JPH03149062A - 医療用チューブ導入用具 - Google Patents

医療用チューブ導入用具

Info

Publication number
JPH03149062A
JPH03149062A JP1287805A JP28780589A JPH03149062A JP H03149062 A JPH03149062 A JP H03149062A JP 1287805 A JP1287805 A JP 1287805A JP 28780589 A JP28780589 A JP 28780589A JP H03149062 A JPH03149062 A JP H03149062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
center
valve members
blood
valve mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1287805A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nishijima
西島 護
Noritoshi Ura
文紀 浦
Yasunobu Izumi
泉 康伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP1287805A priority Critical patent/JPH03149062A/ja
Priority to US07/609,853 priority patent/US5092846A/en
Publication of JPH03149062A publication Critical patent/JPH03149062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野》 本発明は、カテーテル類を体内、特に血管内へ餐 導入する際に、安全、確保に施行するために使用する医
療用チューブの導入用具に関するものである。
(従来の技術) 診断や治療の目的でカテーテル類を体内に導入する際、
特に血管バルーンカテーテルや血管造影カテーテル、あ
るいは温度、pH、酸素等を検知するセンサー付カテー
テルなどを血管内に導入す。
る際には、慎重で、安全、確実な施行が必要とされる。
血管用カテーテル類を経皮的に血管内に導入するための
補助手段として用具を用いる方法としてはセルシンガー
法がよく行われている。この方法の基本手技は内針付の
中空針を経皮的に皮膚を貫通して血管内に導入し、その
後、内針を除去した中空針内にガイドワイヤーを挿入し
、中空針を除去してガイドワイヤーのみを残留させ、次
にガイ。
ドワイヤーに沿って先端開口し端末まで貫通したカテー
テルを血管内に挿入するものである。
この他、セルシンガー法の基本手技を用いながら、医療
用チューブ導入用具を用いる方法も良く用いられている
。この方法は、先ずセルシンガー法により血管内にガイ
ドワイヤーを挿入し、次に拡張器を組合せた導入用具を
ガイドワイヤーに沿、って血管内へ進めた後、拡張器と
ガイドワイヤーとをともに抜去して導入用具を残留させ
、導入用具の導入路に案内されてカテーテルを血管内に
挿入する手技である。
ここで用いられる導入用具は、第4図に示したように、
本体部←)、エンドキャップ(3]、及び血流の流出を
防止するための弾性物質からなる弁機構(4)より構成
されている。カテーテル(5)は弁機構(4)を介して
導入用具(1)の本体部(2)内を挿入貫通しており、
この状態での血液の逆流、流出を防止しているが、なん
らかの原因で血圧が高い時やカテーテル(5)の急激な
抜去に必ずしも弁機構(4)が直ちに追随できず、血流
の流出を生じる恐れがある。弁機構(aはそれなりに工
夫は凝らされてはいるが、上記のような欠点がある。
これらの欠点を補うことを考慮して、第5図に示したよ
うに、第1の弁部材(6)キ第2の弁部材■を重ねて弁
機構(4)を構成させ、かつ夫々設けられたスリットQ
21が相互に中心部で合致する以外は位置をずらしてお
くことにより液密状態の効果を向上させているが、カテ
ーテルチューブと密着圧迫度が弱くなる細径カテーテル
やガイドワイヤーのみを挿入する場合は、血液の逆流、
漏出の防止は必ずしも万全ではない、また単に重ね合わ
せているのみで安定性に欠ける問題がある。
(発明が解決しようとする課題》 本発明は、各種のサイズの異なるチューブ状物を本体導
入路に挿入貫通させた状態で血液流出を確実に防止し、
かつチューブを本体導入路からの急な抜去時にも血液流
出を確実に防止しうる簡便で確実なる医療用チューブ導
入用具を提供することを目的としたものである。
(課題を解決するための手段》 即ち本発明は、先端にシースチューブを接続した本体部
、該本体部の後端に嵌合され開口部を有するキャップ、
および前記本体部とキャップの間に挟持され挿通された
チューブ類との液密状態を保ち導入路を閉鎖する弁機構
から成る医療用チューブ導入用具であって、該弁機構は
複数個の板状の弁部材で構成されており、各弁部材は1
個もしくは中心で交差する複数個のスリットを有すると
共に、前記本体部の後端側に配置される弁部材の外側面
には凹部を形成し、且つ、相隣接する複数個の弁部材は
中心を除くスリットの位置を相互にずらせて重ね合せ、
接合一体化したことを特徴とする医療用チューブ導入用
具である。
以上図面にもとづき本発明の医療用チューブ導入用具に
ついて詳しく説明する。
第2図は本発明の一実施例となる導入用具の断面図であ
る。本体部セ)と本体部e)の後端に嵌合されたキャッ
プ(3)、及びその間に挟持された弁機構(4)から基
本的に構成されている。そして、キャップ(3)は開口
部(8)を有しており、本体部(2)の先端部にはシー
スチューブ(9)が接続されている。シースチューブ(
9)の長さは目的によっても異なるが、10〜70mm
程度に作られる。弁機構(4)は、開口部(8)を通し
て挿入されたカテーテル(5)が導入路OIを経てシー
スチューブ(9)内に通された状態でカテーテル(5)
と液密状態を保つと共に、カテーテル(5)を挿入して
ない状態では導入路OIを閉鎖する円盤状のものである
弁機構(4は複数個の弁部材(6)、■で構成されてお
り、夫々1個又は複数個の、好ましくは2〜3個のスリ
ットazを有しており、液密性を保ちかつ挿入性を容易
にしている。スリット02)の長さ線カテーテル(5)
の径に対して1.2倍以上、好ましくは1.5〜3倍位
とするのが、カテーテル(9の挿入性やシール性の点で
好適である。また、本体部(2)の後端側に配置される
第1の弁部材(6)の外面側には、その中心部に向かっ
て凹状もしくは円錐状に富んだ四部ODを設けてカテー
テル(5)の挿入を容易にしている。
弁機構(4)を構成する弁部材は1個でも勿論有効であ
るが、複数個とし、第3図に示したように、中心を除く
スリット0りの位置を相互にずらせて重ね合せることに
より、シール効果が−層高められる。使用する弁部材の
数は弁部材1枚の厚みによって異なるが、2〜4個とす
るのが適当である。
さらに、重ね合せた各弁部材の隣接する表面相互間を、
接着剤、粘着剤等により接合一体化させることにより、
液密性、シール性を一層向上させることが出来る。また
、撥水剤を用いて粘着的に接合一体化しても何ら差しつ
かえはない。
尚、弁部材は、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ポリブタ
ジエン等の合成ゴム、天然ゴム、もしくは熱可塑性エラ
スートマー等の柔軟な弾性物質で形成されている。
次に、本発明による医療用値チェープ導入用具の使用方
法を、第1図を参照して説明する。
先ず、内針付中空針を経皮的に穿刺して血管内に挿入し
、その後内針を抜去して中空針内にガイドワイヤー03
1を挿入し、更に中空針を抜去することによりガイドワ
イヤー〇3)が血管内に残る。
そこで、第1図に(@に示す如く導入用具(1)にダイ
レータ64(拡張器)を組合せ、ガイドワイヤー〇31
に沿わせてダイレータ64)の先端部を血管(へ)の壁
孔を拡張しながら挿入し、導入用具(1)のシースチュ
ーブ部(9)を血管(へ)内導入させる。続いて分岐部
06)に接続されている供給チューブ07)を介して、
ヘパリン加食塩水を導入路側に注入しながら、グイレー
タ圓及びガイドワイヤ一側を抜去する。
このようにガイドワイヤー06ダイレータa4が導入用
具(1)内に挿入されている間、弁機構(4)はダイに レータ(財)の外周外 密着シールして液密を保ち、血
液の逆流、流出を防止する。しかも、細径のチューブや
ガイドワイヤニ631のみが挿入されている状態でも、
同様なシール効果を保持している。また、ガイドワイヤ
一側やダイレータ041を抜去した−状態でも、血管内
に留置されたシースチューブ部(9)を介して逆流して
くる血液は弁機構Olで完全に遮断され、流出が防止さ
れる。更に本用具の役割であるカテーテル(5)チュー
ブが挿入された状態でも、チューブサイズの大小に拘ら
ず弁機構(4)で密着シールされて血液の流出を防止す
ることが出来る。
(発明の効果) 本発明による医療用チューブ導入用具は、弁機構を工夫
することによって、チューブ類を挿入していない閉鎖時
はもとより、チューブ類の導入部貫通時にも確実な液密
シールの効果を有するものであり、且つ、チューブ類の
サイズ(直径)にかかわりなく、また細いガイドワイヤ
ーのみの状態や、チューブ類を急激に抜去した際などで
も、その効果が失れれたり低下することはなく、血管か
らの血液の流出を確実に防止できて安全に揉作でき、か
つ筒便なる導入用具を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
イドワイヤーを装着した状態、(鴫は導入用具先端のシ
ースチューブを皮下の血管内に挿入し、さらにカテーテ
ルチューブを導入した状態を示す。第2図は本発明の一
実施例となる導入用具にカテーテルチューブを挿入した
状態の断面図で、第3図は本発明による導入用具の弁機
構の一例を示す図である。また、第4図は従来の導入用
具の構造を示す図で、第5図はその弁機構を示す図であ
る。 特許出願人  住友ベークライト株式会社第1図 (a) (b) 第2面 第3図 b51%lシξh1シ刺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端にシースチューブを接続した本体部、該本体
    部の後端に嵌合され開口部を有するキャップ、及び前記
    本体部とキャップの間に挟持され挿通されたチューブ類
    との液密状態を保ち導入路を閉鎖する弁機構から成る医
    療用チューブ導入用具であって、該弁機構は複数個の板
    状の弁部材で構成されており、各弁部材は1個もしくは
    中心で交差する複数個のスリットを有すると共に、前記
    本体部の後端側に配置される弁部材の外側面には凹部を
    形成し、且つ、相隣接する複数個の弁部材は中心を除く
    スリットの位置を相互にずらせて重ね合せ、接合一体化
    したことを特徴とする医療用チューブ導入用具。
JP1287805A 1989-11-07 1989-11-07 医療用チューブ導入用具 Pending JPH03149062A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287805A JPH03149062A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 医療用チューブ導入用具
US07/609,853 US5092846A (en) 1989-11-07 1990-11-07 Introducer for medical tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1287805A JPH03149062A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 医療用チューブ導入用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149062A true JPH03149062A (ja) 1991-06-25

Family

ID=17721981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1287805A Pending JPH03149062A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 医療用チューブ導入用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526338A (ja) * 2010-05-12 2013-06-24 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 導入器シースおよび導入器シース用止血弁
KR101487087B1 (ko) * 2013-06-18 2015-01-28 건양대학교산학협력단 액체 분출 방지용 캐뉼러

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526338A (ja) * 2010-05-12 2013-06-24 メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド 導入器シースおよび導入器シース用止血弁
KR101487087B1 (ko) * 2013-06-18 2015-01-28 건양대학교산학협력단 액체 분출 방지용 캐뉼러

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6551283B1 (en) Hemostasis valve
US5092846A (en) Introducer for medical tube
JP3892169B2 (ja) 留置針組立体
US4235232A (en) Hub device for preventing liquid leakage
US7377909B2 (en) Connection assembly for use with splittable sheath
US6142981A (en) Hemostasis valve
JP2506548B2 (ja) 液体注入装置
US5242425A (en) Antiseptic catheter coupling septum
US6053861A (en) Self-closing seal for a medical instrument
US20090012476A1 (en) Hemostasis valve for a catheter introducer
JPS6324958A (ja) カテ−テル組立体
JPH0626581B2 (ja) 包針カテーテル及びその製造方法
US11890447B2 (en) Methods and devices for vascular access
JP4936081B2 (ja) 連通部材、およびそれを用いた医療用容器
EP3662959A1 (en) Indwelling needle provided with hemostatic valve, and indwelling needle assembly
JP3892157B2 (ja) 留置針組立体
EP0442194A2 (en) Cylindrical plug for sealing around guidewire
CA3208826A1 (en) Methods and devices for vascular access
US5167644A (en) Manually sealable introducer sheath
JP2002505920A (ja) ガイドワイヤ用シール部材を備えた止血バルブアセンブリ
US10806894B2 (en) Catheter hub with sealed access port
JPH07136285A (ja) カテーテルイントロデューサー用止血弁
JPH03149062A (ja) 医療用チューブ導入用具
WO1991010459A1 (en) Hemostasis valve introducer
WO2019146666A1 (ja) バルーン型胃ろうカテーテル