潤させることによってポリカーボネート層を紫外線安定
剤で表面含浸させる方法、U V吸収剤及びポリカーボ
ネートiをともに溶融することによって該吸収剤をポリ
カーボネート層中に埋込む方法、水溶液中よりもポリカ
ーボネート層中により可溶性であるU V吸収剤の水溶
液を使用[7てU V吸収剤をポリカーボネート層に施
す方法、又はポリカーボネート層をUV吸収剤を含有す
る成分と接触さぜる)i ?):を′Ll含する。樹脂
及びラミネートを紫外線に対して安定化するために適当
なh′法はここに参考文献と17で引用する米国特許第
4. 146. 658号、同第4,322.455号
、同第4,323.597号、同第4.353.965
号、同第4.396.678号、同第4,404.25
7号、同第4,410.594号、同第4,556゜6
06号及び同第4,776.913号明細書にt己載さ
れている。
本発明のラミネートはポリカーボネートJ轟の外面を耐
摩耗性彼田物質で波田することによって耐摩耗性を付与
するように変性することができる。
ポリカーボネートを耐摩耗性にするためには当業者に既
知の種々の方法を使用することができる。
かかる方法はポリカーボネートを熱0■塑性又は熱硬化
性アクリル系重合体の下塗り(ブライマー)層で肢■す
る方法、ポリカーボネートにシリカ充填剤を含み得るオ
ルガノボリシロギサンの表面被覆(+−ツブコート)を
施l−そして該彼■を硬化さぜる方法を包含するが、こ
れらに限定されるものではない。これらの肢m’jj法
はたとえば米国特許第4.228,378号、同第4.
 239. 798号、同第4.284,685号、同
第4,188.451号、同第4,197,335号及
び同第4,615.947号明細書に記載されている。
他の適当な耐19耗性肢覆はポリチオール及びポリエン
を八〇するもの、ポリチオール、ポリエン及びシリコー
ンで変性されたポリエステル共重合体をn (4するも
の;多官能性アクリレート単量体及びレゾルシノールモ
ノペンゾエ−1・を含イメ゛する紫外線硬化肢覆;多官
能性アクリlノート、アクリロニトリル及び光開始剤を
含有する光硬化性肢覆;及びポリカブロラクトンポリオ
ール又はポリエステルポリオール及びアミノブラスト誘
導体を包含し7、これらはここに参考文献として引用す
る米国特許第4,082,891号、同第4.199゜
648号、同第4.198.465号、同第4゜557
.955号、同第4.598.021号及び同第4,7
14.657号明細書に記載されている。ポリカーボネ
ート層のU V吸収剤はアクリル系ブライマー中又はオ
ルガノボリシDキザン肢田中のいずれに配合されていて
もよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(i)衝撃の方向に配置された25ミル〜400ミ
    ルの厚みをもつポリカーボネートの外層;及び (ii)光弁物質の内層; を含んでなる耐衝撃性ラミネート。 2、ポリカーボネート層と光弁物質層とをこれら両層間
    に配置された接着剤層によって相互に接着してなる請求
    項1記載のラミネート。 3、接着剤層がポリウレタン層である請求項2記載のラ
    ミネート。 4、ラミネートを変性して紫外線による崩壊に対する耐
    性を付与してなる請求項1記載のラミネート。 5、光弁物質をポリカーボネートの二層間に配置してな
    る請求項1記載のラミネート。 6、ポリカーボネートの外層上に耐摩耗性被覆を含んで
    なる請求項1記載のラミネート。7、ポリカーボネート
    層が紫外線吸収剤を含有する請求項1記載のラミネート
    。 8、ポリカーボネート層が紫外線吸収剤を含有する請求
    項4記載のラミネート。 9、(a)ポリカーボネートの二つの外層;及び (b)該ポリカーボネートの外層間に配置された光弁物
    質の内層; を含んでなる耐衝撃性ラミネート。 10、ポリカーボネートの外層を紫外線吸収剤で変性し
    てなる請求項9記載のラミネート。 11、ポリカーボネート層を接着剤層によって光弁層に
    接着させてなる請求項10記載のラミネート。 12、接着剤層がポリウレタン接着剤層である請求項1
    1記載のラミネート。 13、(a)(i)耐衝撃性ポリカーボネート層; (ii)電圧に対して電気的に応答する光弁層(該光弁
    層はそれに印加された電圧の変化に応じて不透明状態か
    ら透明状態に変化する)を有する耐衝撃性ラミネート; (b)電圧源; (c)スイッチ; (d)前記光弁層、スイッチ及び電圧源 間の電気接続(該スイッチは前記光弁層に電圧を印加し
    て光弁層を不透明状態と透明状態の間で変換せしめるよ
    うに作動し得る) からなる電気的に制御される耐衝撃性安全防護窓単位装
    置。 14、光弁層を二つのポリカーボネート層間に配置して
    なる請求項13記載の窓単位装置。 15、光弁層を接着剤層によってポリカーボネート層に
    接着させてなる請求項13記載の窓単位装置。 16、接着剤層がポリウレタン接着剤層である請求項1
    5記載の窓単位装置。 17、ポリカーボネート層及び接着剤層の幅及び長さは
    これらの層が光弁物質層を覆う程度に光弁物質よりも大
    である請求項11記載のラミネート。 18、ポリカーボネート層及び接着剤層の幅及び長さは
    これらの層が光弁物質を覆う程度に光弁物質層よりも大
    である請求項14記載の窓単位装置。 19、ポリカーボネート層は約5ミル〜約400ミル厚
    をもつ請求項1記載のラミネート。 20、ポリカーボネート層はそれぞれ約5〜約400ミ
    ル厚をもつ請求項9記載のラミネート。 21、接着剤層は約15ミル厚をもつ請求項15記載の
    窓単位装置。 22、ポリカーボネート層に約5ミル〜約400ミル厚
    をもつ請求項13記載の窓単位装置。 23、ポリカーボネート層は約100ミル〜約300ミ
    ル厚をもつ請求項1記載のラミネート。 24、ポリカーボネート層はそれぞれ約5ミル〜約40
    0ミル厚をもつ請求項9記載のラミネート。 25、ポリカーボネート層は約100ミル〜約300ミ
    ル厚をもつ請求項13記載の窓単位装置。 26、ポリカーボネート層は約250ミル厚をもつ請求
    項1記載のラミネート。 27、ポリカーボネート層はそれぞれ約250ミル厚を
    もつ請求項9記載のラミネート。28、ポリカーボネー
    ト層は約250ミル厚をもつ請求項13記載の窓単位装
    置。 29、光弁物質層は約5ミル〜約50ミル厚をもつ請求
    項1記載のラミネート。 30、光弁物質層は約5ミル〜約50ミル厚をもつ請求
    項9記載のラミネート。 31、光弁物質層は約5ミル〜約50ミル厚をもつ請求
    項13記載の窓単位装置。 32、光弁物質層は約7ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項1記載のラミネート。 33、光弁物質層は約7ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項9記載のラミネート。 34、光弁物質層は約7ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項13記載の窓単位装置。 35、光弁物質層は約10ミル厚をもつ請求項1記載の
    ラミネート。 36、光弁物質層は約10ミル厚をもつ請求項9記載の
    ラミネート。 37、光弁物質層は約10ミル厚をもつ請求項13記載
    の窓単位装置。 38、接着剤層は約5ミル〜約30ミル厚をもつ請求項
    2記載のラミネート。 39、接着剤層は約5ミル〜約30ミル厚をもつ請求項
    11記載のラミネート。 40、接着剤層は約5ミル〜約30ミル厚をもつ請求項
    15記載の窓単位装置。 41、接着剤層は約10ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項2記載のラミネート。 42、接着剤層は約10ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項11記載のラミネート。 43、接着剤層は約10ミル〜約20ミル厚をもつ請求
    項15記載の窓単位装置。 44、接着剤層は約15ミル厚をもつ請求項2記載のラ
    ミネート。 45、接着剤層は約15ミル厚をもつ請求項11記載の
    ラミネート。
JP2252099A 1989-09-25 1990-09-25 多層安全防護窓構造体 Pending JPH03151235A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US412,044 1989-09-25
US07/412,044 US5103336A (en) 1989-09-25 1989-09-25 Multilayered security window structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03151235A true JPH03151235A (ja) 1991-06-27

Family

ID=23631347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2252099A Pending JPH03151235A (ja) 1989-09-25 1990-09-25 多層安全防護窓構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5103336A (ja)
EP (1) EP0419848A3 (ja)
JP (1) JPH03151235A (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5467217A (en) * 1991-11-01 1995-11-14 Research Frontiers Incorporated Light valve suspensions and films containing UV absorbers and light valves containing the same
FR2691550B1 (fr) * 1992-05-21 1995-04-21 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage électrochrome architectural.
FR2700622B1 (fr) * 1993-01-18 1997-06-06 Polymage Vitrages composites feuilletés à changement de couleurs multifonctionnels et adaptatifs et leur procédé de fabrication.
DE4319794C2 (de) * 1993-06-15 1996-09-05 Daimler Benz Aerospace Airbus Vorrichtung zur Unterteilung
JPH10501898A (ja) * 1994-05-27 1998-02-17 ジ・ユニバーシティ・オブ・アクロン 非複屈折光学接着剤及び薄膜
CA2203152A1 (en) 1994-10-20 1996-05-02 Makoto Nogawa Laminated plate and method for making the same
EP0714764A3 (en) * 1994-12-02 1997-03-05 Gen Electric Improved impact resistant composite
FR2779839B1 (fr) * 1998-06-10 2003-06-06 Saint Gobain Vitrage Systeme electrocommandable a proprietes optiques variables
US6301040B1 (en) * 2000-05-24 2001-10-09 Research Frontiers Incorporated SPD films having improved properties and light valves comprising same
JP2002072257A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Fuji Xerox Co Ltd 表示素子
US6535126B2 (en) 2000-12-15 2003-03-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrochromic transparency incorporating security system
EP1316419A3 (en) * 2001-11-30 2004-01-28 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US8057903B2 (en) * 2001-11-30 2011-11-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Multilayer articles comprising resorcinol arylate polyester and method for making thereof
WO2003054823A1 (en) * 2001-12-19 2003-07-03 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrochromic transparency incorporating security system
KR100606966B1 (ko) * 2002-03-06 2006-08-01 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조라인
US20040253428A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
KR20050058055A (ko) * 2003-12-11 2005-06-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시패널 및 그 제조방법
US20050158561A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 General Electric Company Weatherable multilayer articles and method for their preparation
US7153576B2 (en) * 2004-01-20 2006-12-26 General Electric Company Weatherable multilayer article assemblies and method for their preparation
US20050165148A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Bogerd Jos V.D. Infra-red radiation absorption articles and method of manufacture thereof
JP2006195519A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネル
US8900693B2 (en) * 2005-07-13 2014-12-02 Sabic Global Technologies B.V. Polycarbonate compositions having infrared absorbance, method of manufacture, and articles prepared therefrom
GB2435992A (en) * 2006-03-08 2007-09-12 Cell Security Ltd Security door with reinforced optically switchable panel
US20070236667A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Harris Corporation Apparatus for displaying an image employing a reflective surface
US9061480B2 (en) * 2007-03-09 2015-06-23 Sabic Global Technologies B.V. Plastic laminates and methods for making the same
US20080318053A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 General Electric Company Plastic Laminates and Methods for Making the Same
US8642176B2 (en) * 2007-06-19 2014-02-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Plastic laminates and methods for making the same
US20220009206A1 (en) * 2015-09-10 2022-01-13 Julia Cristina SBORO Reinforced safety glass and method of manufacture
CN110636940B (zh) 2017-04-20 2023-03-31 卡迪纳尔Ig公司 高性能私密性玻璃窗结构
WO2019014613A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Cardinal Ig Company ELECTRICAL CONNECTION CONFIGURATIONS OF OPAQUE GLAZING STRUCTURES
WO2019090341A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Cardinal Ig Company Privacy glazing system with discrete electrical driver
CA3099711A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with energy recapturing driver
CN112654919B (zh) 2018-08-17 2024-05-28 卡迪纳尔Ig公司 具有用于电连接构造的非对称窗格偏移的隐私玻璃窗结构
US11474385B1 (en) 2018-12-02 2022-10-18 Cardinal Ig Company Electrically controllable privacy glazing with ultralow power consumption comprising a liquid crystal material having a light transmittance that varies in response to application of an electric field
CA3129408A1 (en) 2019-02-08 2020-08-13 Cardinal Ig Company Low power driver for privacy glazing
WO2020223297A1 (en) 2019-04-29 2020-11-05 Cardinal Ig Company Systems and methods for operating one or more electrically controllable privacy glazing structures
KR20220013370A (ko) 2019-04-29 2022-02-04 카디날 아이지 컴퍼니 전기적으로 제어 가능한 다수의 사생활 보호 유리 구조에 대한 시차 운전 전기 제어
EP3963394A1 (en) 2019-04-29 2022-03-09 Cardinal Ig Company Leakage current detection and control for one or more electrically controllable privacy glazing structures

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420524A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Fujimori Kogyo Co Substrate for liquid crystal display panel

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1042334A (en) * 1973-06-13 1978-11-14 Richard E. Molari (Jr.) Laminates bonded with siloxane-carbonate block copolymers
US3853392A (en) * 1973-09-13 1974-12-10 Hoffmann La Roche Gasket for liquid crystal light shutters
FR2251608B1 (ja) * 1973-11-16 1977-09-23 Saint Gobain
US4328277A (en) * 1974-04-26 1982-05-04 General Electric Company Impact resistant laminate
US4322476A (en) * 1979-12-12 1982-03-30 General Electric Company Impact resistant laminate
US4337130A (en) * 1980-06-25 1982-06-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photocurable polyurethane film coatings
FR2502351A1 (fr) * 1981-03-18 1982-09-24 Jacky Vinches Vitre a eclairement variable
US4606611A (en) * 1981-09-16 1986-08-19 Manchester R & D Partnership Enhanced scattering in voltage sensitive encapsulated liquid crystal
US4810063A (en) * 1981-09-16 1989-03-07 Manchester R & D Partnership Enhanced scattering voltage sensitive encapsulated liquid crystal with light directing and interference layer features
DE3142717A1 (de) * 1981-10-28 1983-05-05 SCHÜCO Heinz Schürmann GmbH & Co, 4800 Bielefeld "fenster oder tuer in rahmenbauweise mit einer durchsichtigen, mehrschichtigen fuellungsplatte und einer verdunklungsvorrichtung"
US4556289A (en) * 1983-03-21 1985-12-03 Manchester R & D Partnership Low birefringence encapsulated liquid crystal and optical shutter using same
US4591233A (en) * 1983-03-21 1986-05-27 Manchester R & D Partnership Enhanced scattering in voltage sensitive encapsulated liquid crystal with spaced apart absorber
EP0180592B1 (en) * 1984-03-19 1995-08-02 Kent State University Light modulating material comprising a liquid crystal dispersion in a synthetic resin matrix
US4699470A (en) * 1984-06-12 1987-10-13 Taliq Corporation NCAP liquid crystal apparatus incorporating a control means and an electrode means thereof incorporating a circuit means
FR2577934B1 (fr) * 1985-02-26 1988-01-08 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive a base de polyurethane et son utilisation dans les vitrages feuilletes
DE8507963U1 (de) * 1985-03-18 1986-07-17 Gnan, Karl-Heinz Mehrscheiben-Glaseinheit mit witterungsunabhängiger, variabel einstellbarer Lichtdurchlässigkeit und Strahlendurchlässigkeit im Infrarot-Bereich
FR2579611B1 (fr) * 1985-03-28 1987-08-21 Saint Gobain Vitrage Couche adhesive utilisee dans la fabrication de vitrages feuilletes et vitrages feuilletes comprenant une telle couche
US4743650A (en) * 1986-10-31 1988-05-10 General Electric Company Thermoplastic molding blends of polycarbonates and polyurethanes
US4776913A (en) * 1986-12-23 1988-10-11 General Electric Company Method of impregnating an ultraviolet radiation screener into the surface of polycarbonate article
FR2616426B1 (fr) * 1987-06-11 1992-10-16 Quimal International Ltd Vitrage composite presentant des proprietes de resistance aux chocs
US4963206A (en) * 1989-05-04 1990-10-16 Allied-Signal Inc. Method of making a thermal window glazing with conductive polymer coating to block radiative heating

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420524A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Fujimori Kogyo Co Substrate for liquid crystal display panel

Also Published As

Publication number Publication date
US5103336A (en) 1992-04-07
EP0419848A3 (en) 1991-11-27
EP0419848A2 (en) 1991-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03151235A (ja) 多層安全防護窓構造体
US4584229A (en) Glazing article
EP0193176B1 (en) Laminate formed from a polyarylate sheet and a polycarbonate and/or polyester sheet
US4368231A (en) Laminated plastic, its production and its use
KR101113919B1 (ko) Spd 광 밸브용 필름의 라미네이트 방법 및 이러한 라미네이트 필름이 합체된 spd 광 밸브
US6726979B2 (en) Protective glazing laminate
US3776805A (en) Solar control products
US5496640A (en) Fire resistant transparent laminates
US4731289A (en) Abrasion resistant polyurethane coatings for rigid plastics
US4925734A (en) Glazing laminates
JPH0259341A (ja) 改良された耐候性を有する共有押出製品
US4519154A (en) Laminar structure of polycarbonate
JPH04227048A (ja) 耐火窓
JP2020027210A (ja) 意匠材及びこれに用いられる積層型高分子分散型液晶素子の製造方法
US10737468B2 (en) High security polycarbonate laminate windows with insulated glazing units
US4544586A (en) Laminar structure of polyester
EP0020671B1 (en) Glass-polycarbonate laminate
EP0035130A1 (en) Process for obtaining a transparent coating on panes of normal or safety glass
US5124208A (en) Fire resistant windows
US3916074A (en) Making laminated safety glasses including layers of amorphous polyamides
KR20010089562A (ko) 접착제 조성물 및 접착제 시트
US4937031A (en) Process for preparing thermoplastic composites
JP4686078B2 (ja) 接合部を有する樹脂成形品
JP2019203927A (ja) 調光樹脂シート及び調光樹脂窓
JPH08224823A (ja) 光学プラスチック積層シート及びその製造方法