JPH03149584A - 画像形成装置の転写給紙機構 - Google Patents

画像形成装置の転写給紙機構

Info

Publication number
JPH03149584A
JPH03149584A JP1289098A JP28909889A JPH03149584A JP H03149584 A JPH03149584 A JP H03149584A JP 1289098 A JP1289098 A JP 1289098A JP 28909889 A JP28909889 A JP 28909889A JP H03149584 A JPH03149584 A JP H03149584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
paper feeding
sheet
speed
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1289098A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nimura
栄司 丹村
Wataru Yoshida
渉 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP1289098A priority Critical patent/JPH03149584A/ja
Publication of JPH03149584A publication Critical patent/JPH03149584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電写真複写機やプリンタ等の画像形成装置
に装備される転写前給紙機構に関し、より詳しくは、感
光体ドラムと転写チャージャとによる転写域の上流側に
所定のタイミングで駆動される一対の転写前給紙ローラ
を配設して成ろ転写前給紙機構に関する。
(従来の技術〕 従来一般に、上記転写前給紙ローラは、モータに直結さ
れて定速駆動される感光体ドラムの周速に同期させるよ
うに、ギヤやチェーン等の駆動系を介して駆動されるよ
うに構成されている。
(発明が解決しようとする課題〕 しかし、上記の駆動系には遊びがある上、他のIl#l
h対象が連動された際の負荷変動が作用することで、前
記転写前給紙ローラが回転むらを起こし易く、更に、転
写前給紙ローラ自体の偏心も回転むらの原因となって、
掻く僅かながらも給紙速度にむらが生じ、この給紙速度
のむらが転写域のシート部分に直接的に伝わることで、
当該シート部分が感光体ドラム表面に対して位置ずれし
、高画質化の面で無視できない転写ずれが生じているの
である。
本発明は、極めて合理的な改良によって、上記の転写ず
れを効果的に防止できるようにした転写前給紙機構を提
供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために本発明は、冒頭に記載した
転写前給紙機構において、前記転写前給紙ローラの平均
給紙速度を感光体ドラムの周速に、、  対して1%の
範囲内で速く設定した点に特徴がある。
〔作用〕
上記の特徴構成によれば、前記転写前給紙ローラの平均
給紙速度が感光体ドラムの周速よりもや一速いので、給
紙が進行するに従って転写域上流側にシート部分の撓み
が形成されるようになり、而して、前記転写前給紙ロー
ラの回転むら延いては給紙速度むらが前記シートの脹ら
み部分で吸収される、     〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は画像形成装置の一例の静電写真複写機を示し、
原稿押えlを上部に備えた装置本体2に感光体ドラム3
を横架すると共に、この感光体ドラム3のまわりに、メ
インチャージャ4、現像装置5、転写チャージャ6、シ
ート分離チャーシャフ、クリーニング装置8を配設し、
かつ、前記装置本体2の上部空間に光学系移動式の露光
装置9を設けると共に、手差し部lOあるいはカセット
ケース11からのシートaを転写域に給紙する転写前給
紙機構12と、転写分離後のシー)aをガイド板13を
介して上下の定着ローラ14.15対に給紙する給紙手
段16、および、装置内部の冷却やオゾンの排気を兼ね
るシート吸引用のファン17と、定着後のシートaをト
レイ18に排出する排紙ローラ対19を設けて成る。
前記転写前給紙機構12は、第1図にも示すように、所
定のタイミングで駆動される上下一対の転写前給祇ロー
ラ20.21を、前記感光体ドラム3と転写チャージャ
6とによる転写域の上流側に配設すると共に、上下の給
紙ガイド板22.23を前記転写前給紙ローラ20.2
1と前記転写域との間に設けて成り、かつ、前記転写前
給紙ローラ20.21の平均給紙速度を前記感光体ドラ
ム3の周速に対して1%の範囲内で速く設定しである。
上記の構成によれば、転写前給紙ローラ20.21の給
紙速度が感光体ドラム3の周速よりもや一速いので、給
紙が進行するに従って転写域上流側にシート部分の撓み
が形成されるようになり、而して、前記転写前給紙ロー
ラ20.21の回転むら延いては給紙速度むらが前記シ
ートaの脹らみ部分で吸収される。
このシート−の脹ら今部分を形成するための転写前給紙
ローラ20.21の平均給紙速度の設定が、転写性能を
大きく左右することがテストの結果で明らかになった。
即ち、前記転写前給紙ローラ20.21の平均給紙速度
を感光体ドラム3の周速に対して大幅に速くすると、前
記シートaの脹らみ部分が大きくなりすぎて、当該シー
トaの腰の強さでシートaが転写域で位置ずれし、画像
の後半部に転写ずれが発生することが判明したのである
より具体的には、定速g動される前記感光体ドラム3の
周速を150m/5ecにし、これに対し前記転写前給
紙ローラ20.21の平均給紙速度を150.3m15
ec (0,2%の増速) 〜151.5m/5ee 
(1%の増速)と、152.0m/5ec (1,3%
の増速)と、154.0曽/sec (2,7%の増速
)に設定し、かつ、前記転写前給紙ローラ20.21の
ニップ点eから感光体ドラム表面Sの転写チャージャ6
に対する最大転写点すまての寸法をを、順次20m、 
40m、 60m、 80−.100輸に設定し、更に
、搬送対象シートaとして所謂普通紙を選択して、前記
寸法をならびに転写前給祇ローラ20.21の給紙速度
を順次変更させながら、それぞれ各10枚のシートaを
搬送させることを10回繰り返す搬送テストを行ったと
ころ、0.2%〜3%の増速下では転写ずれが全く見ら
れなかったのであるが、13%の増速下では画像後半部
に等倍度不良が見られ、2.7%の増速下では画像後半
部の等倍度不良と転写ずれとが見られたのである。
因に、転写前給紙ローラ20.21の平均給紙速度を1
50m/5ee (感光体ドラム3の周速と同速)と1
49.85m/5ec(0,1%の減速)にした速度設
定下では何れも小さな転写ずれが発生し、転写前給紙ロ
ーラ20.21の平均給紙速度を148.5簡/sec
にした速度設定下では非常に大きな転写ずれが発生した
尚、上記の最小寸法の20鴎は、前記転写前給紙ローラ
20.21をドラム表面Sに最接近させ得る設計上の配
置限界に基づ(ものであり、最大寸法の100論は、一
般にドラム表面Sに対するシートaの先端合わせを適正
に行わせ得るとされている限界(装置をコンパクトに構
成する上での設計上の限界でもある、)に基づ(もので
、この範囲を外れ  る域でのテストは無意味であるこ
とから行っていないことを付言しておく。
以上のテスト結果から明らかなように、前記転写前給紙
ローラ20.21の平均給紙速度を、前記感光体ドラム
3の周速に対して1%以下の範囲内で速く設定すれば、
転写ずれの生じない高画質画像の転写を達成できること
が理解されよう。
前記搬送手段16は次のように構成されている。
即ち、前記シート分離チャージャ7の直下流側の近傍と
前記ガイド板13の直上流側の近傍に、夫々ベルト巻回
用のローラ24.25を設けると共に、当該両ローラ2
4.25に多数の孔が形成されたエンドレスのベルト2
6を巻回し、かつ、このエンドレスベルト26のシート
a搬送側のベルト部分を上方に大曲させるベルト突曲手
段(ローラを図示しているが湾曲ガイド飯等に変形可能
である、)27を設ける一方、前記エンドレスベルト2
6のシート搬送の平均速度を感光体ドラム3の周速に同
期させるように速度設定しである。
上記の構成によれば、転写域ならびにシート分離チャー
シャフを通過した転写分離後のシートaは、前記ファン
17による吸引力を受けながら、前記シート搬送手段1
6の搬送始端側のベルト傾斜部26Mを経て、ベルト突
曲部26bから後方のベルト部分26cに搬送され、か
つ、前記ガイド板13を通過して定着ローラ14.15
対に送り込まれるのであるが、当該シートaがベルト突
曲部26bを乗り越えたシート部分に、ベルト面から離
れたシートaの脹らみが形成される。
而して、第1図および第3図に示すように、搬送対象シ
ートaの長さが感光体ドラム表面Sの転写チャージャ6
に対する最大転写点すから定着ローラ14.15対のニ
ップ点Cまでの寸法りよりも長い場合、当該搬送シート
aの先端が定着ローラ14゜15対に当接した瞬間に当
該シートaが瞬時的に搬送停止状態になって、定着ロー
ラ14.15対に対する当接のショックがシートaにか
−り、そのショックが転写域のシート部分に伝わると転
写不良を起こすことがあるが、前記当接のショックが前
記シートaの脹らみ部分で吸収されることで転写域での
転写ずれが防止される。
あるいは、前記ファン17による吸引力を受けて搬送さ
れているシートaは、定着ローラ14.15対によって
ニップされるまではエンドレスベルト26と一体になっ
て搬送され、かつ、このエンドレスベルト26の搬送む
らが転写域に及ぶことで転写ずれを起こすことがあるが
、この搬送むらも前記シー)aの脹らみ部分で吸収され
ることで転写域での転写ずれが防止される。
そして更に、上記エンドレスベルト26の搬送むらによ
る転写ずれを防止する上で、前記ファン17によるシー
ト吸引力を弱くして、シートaを入りツブ気味にして搬
送させることが考えられるのであるが、シート搬送の確
実性が低下するだけでなく、オゾンの排気を含む装置内
部の冷却効果が低下する嫌いがあり、この点にあって上
述したように、前記エンドレスベルト26の搬送むらを
シートaの脹らみ部分で吸引できることから、前記ファ
ン17のシート吸引力を強くすることが可能であって、
シート搬送の確実性を高くすることができる上、オゾン
の排気を含む装置内部の冷却効率の大幅アップが達成さ
れる。
上記シートaの脹らみ部分を形成するベルト突曲部26
bの搬送方向での位置設定、並びに、当該ベルト傾斜部
26bの高さ延いては感光体ドラム表面Sに対するシー
トaのIAlIll角度の設定が、転写性能を太きく左
右することがテストの結果で明らかになった。
即ち、前記ベルト突曲部21Sbを定着ローラ14゜1
5対に近づけ過ぎると、前記当接によるショックをシー
トaの脹らみ部分で旨く吸収させることができず、また
、前記当接によるシ1ツクをシートaの脹らみ部分で旨
く吸収できる位置に配置したとしても、そのベルト突曲
部26bによるドラム表面Sからのシートaの剥離角度
によっては、画像のチリやシート後端部での転写不良が
見られるのであった。
より具体的には、前記感光体ドラム表面Sの転写チャー
ジャ6に対する最大転写点すかも前記定着ローラ14.
15対のニップ点Cまでの寸法りが、198■と156
輸である二つのタイプのシート搬送手段16を対象にし
て、前記最大転写点すを通る感光体ドラム表面Pと、前
記最大転写点すとベルト突曲点dとを結ぶ&IQとの成
す角度αを5度に設定し、かつ、前記感光体ドラム3の
直径が40箇。
60■、78■、119−と云った、広く一般に使用さ
れているものを順次選択する一方、各タイプにおけるベ
ルト突曲手段27を搬送方向ならびに高さ方向で位置変
更させて、前記最大転写点すから前記ベルト突曲手段2
7によるベルト突曲点dまでの寸法lを140閣、12
0諺、  Zoom、 80鵬、60鶏、50■に設定
し、かつ、ローラ19.20の表面を結ぶ線に対するベ
ルト突曲部26bの高さを8鶴とlO菖と12閣に設定
して、搬送対象シートaとして所謂普通紙を選択して搬
送テストを行、たところ、第4図に示す結果が得られた
のである。
同図において、x印はシート搬送手段16をフラットパ
スタイブにした場合と同じ程度の転写ずれが発生した状
況を示し、Δ印は10枚のシートaを連続搬送させた際
に2〜3枚のシートaに転写ずれが発生した状況を示し
、O印は100枚のシートaを連続搬送させた際に、そ
の内の2〜3枚のシー)aに殆ど問題にならない程度の
転写ずれが発生した状況を示し、◎印は100枚のシー
トaを連続搬送させても問題となる転写ずれが全く発生
しなかった状況を示している。
このテスト結果から明らかなように、前記ベルト突曲部
26bの高さ設定にもよるが、そのベルト突曲部26b
の高さを10−〜12鶴に設定した時の、◎印で示され
た転写面で好適な数値をピンクアンプして割り出せば、
寸法りに対するベルト突曲点dまでの寸法lの関係式は
、 −< 0.4  と成る。
而して、前記ベルト突曲部26bの高さをlOm以上に
する条件下において、前記感光体ドラム表面Sの転写チ
ャージャ6に対する最大転写点すから前記ベルト突曲手
段27によるベルト突曲点dまでの寸法lを、前記最大
転写点すから定着ローラー4゜15対のニップ点Cまで
の寸法りの0.4倍以下に設定すれば、転写ずれの生じ
ない高画質画像の転写を、感光体ドラム3の直径に左右
されることなく達成できることが理解されよう。
一方、上記のテストで明らかになった好ましい数値設定
の条件下で、前記角度αを種々変更させて搬送テストを
繰り返し行ったのである。
より具体的には、前記転写チ中−ジ中6とシート分離チ
ャージャ7、及び、前記シート搬送手段16とガイド板
13と定着ローラー4.15対をユニット化して、これ
を感光体ドラム3に対して位置変更させ、前記ドラム表
面Sに対するシートaの剥離角度を種々設定して搬送テ
ストを行ったのである。
このテスト結果では、前記感光体ドラJ−3の直径が4
0■の場合、前記角度αが6度以下であれば良好な転写
が達成されていたのであるが、角度αが6度を越えると
、シート後端部が転写前ガイド24から外れた際に、シ
ートaの腰の強さによって当該シー)aの後端部がドラ
ム表面Sから離れようとし、転写チャージャ6による転
写の力が弱くなって所謂シート後端部の転写不良が生じ
た。
前記感光体ドラム3の直径が60■の場合は、前記角度
αが8度を越えるとシート後端部での転写不良が生じ、
感光体ドラム3の直径が78謹の場合は、前記角度αが
lO度を越えるとシート後端部の転写不良が生じ、感光
体ドラム3の直径がl19mの場合は、前記角度αが1
4度を越えるとシート後端部での転写不良が生じた。
以上のテスト結果から、 α≦0.2R+2.0   (R:感光体ドラムの半径
)なる関係式(式−1)が得られる。
前記角度αをマイナス側に設定した時、前記感光体ドラ
ム3の直径が40簡の場合は、前記角度αが−3,度ま
でであれば良好な転写が達成されたのであるが、角度α
が−3度を越えると、ドラム表面Sからのシート−の剥
離角度が大きくなり過ぎて、転写域においてシート烏が
ドラム表面Sから離れようとする上、シート分離チ華−
ジ中7による影響を受けることで、ドラム表面上のトナ
ー像が適正にシート上に転写され難くなり、所謂画像の
チリが生じた。
前記感光体ドラム3の直径が60鶴の場合は、前記角度
αが−6度を越えると画像のチリが生じ、前記感光体ド
ラム3の直径が78論の場合は、前記角度αが−8度を
越えると画像のチリが生じ、前記感光体ドラム3の直径
が119簡の場合は、前記角度αがー13度を越えると
画像のチリが生じた。
以上のテスト結果から、 α≧−0,2SR+2.0  (R,感光体ドラムの半
径)なる関係式c式−2)が得られ、かつ、上記式−1
、−2から明らかなように、 −O−25R+2.0≦α≦0.2R+2.0、”、−
0,2SR≦α−2,0≦0.2R(但し20≦R≦5
9.5)が得られる。
このことから、角度αを上記の範囲内に設定することで
、画像のチリやシート後端部の転写不良を防止させるこ
とができる。
尚、上述したように、前記搬送手段16のエンドレスベ
ルト26にベルト突曲部26aを形成することで、転写
域での転写ずれを効果的に防止することができる利点が
あるが、この転写域での転写ずれは、余程注意して見な
ければ判別することができない程度のものであって、こ
の転写ずれを容認するならば、前記エンドレスベルト2
6にベルト突曲部26aを形成せずに、前記搬送手段1
6を所謂フラットパスタイブに構成して実施すればよい
(発明の効果) 以上説明したように本発明の画像形成装置によれば、前
記転写前給紙ローラの平均給紙速度を感光体ドラムの周
速よりもや一速くして、転写域上流側にシート部分の撓
みを形成させたことで、前記転写前給紙ローラの回転む
ら延いては給紙達度むらを前記シートの脹らみ部分で唆
収させることができるようになり、前記転写前給紙ロー
ラの回転むら延いては給紙達度むらに起因する転写ずれ
の効果的な防止によって転写性能を大幅に向上できるに
至ったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は転写前給紙機構ならびにシート搬送手段の詳細
図、第2図は画像形成装置の一例の静電写真複写機の概
略縦断側面図、第3図は転写前給紙機構ならびにシート
搬送手段の構成図、第4図はテスト結果を示す図である
。 3・・・感光体ドラム、6講転写チャージャ、20゜2
1−・・転写前給紙ローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体ドラムと転写チャージャとによる転写域の上流側
    に所定のタイミングで駆動される一対の転写前給紙ロー
    ラを配設して成る画像形成装置の転写前給紙機構におい
    て、前記転写前給紙ローラの平均給紙速度を感光体ドラ
    ムの周速に対して1%の範囲内で速く設定してあること
    を特徴とする画像形成装置の転写前給紙機構。
JP1289098A 1989-11-07 1989-11-07 画像形成装置の転写給紙機構 Pending JPH03149584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289098A JPH03149584A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 画像形成装置の転写給紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289098A JPH03149584A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 画像形成装置の転写給紙機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149584A true JPH03149584A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17738775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289098A Pending JPH03149584A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 画像形成装置の転写給紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058482A2 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visualization of an object and an annotation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058482A2 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visualization of an object and an annotation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08127456A (ja) シートのクロス方向カールを減少するカール除去装置
EP1865385B1 (en) Image forming apparatus with a sheet deskewing mechanism
US10538411B2 (en) Sheet conveying device
JPH07309478A (ja) 用紙搬送装置
JP2000095411A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4143333B2 (ja) 画像形成装置
JP2001233523A (ja) 画像形成装置
JPH03149584A (ja) 画像形成装置の転写給紙機構
JP3413148B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2000053266A (ja) シート搬送装置及びこの装置を備えた画像形成装置
JP3670701B2 (ja) 画像形成装置
JP3607771B2 (ja) 転写紙搬送装置
JPH0224130Y2 (ja)
JP3571864B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3839990B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2004029060A (ja) 屈曲搬送路を有する画像形成装置
JPH03149582A (ja) 画像形成装置
JPH0126680Y2 (ja)
JP2023025539A (ja) 画像形成装置
JP3279440B2 (ja) 画像形成装置
JPH10167516A (ja) シート搬送装置
JP3031136B2 (ja) 画像形成装置
JP3347891B2 (ja) 画像形成装置
JPS60122657A (ja) 搬送装置
JPH06266256A (ja) 熱定着装置