JPH03146755A - 吸収性物品の表面シート及びその製造方法 - Google Patents

吸収性物品の表面シート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03146755A
JPH03146755A JP1278103A JP27810389A JPH03146755A JP H03146755 A JPH03146755 A JP H03146755A JP 1278103 A JP1278103 A JP 1278103A JP 27810389 A JP27810389 A JP 27810389A JP H03146755 A JPH03146755 A JP H03146755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer sheet
upper layer
hydrophilic
fiber aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1278103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790875B2 (ja
Inventor
Yukio Yamahara
山原 幸夫
Masamichi Nakajima
正道 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1278103A priority Critical patent/JP2790875B2/ja
Publication of JPH03146755A publication Critical patent/JPH03146755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2790875B2 publication Critical patent/JP2790875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、吸収性物品の表面シート及びその製造方法に
関し、詳しくは、疎水性/$11水性の二重構造を有す
る極細繊維集合体シートからなり、疎水側表面が繊維形
態を残しつつも、一部が融着されたフィルム様を呈して
おり、柔らかい風合いを有し且つ多数の開孔が配列され
てなる吸収性物品の表面シート及びその製造方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、衛生高材料として用いられる吸収性物品の表面シ
ートとしては、−殻内には不織布あるいは有孔フィルム
が多く用いられている。不織布をその製法によって分類
すれば、カード機によりつくられるサクシジンヒートボ
ンド不織布、溶融紡糸によりつくられるスパンボンド不
織布、あるいはメルトプロー不織布等に分けることがで
きる。
これらの不織布は、単体で表面シートとして用いられる
一方、不織布同志、不織布/フィルム又は不織布と他の
材料をそれぞれ複合化することにより、更に機能性を向
上させて用いられるものもある。
具体的には、例えば、特開昭63−28963号公報に
おいては、ポリエステル繊維ウェブとオレフィン系フィ
ルムとを積層した後に、熱エンボス加工して複合シート
化する方法が、特開昭5751855号公報においては
、0.5〜3d(デニール)の短繊維層と0.5d以下
のメルトブロー層とを積層した後に、ニードルパンチ加
工により複合化する方法がそれぞれ開示されている。
また、特開昭62−299501号公報においては、2
μmのポリプロピレンメルトブロー不織布をウォーター
ニードリング加工により絡み合せる方法が、特開昭53
−61770号公報においては、極細繊維層の間に編織
布を配置し、ウォーターニードリング加工により一体化
させる方法がそれぞれ開示されている。
更に、複合化する工程において穿孔化されるシート及び
その形成方法も種々提案されており、具体的には、特開
昭63−182460号公報において、繊維材料層につ
いて噴射水流で繊維の再配列処理をなすことにより、多
数の開孔を形成させる方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述の不織布、有孔フィルム、及び複合
化シート等には以下のような、種々の問題がある。
不織布は、液が該手織布を通過するとその繊維間に液が
残ることが避けられず、その状態で圧力がかかると残存
している液が人体表面に移行する。
また、このように液が繊維間に残るので、液に対する隠
蔽性にも劣る。
また、有孔フィルムは、液の残りは不織布に比べて大幅
に減少するが、フィルム自体の風合いが悪く、使用者に
まとわりつく様な不快感を与える。
従って、本発明の目的は、風合いは不織布のように柔ら
かくサラ7としていて、且つ液残りは有孔フィルムのよ
うに少ないという、これら両者の利点を兼備した、液体
透過性、液戻り防止性、7夜隠蔽性及び風合いに優れた
吸収性物品の表面シートを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、種々検討した結果、吸収性物品の表面シ
ートを、それぞれ特定の性能を備えた疎水性上層シート
と、親水性下層シートとを一体化してなる二重構造にす
ることにより、上記目的が達成されることを知見した。
本発明は、上記知見によりなされたもので、疎水性極細
繊維集合体からなる上層シートと親水性極細繊維集合体
からなる下層シートが一体化されてなり、上層シートの
表面が繊維の一部が融着されてなり、且つ上層シートを
貫通する開孔が設けられていることを特徴とする吸収性
物品の表面シートを提供するものである。
また、本発明は、上記吸収性物品の表面シートを製造す
るに好適な次の方法を提供するものである。
上層シートを構成する疎水性極細繊維集合体と下層シー
トを構成する親水性極細繊維集合体とを重ね合わせ、該
両者を一体化して上層シートと下層シートからなる積層
体を形成した後、冷却ロールと表面突起を有する熱ロー
ルとの間に、上層シートを熱ロール側にして上記積層体
を通過させることを特徴とする吸収性物品の表面シート
の製造方法。
C作用3 本発明の吸収性物品の表面シートは、疎水性極細繊維集
合体からなる上層シートと、親水性極細繊維集合体から
なる下層シートとを一体化したシートであり、その上層
シートが繊維形態を残したフィルム様の形態で、且つ多
数の配列された開孔を有し、該表面シート全体の断面を
疎水/親水二重構造とすることにより、不織布のように
繊維間に液が残ることもなく、また、有孔フィルムのよ
うにフィルム自身の風合いが問題となることもなくする
ことができるので、液体透過性、液戻り防止性、液隠蔽
性及び風合いに優れた性能を発揮する。
また、本発明方法は、疎水性極細繊維集合体と親水性極
細繊維集合体を積層後一体化した後、疎水側を不織布と
フィルムの中間的素材に変成させかつ穿孔することによ
り、上記吸収性物品の表面シートの製造を容易且つ確実
に可能とする。
〔実施例〕
次に、図面を参照しながら本発明について詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例である吸収性物品の表面シー
トの一部を拡大して示す部分斜視図であり、第2図は上
記表面シートの製造方法の一実施態様を説明するための
概略説明図である。
本発明の表面シートは、疎水性極細縁1を集合体からな
る上層シー)1と親水性極細繊維集合体からなる下層シ
ート2が一体化されている。
そして、上層シート1は、穿孔形成された開孔3と繊維
形態を残しつつも、一部融着されているためフィルム様
を呈した表面4を有しており、上記開孔3は少なくとも
親水性極細繊維シート2の表面まで達している。また、
下層シート2は、上層シート1のウェブ下部との間で繊
維が絡み合って一体化されている。
本発明においては、上層シート1の表面4が繊維形態を
残しつつも、一部融着された状態(フィルム様)にする
必要がある。そのため、上層シート1を構成する疎水性
極細繊維の繊維の径は、成形性、生産性等を考慮すると
、約10μm以下の極細、特に、平均3〜7μmである
ことが好ましい。但し、これに限定されるものでない。
本発明者等は、鋭意研究した結果、上記のような極細繊
維からなるウェブ(不織布)を用いることにより後述す
る熱エンボス加工を経て上記のようなフィルム様を呈す
る表面4を形成することが可能となることを見出した。
例えば、繊維径が20μmを超えるウェブを用いる場合
は、通常のフィルムのような固い表面となり、フィルム
様を呈する表面は得にくかった。
疎水性極細繊維の原料としては、所望の上層シート1を
形成できるものであれば、特に制限されないが、ポリオ
レフィン系樹脂、オレフィンとの共重合樹脂等の熱可塑
性樹脂が好ましく、更に、これら樹脂に疎水性化剤を練
り込んだものがより好ましい。
また、疎水性極細繊維集合体は、オレフィン系等の熱可
塑性樹脂(疎水性油剤を練り込んだものも含む)をメル
トプローすることにより得ることできる。
また、上層シートlの風合いや加工性を考慮に入れると
疎水性極細繊維の具体的原料としては、低密度ポリエチ
レン、直鎖状低密度ポリエチレンあるいはこれらと他の
樹脂との混合樹脂等が特に好ましい。そして、上層シー
ト1の坪量は5〜50g/ポであることが好ましく、1
0〜30g/ポであることが更に好ましい。
一方、下層シート2を構成する親水性極細繊維は、液の
高拡散性を発現するために、繊維径は約l10l1以下
、特に2〜5μmであることが好ましい。
上記親水性極細繊維の原料としては、ポリオレフィン系
樹脂、オレフィンとの共重合体樹脂等に親水性化剤を練
り込んだものが好ましい。親水性極細繊維の具体的原料
としては、疎水性の場合と同様、低密度ポリエチレン、
直鎖状低密度ポリエチレンあるいはこれらと他の樹脂と
の混合樹脂が特に好ましい。
また、上記親水性化剤としては、例えば、エチレンオキ
サイドの付加モル数が、4〜IOのポリオキシエチレン
ラウリルエーテルタイプ、同じく付加モル数が11.3
のポリオキシエチレンモノラウレートタイプ、同しく付
加モル数が6のポリオキシエチレンソルビタンモノラウ
レートクイプ等を好適なものとして挙げることができる
上記繊維表面に親水性を付与するには、極細繊維集合体
に上記のような親水性化剤を塗布したり、噴霧したりす
る方法もあるが、経時変化あるいは複数回にわたって液
が通過することを考慮すると親水性化剤を樹脂に練り込
む方法がより好ましい。
尚、繊維表面をプラズマ処理する方法を採ることもでき
る。そして、下層シート2の坪量は、疎水性/親水性の
バランスから10〜60 g/rrfであることが好ま
しく、20〜40g/rrrがより好ましい。
本発明においては、上層シート1の表面4が繊維形態を
残したフィルム様を呈しているものであるが、液戻り防
止性を考慮すると、表面4のみが繊維形態を残したフィ
ルム様部分で、その下部は不織布の状態を維持した疎水
性ウェブであることがより好ましい。
