JPH03146308A - 歩道板の製造方法 - Google Patents

歩道板の製造方法

Info

Publication number
JPH03146308A
JPH03146308A JP1286166A JP28616689A JPH03146308A JP H03146308 A JPH03146308 A JP H03146308A JP 1286166 A JP1286166 A JP 1286166A JP 28616689 A JP28616689 A JP 28616689A JP H03146308 A JPH03146308 A JP H03146308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement concrete
particles
formwork
adhesive
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1286166A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Murase
村瀬 恒治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Concrete Industry Co Ltd
Original Assignee
Showa Concrete Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Concrete Industry Co Ltd filed Critical Showa Concrete Industry Co Ltd
Priority to JP1286166A priority Critical patent/JPH03146308A/ja
Publication of JPH03146308A publication Critical patent/JPH03146308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/04Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for coating or applying engobing layers
    • B28B11/06Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for coating or applying engobing layers with powdered or granular material, e.g. sanding of shaped articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/10Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form each charge of material being compressed against previously formed body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、歩道板の製造方法に関するものである。
(従来技術) 従来、歩道板の製造方法において、未硬化状態または硬
化状態のセメントコンクリートの表面に化粧粒子を塗布
する際、主剤と硬化剤とを攪拌してなる接着剤と粒子と
を攪拌してなる化粧粒子を、セメントコンクリートの表
面に塗布、または圧着して歩道板を製造していた。
(発明が解決しようとする課題) 従来は前記の通りであったため、化粧粒子に使用する主
剤と硬化剤とを攪拌してなる接着剤はエポキシ、ウレタ
ン、アクリル、ポリエステル等の樹脂剤であり、常温で
主剤と硬化剤とを攪拌させると、一般では30分〜2時
間で硬化するので、早(作業を行わないと、接着剤が硬
化し始める部分が生じて接着剤を収納する装置および機
器が使用不能となり、また作業休止時および機械の故障
時に接着剤を収納する装置および機器に接着剤が硬化し
て付着してしまい、全て使用不能となり、従って、機械
および機器の損傷を防止し、かつ材料ロスを防止しよう
とすると、少量ずつ主剤と硬化剤とを攪拌してなる接着
剤と粒子とを攪拌してなる化粧粒子を、未硬化状態また
は硬化状態のセメントコンクリートに塗布しなければな
らないので、作業能率が良くないことが問題となってい
た。
本発明は、このような欠点に鑑み、接着剤の組成分であ
る主剤と硬化剤とを攪拌させた後、接着剤と粒子とを攪
拌してなる化粧粒子を一挙に製造でき、化粧粒子の組成
分である接着剤の硬化速度を遅延させ、化粧粒子の散布
作業を継続して行うことができ、作業能率を向上させる
と共に、化粧粒子を冷却条件下で保存することができ、
廃棄処分していた接着剤の材料ロスを無(すことができ
、接着剤の硬化による装置および機器の損傷を防止する
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、−側・が開口し、かつ他側の底板が嵌脱自在
である型枠に未硬化状態のセメントコンクリートを型枠
の開口側から振動を付与しながら充填し、この型枠内の
セメントコンクリートを上方から押圧し、この型枠内の
セメントコンクリートの表面に、予め冷却させた主剤と
硬化剤とを攪拌してなる接着剤と、天然石、セラミック
等の粒子とを攪拌してなる化粧粒子を冷却条件下で散布
し、型枠に振動および圧力を付与して締め固め、型枠を
取り外し、セメントコンクリートおよび化粧粒子を養生
硬化させて歩道板を製造するものである。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、本発明に係る歩道板の製造方法は
以下の通りである。
本実施例の製造装置1は、コンクリート充填機構2と、
化粧粒子散布機構3と、振動装置4.5と、プレス装置
6.7と、押出装置8とからなるものである。
コンクリート充填機112はコンクリート容器9の下部
に充填孔10を有する孔プレート11および蓋プレート
12を引き出し自在に設け、かつ孔プレート11に対し
て蓋プレート12を引き出し自在に設け、コンクリート
容器9の下部に振動機38を設け、コンクリート容器9
の下方に昇降自在のアーム13を設け、コンクリート容
器9の下方に振動装置4を設置してなるものである。
化粧粒子散布機構3は冷媒管14を内装してなる化粧粒
子容器15内に剥離剤を含浸させた材料で成形した内部
容器16を嵌挿させ、化粧粒子容器15の下部に多数の
通孔17を有する孔プレート18および蓋プレート19
を引き出し自在に設け、かつ孔プレート18に対して蓋
プレート19を引き出し自在に設け、化粧粒子容器15
の下部に振動機39を設け、化粧粒子容器15の下方に
昇降自在のアーム20を設け、この化粧粒子容器15の
下方に振動・装置5を設置してなるものである。
前記コンクリート充填機構2と化粧粒子散布機構3との
間にプレス装置6を昇降自在のアーム34と共に設置し
である。
化粧粒子散布機構3のプレス装置6側と対向する側に別
のプレス装置7を昇降自在のアーム35と共に設けであ
る。
このプレス装置7の化粧粒子散布機構3と対向する側に
押出装置8を設けである。
本実施例の製造装置1により歩道板29を製造する際、
まず−側が開口し、かつ他側の底板30が嵌脱自在の型
枠31内にコンクリート充填機構2により未硬化状態の
セメントコンクリート32を充填する。この際、コンク
リート充填機構2のコンクリート容器9に未硬化状態の
セメントコンクリート32を予め充填しておく。セメン
トコンクリート32は自重によりコンクリート容器9の
下部の孔プレー)11の充填孔10内に充填される。こ
のセメントコンクリート32が充填された孔プレート1
1を蓋プレート12と共に引き出し、次いで蓋プレート
12のみを引き出すことにより、孔プレート11の充填
孔10内のセメントコンクリート32を下方に落下させ
る。この孔プレート11に対応する下方の位置の振動装
置4上に型枠31を設置すれば、孔プレート11の充填
孔10内のセメントコンクリート32が型枠31内に充
填される。この際、アーム13が下降して型枠31を確
実に支持し、かつ振動装置4が作動して、セメントコン
クリート32に含有される不要の空隙および空気の泡を
取り除く。また、孔プレート11は型枠31の容積に対
応させて充填孔10の容積が異なるものを用意し、適宜
孔プレー)11を交換することができる。
セメントコンクリート32が充填された後、アーム13
が上昇し、かつ孔プレート11および蓋プレート12が
コ・ンクリート容器9内に引き戻される。この孔プレー
ト11および蓋プレート12の引き出し、引き戻し作業
、アーム13の昇降および振動装置4の作動、停止は、
スイッチレバー(図示路)により手動で行ってもよく、
センサー(図示路)を介して自動的に行ってもよい。本
実施例のセメントコンクリート32はJIS規格のスラ
ンプ値が0〜50mのものであればよい。
また、コンクリート容器9の下部の振動機38の振動に
より孔プレート11の充填孔10内にコンクリート容器
9内のコンクリート32が確実に充填され、コンクリー
ト容器9内の中央部のコンクリート32だけが充填され
るようなことはない。
次に、このセメントコンクリート32が充填された型枠
31をプレス装置6の下部に設置し、型枠31内のセメ
ントコンクリート32をプレス装置6により押圧する。
この際、昇降自在のアーム34により型枠31が確実に
支持される。
次に、この型枠31内の未硬化状態のセメントコンクリ
ート32の表面に、化粧粒子散布機構3により孔プレー
ト18に振動を付与しながら化粧粒子33の散布が行わ
れる。この化粧粒子散布機構3で使用する化粧粒子33
は、予め冷媒管23を内装した収納容器内に保管されて
いる主剤21と硬化剤22とを冷媒管23を内装してな
る容器24内で攪拌させて接着剤25を製造し、この接
着剤25と、天然石、セラミック等の粒子26とを冷媒
管27を内装してなる混合容器28内で攪拌させて製造
したものである。
化粧粒子散布機構3により化粧粒子33を散布する際、
化粧粒子散布機構3の冷媒管14を内装してなる化粧粒
子容器15に嵌挿された内部容器16内に化粧粒子33
を予め充填しておく。この内部容器16は剥離剤を含浸
させた材料で成形されているため、永年使用中例え化粧
粒子33の接着剤25が付着しても、取替使用すること
ができ、化粧粒子容器15が損傷することがない。化粧
粒子33は自重により化粧粒子容器15の下部の孔プレ
ート18の多数の通孔17内に充填される。
この化粧粒子33が充填された孔プレート18を蓋プレ
ート19と共に引き出し、次いで蓋プレート19のみを
引き出すことにより、孔プレート18の多数の通孔17
内の化粧粒子33を下方に落下させる。この孔プレート
18に対応する下方の位置の振動装置5上にセメントコ
ンクリート32が充填された型枠31を設置すれば、孔
プレート18の多数の通孔17内の化粧粒子33が型枠
31内のセメントコンクリート32上に一面に散布され
る。この際、アーム20が下降して型枠31を確実に支
持し、かつ振動装置5が作動して、化粧粒子33および
セメントコンクリート32に含有される不要の空隙およ
び空気の泡を取り除く。
化粧粒子33が充填された後、アーム20が上昇し、か
つ孔プレート18および蓋プレート19が化粧粒子容器
15内に引き戻される。この孔プレート1日および蓋プ
レート19の引き出し、引き戻し作業、アーム20の昇
降および振動装置5ノ作動、停止は、スイッチレバー(
図示路)により手動で行ってもよく、センサー(図示路
)を介して自動的に行ってもよい。
また、化粧粒子容器15の下部の振動機39の振動によ
り孔プレート18の通孔17内に内部容器16内の化粧
粒子33が確実に充填され、内部容器16内の中央部の
化粧粒子33だけが充填されるようなことはない。
次に、このセメントコンクリート32の表面に化粧粒子
33が散布された型枠31をプレス装置7下方に移動さ
せて設置し、型枠31内のセメントコンクリート32お
よび化粧粒子33をプレス装置7により押圧する。この
際、昇降自在のアーム35により型枠31が確実に支持
される。また、プレス装置7は型枠31内の化粧粒子3
3との接触面上で、化粧粒子33を均一に延ばすため、
予め水平方向の微震と垂直方向の微震を化粧粒子33に
付与し、次いで押圧する。また、プレス装置7の押圧面
を、剥離剤を含浸させた材料で被覆することが望ましい
次に、この型枠31を押出装置8上に載置し、この型枠
31の底板30を押出装置8により押し上げ、化粧粒子
33が散布されたセメントコンクリート32を取り出し
、この化粧粒子33が散布されたセメントコンクリート
32を養生場所に移動させる。
この未硬化状態のセメントコンクリート32および化粧
粒子33を養生硬化させて化粧粒子33とセメントコン
クリート32を接合させる。この際、化粧粒子33を形
成する接着剤25は常温で30分〜2時間位で硬化し、
セメントコンクリート32に接合する。
養生硬化後、第2図に示す歩道板29が完成する。本工
程により製造された歩道板29は上面が化粧粒子23で
被覆され、接着剤25がセメントコンクリート32層側
に浸透するため接着剤25が目立たない。
なお、図中36は把手、37はアームを示す。
また、本発明の製造方法は型枠31に未硬化状態のセメ
ントコンクリート32を充填した後、その表面に化粧粒
子33を散布するものであるが、型枠31にまず化粧粒
子33を充填した後、未硬化状態のセメントコンクリー
ト32を充填することにより、第3図に示すように、化
粧粒子23側の表面に接着剤25が極めて平らに引き延
ばされて鏡面が形成され、表面がガラス張りの状態とな
り、美的効果を有する歩道板29゛を得ることができる
また、セメントコンクリート32および化粧粒子33を
透水性材料とすることにより、透水性の歩道板29を製
造することもできる。
また、本実施例は化粧粒子散布機構3の主剤21と硬化
剤22との冷却手段、主剤21と硬化剤22との攪拌時
の冷却手段、化粧粒子33の収納を冷却条件下とする機
構は冷媒管14,23.27によるものであるが、液体
窒素等を少量ずつ注入する冷却手段でもよく、化粧粒子
容器15に冷気を吹きつける構造のものでもよく、他の
冷却手段でもよい。
また、本実施例では化粧粒子散布機構3の主剤21と硬
化剤22との収納、主剤21と硬化剤22との攪拌、接
着剤25と粒子26との撹拌、および化粧粒子33の収
納を冷却条件下としであるが、化粧粒子33の収納容器
を冷却することにより、接着剤25の硬化時間を更に遅
延させることができる。
また、主剤21と硬化剤22の収納、化粧粒子33の収
納のみを冷却条件下としても本実施例と同様の効果が得
られる。
また、主剤と硬化剤22の攪拌並びに接着剤25と粒子
26との攪拌を一層短時間で行えば、化粧粒子33の収
納のみを冷却条件下とするだけで、本実施例と同様の効
果が得られる。
また、コンクリート充填機構2、型枠31、振動装置4
.5、プレス装置6.7等全ての装置に冷却手段を設け
ることにより、接着剤25の硬化速度を一層遅延させる
ことができる。
プレス装置6および7、振動装置4および5をそれぞれ
共用することにより、設備費の節減ができると共に、設
置場所の縮小ができる。
(発明の効果) 本発明に係る歩道板の製造方法によれば、−側が開口し
、かつ他側の底板が嵌脱自在である型枠に未硬化状態の
セメントコンクリートを型枠の開口側から振動を付与し
ながら充填し、この型枠内のセメントコンクリートを上
方から押圧し、この型枠内のセメントコンクリートの表
面に、予め冷却させた主剤と硬・他剤とを攪拌してなる
接着剤と、天然石、セラミック等の粒子とを攪拌してな
る化粧粒子を冷却条件下で散布し、型枠に振動および圧
力を付与して締め固め、型枠を取り外し、セメントコン
クリートおよび化粧粒子を養生硬化させて歩道板を製造
するため、冷却させた主剤と硬化剤とを攪拌して接着剤
を製造した後、この接着剤と粒子とを攪拌して化粧粒子
を一挙に製造でき、化粧粒子の組成分である接着剤の硬
化速度を遅延させることができ、散布作業を継続して行
うことができ、作業能率の向上に役立つ。
また、化粧粒子散布機構の化粧粒子容器を冷却条件下に
おくことにより、従来不可能であった化粧粒子の保存が
可能となり、廃棄処分していた接着剤の材料ロスを無く
すことができ、接着剤の硬化による装置および機器の損
傷を防止できると共に、接着剤充填機構の清掃および洗
浄を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る歩道板の製造方法の製造工程の正
面図、第2図は歩道板の斜視図、第3図は別の実施例の
歩道板の斜視図である。 (主要部分の符号の説明) 21・・・主  剤 22・・・硬化剤 25・・・接着剤 26・・・粒  子 29・・・歩道板 30・・・底  板 31・・・型  枠 32・・・セメントコンクリート 33・・・化粧粒子 g2  図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一側が開口し、かつ他側の底板(30)が嵌脱自在であ
    る型枠(31)に未硬化状態のセメントコンクリート(
    32)を型枠(31)の開口側から振動を付与しながら
    充填し、この型枠(31)内のセメントコンクリート(
    32)を上方から押圧し、この型枠(31)内のセメン
    トコンクリート(32)の表面に、予め冷却させた主剤
    (21)と硬化剤(22)とを攪拌してなる接着剤(2
    5)と、天然石、セラミック等の粒子(26)とを撹拌
    してなる化粧粒子(33)を冷却条件下で散布し、型枠
    (31)に振動および圧力を付与して締め固め、型枠(
    31)を取り外し、セメントコンクリート(32)およ
    び化粧粒子(33)を養生硬化させて歩道板(29)を
    製造することを特徴とする歩道板の製造方法。
JP1286166A 1989-11-01 1989-11-01 歩道板の製造方法 Pending JPH03146308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286166A JPH03146308A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 歩道板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286166A JPH03146308A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 歩道板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146308A true JPH03146308A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17700798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286166A Pending JPH03146308A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 歩道板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03146308A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3441457A (en) Means and method of producing cement tile veneer
JPH03101901A (ja) 化粧材料ユニットを用いたコンクリート製品の製造方法
US3497580A (en) Method and apparatus for making faced concrete blocks
JPH03146308A (ja) 歩道板の製造方法
RU2197376C2 (ru) Способ формования бетонного блока
JPS63262204A (ja) 多層ブロックを製造する方法及び装置
JP4521646B2 (ja) 模造レンガの製造方法
JPS608202B2 (ja) 化粧砂利面をもつコンクリ−トブロツクの製法
JP2590039B2 (ja) コンクリート製品の成形方法およびこの方法によって成形される製品
JP2802984B2 (ja) 磁器タイル、石材等の化粧材に関する貼付け・目地の同時仕上げによる板材の製造方法
JPH1128709A (ja) コンクリートブロックの製造方法及びその製造装置
JPH0220403B2 (ja)
JPH01156010A (ja) 天然石コンクリートブロツクの表面部自動成形方法及びその装置
JPS6345004A (ja) 凹凸模様付きコンクリ−ト二次製品の製造方法及び装置
JPH01275483A (ja) 天然石コンクリートブロックの製造方法及びその洗い出し装置
JP2513570B2 (ja) コンクリ―ト製品の製造方法
JP2553455B2 (ja) ゴム成形板一体型コンクリートブロックの製造方法
JP3044414B2 (ja) 模様入り人造石成形体の製造方法
JPS62194364A (ja) 硬化したコンクリ−トの表面にち密な層を形成する方法
JPS6248509A (ja) コンクリ−ト製品の化粧材料露出法
JP2000094414A (ja) 砂付きブロックの製造方法および砂付きブロック
JPH07103667B2 (ja) 装飾材付コンクリートブロックの製造法
JPH0216003A (ja) コンクリート製品の成形方法
JPH03153305A (ja) 自然石表面を有するコンクリート製品の成形方法および面パレットの処理方法
JPH021641B2 (ja)