JPH03138619A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH03138619A
JPH03138619A JP2262950A JP26295090A JPH03138619A JP H03138619 A JPH03138619 A JP H03138619A JP 2262950 A JP2262950 A JP 2262950A JP 26295090 A JP26295090 A JP 26295090A JP H03138619 A JPH03138619 A JP H03138619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
voltage
pixel
liquid crystal
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2262950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3069659B2 (ja
Inventor
Antonius G H Verhulst
アントニウス ヘラルダス ヘンドリクス フェルフルスト
Jacob Bruinink
ヤコブ ブルイニンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH03138619A publication Critical patent/JPH03138619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3069659B2 publication Critical patent/JP3069659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1365Active matrix addressed cells in which the switching element is a two-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/367Control of matrices with row and column drivers with a nonlinear element in series with the liquid crystal cell, e.g. a diode, or M.I.M. element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0204Compensation of DC component across the pixels in flat panels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2つの支持プレート間の液晶表示媒体と、行
及び列に配置され、各画素が前記支持プレートの対向す
る表面上に設けられた絶縁層を有している画像電極によ
って構成される1素系と、選択信号及びデータ信号を与
える行及び列?極の系であって、これらの電極によって
画像表示目的のために画素間に液晶表示媒体に依存する
範囲の電圧を与えることができる行及び列電極系とを具
え、画素を選択する前に画像表示に使用すべき電圧範囲
を越えるか、又は該電圧範囲の縁部における値の補助電
圧を画素間に印加する手段も具えている表示装置に関す
るものである。
絶縁層は、1つの層が液晶分子に対する配向層として機
能するようにして複数のサブ層で構成することができる
斯種の表示装置は英数字情報及びビデオ情報を表示する
のに好適である。
〔従来の技術〕
上述した種類の表示装置は本願人の出願に斯かる特願昭
63−148389号(特開平1〜257.897号公
報)に記載されており、この表示装置では表示媒体の両
端間に電圧を印加するのに非対称の非線形スイッチング
素子を用いている。又、本願人の出願に斯かるオランダ
国特許出願第8802436号には対照的な非線形スイ
ッチング素子を用いた斯種の表示装置が記載されている
〔発明が解決しようとする課題〕
スイッチング素子における電圧変動の均等化についての
適切な説明として、上記出願のものでは、画像電極を覆