本発明において、開孔3の横断面形状は、第1図に示し
た円形に限らず、楕円形、正方形、長方形、菱形等どの
ような形状でもかまわない。
また、開孔3の大きさ及びその形成密度は、液体透過性
、液戻り防止性及び液隠蔽性等のバランスを考慮して自
由に変更することが出来るが、−般に開孔の面積の大き
さが0.5〜2m−であり、かつ開孔の形成密度が20
〜50個/C−であることが好ましい。
尚、上記開孔3を、後述するような、エンボス加工によ
り形成する場合は、上層シート1と下層シート2とが、
開孔3との接触部分で融着されることになるため、該両
者が一段と強く一体化される利点はあるが、反面、液体
透過性を考慮すると、この融着部分は少ない方が良く、
これらのバランスを考慮する必要もある。
次に、前記表面シートを製造するに好適な方法の一実施
態様について、第2図を用いて説明する。
先ず、本実施態様に適用する装置の概略を説明すると、
2つのベルトコンヘア5及び6を有し、それぞれの上方
には紡糸装置A及びBが設置され、各紡糸装置A及びB
から紡糸された極細繊維が、矢印方向に回転する上記ベ
ルトコンベア5及び6のヘルド上に堆積され、不織布か
らなるシート(極細繊維集合体)が連続的に作成される
ようになされている。
上記両コンベア5及び6のコンベアベルトは、何れも金
属または合成樹脂型の網または多孔ベルトであって、そ
の網目の大きさは5〜250メツシユ、さらに好ましく
はlO〜50メツシュである。
上記紡糸装置A及びBは、何れも同一の構成を有し、樹
脂を投入するとホッパー7を備えた押出ai8と、該押
出機8に連設されたダイ9とを有し、該ダイ9は、押出
機8から供給される加熱溶融樹脂を吐出させる紡糸ノズ
ル91と、該ノズル91に隣接する気体噴出口92とを
有している。
上記各ベルトコンベア5及び6の搬出側前方には、該両
コンベア上で作成された各シートを積層するベルトコン
ベア10からなる積層部があり、その右側には形成され
た積層体を一体化するための超音波エンボスホーン11
及びエンボスロール12が配設され、更にその右側には
、開孔とフィルム様の表面を形成するための表面突起を
有する熱ロール(熱エンボスロール)13と冷却ロール
14とが配設され、末端位置には製造された吸収性物品
の表面シートを巻き取るための巻取ロールI5が配設さ
れている。
上記装置を用いて吸収性物品の表面シートを製造する方
法を、親水性極細繊維の原料として親水化剤を含有する
オレフィン樹脂(親水性樹脂)を、疎水性極細繊維の原
料として疎水化剤を含有するオレフィン樹脂(疎水性樹
脂)を用いる場合について以下に詳述する。
親水性樹脂を、紡糸装置Aのホッパー7に供給し、押出
機6により加熱fJ融された溶融樹脂をダイ9の紡糸ノ
ズル91から吐出させ、紡糸する。
その際、ダイ9では紡糸ノズル91の両側に隣接する気
体噴出口92から供給される高圧の気体が音速に近い速
度で噴出される。その結果、紡糸ノズル91から吐出さ
れる親水性樹脂は気体噴出口92から噴出される高速気
流によって微細な繊維となって、気体と共に微細繊維流
れ93を形成し、紡糸される。この微細繊維流れ93は
、コンベア5の上に補集され、親水性極細繊維集合体(
下層シート2を構成する親水性極細繊維集合体ウェブ)
16が形成される。
同様にして、紡糸装置Bにおいても、コンベア6の上に
疎水性樹脂から疎水性極細繊維が紡糸され、且つ補集さ
れて疎水性極細繊維集合体く上層シー)1を構成する疎
水性極細繊維集合体ウェブ)17が形成される。
上述の如くして形成された親水性極細繊維集合体ウェブ
16及び疎水性極細繊維集合体ウェブ17は、それぞれ
コンベア5及び6により矢印方向へ殿送され、疎水性極
細繊維集合体ウェブ17を上層にして、コンベア10の
上にて積層される。
次いで、形成された積層体18は、超音波エンボスホー
ン11とエンボスロール12との間を通過することによ
り一体化され、その後、一体止された上記積層体18は
、熱エンボスロール13(所定パターンに配設された表
面突起を有する)と冷却ロール14(ロール内部を冷却
水が循環している)の間を通過し、熱エンボス加工され
ることにより、上層シート1は、繊維の一部が融着され
、その表面4が繊維形状を残しながらもフィルム様を呈
したものとなり、且つ穿孔されて開孔3が形成された吸
収性物品の表面シートとなり、該表面シートは、巻取ロ
ール15で巻き取られる。
以上の如くして製造された本実施例の吸収性物品の表面
シートは、以下の2つに要約される効果を有する。
疎水性極細繊維集合体ウェブと親水性極細繊維集合体ウ
ェブが一体化された二重構造であり、疎水側表面4が繊
維形態を残しつつも、一部融着されたフィルム様を呈す
る表面であり、且つ多数の開孔3を有しているため、液
透過性、液戻り防止性、液隠蔽性及び風合いに優れてい
る(第1の効果)。
前記製造方法によれば、上記表面シートが、疎水性極細
繊維集合体ウェブと親水性極細繊維集合体ウェブとを積
層した後、一体止し、疎水側表面4を熱エンボス加工す
ると同時に上層シートを穿孔化することにより、不織布
とフィルムの中間的状態と多数の開孔とを同時に形成で
きるので、上記吸収性物品の表面シートを容易に製造す
ることができる(第2の効果)。
尚、積層体を一体化する方法は、超音波ホーンを使用す
るものに限らず、例えば、ニードルパンチ加工等の他の
方法を採用することもできる。
次に、第2図に示したと同様の装置を用いて行う具体的
な実施例を挙げ、本発明の効果を明らかにする。尚、実
施例中の部及び%はことわりのない限り重M基準である
実施例1 使用した製造装置は、−列に配列した200個の0.3
6φの紡糸ノズルを有し、その両側に気体噴出口が隣接
されているメルトプロー紡糸装置を備えている。
直鎖状低密度ポリエチレン99.5部に、ポリオキシエ
チレン(6,1モル)ラウリルエーテル(tJL水化剤
)0.5部をマスターバッチ化したペレットをホッパー
に供給し、ノズル1個当り0.5 g /min、の割
合で、ダイの紡糸ノズルより吐出させた。
このとき、気体噴出口手前の空気配管に設置した流量計
(図示せず)によると、300℃に加熱した空気が流量
60(rrf/h)、圧力0.8 (kg/cd)の条
件で噴出口から噴出されており、その結果、平均坪量3
0g/rd、平均繊維径5μmの幅方向に均一な親水性
極細繊維集合体ウェブを得た。
また、はぼ前述と同一条件で直鎖状低密度ポリエチレン
のベレットを他方の紡糸装置に供給して紡糸し、平均坪
量20g/rrf、平均繊維径4μmの疎水性極細繊維
集合体ウェブを得た。
得られた疎水性極細繊維集合体ウェブの下に親水性極細
繊維集合体ウェブを配置して積層した後、超音波エンボ
スホーン11とエンボスロールI2により一体化した0
次いで、一体止された上記両ウェブからなる積層体18
を高さ2閣、半径0.8閣の円柱形状の表面突起を有し
ている加熱エンボスロール13と冷却ロール14の間を
通過させることにより繊維の一部を融着させ、疎水性表
面をフィルム様を呈するように加工すると同時に穿孔す
ることにより、所定の開孔が形成された表面シートを得
た。
得られた上記表面シートは、風合いが不織布に近似して
いながらフィルム様を呈する表面を有していた。そして
、液透過性、液戻り防止性、液隠蔽性及び風合いに優れ
た性能を備えていた。
〔発明の効果] 本発明の吸収性物品の表面シートは、虱合いは不織布の
ように柔らかくサラッとしていて、液残りは有孔フィル
ムのように少ないという、これら両者の利点を兼備し、
l&体透過性、液戻り防止性、at!!蔽性及び風合い
に優れている。
また、本発明方法によれば、上記吸収性物品の表面シー
トを容易且つ確実に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である吸収性物品の表面シー
トの一部を拡大して示す部分斜視図であり、第2図は上
記吸収性物品の表面シートの一実施態様を説明するため
の概略説明図である。 l;上層シート   2;下層シート 3;開孔      4;表面 13;熱ロール   14;冷却ロール16;親水性極
細繊維集合体 17;疎水性極細繊維集合体 18:積層体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)疎水性極細繊維集合体からなる上層シートと親水
    性極細繊維集合体からなる下層シートが一体化されてな
    り、上層シートの表面が繊維の一部が融着されてなり、
    且つ上層シートを貫通する開孔が設けられていることを
    特徴とする吸収性物品の表面シート。
  2. (2)親水性繊維が、熱可塑性繊維の表面に親水性を付
    与してなる請求項(1)記載の吸収性物品の表面シート
  3. (3)上層シートを構成する疎水性極細繊維集合体と下
    層シートを構成する親水性極細繊維集合体とを重ね合わ
    せ、該両者を一体化して上層シートと下層シートからな
    る積層体を形成した後、冷却ロールと表面突起を有する
    熱ロールとの間に、上層シートを熱ロール側にして上記
    積層体を通過させることを特徴とする吸収性物品の表面
    シートの製造方法。
JP1278103A 1989-10-25 1989-10-25 吸収性物品の表面シート及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2790875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278103A JP2790875B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 吸収性物品の表面シート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278103A JP2790875B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 吸収性物品の表面シート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146755A true JPH03146755A (ja) 1991-06-21
JP2790875B2 JP2790875B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=17592675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278103A Expired - Fee Related JP2790875B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 吸収性物品の表面シート及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790875B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424263A (ja) * 1990-05-17 1992-01-28 Kao Corp 不織布及びその製造方法並びに吸収性物品
KR20020036223A (ko) * 2000-11-09 2002-05-16 고경찬 흡한속건성 직편물
JP2002532277A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 液体透過性上部シート及び液体透過性液体移動シートを含む材料積層体を有する吸収物品
KR100729591B1 (ko) * 2000-03-31 2007-06-19 유니챰 가부시키가이샤 다중 구조의 수해성 닦아내기 시트
JP2007181725A (ja) * 2007-03-23 2007-07-19 Uni Charm Corp 連続フィラメントの表面構造体を用いた吸収性物品
JP2008524461A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 アルバニー インターナショナル コーポレイション Sms生成物の模様付け
WO2019203074A1 (ja) * 2018-04-20 2019-10-24 花王株式会社 複合シートの製造装置及び製造方法
CN112716703A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 福建恒安卫生材料有限公司 超干爽高透气复合芯体及卫生用品
US11110013B2 (en) * 2014-09-10 2021-09-07 The Procter & Gamble Company Nonwoven webs with hydrophobic and hydrophilic layers

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4268779A3 (en) 2014-11-06 2023-12-13 The Procter & Gamble Company Patterned apertured webs
EP3582733B1 (en) 2017-02-16 2022-08-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with substrates having repeating patterns of apertures comprising a plurality of repeat units
WO2020219414A1 (en) 2019-04-24 2020-10-29 The Procter & Gamble Company Highly extensible nonwoven webs and absorbent articles having such webs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61655A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 チコピー 孔あき不織布の製造方法
JPS62170565A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面材およびその製法
JPS63235560A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 旭化成株式会社 熱収縮性不織シ−トとその製造方法
JPS6477669A (en) * 1987-09-10 1989-03-23 Toray Industries Sanitary sheet

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61655A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 チコピー 孔あき不織布の製造方法
JPS62170565A (ja) * 1986-01-20 1987-07-27 ユニ・チヤ−ム株式会社 吸収性物品の表面材およびその製法
JPS63235560A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 旭化成株式会社 熱収縮性不織シ−トとその製造方法
JPS6477669A (en) * 1987-09-10 1989-03-23 Toray Industries Sanitary sheet

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0424263A (ja) * 1990-05-17 1992-01-28 Kao Corp 不織布及びその製造方法並びに吸収性物品
JP2002532277A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 液体透過性上部シート及び液体透過性液体移動シートを含む材料積層体を有する吸収物品
KR100729591B1 (ko) * 2000-03-31 2007-06-19 유니챰 가부시키가이샤 다중 구조의 수해성 닦아내기 시트
KR20020036223A (ko) * 2000-11-09 2002-05-16 고경찬 흡한속건성 직편물
TWI423876B (zh) * 2004-12-17 2014-01-21 Albany Int Corp 紡黏-熔噴-紡黏(sms)產物上的圖案
JP2008524461A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 アルバニー インターナショナル コーポレイション Sms生成物の模様付け
EP1825046B1 (en) * 2004-12-17 2017-03-22 Albany International Corp. Patterning on sms product
JP2012207363A (ja) * 2004-12-17 2012-10-25 Albany Internatl Corp Sms生成物の模様付け
KR101231605B1 (ko) * 2004-12-17 2013-02-08 알바니 인터내셔널 코포레이션 Sms 제품에서의 패터닝
JP2007181725A (ja) * 2007-03-23 2007-07-19 Uni Charm Corp 連続フィラメントの表面構造体を用いた吸収性物品
JP4520475B2 (ja) * 2007-03-23 2010-08-04 ユニ・チャーム株式会社 連続フィラメントの表面構造体を用いた吸収性物品
US11110013B2 (en) * 2014-09-10 2021-09-07 The Procter & Gamble Company Nonwoven webs with hydrophobic and hydrophilic layers
US11839531B2 (en) 2014-09-10 2023-12-12 The Procter And Gamble Company Nonwoven webs with hydrophobic and hydrophilic layers
WO2019203074A1 (ja) * 2018-04-20 2019-10-24 花王株式会社 複合シートの製造装置及び製造方法
RU2744360C1 (ru) * 2018-04-20 2021-03-05 Као Корпорейшн Устройство для производства композитного листа и способ производства композитного листа
CN112716703A (zh) * 2020-12-29 2021-04-30 福建恒安卫生材料有限公司 超干爽高透气复合芯体及卫生用品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2790875B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0754796B1 (en) Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US6187699B1 (en) Laminated nonwoven fabric and method of manufacturing same
KR950004162B1 (ko) 적층부직포 및 그 제조방법
KR100236629B1 (ko) 폴리올레핀 및 에틸렌 알킬 아크릴레이트 공중합체의 블렌드를 함유하는 다성분 중합체 스트랜드로부터 제조된 부직포
US6723669B1 (en) Fine multicomponent fiber webs and laminates thereof
KR100322361B1 (ko) 쾌적성및차단특성이개선된경량부직웹적층물
US20030203162A1 (en) Methods for making nonwoven materials on a surface having surface features and nonwoven materials having surface features
KR101319183B1 (ko) 개선된 특성을 갖는 복합방사 장섬유 스펀본드 다층 부직포 및 그 제조방법
US6066221A (en) Method of using zoned hot air knife
WO2013088969A1 (ja) 積層不織布およびその製造方法
KR20090023343A (ko) 부직포
MX2012009642A (es) Hoja de tela no tejida y proceso para producir la misma.
WO2000037723A2 (en) Fine multicomponent fiber webs and laminates thereof
CA2123979A1 (en) Composite nonwoven fabrics and method of making same
JPH0215656B2 (ja)
KR102469632B1 (ko) 수압 처리된 부직포 및 그의 제조 방법
JPH03146755A (ja) 吸収性物品の表面シート及びその製造方法
JPH09209254A (ja) 積層不織布およびその製造方法
JP3760599B2 (ja) 積層不織布及びそれを用いた吸収性物品
JPH10251960A (ja) 積層不織布
JP2006291421A (ja) 羽毛回収袋用不織布
JP2968006B2 (ja) 吸収性物品の表面材の製造方法
JPH05321115A (ja) 積層不織布およびその製造方法
KR102676214B1 (ko) 흡수성 물품용 필름 및 라미네이트
JP6649420B2 (ja) 複合構造体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees