JPH03150887A - 高調波発生用レーザ装置 - Google Patents

高調波発生用レーザ装置

Info

Publication number
JPH03150887A
JPH03150887A JP28884189A JP28884189A JPH03150887A JP H03150887 A JPH03150887 A JP H03150887A JP 28884189 A JP28884189 A JP 28884189A JP 28884189 A JP28884189 A JP 28884189A JP H03150887 A JPH03150887 A JP H03150887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fundamental wave
harmonic
reflection mirror
wave light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28884189A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Imai
信一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28884189A priority Critical patent/JPH03150887A/ja
Publication of JPH03150887A publication Critical patent/JPH03150887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/108Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
    • H01S3/109Frequency multiplication, e.g. harmonic generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は基本波光に対して波長が2分の1の高調波光
を発生させることができる高調波発生用レーザ装置に関
する。
(従来の技術) たとえば、レーザ媒質としてNd” : YAGを用い
た固体レーザ装置においては、上記レーザ媒質を励起す
ることによって発振される基本波光は、波長が1.08
μmの他に0.946μmでも発振させることができる
。このようにして発振された基本波光は、より小さいス
ポット径に集光するため、たとえばKTPやβ−BaB
、O,などの非線形結晶からなる変換素子を用いて波長
が2分の1の高調波光に変換して利用するということが
行われている。
従来、このような高調波光を得るためのレーザ装置は第
2図あるいは第3図に示すように構成されていた。
すなわち、第2図に示されるレーザ装置はNd” : 
YAGなどのレーザ媒質1を有する。このレーザ媒質1
の軸方向一端側には第1の反射ミラー2が配置され、他
端側には第2の反射ミラー3が配置されている。上記第
1の反射ミラー2はレーザ媒質1が後述するごとく励起
されることによって発生する波長がω、の基本波光L1
に対して高反射で、後述する波長ω、の励起光り、を透
過するコーティングが施され、上記第2の反射ミラー3
は基本波光L+を一部透過するコーティングが施されて
いる。
上記第2の反射ミラー3の外面側には波長がω1の基本
波光り、を波長が2分の1のω2の高調波光L2に変換
する非線形結晶からなる変換素子4が配置されている。
さらに、上記第1の反射ミラー2の外面側には、この第
1の反射ミラー2を透過する波長ω、の励起光り、を出
力する励起光源5が配置されている。上記レーザ媒質1
は上記励起光り、によって光励起され、それによって波
長ω、の基本波光L1が発生されるようになっている。
上記レーザ媒質1で発生した基本波光L1は、上記第2
の反射ミラー3を透過して上記変換素子4で高調波光L
2に変換される。その際、非線形結晶4の変換効率は非
常に低いから、基本波光L1の一部だけが変換素子4に
よって高調波光L2に変換される。したがって、上記変
換素子4から出射した光には基本波光L1が混合してい
るから、その光をプリズム5に入射させて基本波光L1
と高調波光L2とに分光し、それによって上記高調波光
L2だけを利用するようにしている。
ところで、このような構成のレーザ装置によると、非線
形素子4における波長変換効率は基本波形の電場の強度
にほぼ比例する。第2図の場合、基本波としての出力は
共振器内より一部をミラー3を介して共振器外へ取出し
ている。共振器内は共振器外へ出力された電場よりも大
きいので、第3図のように共振器の中に非線形素子4を
設置し、より強い電場の中で波長変換を行った方が高い
変換効率が得られる。
ここで、第3図について簡単に説明する。第3図は第2
図に示す構成とほぼ同じであるが、非線形結晶4をレー
ザ媒質1と第2のミラー3aとの間に設けるとともに、
この第2の反射ミラー3aには高調波光L2を透過し、
基本波光L1を反射するコーティングが施されたものを
用いるようにした。なお、第2の反射ミラー3aからは
基本波光り、かわずかに漏れるから、この場合もプリズ
ム5を用いて基本波光り、と高調波光L2とを分光する
ようにしている。
第2図の場合、未変換の基本波光り、はプリズムうで分
光されて捨てられる。一方、第3図の場合、ミラー3a
の反射特性が基本波光L1に対して完全反射、高調波光
L2に対して完全透過であるものが理想であるが、その
ような特性のミラーは制作することができない。基本波
光Llの第2の反射ミラー3aからのもれを除くため、
第2図のようにプリズム5で分光する必要がある。また
第2の反射ミラー3aを高調波光L2が透過する際、こ
の第2の反射ミラー3aの反射により通常30%以上の
損失を受ける。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来のレーザ装置は基本波光あるいは高調
波光を反射ミラーを透過させて上記高調波光を取出すよ
うにしていたので、上記反射ミラーを透過する際の損失
が非常に大きくなることが避けられなかった。
この発明は上記事情にもとずきなされたもので、その目
的とするところは、基本波光あるいは高調波光を反射ミ
ラーを透過させずに高調波光を取出すことができ、しか
も高調波光に変換されずに分光された基本波光を有効に
利用することができるようにした高調波発生用レーザ装
置を提供することにある。
[発明の構成〕 (課題を解決するための手段及び作用)上記課題を解決
するためにこの発明は、レーザ媒質と、このレーザ媒質
を励起して基本波光を発生させる励起手段と、上記レー
ザ媒質の一端側に配置された第1の高反射ミラーと、上
記レーザ媒質の他端側に配置され上記レーザ媒質から発
生した基本波光を高調波光に変換する変換素子と、この
変換素子から出射された光を基本波光と高調波光とに分
光する分光手段と、この分光手段で分光された基本波光
を入射方向と同方向に反射させる第2の高反射ミラーと
を具備する。
このような構成によれば、基本波光や高調波光を第1、
第2の高反射ミラーを透過させずに高調波光を取出すこ
とができ、また高調波光に変換されなかった基本波光は
もとの光路に戻すことができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1図を参照して説明する
。第1図に示す高調波発生用レーザ装置はたとえばNd
” : YAGなどからなるロッド状のレーザ媒質11
を備えている。このレーザ媒質11の軸方向一端側には
レーザ媒質11から出力される波長が0.94[iμm
の基本波光L1をほぼ100%の反射率で反射するコー
ティングが施された第1の高反射ミラー12が配置され
ている。この第1の高反射ミラー12と同様な第2の高
反射ミラー15によりレーザ共振器を構成する。また、
レーザ媒質11の他端、側には基本波光り、を波長が0
.473μmの高調波光にL2に変換するKTPやβ−
BaB204などの非線形結晶からなる変換素子13が
配置されている。
上記変換素子13で変換された高調波光L2と、高調波
光L2に変換されなかった基本波光L1とが混合した光
は分光手段としてのプリズム14を通り、このプリズム
14において光路を分けられる。上記第1の高反射ミラ
ー12と第2の高反射ミラー15とは、上記基本波光L
1が上記プリズム14の一側面14aに入射する角度と
他側面14bから出射する角度とが等しくなるように設
置角度が設定されている。それによって、上記第1の高
反射ミラー12と第2の高反射ミラー15とで基本波光
り、に対して光共振器を形成している。
上記プリズム14はアツベ数の小さい材料、つまり波長
選択性の高い材料である、たとえばショット社製5F1
1が用いられている。この材料で作られたプリズム14
の波長λの光に対する屈折率nは、 n 2 = 3.0539614 −1.158043
2  X 102 λ2+ 3.9199818  X
 10−2λ−2+ 2.9482812  λ4−2
.0371019  X to−4λ−6+2.7[f
33589 x 10−5λ−8−(11式%式% また、プリズム14は基本波光L1に対して収差を与え
ないように人出射角を等しくとり、かつそのときの損失
が少なくなるように正三角形プリズムが用いられている
。このプリズム14の入射面となる一側面14aと出射
面となる他側面14b1よ、基本波光Ll、高調波光L
2および上記レーザ媒質11を励起する後述する波長が
0675μmの励起光り、に対して無反射のコーティン
グが施されている。
上記励起光り、を出力する励起光源16は、基本波光L
1をパルス発振させる場合にはアレキサンドライトレー
ザが用いられ、CW発振させる場合にはTl3AI20
3 レーザが用いられる。そして、上記励起光L3は第
1、第2の全反射ミラー12.15を通過させず、プリ
ズム14の他側面14bから入射させられて上記レーザ
媒質11を光励起するようになっている。
ここで、プリズム14の一側面14aに対する基本波光
Llの入射角をθ1、内部へ侵入する際の屈折角をθ2
、他側面への入射角をθ1、他側面からの出射角をθ1
、上記励起光L3の他側面14bへの入射角をθ5、分
光された高調波光L2の上記他側面14bからの出射角
をθ6とすると、上記励起光り、の入射角θ、はプリズ
ム14の一側面14aから出射する角度がθ1になるよ
う設定されている。その際の光軸のアラインメントは、
基本波光り、用に調整されたモードセレクタ兼用のガイ
ド用の一対のピンホール17を通るようにすればよい。
空気の屈折率を1とすると、プリズム14が正三角形プ
リズムであることから、次式が成り立つ。
すなわち、 Sinθ、 −ns[nθ2        − (2
)式θ3 −80”−θ2       ・・・(3)
式n5inθ1−8lnθ4 (θ、またはθb ) 
   −(4)式ここで、上記(1)式から波長0.9
46μmの基本波光り、%波長0.7501tmの励起
光り、および波長0.473μmの高調波光L2と、プ
リズム14の屈折率nに対するθ1〜θ6との関係を(
表1〕に示す。
(表1) 上記基本波光L1と励起光り、とのプリズム14の他側
面14bの出射点Pから進行方向に沿う20c11の距
離における光軸は、上記表(1)の角度から算出すると
2.8mm分離することになる。
この分離距離を利用してプリズム14の他側面14aか
ら第2の高反射ミラー15を通さずに励起光り、を入射
させることができる。したがって、励起光り、をほとん
ど損失を招くことなくレーザ媒質11に導入することが
できる。
上記プリズム14の他側面14bから出射した各光がそ
の他側面14bから距離gの地点における光軸間の分離
間隔dは、 d=N  ITan  (90”−θ、)−Tan  
(90’−θs ) I X5In  (90°−θ6
)−0,0139j?             ・・
・(5)式%式% このような構成によれば、励起光り、を出力する励起光
源16の大きさに応じて上記距R1gを設定すれば、レ
ーザ装置を組むことができ、それによって励起光り、で
レーザ媒質11を光励起して基本波光り、を発生するこ
とができる。この基本波光L1の一部は変換素子13で
高調波光L2に変換され、プリズム14を通過すると、
その分光作用によって基本波光り、と高調波光L2とに
分離される。プリズム14から出射した基本波光り、は
第2の高反射ミラー15で反射してもとの光路に戻るか
ら、それによって発振効率を向上させることかできる。
また、高調波光L2はミラーなどを透過させずに、プリ
ズム14から直接取出すことができるから、取出す際に
損失を招くようなことがない。すなわち、高調波光L2
を効率よく取出すことができる。
なお、上記一実施例ではレーザ媒質を励起するのにプリ
ズムから励起光を入射させる、いわゆるレーザ励起レー
ザを挙げたが、レーザ媒質の励起をフラッシュランプや
アークランプによって直接励起するランプ励起固体レー
ザや放電励起ガスレーザなどにもこの発明は適用するこ
とができる。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明は、レーザ媒質から発生した
基本波光を変換素子で高調波光に変換するとともに、こ
の変換素子を通過した光を分光手段によって分光し、こ
こで分光された光のうち、高調波光は上記分光手段から
直接取出し、基本波光は高反射ミラーで反射させてもと
の光路に戻すようにした。したがって、基本波光や高調
波光を従来のように反射ミラーを透過させることなく上
記基本波光を取出すことができるから、損失を少なくす
ることができ、また変換素子で高調波光に変換されなか
った基本波光がちとの光路に戻されることにより、出力
の増大を計ることができるなどの利点をHする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すレーザ装置の全体の
構成図、第2図りと第3図はそれぞれ従来のレーザ装置
の構成図である。 11・・・レーザ媒質、12・・・第1の高反射ミラー
 13・・・変換素子、14・・・プリズム(分光手段
)、15・・・第2の高反射ミラー 16・・・励起光
源(励起手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ媒質と、このレーザ媒質を励起して基本波光を発
    生させる励起手段と、上記レーザ媒質の一端側に配置さ
    れた第1の高反射ミラーと、上記レーザ媒質の他端側に
    配置され上記レーザ媒質から発生した基本波光を高調波
    光に変換する変換素子と、この変換素子から出射された
    光を基本波光と高調波光とに分光する分光手段と、この
    分光手段で分光された基本波光を入射方向と同方向に反
    射させる第2の高反射ミラーとを具備したことを特徴と
    する高調波発生用レーザ装置。
JP28884189A 1989-11-08 1989-11-08 高調波発生用レーザ装置 Pending JPH03150887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884189A JPH03150887A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 高調波発生用レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28884189A JPH03150887A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 高調波発生用レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150887A true JPH03150887A (ja) 1991-06-27

Family

ID=17735440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28884189A Pending JPH03150887A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 高調波発生用レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150887A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587330A1 (en) * 1992-09-04 1994-03-16 International Business Machines Corporation Wavelength conversion apparatus
EP0977328A2 (de) * 1998-07-29 2000-02-02 Coherent Lübeck GmbH Rauscharmer frequenzvervielfachter Laser mit Strahlseparator
JP2021533559A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 コヒーレント レーザーシステムズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 波長分離のための複屈折プリズム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0587330A1 (en) * 1992-09-04 1994-03-16 International Business Machines Corporation Wavelength conversion apparatus
EP0977328A2 (de) * 1998-07-29 2000-02-02 Coherent Lübeck GmbH Rauscharmer frequenzvervielfachter Laser mit Strahlseparator
US6141369A (en) * 1998-07-29 2000-10-31 Coherent, Inc. Low-noise frequency-multiplied laser
EP0977328A3 (de) * 1998-07-29 2001-10-31 Coherent Lübeck GmbH Rauscharmer frequenzvervielfachter Laser mit Strahlseparator
JP2021533559A (ja) * 2018-07-31 2021-12-02 コヒーレント レーザーシステムズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 波長分離のための複屈折プリズム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2746315B2 (ja) 波長変換装置
US5268913A (en) Frequency-doubling solid state laser
KR980006669A (ko) 레이저 광 발생장치
US5420876A (en) Gadolinium vanadate laser
US4173001A (en) Laser apparatus
EP0587330A1 (en) Wavelength conversion apparatus
JPH03150887A (ja) 高調波発生用レーザ装置
KR100863199B1 (ko) 고조파 빔 발생용 레이저 장치 및 방법
JPH10339891A (ja) 波長変換装置および該波長変換装置を用いた紫外レーザ装置
JPH03148888A (ja) 高調波発生装置
JPH04231825A (ja) レーザー出力測定装置
JP2004241773A (ja) 共振器内で周波数変換を行うレーザー光学系
KR100458677B1 (ko) 유도 브릴루앙 산란 및 내부 공진기형 2차 조화파 발생을이용한 라만 레이저 발진 장치 및 방법
JP2002252404A (ja) 二波長レーザー装置
JPH11326971A (ja) 和周波数発生装置
JPH05190991A (ja) ラマンレーザ
JP2002287193A (ja) 波長変換素子、波長変換装置およびレーザ装置
JPH0318833A (ja) 高調波発生素子および高調波発生装置
JP2760302B2 (ja) 光波長変換装置
CN1140023C (zh) 三波长飞秒激光器交叉泵浦分束定向装置
JP2001326408A (ja) フッ素レーザ装置
JPH06265954A (ja) 波長変換素子
JP3034087B2 (ja) 半導体レーザ励起コヒーレント光源
JPH07318997A (ja) 光パラメトリック発振器
CN1145243C (zh) 四色飞秒激光扩谱分束定向装置