う絶縁層(配向層を含む)間に直流電圧を徐々に発生す
ると述べている。しかし、直流電圧が発生するまでには
画素に関連するスイッチング素子に応じてかなりの時間
(数10秒又はそれ以上)がかかる。この期間中画像全
体は均一な状態にない。
本発明の目的はスイッチング素子の特性のバラツキによ
る画像の不均一性を許容期間(例えば10〜20秒)以
内に均等化する前述した種類の表示装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は冒頭にて述べた種類の表示装置において、画素
を横切って見た絶縁層の電気抵抗値を液晶材料層の電気
抵抗値よりも大きくし、画素の個所における絶縁層の(
単位表面積当りの)キャパシタンスCsと画素の個所に
ける液晶材料層の(単位表面積当りの)キャパシタンス
Csとの比率Cs/Clが1〜100の範囲内の値とな
るようにしたことを特徴とする なお、ここに云う絶縁層の抵抗値Rs及びキャパシタン
スCsとは、合成層と見なされる2つの絶縁層に対して
垂直方向に測定したこれら2つの絶縁層の抵抗値及びキ
ャパシタンスをそれぞれ意味するものとする。
本発明は特に、表示装置の電気的な等化回路は絶縁層の
特性によってほぼ規定される並列RC回路網と、液晶材
料の特性によってほぼ規定される並列RC回路網との直
列回路によって表わすことができると云う認識に基づい
て成したものである。
さらに本発明は配向(絶縁)層及び液晶材料の双方の抵
抗値及びキャパシタンス(及び特にそれらの特性)を所
定の限度内に選定することによって上述したような画像
の速い均等化を達成することができると云う認識に基づ
いて成したものである。
液晶材料間の直流電圧は実際上次のような関係式で表わ
される特性時定数τ、0により近似的に表わすことので
きる電圧変化に従って低下することからして、画像の不
均一性が消失することが判る。
ここに、 Cs:合成絶縁層の(単位表面積当りの)キャパシタン
ス、 Cド液晶材料の(単位表面積当りの)キャパシタンス、 R5:合成絶縁層の(単位表面積当りの)抵抗値、R1
:液晶材料の(単位表面積当りの)抵抗値。
液晶材料間の直流電圧を最小にしなければならない条件
を成立させるためにはRsの値をR1よりも大きく、例
えば10倍大きくする。Cs/Clの範囲は、一方では
駆動電圧の最大許容損失により(C3/Cl〉1)、又
は他方では時定数τDCにおけるキャパシタンスの影響
により(Cs/CI< 100)決定される。
CS / CIの比率は2〜50の範囲内の値とするの
が好適である。
絶縁層及び液晶の誘導定数並びに液晶層の厚さはCsの
値を規定することになるが、Csの値は一般に絶縁層の
総厚が少なくとも0.3μmとなるようなC,/C,に
対して選定した範囲内に見つけられる。
この場合、1つ又は2つの絶縁層を必要に応じサブ層で
構成し、これらサブ層の1つを例えばカラーフィルタと
することができる。
本発明による表示装置の好適例では、補助キャパシタン
スを画素に並列に配置する。
斯種のキャパシタンスは上述した時定数τ、Cには影響
を及ぼさず、例えば絶縁層及び液晶材料層の抵抗値及び
キャパシタンスを所定値に選定することにより起こり得
る画素の迅速な放電を防止する。液晶材料をスイッチン
グすることにより起こり得る影響(例えば特性の変動)
も成る程度なくすることができる。
既に述べたように、表示装置は補助電圧を印加する手段
を具えている。この補助電圧は、前記補助電圧の値を、
前記液晶媒体の透過度/電圧特性における遷移範囲を越
えるか、又は該遷移範囲の縁部における値とするのが好
適である。
斯種の表示装置の第1好適例では、前記支持プレートに
おける画像電極を、データ信号用の列電極と基準電圧用
の電極との間に直列に配置した2つの非線形スイッチン
グ素子の共通接続点に導電的に接続する。
非線形スイッチング素子は例えば前記特開平1〜257
897号公報に記載されているようなダイオードとする
本発明の他の好適例では、少なくとも1つの画像電極を
非線形スイッチング素子を介して行又は列電極に接続し
、ライン期間の少なくとも一部分の期間中に行電極を介
して画素行を選択し、データ信号を列電極を介して与え
、前記スイッチング素子をほぼ対称なものとし、前記ス
イッチング素子によって前記画素を画像表示に使用すべ
き電圧範囲以上か又は該電圧範囲の縁部における補助電
圧にまで充電又は放電させるようにする。
斯種の表示装置については前記オランダ国特許出願第8
802436号にさらに詳細に記載されている。
対称スイッチング素子は、例えば金属−絶縁体金属素子
、逆並列ダイオード素子、NIN又はPIPスイッチン
グ素子で構成することができ、又対称スイッチング素子
はダイオードリングの場合又は冗長度を用いる場合のよ
うに、複数のサブ素子で構成することもできる。
画素は行電極又は列電極に容量的に結合させることもで
きる。
〔実施例〕
以下実施例について図面を参照して説明するに、第1図
は本発明による画像表示装置を概略的に示したものであ
る。マトリックスに配置する画素12は行電極11と列
電極8との交差個所に位置付けられ、又画素は非線形ス
イッチング素子(本例ではMIM)15を介して列電極
8に接続される。
データ電圧■、が列電極8に与えられ、又選択電圧Vs
lが選択行電極11に与えられる場合、画素12間の電
圧、即ち画素電圧VpH第2図参照)は次式にて表わさ
れる電圧に等しくなる。
Vp 1 = V、 −Vs l−V、       
  (1)ここにvffiはMIMの順方向電圧であり
、この電圧でMIMは画素を所望時間内に正しい電圧に
充電するのに十分な電流を供給する。
次のフレームではデータ電圧は反転形態(−V、t)で
与えられ、又選択電圧はこの際V、2となる。画素12
に関連するキャパシタンスは先ず最初は特開平1〜25
7897号公報に記載されているのと同様な方法でかな
りの程度にまで負方向に充電杢れるため、この際も上記
キャパシタンスはMIMを流れる電流が同じ電流方向に
ある間再び充電されて、画素電圧VP2(第2図参照)
は次式にて表わされる電圧に等しくなる。
Vp2=−VlI−Vs2−V+n         
 (2)式(1)及び(2)から次式が成立する。
Vpl  Vp2=2Va  Vsl+Vs2=2Va
w+p+  (3)Vpl  Vp2”  Vsl  
Vs2 2V、=2Voc  (4)理想的な場合(電
圧V、のバラツキがなく、例えば第3図に示すようにほ
ぼ対称の透過度/電圧特性を呈する場合)には、選択電
圧Vsl、 Vs2に対してVs2=Vsl  2V−
が成立するものとすれば、大きさは等しいが、極性が反
対のデータ電圧v4又は−Vdでの画素電圧も大きさが
等しく、極性が反対のものとなる。従ッテ、VPI  
VP2=V、ff1plとなり、又同時にV、DC=0
となる。
上記画素電圧VpL Vp2は次のように表わすことも
できる。
Vpl=!4(Vpl+Vp2)+V2(Vpl  V
p2)=VDc+Vaw+p+ (5)Vp2=!4(
Vpl  Vp2)+!4(Vpl  Vp2)=Vo
c+V−−p+ (6)直流電圧成分Vocは、MIM
の電圧V□(又は他のほぼ対称的なスイッチング素子の
電圧)が画像表示装置の表面領域全体を通じて同一とな
らず、任意のMIM間における電圧降下が公称値vff
iからすれることからして導入されるのであって、実際
上このような直流電圧成分VDCは、液晶材料における
イオンを、成る時間後に電極を覆っている絶縁層間にの
み直流電圧を与えるようにして動かすことにより補償す
ることができることは明らかである。この場合の実効画
素電圧■“、は(周期的に交番する)電圧Viw+l>
1によって決定される。このために次式の関係が成立す
る。
V′″PI”  V”R2”V−−−1(第2図参照)
電圧VamplはMIM間の電圧降下及びMIMにて起
り得る変動にほぼ無関係である。これがため、スイッチ
ング素子の不均一のスイッチング特性による変動は、起
り得る直流成分が補償されるために表示装置の伝送特性
には殆ど、或いは全く見られなくなる。これらの直流成
分はデータ電圧に無関係(式(4)参照)であるため、
スミア効果(像保留、ゴースト画像)が生じなくなる。
情報を読取る場合には、第1選択電圧Vstを各選択期
間t5中選択ライン11に与えると共に、情報、即ちデ
ータ電圧V、を同時に列電極8に与える。
これにより例えば画素12間には供給された情報を表わ
す正電圧が現れる。
液晶が劣化しないようにすると共に所謂大面積フリッカ
周波数を高めることのできるようにするためには画素1
2間に極性が交番する情報を与えるのが好適である。本
発明による方法では、与えられた情報を表わす画素12
間の電圧を次のようにして負にする。即ち、画素12に
関連するキャパシタンスをMIM15を介して著しく放
電させた(又は負方向に著しく充電した)後に第2選択
電圧Vs2を与えると共に、これと同時に反転データ電
圧(Va)を与えることによって上記画素間の電圧を負
にする。
式(5)及び(6)から明らかなように、画素電圧Vp
の正負符号は、起り得る直流成分VOCの大きさに応じ
て例えばフレーム周期毎に一度変化する。
冒頭にて既に述べたように、スイッチング素子のバラツ
キによって生ずる不均一性及び直流成分の発生は、特性
時定数τDCによって特徴付けられる時間変化により均
等化され、その後直流成分VOCは画像電極を覆う配向
層間にほぼ完璧に与えられる。
この経時的作用は第4図に示すような2つのRC回路間
の経時的電圧変化として次式のように表わすことができ
る。即ち、 RICI>> 1フレ一ム周期である ものとすれば、次のようになる。
ここに、 Cs二合成絶縁層の(単位表面積当りの)キャパシタン
ス、 Cl:液晶材料の(単位表面積当りの)キャパシタンス
、 R3:合成絶縁層の(単位表面積当りの)抵抗値、R1
:液晶材料の(単位表面積当りの)抵抗値。
これがため、時定数τDCは画像が均一となる策を決定
する。液晶材料層間の直流成分を最小とするためには、
R5>>R1(例えば10倍以上)として、上式(7)
を次式のように表わせるようにする。
TDC=(C5+CI) R1=(−十I)R1・C+
1 い 上式(8)による関係をC,!/C,の種々の値(1〜
200)に対して第5図に示しである。本発明による表
示装置の特性はこの図を参照してパラメータを適当に選
定することにより決定することができる。
例えば、領域は一方ではτ。、に例えばτoc<20s
ec(第5図の破線l)又はr p(< 1Osec(
第5図の破線2)なる必要条件を課し、他方ではコント
ラストが過度に劣らないようにτ、c>O,1sec 
(第5図の破線3)なる必要条件を課することによって
画成される。
これらの境界線とCs/c+=tに対する上式(8)と
によって固定される三角形ABC及びA’ BC’内で
τDCp  τLC及びCS / CIの適当な組合せ
を選定することができ、又CS / CIの選定は許容
できる駆動型圧損にも依存し、例えば20%の駆動型圧
損ではCs/Cl=4.10%の駆動型圧損ではCs/
Cl=9である。
液晶の層厚がd=4.umの液晶Z L 84460(
Merck社製)を有する液晶表示装置の実施例ではC
+=7、74 X 10″″IOF/cm2が成立する
。T Dc= 10sec及びCs/ClI ” 4で
はT LC:25ec(20°C)が成立し、又Csに
対してはC5=7. LX 10−’F/ cm”とな
り、このことは単一絶縁層(同一層の場合)に対して、
単位表面積当りのキャパシタンスが14.2X 10−
’F/ cm 2であることを意味する。慣例のポリイ
ミド樹脂の場合、ε、z4であるため、別々の絶縁層の
厚さに対してd :0.25μmとなる。このような厚
さは、層を複数のサブ層で構成し得る程に厚く、例えば
その層の第1層はより一層慣用な厚さ(0,05μm)
の配向層が被着されるスペーサの圧力に十分耐えるチタ
ン酸化物/シリコン酸化物層とすることができる。この
ような第1層はカラーフィルタとすることもできる。
非選択期間中に電荷が漏洩しないように全画素を調整す
るために、キャパシタンスCp (第4図に破線にて示
す)を画素に並列に接続することができる。このことは
特に小さめのτt、c=R+c+について云えることで
あり、とりわけて有利なことではない。電荷の漏洩にと
っては次式で表わされるような時定数を考慮する必要が
あることは明らかである。
又、式(8)は画像の均一性にとっても依然有効である
TLCは小さめに選定することができ、或いは液晶にイ
オノゲン的な不純物を添加することによってτ1.を低
下させることができるため、第5図の選定範囲はさらに
広くなる。
上述した例ではCs/Clを4、即ちτt、c=りとし
た。並列キャパシタンスCP=CIを用いると次式が成
立する。
換言するに、TLCは電荷の漏洩によるコントラストの
損失なしに元の値(20℃で25ec)の1/3とする
ことができる。TLCのこのような値(20℃で約0.
67sec)ではτDcz3.35secであるため、
均一化が極めて迅速に生ずる。
他の例ではCs/ClI=25とした。式(8)によれ
ば(並列キャパシタンスがない場合)、τDc”26・
τ1.となる。
再びr LC(206C)= 2 secに選定すれば
、τDC=52secとなり、これは比較的長い時間で
ある。並列キャパシタンスCl=4・C+を導入すると
、上式(9)にならって次のようになる。
前述した所から明らかなように、Cs、 C++ Rs
及びR1を並列キャパシタンスと一緒に適当に選定する
ことにより、上述した駆動モードを用いた場合に画像が
迅速に均一化さるように本発明による表示装置を構成す
ることができる。
従って、TLCは何等コントラストを低下させることな
く4.45のファクタだけ低下させることができる。T
LC(20°C) = 2 / 4.45= 0.45
secでは、画像の均一化にとっての追従する時定数は
次のようになり、即ち Toc(20℃) = 26 x 0.45z 12s
ecこれは極めて容認し得る値である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像表示装置を概略的に示す線図
; 第2図は液晶のような電気−光学媒体の透過度/電圧特
性図; 第3図はほぼ対称な非線形スイッチング素子(例えばM
IM)の電流−電圧特性図;第4図は2つのRC素子の
形態で表わされる画素を示す線図; 第5図はCs/CIの種々の値に対するτDCとτLC
との関係を示す線図である。 8・・・列電極 11・・・行電極 12・・・画素 15・・・非線形スイッチング素子 FlG、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの支持プレート間の液晶表示媒体と、行及び列
    に配置され、各画素が前記支持プレートの対向する表面
    上に設けられた絶縁層を有している画像電極によって構
    成される画素系と、選択信号及びデータ信号を与える行
    及び列電極の系であって、これらの電極によって画像表
    示目的のために画素間に液晶表示媒体に依存する範囲の
    電圧を与えることができる行及び列電極系とを具え、画
    素を選択する前に画像表示に使用すべき電圧範囲を越え
    るか、又は該電圧範囲の縁部における値の補助電圧を画
    素間に印加する手段も具えている表示装置において、画
    素を横切って見た絶縁層の電気抵抗値を液晶材料層の電
    気抵抗値よりも大きくし、画素の個所における絶縁層の
    キャパシタンスC_sと画素の個所における液晶材料層
    のキャパシタンスC_lとの比率C_s/C_lが1〜
    100の範囲内の値となるようにしたことを特徴とする
    表示装置。 2、画素の個所における絶縁層の直流抵抗値が液晶材料
    層の直流抵抗値の少なくとも10倍となるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 3、前記比率C_s/C_lが2<C_s/C_l<5
    0の関係を満足するように構成したことを特徴とする請
    求項1に記載の表示装置。 4、前記絶縁層の厚さの和が少なくとも0.3μmとな
    るようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    に記載の表示装置。 5、前記絶縁層の内の少なくとも1つを少なくとも2つ
    のサブ層で構成したことを特徴とする請求項1〜4のい
    ずれかに記載の表示装置。 6、前記サブ層の1つをカラーフィルタとしたことを特
    徴とする請求項5に記載の表示装置。 7、補助キャパシタンスを前記画素に並列に配置したこ
    とを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の表示装
    置。 8、前記補助電圧の値を、前記液晶媒体の透過度/電圧
    特性における遷移範囲を越えるか、又は該遷移範囲の縁
    部における値としたことを特徴とする請求項1〜7のい
    ずれかに記載の表示装置。 9、前記支持プレートにおける画像電極を、データ信号
    用の列電極と基準電圧用の電極との間に直列に配置した
    2つの非線形スイッチング素子の共通接続点に導電的に
    接続したことを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記
    載の表示装置。 10、前記非線形スイッチング素子をダイオードとした
    ことを特徴とする請求項9に記載の表示装置。 11、各画素電極行における2つの並置画像電極を非線
    形スイッチング素子を介して、画像電極間に配置した基
    準電圧用の共通電極に接続したことを特徴とする請求項
    9又は10に記載の表示装置。 12、少なくとも1つの画像電極を非線形スイッチング
    素子を介して行又は列電極に接続し、ライン期間の少な
    くとも一部分の期間中に行電極を介して画素行を選択し
    、データ信号を列電極を介して与え、前記スイッチング
    素子をほぼ対称なものとし、前記スイッチング素子によ
    って前記画素を画像表示に使用すべき電圧範囲以上か又
    は該電圧範囲の縁部における補助電圧にまで充電又は放
    電させるようにしたことを特徴とする請求項1〜8のい
    ずれかに記載の表示装置。 13、前記少なくともほぼ対称な非線形スイッチング素
    子を金属−絶縁体−金属素子、逆並列ダイオード素子、
    NIN−スイッチング素子又はPIPスイッチング素子
    としたことを特徴とする請求項12に記載の表示装置。 14、前記非線形スイッチング素子をスイッチングサブ
    素子で構成したことを特徴とする請求項9〜13のいず
    れかに記載の表示装置。 15、前記少なくともほぼ対称な非線形スイッチング素
    子を少なくとも1つのダイオードリングで構成したこと
    を特徴とする請求項14に記載の表示装置。
JP26295090A 1989-09-29 1990-09-29 表示装置 Expired - Fee Related JP3069659B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8902421A NL8902421A (nl) 1989-09-29 1989-09-29 Weergeefinrichting.
NL8902421 1989-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03138619A true JPH03138619A (ja) 1991-06-13
JP3069659B2 JP3069659B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=19855372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26295090A Expired - Fee Related JP3069659B2 (ja) 1989-09-29 1990-09-29 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5467105A (ja)
EP (1) EP0420340B1 (ja)
JP (1) JP3069659B2 (ja)
KR (1) KR910006759A (ja)
DE (1) DE69010440T2 (ja)
NL (1) NL8902421A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100367869B1 (ko) * 1993-09-20 2003-06-09 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 액정표시장치
JP3093627B2 (ja) * 1996-02-09 2000-10-03 キヤノン株式会社 液晶表示装置の製造方法
WO2002101710A2 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Thomson Licensing S.A. Lcos column merory effect reduction
KR100920379B1 (ko) * 2002-11-11 2009-10-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
US8118749B2 (en) 2005-03-03 2012-02-21 Cardiomems, Inc. Apparatus and method for sensor deployment and fixation
US20060232536A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Scanvue Technologies,L.L.C. Dual Select Diode Active Matrix Liquid Crystal Display Employing In-Plane Switching Mode
KR102277167B1 (ko) * 2015-01-15 2021-07-15 한국전자통신연구원 표시 소자

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT984473B (it) * 1973-04-18 1974-11-20 Olivetti & Co Spa Visualizzatore a cristalli liquidi pilotabile in multiple
US4227201A (en) * 1979-01-22 1980-10-07 Hughes Aircraft Company CCD Readout structure for display applications
US4413883A (en) * 1979-05-31 1983-11-08 Northern Telecom Limited Displays controlled by MIM switches of small capacitance
JPS62135814A (ja) * 1985-12-10 1987-06-18 Fuji Electric Co Ltd 液晶マトリクス表示装置
US4731610A (en) * 1986-01-21 1988-03-15 Ovonic Imaging Systems, Inc. Balanced drive electronic matrix system and method of operating the same
US4728175A (en) * 1986-10-09 1988-03-01 Ovonic Imaging Systems, Inc. Liquid crystal display having pixels with auxiliary capacitance
GB2203881B (en) * 1987-04-16 1991-03-27 Philips Electronic Associated Liquid crystal display device
US4955697A (en) * 1987-04-20 1990-09-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
NL8701420A (nl) * 1987-06-18 1989-01-16 Philips Nv Weergeefinrichting en werkwijze voor het besturen van een dergelijke weergeefinrichting.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3069659B2 (ja) 2000-07-24
NL8902421A (nl) 1991-04-16
DE69010440D1 (de) 1994-08-11
EP0420340A1 (en) 1991-04-03
DE69010440T2 (de) 1995-02-02
KR910006759A (ko) 1991-04-30
EP0420340B1 (en) 1994-07-06
US5467105A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5691783A (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
JP2683914B2 (ja) 表示装置
JP2582302B2 (ja) 表示装置
US5648794A (en) Display device
KR100380700B1 (ko) 디스플레이디바이스
JPH06202157A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US5898416A (en) Display device
EP0296663B1 (en) Display device
JPS6327894A (ja) 表示装置
WO1995013603A1 (en) Passive matrix display having reduced image-degrading crosstalk effects
KR970006860B1 (ko) 디스플레이 장치
JPH03138619A (ja) 表示装置
US7212180B2 (en) Method of driving liquid crystal display device
KR101167929B1 (ko) 수평전계방식 액정표시소자
US6384892B1 (en) LCD having particular dielectric constant relationship between orientation film and LC layer
JP3247519B2 (ja) 液晶表示装置の調整方法
TW425486B (en) Active matrix addressed liquid crystal display apparatus
JPH01179580A (ja) 液晶を用いた画像表示装置
US7289115B2 (en) LCOS automatic bias for common imager electrode
JPH0527720A (ja) 表示装置
JPH0356935A (ja) 液晶素子
JP2529696C (ja)
JPH07114003A (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees