JPH03143172A - ビデオカメラ - Google Patents
ビデオカメラInfo
- Publication number
- JPH03143172A JPH03143172A JP1279897A JP27989789A JPH03143172A JP H03143172 A JPH03143172 A JP H03143172A JP 1279897 A JP1279897 A JP 1279897A JP 27989789 A JP27989789 A JP 27989789A JP H03143172 A JPH03143172 A JP H03143172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- light
- video camera
- ccd
- fields
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 7
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はビデオカメラに関するものである。
(従来の技術)
近年、金融機関(都市銀行、相互銀行など)の無人化、
自動化が進む中で監視システムの充実が重要となってい
る。監視システムはビデオカメラ、複数のビデオカメラ
のビデオ信号を切り換える切り換え装置(シーケンシャ
ルスイッチャ)及びその信号を記録する磁気記録再生装
置からなっており。
自動化が進む中で監視システムの充実が重要となってい
る。監視システムはビデオカメラ、複数のビデオカメラ
のビデオ信号を切り換える切り換え装置(シーケンシャ
ルスイッチャ)及びその信号を記録する磁気記録再生装
置からなっており。
特にビデオカメラの解像度の向上が強く求められている
。−殻内には高周波特性を有するカメラも出現し、高解
像度を得ることが可能になっている。
。−殻内には高周波特性を有するカメラも出現し、高解
像度を得ることが可能になっている。
しかし、高速に動いている被写体に対してはブレにより
、その解像度も半減している9こうした状況から被写体
の動作に関係のない高解像度のビデオカメラを求められ
ている。
、その解像度も半減している9こうした状況から被写体
の動作に関係のない高解像度のビデオカメラを求められ
ている。
第2図は従来のビデオカメラのシステムブロック図を示
すものである。第2図において、201は監視用のビデ
オカメラのレンズ部、202は撮像部(以下CCD=C
D−シト カップルド デバイスという)、203はC
CD 202を駆動するCCD駆動部であり、水平及び
乗口Iの走査を行いCCD202より電荷の蓄積を順次
読みだす。204は映像信号処理部、207は同期信子
発生装置である。
すものである。第2図において、201は監視用のビデ
オカメラのレンズ部、202は撮像部(以下CCD=C
D−シト カップルド デバイスという)、203はC
CD 202を駆動するCCD駆動部であり、水平及び
乗口Iの走査を行いCCD202より電荷の蓄積を順次
読みだす。204は映像信号処理部、207は同期信子
発生装置である。
以上のように構成されたビデオカメラについて。
以下にその動作について説明する。まず、レンズ部20
1よりの光信メはCCD202で走査ドツトに従い電荷
が蓄積される。CCD駆動部203によりCOD駆動信
号210.211が作られCCD202に供給され、水
平及び垂直に走査される。CCD202の出力信号21
2は映像信号として映像信号処理部204に供給される
。映像信号処理部204はNTSC(National
Te1evision 5yste+++ Comm
1ttee)映像信号に信号処理をする。映像出力端子
208により映像出力信号217が出力される。同期信
号発生装置207により、CCD同期制御信号214及
び映像制御同期信号216が作られCCD駆動部203
.映像信号処理部204が制御される。
1よりの光信メはCCD202で走査ドツトに従い電荷
が蓄積される。CCD駆動部203によりCOD駆動信
号210.211が作られCCD202に供給され、水
平及び垂直に走査される。CCD202の出力信号21
2は映像信号として映像信号処理部204に供給される
。映像信号処理部204はNTSC(National
Te1evision 5yste+++ Comm
1ttee)映像信号に信号処理をする。映像出力端子
208により映像出力信号217が出力される。同期信
号発生装置207により、CCD同期制御信号214及
び映像制御同期信号216が作られCCD駆動部203
.映像信号処理部204が制御される。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記の従来の構成のビデオカメラでは、
ビデオテープレコーダー(以下、VTRという)などに
記録し、静止画を再生した場合、1フレームのフィール
ド間で被写体の速い動作で。
ビデオテープレコーダー(以下、VTRという)などに
記録し、静止画を再生した場合、1フレームのフィール
ド間で被写体の速い動作で。
ブレが発生し、映像が分かりにくい。また、ブレのない
静止画のできるフィールド静止再生では垂直解像度が走
査線262.5本で制限され、高解像度が実現できない
、更に、ブレのないフレーム静止画を実現する為にビデ
オカメラに受光する時間を制限すると光量不足によるS
/N劣化により高画質を得ることができないという言う
欠点を有していた。
静止画のできるフィールド静止再生では垂直解像度が走
査線262.5本で制限され、高解像度が実現できない
、更に、ブレのないフレーム静止画を実現する為にビデ
オカメラに受光する時間を制限すると光量不足によるS
/N劣化により高画質を得ることができないという言う
欠点を有していた。
また、垂直解像度を得る目的でフレーム記録、フレーム
再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シャッ
ターでlフレームの入力光量を制限するビデオカメラと
システム接続した場合、1フレームの2つのフィールド
のブレの発生しない組合せが分からないで記録する事が
あり、VTRでフレーム静止画再生した場合、画面がブ
レるという欠点を有していた。
再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シャッ
ターでlフレームの入力光量を制限するビデオカメラと
システム接続した場合、1フレームの2つのフィールド
のブレの発生しない組合せが分からないで記録する事が
あり、VTRでフレーム静止画再生した場合、画面がブ
レるという欠点を有していた。
本発明は上記の従来の問題を解決するもので、ビデオカ
メラにおいて、1フレームの受光時間を外部の明るさに
よって制限調整することによって、明るい場所では、よ
り高速に(短時間に)撮像部に光を入れ、一つの画面を
構成する1フレームの2フィールドの受光時間のズレを
なくすることにより、VTRで記録し、フレーム静止画
再生した場合匝面のブレを抑制することが可能となる。
メラにおいて、1フレームの受光時間を外部の明るさに
よって制限調整することによって、明るい場所では、よ
り高速に(短時間に)撮像部に光を入れ、一つの画面を
構成する1フレームの2フィールドの受光時間のズレを
なくすることにより、VTRで記録し、フレーム静止画
再生した場合匝面のブレを抑制することが可能となる。
逆に、外部照度の低い場合は高速シャッター動作せず、
ビデオカメラに光量を十分入力し、S/N劣化を抑制す
るビデオカメラを堤供することを目的とするものである
。
ビデオカメラに光量を十分入力し、S/N劣化を抑制す
るビデオカメラを堤供することを目的とするものである
。
また、垂直解像度を得る目的でフレーム記録、フレーム
再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シャッ
ターで1フレームの入力光量を制限するビデオカメラと
システム接続した場合、VTRの記録タイミングに合わ
せ、VTRよりシャッタータイミングをビデオカメラ入
力することにより、1M−シャッタータイミングのフレ
ームでVTRに記録、及びフレーム再生、フレーム静止
画再生した場合画面のブレを抑制することを目的とする
ものである。
再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シャッ
ターで1フレームの入力光量を制限するビデオカメラと
システム接続した場合、VTRの記録タイミングに合わ
せ、VTRよりシャッタータイミングをビデオカメラ入
力することにより、1M−シャッタータイミングのフレ
ームでVTRに記録、及びフレーム再生、フレーム静止
画再生した場合画面のブレを抑制することを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は上記目的を達成するために、ビデオカメラは高
速シャッター(受光制限装置)を有するCCDと外部の
明るさを検知する受光装置と前記受光装置により検出す
る光量に応じて、前記CODの画像保持時間を自動調整
する制御部と1フレームの2フィールドの識別をし、前
記制御部を制御する同期信号発生装置と前記制御部より
lフレームの内の2フィールドの第1のフィールド及び
第2のフィールドの識別信号を外部に伝達する出力部を
有し、外部より強制的に前記CODの画像保持時間を制
御する入力端子を有する構成としたものである。
速シャッター(受光制限装置)を有するCCDと外部の
明るさを検知する受光装置と前記受光装置により検出す
る光量に応じて、前記CODの画像保持時間を自動調整
する制御部と1フレームの2フィールドの識別をし、前
記制御部を制御する同期信号発生装置と前記制御部より
lフレームの内の2フィールドの第1のフィールド及び
第2のフィールドの識別信号を外部に伝達する出力部を
有し、外部より強制的に前記CODの画像保持時間を制
御する入力端子を有する構成としたものである。
(作 用)
上記構成によって、ビデオカメラにおいて、1フレーム
の受光時間を外部の明るさによって制限調整することに
よって、明るい場所では、より高速に(N、時間に)撮
像部に光を入れ、一つの画面を構成する1フレームの2
フィールドの受光時間のズレをなくすることにより、V
TRで記録し、フレーム静止画再生した場合画面のブレ
を抑制することが可能となる。逆に、外部照度の低い場
合は高速シャッター動作せず、ビデオカメラに光量を十
分入力し、S/N劣化を抑制することができる。
の受光時間を外部の明るさによって制限調整することに
よって、明るい場所では、より高速に(N、時間に)撮
像部に光を入れ、一つの画面を構成する1フレームの2
フィールドの受光時間のズレをなくすることにより、V
TRで記録し、フレーム静止画再生した場合画面のブレ
を抑制することが可能となる。逆に、外部照度の低い場
合は高速シャッター動作せず、ビデオカメラに光量を十
分入力し、S/N劣化を抑制することができる。
また、垂直解像度を↑;)る目的でフレーム記録、フレ
ーム再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シ
ャッターでlフレームの久方光量を制限するビデオカメ
ラとシステム接続した場合、VTRの記録タイミングに
合わせ、VTRよりシャッタータイミングをビデオカメ
ラ入力することにより、同一シャッタータイミングのフ
レームでVTRに記録、及びフレーム再生、フレーム静
止画再生した場合画面のブレを抑制することができる。
ーム再生及びフレーム静止画再生をするVTRは高速シ
ャッターでlフレームの久方光量を制限するビデオカメ
ラとシステム接続した場合、VTRの記録タイミングに
合わせ、VTRよりシャッタータイミングをビデオカメ
ラ入力することにより、同一シャッタータイミングのフ
レームでVTRに記録、及びフレーム再生、フレーム静
止画再生した場合画面のブレを抑制することができる。
(実施例)
第1図は本発明のビデオカメラの構成図を示すものであ
る。第1図において、101は監視用のビデオカメラの
レンズ部、102は撮像部(CCD)、103はCCD
102を駆動するccD駆動部であり、水平及び垂直の
走査を行いCCD102より電荷の蓄積を順次読みだす
、104は映像信号処理部、105は外部の明るさを検
出する受光装置、106は受光装置105の検出信号に
よりCCD駆動部103の電荷蓄積時間を制御する受光
信号処理部、107は同期信号発生装置、109は同期
信号入力端子である。
る。第1図において、101は監視用のビデオカメラの
レンズ部、102は撮像部(CCD)、103はCCD
102を駆動するccD駆動部であり、水平及び垂直の
走査を行いCCD102より電荷の蓄積を順次読みだす
、104は映像信号処理部、105は外部の明るさを検
出する受光装置、106は受光装置105の検出信号に
よりCCD駆動部103の電荷蓄積時間を制御する受光
信号処理部、107は同期信号発生装置、109は同期
信号入力端子である。
また、119は外部シャッター#御信号であり。
外部よりシャッタースピード(電荷蓄積時間)を制御す
る。
る。
以上のように構成されたビデオカメラについて、以下そ
の動作ついて説明する。まず、レンズ部101よりの光
信号はCCD 102で走査ドツトに従い電荷が蓄積さ
れる。CCD駆動部103によりCCD駆動信号110
.111が作られCCD102に供給され、水平及び垂
直に走査される。CCD102の出力信号112は映像
信号として映像信号処理部104に供給される。映像信
号処理部104はNTSC映像信号に信号処理をする。
の動作ついて説明する。まず、レンズ部101よりの光
信号はCCD 102で走査ドツトに従い電荷が蓄積さ
れる。CCD駆動部103によりCCD駆動信号110
.111が作られCCD102に供給され、水平及び垂
直に走査される。CCD102の出力信号112は映像
信号として映像信号処理部104に供給される。映像信
号処理部104はNTSC映像信号に信号処理をする。
受光装置105は外部の光を検出し、光量に応じて電圧
または、電流量に信号変換し受光信号115を作る。受
光信号115は受光信号処理部106に入力し、CCD
駆動部103の電荷TIIRF1.¥間の制御信号11
3を作る。CCD駆動部103は外部の明るさに応じた
1フレームの適切な電荷蓄積時間で電荷を蓄積する。こ
の場合外部が明るいと、CCD駆動部103のシャッタ
ー速度は高速になり、暗いとシャッター速度は低速にな
り、対ノイズ比(S/N)の劣化を抑制する。映像信号
出力端子108により映像出力信号117が出力される
。
または、電流量に信号変換し受光信号115を作る。受
光信号115は受光信号処理部106に入力し、CCD
駆動部103の電荷TIIRF1.¥間の制御信号11
3を作る。CCD駆動部103は外部の明るさに応じた
1フレームの適切な電荷蓄積時間で電荷を蓄積する。こ
の場合外部が明るいと、CCD駆動部103のシャッタ
ー速度は高速になり、暗いとシャッター速度は低速にな
り、対ノイズ比(S/N)の劣化を抑制する。映像信号
出力端子108により映像出力信号117が出力される
。
同期信号発生装置107により、COD同期制御信号1
14及び映像制御同期信号116が作られCCD駆動部
103及び映像信号処理部104が制御される。同期信
号入力端子109により同期信号入力信号118を入力
することにより、同期信号発生装置107は外部同期で
動作する。
14及び映像制御同期信号116が作られCCD駆動部
103及び映像信号処理部104が制御される。同期信
号入力端子109により同期信号入力信号118を入力
することにより、同期信号発生装置107は外部同期で
動作する。
また、外部シャッター制御端子12(lより、外部シャ
ッター制御信号119をCCD駆動部103に入力し、
外部よりCCD駆動部103のシャッタースピードを制
御する。
ッター制御信号119をCCD駆動部103に入力し、
外部よりCCD駆動部103のシャッタースピードを制
御する。
(発明の効果)
本発明は上記実施例から明らかなように、高速シャッタ
ー(受光制限装置)を有するCODと外部の明るさを検
知する受光装置と前記受光装置により検出する光量に応
じて、前記撮像部の画像保持時間を自動調整する制御部
とlフレームの2フィールドの識別をし、前記制御部を
制御する同期信号発生装置と前記制御部よりlフレーム
の内の2フィールドの第1のフィールド及び第2のフィ
ールドの識別信号を外部に伝達する出力部を有し、外部
より強制的に前記撮像部の画像保持時間を制御する入力
端子を設けることにより、ビデオカメラにおいて、1フ
レームの受光時間を外部の明るさによって制限調整する
ことによって、明るい場所では、より高速に(短時間に
)撮像部に光を入れ、一つの画面を構成する1フレーム
の2フィールドの受光時間のズレをなくすることにより
、VTRで記録し、フレーム静止画再生した場合画面の
ブレを抑制することが可能となる。逆に、外部照度の低
い場合は高速シャッター動作せず、ビデオカメラに光量
を十分入力し、S/N劣化を抑制する。
ー(受光制限装置)を有するCODと外部の明るさを検
知する受光装置と前記受光装置により検出する光量に応
じて、前記撮像部の画像保持時間を自動調整する制御部
とlフレームの2フィールドの識別をし、前記制御部を
制御する同期信号発生装置と前記制御部よりlフレーム
の内の2フィールドの第1のフィールド及び第2のフィ
ールドの識別信号を外部に伝達する出力部を有し、外部
より強制的に前記撮像部の画像保持時間を制御する入力
端子を設けることにより、ビデオカメラにおいて、1フ
レームの受光時間を外部の明るさによって制限調整する
ことによって、明るい場所では、より高速に(短時間に
)撮像部に光を入れ、一つの画面を構成する1フレーム
の2フィールドの受光時間のズレをなくすることにより
、VTRで記録し、フレーム静止画再生した場合画面の
ブレを抑制することが可能となる。逆に、外部照度の低
い場合は高速シャッター動作せず、ビデオカメラに光量
を十分入力し、S/N劣化を抑制する。
また、垂直解像度を得る目的でフレーム記録。
フレーム再生及びフレーム静止画再生をするVTR(ビ
デオテープレコーダー)は高速シャッターで1フレーム
の入力光量を制限するビデオカメラとシステム接続した
場合、VTRの記録タイミングに合わせ、VTRよりシ
ャッタータイミングをビデオカメラ入力することにより
、同一シャッタータイミングのフレームでVTRに記録
、及びフレーム再生、フレーム静止画再生した場合画面
のブレを抑制することができる優れたビデオカメラを実
現できるという効果を有する。
デオテープレコーダー)は高速シャッターで1フレーム
の入力光量を制限するビデオカメラとシステム接続した
場合、VTRの記録タイミングに合わせ、VTRよりシ
ャッタータイミングをビデオカメラ入力することにより
、同一シャッタータイミングのフレームでVTRに記録
、及びフレーム再生、フレーム静止画再生した場合画面
のブレを抑制することができる優れたビデオカメラを実
現できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるビデオカメラのブロ
ック構成図、第2図は従来のビデオカメラのブロック構
成図である。 Lot、 201・・・ レンズ部、102.202・
・・Cc o 、1.03.203・・・CCD駆動部
、 104゜204・・・映像信号処理部、105・
・・受光装置、106・・・受光信号処理部、107.
207・・・同期信号発生装置、108.208・・・
映像信号出力端子、109・・・同期信号入力端子、1
10.210・・・CCD駆動信号0)、[1,211
・・・CCD駆動信号(2)、112゜212・・・C
OD出力信号、113・・・ホールド制御信号、114
.214・・・COD同期制御信号、115・・・受光
信号、116.216・・・映像制御同期信号、117
.217・・・映像出力信号、118・・・同期信号入
力信号。 119・・・外部シャッター制御信号、120・・・外
部シャッター制御端子。
ック構成図、第2図は従来のビデオカメラのブロック構
成図である。 Lot、 201・・・ レンズ部、102.202・
・・Cc o 、1.03.203・・・CCD駆動部
、 104゜204・・・映像信号処理部、105・
・・受光装置、106・・・受光信号処理部、107.
207・・・同期信号発生装置、108.208・・・
映像信号出力端子、109・・・同期信号入力端子、1
10.210・・・CCD駆動信号0)、[1,211
・・・CCD駆動信号(2)、112゜212・・・C
OD出力信号、113・・・ホールド制御信号、114
.214・・・COD同期制御信号、115・・・受光
信号、116.216・・・映像制御同期信号、117
.217・・・映像出力信号、118・・・同期信号入
力信号。 119・・・外部シャッター制御信号、120・・・外
部シャッター制御端子。
Claims (2)
- (1)高速シャッター(受光制限装置)を有する撮像部
(CCD=チャージドカップルドデバイス)と外部の明
るさを検知する受光装置と前記受光装置により検出する
光量に応じて、前記撮像部の画像保持時間を自動調整す
る制御部と1フレームの2フィールドの識別をし、前記
制御部を制御する同期信号発生装置と前記制御部より1
フレームの内の2フィールドの第1のフィールド及び第
2のフィールドの識別信号を外部に伝達する出力部を有
することを特徴とするビデオカメラ。 - (2)高速シャッター(受光制限装置)を有する撮像部
(CCD=チャージドカップルドデバイス)と外部の明
るさを検知する受光装置と前記受光装置により検出する
光量に応じて、前記撮像部の画像保持時間を自動調整す
る制御部と1フレームの2フィールドの識別をし、前記
制御部を制御する同期信号発生装置と前記制御部より1
フレームの内の2フィールドの第1のフィールド及び第
2のフィールドの識別信号を外部に伝達する出力部を有
し、外部より強制的に前記撮像部の画像保持時間を制御
する入力端子を有することを特徴とするビデオカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1279897A JPH03143172A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | ビデオカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1279897A JPH03143172A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | ビデオカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03143172A true JPH03143172A (ja) | 1991-06-18 |
Family
ID=17617449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1279897A Pending JPH03143172A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | ビデオカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03143172A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04237269A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | ムービーカメラ |
KR100518039B1 (ko) * | 2001-12-03 | 2005-09-28 | 주식회사 맥사이언스 | 다중 배열 센서를 사용한 맛과 향의 판별 장치 |
-
1989
- 1989-10-30 JP JP1279897A patent/JPH03143172A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04237269A (ja) * | 1991-01-21 | 1992-08-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | ムービーカメラ |
KR100518039B1 (ko) * | 2001-12-03 | 2005-09-28 | 주식회사 맥사이언스 | 다중 배열 센서를 사용한 맛과 향의 판별 장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4613906A (en) | Picture combining apparatus | |
KR910009793B1 (ko) | 고체 촬상 장치 | |
JP3110797B2 (ja) | 撮像方法及び撮像画面合成装置 | |
JPS58154974A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2000134549A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPS59183592A (ja) | 色分離情報を記憶させた電子スチルカメラ | |
JPH0437627B2 (ja) | ||
JPH03143172A (ja) | ビデオカメラ | |
JPH07212657A (ja) | 高速撮影装置及び記録再生装置 | |
JP2000184265A (ja) | 画像信号撮像装置および方法 | |
JP2000041192A5 (ja) | ||
JP2000041192A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JPH08154212A (ja) | ビデオカメラにおける静止画像データの作成方法 | |
JP2612694B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3610607B2 (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JP2608163B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3336085B2 (ja) | 撮像記録再生装置 | |
JPH0410786B2 (ja) | ||
JP2000041159A (ja) | 映像信号処理装置及び映像信号処理方法 | |
JP4179960B2 (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JP3952001B2 (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JPH02241281A (ja) | 電子式カメラの撮影方式 | |
JP2904725B2 (ja) | ビデオムービー | |
JPH04172790A (ja) | スローモーションカメラ装置 | |
JPH05249559A (ja) | 撮影装置 |