JPH03150080A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH03150080A
JPH03150080A JP1289761A JP28976189A JPH03150080A JP H03150080 A JPH03150080 A JP H03150080A JP 1289761 A JP1289761 A JP 1289761A JP 28976189 A JP28976189 A JP 28976189A JP H03150080 A JPH03150080 A JP H03150080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
longitudinal
torsional
head mass
ultrasonic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1289761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0787711B2 (ja
Inventor
Tadayasu Uchikawa
内川 忠保
Osamu Myoga
修 冥加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1289761A priority Critical patent/JPH0787711B2/ja
Publication of JPH03150080A publication Critical patent/JPH03150080A/ja
Publication of JPH0787711B2 publication Critical patent/JPH0787711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、回転トルクの発生源として、縦・捩り複合振
動子をステータとしステータ上に圧接されたロータを摩
擦力を介して回転させる超音波モータに関する。
(従来の技術) 超音波モータとは、超音波楕円振動をする振動体である
ステータに圧接されたロータが摩擦力を介して受ける回
転トルクを利用したモータである。
円環あるいは円板の円周方向に沿って伝搬するたわみ進
行波を利用した超音波モータが特開昭58−14868
2号公報により開示されて以来、超音波モータは電磁形
モータと比べて低速で高トルクであるという特徴を有し
ていることから、盛んに研究開発が行なわれるようにな
った。しかしながら、この超音波モータはたわみ振動を
利用しているため、小径にすると高トルクを得ることが
難しいという欠点がある。例えば、直径2cmの進行波
型超音波モータのトルクは、たかだか0.1〜(12k
gf−cmに過ぎない。
これに対し、特開昭61−52163号公報に開示され
ている定在波型超音波モータは、ロータとステータの界
面に効率よく強力な楕円振動の発生を可能とした。しか
しながら、これとて圧電縦振動を用いて捩り振動を励振
するものでモード変換を要するため構成条件に制約があ
り、振動子の形状、サイズが限定され、しかも発生する
楕円振動の回転の向きは構成条件によって、右廻り、左
廻りの何れかとなり、回転の向きを自由に変えられない
と言う欠点があった。
回転方向を自由に変えられ、しかも小径で高トルクを有
するモータの出現が望まれていたが、このような機能を
有する超音波モータとして本発明者らは、特願昭63−
149726号明細書、及び昭和63年日本音響学会秋
期研究発表会講演論文No、 2−4−10、pp、 
821−822(1988年10月)及び日刊工業新聞
社刊行の雑誌[トリがー41989年1月号の50頁か
ら51頁にかけて開示されている縦・捩り複合振動子を
ステータとする超音波モータを提案した。この超音波モ
ータの構成を第3図に示す。図に於て、31は縦振動を
励振させる圧電セラミック素子で、板厚方向に分極処理
が成されている。32は捩り振動を励振させる圧電セラ
ミック素子で板面に平行で且つ円周方向に分極処理が施
されている。33はAI合金からできた金属ブロック(
以降これをヘッドマスとよぶ)、34はリアマス、35
は支持板で、これらと圧電素子31.32はボルト36
、ナツト37およびヘッドマス33により強固に締め付
けられ、超音波楕円振動子であるステータ38を構成す
る。また、39はロータ40をステータ38に圧接され
る働きをするバネ、41は台座、42はシャフト、43
はナツトである。ナツト43によりバネの圧接力を加減
することが出来る。
また44は耐摩耗材、45はベアリングである。
この超音波モータは、ステータとロータの界面に縦と捩
り振動で合成された楕円振動を効率よく強勢に励振させ
るために、縦と捩り振動を同時に共振駆動させることを
目的として提案されたものである。共振駆動を行うため
には、縦と捩りの共振周波数を一致させる必要がある。
第3図に示した超音波モータにおいて、ステータ上に適
当な太さのシャフトを立て、ロータとステータの圧接力
を調整することで弱電界時において辛うじて縦と捩りの
共振周波数を一致させることができた。
(発明が解決しようとする課M) しかしシャフトを太くすると、モータ外径を太くしない
限り駆動素子である圧電セラミック素子の体積を減少さ
せることになリモータ出力が低下してしまう。
また前述の縦と捩りの共振周波数の一致は、弱電界時の
一致であり、実際にモータを強電界で駆動する際には、
捩り共振周波数fTが縦の共振周波数fLより高くなっ
てしまい、実際の駆動状態である強電界時において共振
周波数を一致されることは困難であった。第3図に示し
た構成の超音波モータでは、捩りの共振周波数fTは、
ステータ部分の長さでほぼ決定されてしまい、圧接力に
それほど影響されることはない。しかし、縦の共振周波
・数fLは、ロータの質量、ロータとステータの圧接力
に依存し、ロータの質量が軽く、前期圧接力が大きいほ
ど捩りの共振周波数に近づく。即ち、第3図に示した構
成の超音波モータでは、一般にfT>fLである。
従って、fT:fLを実現しようとすれば、ロータの高
さを低くして軽くすることになり、このような形状のロ
ータでは剛性が小さくなり、大きなトルクの発生は困難
となる。次に、圧接力を極端に大きくすることが必要で
ある。圧接力をきわめて大きな状態にすることは、必然
的にベアリングに過大な応力を与える事になり、ベアリ
ングの損傷、はたまたベアリングの寿命の短命化につな
がり、極めて危険である。従って、従来の第3図に示し
た超音波モータでは、実際の強電界駆動時において、f
TがfLより高くなってしまい、得られる効率はせいぜ
い25%〜40%程度あった。
本発明の目的は、縦・捩り複合振動子をステータとする
超音波モータに於て、強電界駆動時でも弱電界駆動時で
も縦と捩りの共振周波数を一致させ、モータの効率を高
めることにある。
(課題を解決するための手段) 本発明では、ヘッドマスに使用する材料を使用する材料
を少なくとも2種類の密度の異なる材料と断面積の異な
る材料を用いて最適化することにより、縦と捩りの共振
周波数を一致させている。つまりヘッドマスのロータ接
触側の材料を圧電振動子側より低密度にし、しかも少な
くともロータ接触側はロータに向かって断面積が小さく
なるようにする。
第3図に示す従来の超音波モータおよび本発明の超音波
モータの高電界駆動時における振動変位分布を第4図に
示す。実践が本発明、破線が従来例である。上の図は模
式的なモータ構成図を示している。本発明のモータはヘ
ッドマスに2種類の密度と断面積の異なる材料を用いた
例を示しである。真ん中の図はモータの縦方向(モータ
軸方向)の振動変位分布、下の図はモータの捩り方向(
円周方向)の振−動分布を示す。第4図において従来例
では縦と捩りの振動変位分布が異なっている。この理由
は、縦の位相速度が捩りの位相速度の1.6倍はど大き
いこと、縦の特性機械インピーダンスZOLおよび捩り
の特性機械インピーダンスZOTが、中空円筒に関して
それぞれ ZOL”9CLA=(n14)pcL(D20 D2t
)    (1)”or=pcTJp=(rd32)p
edD0−nl)(2)で与えられ、ZOLは直径の2
乗、ZOTは直径の4乗の関数となっていることによる
。ただし、(1)式、(2)式において 9; 密度 051  縦弾性波 卿; 捩り弾性波の位相速度 A; 中空円筒の断面積 Do;外径 D[;  内径 591  断面積2次モーメント である。第4図の従来例の縦と捩りの振動モードを詳細
に見ると、縦振動モードではヘッドマス33のロータ4
0に近い側が振幅が大きいが、捩じれ振動モードではヘ
ッドマス33の圧電セラミック素子に近い側が振幅が大
きいことがわかる。
第4図の従来の縦・捩り復号振動子をステータとする超
音波モータのヘッドマス部分の振動変位分布に関して、
ヘッドマスの縦圧電セラミック素子に近い部分は、縦振
動に関しては、振動節部に近い位置にあり、スチフネス
として動作している。また、捩り振動に関しては、振動
腹部となり慣性質量として動作している。この状態に於
て、捩り共振周波数fTは縦の共振周波数fLより高い
本発明の原理ではヘッドマス部分において特性機械イン
ピーダンスZOL、zorを変えてやることにより、振
動モードに変化を与え、縦と捩りの共振周波数を一致さ
せることにある。本発明に基づく超音波モータではfT
=fLを実現させるために縦振動に対して、より大きな
スチフネスを実現し、捩り振動に関しては、より大きな
慣性質量を実現するために、ヘッドマスを少なくとも二
つ以上の要素で構成している。即ち、ロータ部分に接触
するヘッドマス先端部AI合金、Ti合金といった軽量
で剛性の大きな材料で構成し、圧電素子との接合側すな
わちヘッドマス底部は密度と弾性率の大きなステンレス
スチール、超硬合金などでできている。またさらにヘッ
ドマス先端部は先端に沿って断面積が小さくなる形状に
し、またヘッドマス底部は前記のヘッドマス先端部より
断面積が大きい。このヘッドマスはボルト、ナツトによ
り強固に圧接され、一体となって振動する。従って、本
発明に基づく超音波モータでは、ヘッドマス部分の改良
により捩りの共振周波数fTを低下させ、縦の共振周波
数flを上昇させることが出来るわけであるから、強電
界駆動時あるいは弱電界駆動時において、fT:fLを
実現することが可能である。このようにして振動モード
においても第4図中の実線で示すようにロータ界面で両
振動モードの振幅を最大にすることができ効率を高める
ことができる。
(作用) (実施例) 以下、本発明に基づく超音波モータの実施例を図面に従
って説明する。第1図は本発明の実施例に示す超音波モ
ータの断面図である。第1図において、超音波モータの
全長は70mmであり、ヘッドマス11はAI合金、ヘ
ッドマス12はそれより高密度材料のステンレススチー
ルであり、これらは溶着、接着、打ち込みなどの手段で
接合一体化され、また鍔13のついてステンレス鋼製1
4に溶着により一体化されている。ヘッドマス全体の高
さは11mmで、このうちヘッドマス12の高さは4m
m。
外径は24mmであり、またヘッドマス11の高さは7
mmで外径は根元で20mm、先端部16mmのテーパ
ー形状である。15は縦振動励振用PZT系圧電セラミ
ック素子で、16は捩り振動励振用PZT例圧電セラミ
ック素子、17は支持板でステンレス鋼製、18はリア
マスで黄銅層である。ヘッドマス11からリアマス18
まではボルト14とナツト19により強固に締め付けら
れ、縦・捩り複合振動子であるステータ20を構成する
21はステンレス鋼製ロータで高さは8mm、22はベ
アリング、23は台座で同じくステンレス鋼製、24は
バネ、25はナツトで、バネ24、ナツト25はロータ
21をステータ20に圧接する力を供給する。
ロータとステータ間の圧接力はナツトの回転角を調節す
ることにより微妙に変えることが可能である。また、2
6はエンジニアリング・プラスティックでできた耐摩耗
材で、この場合、ロータ21に接着されている。縦圧電
素子15と捩り圧電素子16に電圧を印加し、電圧の位
相差を適当に調節し、また、強電界励振時において、縦
と捩りの共振周波数を一致させをな場合、ステータとロ
ータの界面において、縦と捩りの振幅で合成された強力
な楕円振動を引き起こすことができる。ヘフトマス11
.12は縦振動に対してはスチフネスをそれほど持たな
いために、縦振動の共振周波数の変化には寄与しないが
、捩り振動に関しては、大きな慣性質量として作用する
ため捩り振動の共振周波数を著しく低下させる働きかは
ある。実施例の第1図に示した状態の寸法形状を有する
超音波モータにおいて、ロータとステータ間の圧接力を
50kgf−定とし、縦及び捩り圧電セラミック素子の
駆動電圧をともに80■、として、強電界の励振を行っ
たとき縦の共振周波数31.6kHz、捩りの共振周波
数31−1kHzであった。そこで、ヘッドマスの突起
部50を少し削って突起部の質量を落とすことで、周波
数調整を行ったところ、31.5kHzで縦と捩りの共
振周波数が一致した。
次に、駆動電圧をそのままにして、縦と捩りの印加電圧
の位相差を70度駆動すると、時計廻り方向に回転した
。その時の回転数−トルク特性の測定結果を第2図に示
す。この超音波モータの諸特性は無負荷時回転数52O
r−p−m−、最大トルク5−1kgf−cm、最大効
率63%である。
その他、本実施例に示した超音波モータは、駆動電圧の
位相差を250度とすることにより、反時計方向の反転
することが確認され、その特性は、第2図に示したもの
とほぼ同じであった。
尚、本発明の実施例では密度の大きいヘッドマスを一定
の直径の突起部を設けたが、その突起部50をテーバー
形状としてもよい。またヘッドマスにMとステンレスス
チールの2種類の材料を用いているが、他にMlステン
レス、タングステンといった3種類の材料を用いても共
振の−致化が可能であり、モータ高出力の同様の効果が
得られる。
(発明の効果) 以上詳述した如く、本発明に従った構成の超音波モータ
は強電界駆動時あるいは弱電界駆動時において、縦と捩
りの共振周波数を完全に一致させることができ、僅かな
消費電力でステータとロータの界面に大振幅の楕円振動
を発生させることができ、高効率、高トルクの超音波モ
ータを実現することができる。従って、本発明に基づく
超音波モータ技術的有用性は計り知れないほど大きく、
応用技術、派生技術の広さも予測しきれないものがある
図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例である超音波モータの断面図
、第2図は本発明の超音波モータの回転数−トルク特性
図、第3図は従来の超音波モータの断面図、第4図は従
来および本発明の超音波モータの振動変位分布を説明す
るための図である。
図中各記号はそれぞれ次の内容を示す。
11.12.13−・・ヘッドマス、13・・・鍔、1
4.36・−・ボルト、15.31−・・縦振動用圧電
セラミック素子、16.32・・。
捩り振動用圧電セラミック素子、17.35−・・支持
板、18、3フー・・リアマス、19.25.37.4
3−・・ナツト、20.38・・・ステータ、21、4
0−・・ロータ、22.45・・・ベアリング、23.
41−・・台座、24.39−・−バネ 26.44−
・・耐摩耗材、50・、。
第1図 25ナツト 第2図 トルクT (kgfcm) 第3図 42 シャフト 36ポルト 爾4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 縦、捩り複合圧電振動子をヘッドマスとリアマスではさ
    んだステータと、このステータのヘッドマスに圧接され
    たロータとを備えた超音波モータにおいて、前記ヘッド
    マスとして圧電振動子側に比べてロータ接触側の材料が
    低密度で、しかも少なくともロータ接触側はロータに向
    かって断面積が小さくなっていることを特徴とする超音
    波モータ。
JP1289761A 1989-11-06 1989-11-06 超音波モータ Expired - Lifetime JPH0787711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289761A JPH0787711B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289761A JPH0787711B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 超音波モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03150080A true JPH03150080A (ja) 1991-06-26
JPH0787711B2 JPH0787711B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17747411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289761A Expired - Lifetime JPH0787711B2 (ja) 1989-11-06 1989-11-06 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787711B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2713429A1 (fr) * 1993-12-03 1995-06-09 France Etat Armement Procédé d'émission de forte puissance d'ondes acoustiques et pavillons de transducteurs correspondants.
US6924585B2 (en) 2002-09-23 2005-08-02 The Crest Group, Inc. Sleeved ultrasonic transducer
CN113131785A (zh) * 2021-04-08 2021-07-16 合肥工业大学 一种惯性旋转压电马达

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2713429A1 (fr) * 1993-12-03 1995-06-09 France Etat Armement Procédé d'émission de forte puissance d'ondes acoustiques et pavillons de transducteurs correspondants.
US6924585B2 (en) 2002-09-23 2005-08-02 The Crest Group, Inc. Sleeved ultrasonic transducer
AU2003270807B2 (en) * 2002-09-23 2008-04-03 The Crest Group, Inc. Sleeved ultrasonic transducer
CN113131785A (zh) * 2021-04-08 2021-07-16 合肥工业大学 一种惯性旋转压电马达
CN113131785B (zh) * 2021-04-08 2022-10-18 合肥工业大学 一种惯性旋转压电马达

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0787711B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051647A (en) Ultrasonic motor
US5115161A (en) Ultrasonic motor
WO2000028652A1 (en) Ultrasonic motor
Tsujino et al. Load characteristics of ultrasonic rotary motor using a longitudinal-torsional vibration converter with diagonal slits. Large torque ultrasonic rotary motor
Wakai et al. Transducer for an ultrasonic linear motor with flexible driving part
JPH0217877A (ja) 振動子及び該振動子を用いた超音波モータ
JPH03150080A (ja) 超音波モータ
JPH03178579A (ja) 超音波モータ
JPH0340771A (ja) 超音波モータ
JPS6130972A (ja) 超音波モ−タ装置
JP2814583B2 (ja) 超音波モータ
JP2897259B2 (ja) 超音波モータ
JP2504197B2 (ja) 超音波モ―タ
JPH0340772A (ja) 超音波モータ
JP2596129B2 (ja) 超音波モータ
JPH02228275A (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP3297211B2 (ja) 超音波モータ
JPH03178576A (ja) 超音波モータ
JP2682035B2 (ja) 超音波モータ
JP2703927B2 (ja) 超音波モータの駆動方法
JP2615953B2 (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP2658233B2 (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP2615892B2 (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP2606312B2 (ja) 超音波モータ
JP3063108B2 (ja) 超音波モータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 15