JPH03141271A - 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法 - Google Patents

2―シアノフェノチアジンの単離精製方法

Info

Publication number
JPH03141271A
JPH03141271A JP27481889A JP27481889A JPH03141271A JP H03141271 A JPH03141271 A JP H03141271A JP 27481889 A JP27481889 A JP 27481889A JP 27481889 A JP27481889 A JP 27481889A JP H03141271 A JPH03141271 A JP H03141271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanophenothiazine
solvent
hydrocarbon
reaction mixture
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27481889A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikito Kashima
加島 幹人
Kiyomi Okimoto
沖本 清美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP27481889A priority Critical patent/JPH03141271A/ja
Publication of JPH03141271A publication Critical patent/JPH03141271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2−シアノフェノチアジンの単離精製方法に
関するものである。
フェノチアジン誘導体には、従来から、精神安定、坑ヒ
スタミン、鎮痛、血圧降下及び制癌等の薬理作用が知ら
れており、2−シアノフェノチアジンは、2−シアノ−
10−クロルアセチルフェノチアジン、1−スルフィニ
ル−1−チオ−2−(10’−アルキル−2′−フェノ
チアジニル)エチレン類等のフェノチアジン誘導体の原
料として有用である。
〔従来の技術及び本発明が解決しようとする問題点〕
従来、2−シアノフェノチアジンを反応混合物から単離
精製する方法としては、特開昭53−92788号公報
に記載されているように、反応混合物を、希硫酸で処理
した後に得られる析出物を、イソプロピルエーテルで熱
時抽出する方法が開示されている。その後、更に、未回
収の2−シアノフェノチアジンを、次の二通りの方法で
単離回収し、−次のイソプロピルエーテル抽出物と合計
して収率を計算している。第一の方法は、前記のイソプ
ロピルエーテル抽出残をシアン化カリウム水溶液で熱処
理後、再度イソプロピルエーテルで抽出する方法であり
、第二の方法は、前記抽出残をクロロホルムで熱時抽出
し、更にシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製す
る方法である。
これらの方法で使用されている溶媒系では、2−シアノ
フェノチアジンの安定性が悪く、単離精製の過程で他の
物質に変化することが確認され、収率減少の原因になっ
ている。
また、取り扱いや、廃棄に注意を要するシアン化カリウ
ムを使用すること、及び非工業的なシリカゲルを用いる
ことなど工業的な単離精製方法としては多(の問題点を
有している。
〔問題点を解決する為の手段〕
本発明者らは、このような事情に鑑み、鋭意研究を重ね
た結果、2−シアノフェノチアジンの反応混合物から、
炭化水素溶媒を用いるだけで、効率よく、しかも高純度
の2−シアノフェノチアジンを単離精製する方法を見出
し本発明を完成させるに到った。
すなわち、本発明は、2−ハロフェノチアジンとシアン
化金属化合物とを極性溶媒中で反応させて得た反応混合
物を、100℃以下で希硫酸中へ添加し、得られる析出
物を分離・乾燥後、芳香族および/または脂肪族炭化水
素に熱時溶解し、ついで溶媒を芳香族炭化水素と脂肪族
炭化水素との混合物となし、再結晶することを特徴とす
る2−シアノフェノチアジンの単離精製方法、及び単離
精製過程で生ずる晶析母液を濃縮・乾固し、残渣を芳香
族炭化水素と脂肪族炭化水素との混合溶媒から再結晶に
より2−シアノフェノチアジンを単離精製する方法を提
供するものである。
本発明における2−ハロフェノチアジンの具体例として
、2−クロロフェノチアジンまたは2−ブロモフェノチ
アジンを挙げることができる。
シアン化金属化合物としては、シアン化アルカリ金属ま
たはシアン化重金属を挙げることができる。
シアン化アルカリ金属の具体例としては、シアン化カリ
ウム、シアン化ナトリウム等を挙げることができる。
また、シアン化重金属としては、シアン化第−銅、シア
ン化銀等を挙げることができる。
上記、シアン化重金属のなかでも、シアン化第−銅が好
ましい。
シアン化重金属の使用量は、2−ハロフェノチアジンに
対して1〜3倍モルが好ましいが、特に好ましくは、1
〜1.5倍モルである。
また、シアン化金属化合物の使用量は、ヨウ化物に対し
て1〜15倍モルが好ましいが、特に好ましくは1〜5
倍モルである。
極性溶媒の具体例としては、N−メチルピロリドン、キ
ノリン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、ジメチルスルホキシド及びシクロメチルホスホロアミ
ドを挙げることができるが、これらの中でも特にN−メ
チルピロリドンとキノリンが好ましい。
極性溶媒は、2−ハロフェノチアジンに対して通常0.
1〜20.0倍量(重量)使用されるが、特に好ましく
は、0.5〜5.0倍量(重量)である。
なお、2−ハロフェノチアジンとシアン化金属化合物と
を反応させる際に、ヨウ化アルカリ金属またはヨウ化ア
ルカリ土類金属等のヨウ化物を共存させて、行うことが
できる。
この場合のヨウ化アルカリ金属の具体例としては、ヨウ
化リチウム、ヨウ化ナトリウムおよびヨウ化カリウムを
挙げることができ、これらの中でも特に、ヨウ化ナトリ
ウムとヨウ化カリウムが好ましい。
また、ヨウ化アルカリ土類金属の具体例として、ヨウ化
カルシウムを挙げることができる。
これらのヨウ化アルカリ金属又はヨウ化アルカリ土類金
属の使用量は、2−ハロフェノチアジンにたいして0.
1〜10.0倍モルの範囲が好ましいが、特に好ましく
は、0.5〜1.5倍モルである。
つぎに、反応温度は、2−ハロフェノチアジンと極性溶
媒との使用量比で種々適用可能であるが、200〜30
0℃が好ましく、特に好ましくは、230〜270℃で
ある。
反応時間は、35時間以内、好ましくは、3〜20時間
である。
反応時間が短かすぎると、反応が不十分で収率が低下し
、長すぎると時間当たりの変換の割合が低下して無駄で
ある。
本発明の場合、15時間以内で充分である。
このようにして得られる、2−ハロフェノチアジンの反
応混合物を希硫酸で処理し、炭化水素溶媒で抽出、再結
晶して、2=シアノフエノチアジンを単離精製するので
ある。
ここで、希硫酸処理する場合の反応混合物の温度は流動
性を保持できる温度なら良<、70〜200℃が好まし
い。一方、希硫酸の液温は20〜100℃が適当で、特
に加熱操作を必要とせず、高温の反応混合物を添加した
場合に20〜100℃の範囲にあればよい。
希硫酸の濃度は、1〜IONが好ましく、特に2〜5N
が好ましい。
本発明の炭化水素溶媒としては、芳香族炭化水素、及び
芳香族炭化水素と脂肪族炭化水素との混合溶媒を挙げる
ことができる。
芳香族炭化水素の具体例としては、ベンゼン、トルエン
、0−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、混合キ
シレン、メチシレン及びクメンを挙げることができる。
これらの中でも、トルエンが好ましく用いられる。
また、脂肪族炭化水素の具体例としては、n−ペンタン
、n−ヘキサン、n−へブタン、石油エーテル及び石油
ベンゼンを挙げることができる。
さらに、芳香族炭化水素と脂肪族炭化水素との混合溶媒
としては、前記芳香族炭化水素の具体例で列記した各種
溶媒及び、前記脂肪族炭化水素の具体例で列記した各種
溶媒のすべての組み合わせで使用できるが、これらの中
でも特に、トルエンとn−ヘキサンとの混合溶媒が好ま
しい。
混合溶媒として用いる場合の溶媒の比(芳香族炭化水素
と脂肪族炭化水素との容量比)は、1:4〜4:lが好
ましく、特に2:1が最適である。
これらの炭化水素溶媒は、2−ハロフェノチアジンにた
いして、通常20〜500倍量(重量)で使用されるが
、好ましくは50〜250倍量(重量)である。
また、反応混合物を、芳香族炭化水素又は芳香族炭化水
素と脂肪族との混合溶媒で抽出する場合、使用した溶媒
の還流温度で抽出し、熱時濾過後、5〜−10℃5好ま
しくはO〜−5℃に冷却することにより再結晶し高純度
の2−シアノフェノチアジンを得る。
さらに、上記において、単離精製過程で生ずる晶析母液
は、濃縮・乾燥し、残さを芳香族炭化水素と脂肪族との
混合溶媒で抽出し、熱時濾過後、5〜−1O℃1好まし
くはO〜−5℃に冷却することにより再結晶し、高純度
の2−シアノフェノチアジンを得ることができる。
〔実施例〕
以下に実施例を示す。
実施例1゜ 2−クロロフェノチアジン(5,OOg) 、シアン化
第−銅(2,50g) 、ヨウ化ナトリウム(3,77
g) 、N−メチルピロリドン(6d)の混合物を、2
45〜265℃で3時間攪拌しながら反応を行った(収
率:85.5%)。
反応混合物を150℃まで冷却し、25℃の3.6N硫
酸水溶液250d中に注ぎ、有機物を抽出させる。
この析出物をろ集し、水50−で3回洗浄後、100”
C,10mmt1gの条件下で2時間乾燥した。
この析出物にトルエン150 amを加え、30分還流
し、熱時に濾過した。この操作を3回繰り返した。
ろ液は、合体し、これにn−ヘキサン150−を加えて
、−5℃まで冷却し、析出する第1次結晶をろ集した。
一方、ろ液は、濃縮乾固し、得られる残渣を、トルエン
:n−ヘキサン=2:1(容量比)の混合溶媒60dに
加えて、60℃で溶解させる。これを熱時濾過後、ろ液
を一5℃に冷却し、析出する第2次結晶をろ集した。
以上の操作で得られた第1次及び第2次結晶の合計は、
4.08(84,5%)であり、ガスクロマトグラフィ
ーでの純度は100%の2−シアノフェノチアジンであ
った。
実施例2゜ 実施例1と同様な実験を行い(反応収率:86.0%)
、反応混合物を希硫酸で処理し得られる析出物をろ別水
洗後、トルエン:n−ヘキサン=2:1(容量比)の混
合溶媒350dで再結晶し2−シアノフェノチアジンを
得た。一方、ろ液は濃縮乾燥後、再度トルエン:n−ヘ
キサン・2:1(容量比)の混合溶媒350−に加えて
60℃で溶解させる。
これを、熱時濾過後、−5℃まで冷却し、析出する第1
次結晶をろ集した。
一方、ろ液は濃縮乾固し、得られる残渣を、再度、トル
エン:n−ヘキサン・2:1(容量比)の混合溶媒70
mに加えて60℃で溶解させる。熱時濾過後、ろ液を一
5℃まで冷却し、析出する第2次結晶をろ集した。
以上の再結晶物の合計は、3.61g(75,2%)で
ガスクロマトグラフィーで純度100%の2−シアノフ
ェノチアジンであった。
実施例3 実施例1でヨウ化ナトリウム(3,77g)をヨウ化カ
ルシウム・4水和物(10,1g)に変えた以外、実施
例1と同様の方法で反応を行った(収率80.2%)。
この反応混合物を実施例2と同様の方法で抽出・再結晶
することにより、2−シアノフェノチアジンの再結晶物
が3.40g(収率70.8%)得られ、その純度は、
ガスクロマトグラフィーで100%であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、効率よく、しかも高純度で、2−ハロ
フェノチアジンとシアン化金属化合物を、極性溶媒中で
反応させた得た反応混合物より2−シアノフェノチアジ
ンを単離精製することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−ハロフェノチアジンとシアン化金属化合物と
    を極性溶媒中で反応させて得た反応混合物を、100℃
    以下で希硫酸中へ添加し、得られる析出物を分離・乾燥
    後、芳香族および/または脂肪族炭化水素に熱時溶解し
    、ついで溶媒を芳香族炭化水素と脂肪族炭化水素との混
    合物となし、再結晶することを特徴とする2−シアノフ
    ェノチアジンの単離精製方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項の単離精製過程で生ずる晶
    析母液を濃縮・乾固し、残渣を芳香族炭化水素と脂肪族
    炭化水素との混合溶媒から再結晶により2−シアノフェ
    ノチアジンを単離精製する方法。
JP27481889A 1989-10-24 1989-10-24 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法 Pending JPH03141271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481889A JPH03141271A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481889A JPH03141271A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03141271A true JPH03141271A (ja) 1991-06-17

Family

ID=17546996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27481889A Pending JPH03141271A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03141271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105175355A (zh) * 2015-11-05 2015-12-23 宁波季诺化学品有限公司 一种2-氰基吩噻嗪的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105175355A (zh) * 2015-11-05 2015-12-23 宁波季诺化学品有限公司 一种2-氰基吩噻嗪的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03141271A (ja) 2―シアノフェノチアジンの単離精製方法
DK155797B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 3-jod- og 3-bromrifamycin s
JP6764999B2 (ja) ヒドロニドンの製造方法
JPH08225485A (ja) アジピン酸を得るための方法
JPS61106535A (ja) 安息香酸の回収法
JP6764998B2 (ja) ヒドロニドンの製造方法
JP3291987B2 (ja) O,s−ジメチル−n−アセチルホスホルアミドチオエートの精製法
CN114349690B (zh) 一种多拉韦林中间体合成方法
JP2005060302A (ja) N−メタクリロイル−4−シアノ−3−トリフルオロメチルアニリンの製造方法および安定化方法
JPH0532629A (ja) 高純度メチルチオカーバメイト類の製造方法
CN113717080A (zh) 一种4-氯-2-氰基苯磺酰氯的合成方法
JPH05132450A (ja) 2−ニトロ−3−メチル安息香酸の製造法
EP4212520A1 (en) Synthesis method for preparing sglt inhibitor intermediate
US4073819A (en) 2,6-Dimethylnaphthalene extraction process
US2678312A (en) Preparation of thiamin chloride
JP2560014B2 (ja) ステロイド化合物の製造法
JPS5851946B2 (ja) ジアミノナフタレンの製造方法
JPH03190847A (ja) 3,4―ジクロロニトロベンゼンの精製法
JP2003089673A (ja) ヨード・2・メチル安息香酸混合物の分離精製方法
JPS62440A (ja) ジヒドロキシ安息香酸異性体の分離法
JP5142613B2 (ja) ヒダントイン環を有する化合物の製造方法
CN115850305A (zh) 一种高纯度克立硼罗的精制方法
JPWO2004096750A1 (ja) 3−ニトロ−4−アルコキシ安息香酸の製造方法
EP0015339A1 (en) Separation of syn and anti 1-alkylsulfonyl-2-amino-5(6)hydroximinomethylbenzimidazole derivatives
JPH0645559B2 (ja) 粗2,3−ジメチルナフタレンの精製方法